JPS5931093A - 金属ベ−スプリント配線板 - Google Patents
金属ベ−スプリント配線板Info
- Publication number
- JPS5931093A JPS5931093A JP14123882A JP14123882A JPS5931093A JP S5931093 A JPS5931093 A JP S5931093A JP 14123882 A JP14123882 A JP 14123882A JP 14123882 A JP14123882 A JP 14123882A JP S5931093 A JPS5931093 A JP S5931093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal base
- insulating layer
- metal
- wiring pattern
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ターン検出)の容易な金属ベースプリント配線板に関す
る。
る。
アル三ニウム板、鉄板などの金属板をベースとするプリ
ント配線板が放熱性、磁性、曲げ加工性等の機能を認め
られ、広い用途への応用が進行している。このような従
来の金属ベースプリント配線板は、第1図に示すように
1アル三ニウム板や鉄板などの金属ベースf1)の上面
に20μ厚程度の絶縁層(2)′を設け、その上に18
μ〜105μ厚の銅箔にツケルメツ士や金メtυ+を施
しであることもある)などの配線パターン(3)を形成
したものであるが、絶縁層(2)′は白、黄、茶、無色
などで透明性の高いものしか用いられていなかった。又
、電子部品の高密度化は高精度化を伴い、生産性の向上
は高精度の自動実装、自動加工を伴う様になって米だ。
ント配線板が放熱性、磁性、曲げ加工性等の機能を認め
られ、広い用途への応用が進行している。このような従
来の金属ベースプリント配線板は、第1図に示すように
1アル三ニウム板や鉄板などの金属ベースf1)の上面
に20μ厚程度の絶縁層(2)′を設け、その上に18
μ〜105μ厚の銅箔にツケルメツ士や金メtυ+を施
しであることもある)などの配線パターン(3)を形成
したものであるが、絶縁層(2)′は白、黄、茶、無色
などで透明性の高いものしか用いられていなかった。又
、電子部品の高密度化は高精度化を伴い、生産性の向上
は高精度の自動実装、自動加工を伴う様になって米だ。
現状の自動化は数値制御(NC)によりガイドマーク、
ガイド穴、外形等から一定の位置に穴明けするか部品実
装又は種々の加工、アッセシづルを行っている。ところ
が、材料の寸法変化、機器の精度のばらつきを考慮する
と、数値制御では困難な状況が生ずる。たとえば第2図
の如きフラットバック形のLSI(大規模集積回路)(
4)を配線パターン(3)上に実装する場合、0.2〜
0.4 tmピッチのL S I +41のリード(5
)を同ピツチの(配線)パターン(3)と正確に位置合
せをすることは困難である。
ガイド穴、外形等から一定の位置に穴明けするか部品実
装又は種々の加工、アッセシづルを行っている。ところ
が、材料の寸法変化、機器の精度のばらつきを考慮する
と、数値制御では困難な状況が生ずる。たとえば第2図
の如きフラットバック形のLSI(大規模集積回路)(
4)を配線パターン(3)上に実装する場合、0.2〜
0.4 tmピッチのL S I +41のリード(5
)を同ピツチの(配線)パターン(3)と正確に位置合
せをすることは困難である。
この様な場合、実装・加工部分の一部又は近傍の配線パ
ターン(3)を合せマーク(6)に用い、この配線パタ
ーン(3)を光学的に読み取り、位置合せを行い、精密
実装を行うことが最も望ましい。
ターン(3)を合せマーク(6)に用い、この配線パタ
ーン(3)を光学的に読み取り、位置合せを行い、精密
実装を行うことが最も望ましい。
ところが放熱特性、磁性等を利用する金属ベースプリン
ト配線板に於て、これらの特性を十分に発揮させるため
には絶縁J@ (21’を薄くする必要がある。ところ
が反面、光に関する特性を考えると下地の金属ベースf
1)までの距離が近いことによる透過率の増大、金属ベ
ース+1+表面の反射が重要な問題となる。その理由を
第3図に従って説明すると配線パターン(3)をたとえ
ばタングステンの単色光の入射光と反射光の比率でとら
える場合配線パターン(3)上の反射率と絶縁m (2
)’上の反射率の差が小さくてコントラストが明確でな
く、どの位置に合せマーク(6)となる配線パターン(
3)があるかをセンサー(7)により識別する事が出来
ず、部品の加工や実装を精度よく行なえなかった。
ト配線板に於て、これらの特性を十分に発揮させるため
には絶縁J@ (21’を薄くする必要がある。ところ
が反面、光に関する特性を考えると下地の金属ベースf
1)までの距離が近いことによる透過率の増大、金属ベ
ース+1+表面の反射が重要な問題となる。その理由を
第3図に従って説明すると配線パターン(3)をたとえ
ばタングステンの単色光の入射光と反射光の比率でとら
える場合配線パターン(3)上の反射率と絶縁m (2
)’上の反射率の差が小さくてコントラストが明確でな
く、どの位置に合せマーク(6)となる配線パターン(
3)があるかをセンサー(7)により識別する事が出来
ず、部品の加工や実装を精度よく行なえなかった。
本発明は紙上の従来例の欠点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは絶縁層を反射率が30%以
