JPS5930532B2 - 熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS5930532B2
JPS5930532B2 JP53021376A JP2137678A JPS5930532B2 JP S5930532 B2 JPS5930532 B2 JP S5930532B2 JP 53021376 A JP53021376 A JP 53021376A JP 2137678 A JP2137678 A JP 2137678A JP S5930532 B2 JPS5930532 B2 JP S5930532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
thermoplastic resin
laminated
pins
laminated sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53021376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54113680A (en
Inventor
陽治 奥
高司 後藤
信之 小松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP53021376A priority Critical patent/JPS5930532B2/ja
Publication of JPS54113680A publication Critical patent/JPS54113680A/ja
Publication of JPS5930532B2 publication Critical patent/JPS5930532B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂発泡シートと熱可塑性樹脂シート
を熱融着して積層シートを製造する方法に関するもので
ある。
熱可塑性樹脂発泡シートは、一軟に押出機の先端に取着
された環状細隙から円筒状に押出発泡し、これを切り開
いて発泡シートとされる。
このようにして製造された熱可塑性樹脂発泡シートは押
出しの際、環状方向に延伸されているのでこれを切り開
いた発泡シートは丸くなろうとする力があり、特に発泡
シートの周辺部は中央部に向けて湾曲する性質がある。
発泡シートは押出発泡後、捲取機によつて捲取られるが
、このとき発泡シートの進行方向に延伸されるので、こ
の湾曲の傾向は一層増強される。得られた発泡シートに
熱可塑性樹脂シートを積層してもこの湾曲は改善されな
い。本発明者は熱可塑性樹脂発泡シートの湾曲、特に周
辺部の湾曲を矯正してフラットな発泡シートを得るべく
鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成した。本発明は、
円筒状に押出発泡された熱可塑性樹脂発泡シートと熱可
塑性樹脂シートを熱融着して積層シートを得る方法にお
いて、熱可塑性樹脂発泡シートと熱可塑性樹脂シートの
熱融着すべき面を発熱体で加熱溶融せしめて積層した後
、熱可塑性樹脂の軟化温度以下40℃以上の温度に加温
した加熱オーブン内で前記の積層したシートの両端部を
、多数のピンを備え、かつ前記のシートの進行方向に拡
がつた形状に設置されたL対のエンドレスチェーンのピ
ンによつて支持し、前記シートを進行せしめてその巾方
向に10%以上延伸せしめ、ピンから解放した後一対の
冷却ロールによつて挟圧して積層シートを得ることを特
徴とする熱可塑性樹脂積層シートの製造方法、を要旨と
するものである。本発明の方法において使用される熱可
塑性樹脂発泡シートはポリスチレン、ポリエチレン、ポ
リプロピレンまたはこれらの樹脂の共重合体樹脂あるい
は混合樹脂を押出成形によつて得た長尺の発泡シートが
用いられる。
熱可塑性樹脂シートも前記と同様の樹脂が用いられ、特
に前記の発泡シートと同質の,シートを積層融着せしめ
ることが好適である。本発明の方法で用いられる発熱体
は熱可塑性樹脂発泡シートの巾と同一またはそれよりや
\長い長さを有する断面円形または楕円形のニクロム線
を内蔵したガラス管またはカートリツジヒーターが好適
である。
発熱体は熱可塑性樹脂発泡シートおよび熱可塑性樹脂シ
ートから一定の距離を置いて加熱してもよいが、熱可塑
性樹脂発泡シートおよび必要に応じて熱可塑性樹脂シー
トの融着すべき面に発熱体の表面に直接接触せしめてそ
の表面を溶融せしめるのが好ましい。また、熱可塑性樹