下となるように着色することで、自動実装や自動加工な
どの際の光学的認識を容易にし、作業精度を高めること
のできる金属ベースプリント配線板を提供するにある。
り、その目的とするところは絶縁層を反射率が30%以
下となるように着色することで、自動実装や自動加工な
どの際の光学的認識を容易にし、作業精度を高めること
のできる金属ベースプリント配線板を提供するにある。
以下、本発明を添付図により詳述する。f1+はアルミ
ニウム板や鉄板尋の金属ベースであり、その上面には樹
脂のみ、あるいはガラス布、セルロース紙、ガラスペー
パー、合成紙等の基材に樹脂を含浸させた絶縁層(2)
を設けである。第4図に示すように、絶縁層(2)の上
には銅箔を張った後エツチングして配線パターン(3)
を形成しである。この後・配線パターン(3)K−はニ
ツケルメヅ士や金メツ十を施こしてあっても良い。ここ
で、絶縁層(2)は20μ以上の厚みで、〔露出部分の
〕反射率が30−以下となるように赤、宮、黒等に着色
してあり、これによって絶縁層(2)と配線パターン(
3)との識別が容易となって光学的な読み取りを確実に
できるようになった。尚、反射率は絶縁層表面の反射率
のみでなく、絶縁層を透過して金属ベース表面で反射す
る光も含めたものである〇 〔比較例1〕 エポ士シ樹脂(エピコート1001 ニジエル)IQO
〔重量0部と硬化剤(ジシアンシア三ド)4部をメチル
エチルケトンで溶解し、固型分70−のワニス状とし、
アルミニウム板(JIS 1050P 24H)1・5
rtrtrr厚の金属ベース上に30μになる様に塗
布して絶縁l―とし150℃で5分の乾燥の後35μ厚
の電解鋼箔を重ねて組み合せ、170℃、 40 Kg
/ail 。
ニウム板や鉄板尋の金属ベースであり、その上面には樹
脂のみ、あるいはガラス布、セルロース紙、ガラスペー
パー、合成紙等の基材に樹脂を含浸させた絶縁層(2)
を設けである。第4図に示すように、絶縁層(2)の上
には銅箔を張った後エツチングして配線パターン(3)
を形成しである。この後・配線パターン(3)K−はニ
ツケルメヅ士や金メツ十を施こしてあっても良い。ここ
で、絶縁層(2)は20μ以上の厚みで、〔露出部分の
〕反射率が30−以下となるように赤、宮、黒等に着色
してあり、これによって絶縁層(2)と配線パターン(
3)との識別が容易となって光学的な読み取りを確実に
できるようになった。尚、反射率は絶縁層表面の反射率
のみでなく、絶縁層を透過して金属ベース表面で反射す
る光も含めたものである〇 〔比較例1〕 エポ士シ樹脂(エピコート1001 ニジエル)IQO
〔重量0部と硬化剤(ジシアンシア三ド)4部をメチル
エチルケトンで溶解し、固型分70−のワニス状とし、
アルミニウム板(JIS 1050P 24H)1・5
rtrtrr厚の金属ベース上に30μになる様に塗
布して絶縁l―とし150℃で5分の乾燥の後35μ厚
の電解鋼箔を重ねて組み合せ、170℃、 40 Kg
/ail 。
60分の加圧加熱により一体成形を行い、エツチングに
より配線パターンの作成を行い、タングステンの単色光
をあててその反射光をとらえ配線パターンの位置をセン
サーにより感知しようとしたが不可能であった。
より配線パターンの作成を行い、タングステンの単色光
をあててその反射光をとらえ配線パターンの位置をセン
サーにより感知しようとしたが不可能であった。
この時に反射率は52俤であった。
〔比較例2〕
〔比較例1〕に於てエボ+シ樹脂ワニスの中に全く同様
にしたところ、反射率33%であり、感知不可能であっ
た。
にしたところ、反射率33%であり、感知不可能であっ
た。
〔比較例1〕に於て、エボ+シ樹脂ワニスに實可能であ
った。
った。
本発明は叙述の如く絶縁層の反射率を30%以下にしで
あるから、絶縁層と配線パターンとの反射率の差が大き
くなり、コントラストが強く、自動実装や自動加工尋の
作業精度が同上するという利点がある。例えば・ ■ LSI(フラットバック型)の自動実装がパターン
位置をコントラストを検知しながら行え高精度に実装で
きる様になる。
あるから、絶縁層と配線パターンとの反射率の差が大き
くなり、コントラストが強く、自動実装や自動加工尋の
作業精度が同上するという利点がある。例えば・ ■ LSI(フラットバック型)の自動実装がパターン
位置をコントラストを検知しながら行え高精度に実装で
きる様になる。
■ ガイド穴明けをタングステンラシプの単波長光の反
射をとらえガイドマークを正確に穴明けできる様になる
。
射をとらえガイドマークを正確に穴明けできる様になる
。
第1図は従来例の断面図、第2図(a) (b)はLS
Iの平面図及び正面図、第2図(c) (d)はプリン
ト配線板の平面図及び断面図、第2図(e)はプリシト
配線板の上KLSIを実装した状態の一部破断した正面
図、第3図はプリント配線板による光の反射状態を示す
断面図、第4図(a) (b) (c)は本発明の製造
手順を示す断面図である。 +1+・・・金属ベース、(2)・・・絶縁層、(3)
・・配線パターン0 代理人 弁理士 石 1)長 七
Iの平面図及び正面図、第2図(c) (d)はプリン
ト配線板の平面図及び断面図、第2図(e)はプリシト
配線板の上KLSIを実装した状態の一部破断した正面
図、第3図はプリント配線板による光の反射状態を示す
断面図、第4図(a) (b) (c)は本発明の製造
手順を示す断面図である。 +1+・・・金属ベース、(2)・・・絶縁層、(3)
・・配線パターン0 代理人 弁理士 石 1)長 七
Claims (1)
- (1)金属ベースの上面に光の反射率が’30 %以下
となるように赤、賞、黒等に着色された絶縁層を設け、
絶縁層の上面に金属箔の配線パターンを形成して成るこ
とを特徴とする金属ベースプリント配線板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14123882A JPS5931093A (ja) | 1982-08-14 | 1982-08-14 | 金属ベ−スプリント配線板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14123882A JPS5931093A (ja) | 1982-08-14 | 1982-08-14 | 金属ベ−スプリント配線板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5931093A true JPS5931093A (ja) | 1984-02-18 |
Family
ID=15287309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14123882A Pending JPS5931093A (ja) | 1982-08-14 | 1982-08-14 | 金属ベ−スプリント配線板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5931093A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02765U (ja) * | 1988-06-10 | 1990-01-05 | ||
JPH08274429A (ja) * | 1995-03-29 | 1996-10-18 | Kyocera Corp | 配線基板 |
-
1982
- 1982-08-14 JP JP14123882A patent/JPS5931093A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02765U (ja) * | 1988-06-10 | 1990-01-05 | ||
JPH08274429A (ja) * | 1995-03-29 | 1996-10-18 | Kyocera Corp | 配線基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7971353B2 (en) | Production method of a wired circuit board | |
TWI417006B (zh) | 配線電路基板的製造方法及檢查方法 | |
TW200603419A (en) | Wired circuit board | |
EP2192431A2 (en) | Opto-electric hybrid board and manufacturing method thereof | |
CN105190384B (zh) | 光电混载基板 | |
CN105407653A (zh) | 一种电路板的制造方法 | |
US8535547B2 (en) | Printed circuit board manufacturing system and manufacturing method thereof | |
CN105208789A (zh) | 一种电池电路板的制作方法 | |
TW200725769A (en) | Wiring circuit board, and method of manufacturing the wiring circuit board and mounting electronic component on the same | |
CN109195313A (zh) | 一种新型背钻测试孔制作方法 | |
US8756804B2 (en) | Method of manufacturing printed circuit board | |
KR20200012721A (ko) | 광 도파로 및 광 회로 기판 | |
JPS5931093A (ja) | 金属ベ−スプリント配線板 | |
JP2016129181A (ja) | Led搭載用基板 | |
US20120012378A1 (en) | Printed circuit board and method of manufacturing the same | |
JPH01119088A (ja) | 表面実装部品搭載用プリント配線板 | |
CN107820360B (zh) | 电路板钻孔导引结构及具有其的印刷电路板制造方法 | |
CN106950645B (zh) | 光电路基板的制造方法以及光电路基板 | |
JPH0249488A (ja) | 印刷配線板及びその製造方法 | |
DE102013203708B4 (de) | Verfahren zur eindeutigen Identifikation von mehrschichtigen Leiterplatten | |
KR101237483B1 (ko) | 인쇄회로기판 제조 방법 | |
JP2645516B2 (ja) | アイマークを備えたプリント配線板及びその製造方法 | |
JPS61196593A (ja) | 印刷配線板 | |
JPH09186413A (ja) | フレキシブルプリント配線基板およびその製造方法 | |
JPH0347550B2 (ja) |