脂発泡シートと熱可塑性樹脂シートとを別々の発熱体を
用いて加熱してもよい。発熱体の表面に熱可塑性樹脂発
泡シートおよび熱可塑性樹脂シートiの面を接触せしめ
るとシートの加熱が瞬間的であり、溶融される熱可塑性
樹脂発泡シートおよび熱可塑性樹脂シートの厚みは極め
て少な゛く積層シートの厚みの減少が少くてすむ。
また、熱可塑性樹脂発泡シートと熱可塑性樹脂シートと
を別々の発熱体で加熱するようにすれば、その発熱体の
加熱温度を別々に所望の温度に加熱することができる。
更に、発熱体の断面の形状を楕円形とし、その軸方向を
可変とし、シートに接触する発熱体の表面を広く、また
は狭く調節することによつて、熱可塑性樹脂発泡シート
および熱可塑性樹脂シートの溶融状態を自由に変更する
ことができる。前記の方法で熱可塑性樹脂発泡シートと
熱可塑性樹脂シートとを一対のニツプロールで挟圧して
積層シートとなした後、これを熱可塑性樹脂の軟化温度
以下40℃以上の温度に加温した加熱オーブン内で、前
記の積層したシートの両端部を、多数のピンを備え、か
つ前記シートの進行方向に拡がつた形状に設置された一
対のエンドレスチェーンのピンによつて支持する。
積層したシートの進行につれて該シートは巾方向に延伸
される。延伸される巾の長さは原寸の10%程度延伸さ
れれば充分であるが、必要に応じて2倍、或いはそれ以
上延伸されてもよい。加熱オーブンは熱風を送入して加
温してもよく、またシートの上下から赤外線ヒーターで
加熱してもよい。ピンから解放されたシートは直ちに一
対の冷却ロールによつて挟圧されて冷却される。上記の
方法によつて得られる積層シートはその巾方向に延伸さ
れていて、シートの中央部に向つて湾曲(カール)する
性質はなく、フラツトなシートとなる。
得られる積層シートの両端部はピンによつて支持された
穿刺孔が残存しているので、この部分(耳部)を切断除
去して美麗なシートとするのが望ましい。このために、
冷却された積層シートの両端部にスリツタ一を配設して
、シートを引取ることによつて容易に耳部を除去するこ
とができる。得られる積層シートは捲取機によつてロー
ル状に捲取つてもよいが、必要に応じ、殊に積層シート
の厚みが厚い場合には一定の長さに切断して板状のシー
トとすることができる。このためにはロータリーカツタ
一またはシヤーカツタ一等の定尺カツタ一によつてフラ
ツトな一定の大きさを有する積層シiトとすることがで
きる。次に、本発明の熱可塑性樹脂積層シートの製造方
法の1例を図面によつて説明する。1はポリスチレン発
泡シート、2はハイインパクトポリスチレンシートであ
り、何れもリング状に捲回した原反シートを架台3に懸
架し、ガイドバー4およびガイド孔5を通じ蛇行並びに
しわの発生を防止しながら誘導ロール6を介して発熱体
7の表面に接触せしめる。
発熱体7はニクロム線を内蔵したガラス管からなり、ポ
リスチレン発泡シート1とハイインパクトポリスチレン
シート2は別々の発熱体7に接触し、2本の発熱体7は
補強バ一8によつて連結せられている。9は一対のニツ
プロールであり、熱湯で加温されている。
ポリスチレン発泡シート1およびハイインパクトポリス
チレンシートの発熱体7に接触した面は溶融し、ニツプ
ロール9によつて挟圧されて積層される。ポリスチレン
発泡シート1に接触する発熱体7は約400℃に加熱せ
られ、ハイインパクトポリスチレンシート2に接触する
発熱体7はシートの厚みによつて異なるが、約400〜
600℃に加熱される。
発熱体7の断面の形状が楕円形であり、その軸方向を可
変とすることによりシートの接触時間即ちシートの溶融
状態を変化せしめることができる。ガイド孔5からニツ
プロール9までの間の貼合ゾーンAは冷却を防ぐために
、室温以上好ましくは40℃以上の温度に加温するのが
望ましい。
10はエンドレスチェーンであり、多数のピン11が設
置されている。
ニツプロール9によつて積層されたシート12は、該シ
ートの進行方向に拡がつて設置された一対のエンドレス
チェーン10のピン11によつて、シートの両端部が穿
刺され、支持されて進行し、従つてシートの巾方向に延
伸されながら進行する。エンドレスチェーン10によつ
てシート12が誘導される間は加熱オーブンB中で行わ
れ、赤外線ヒーター13によつて40℃以上、好ましく
は60〜90℃に加熱される。エンドレスチェーン10
のピン11から解放され、加熱オーブンBから出たシー
トは」対の冷却ロール14によつて挟圧されて冷却され
る。
得られた積層シート12はその両端部(耳部)がピン1
1によつて小さな穿刺孔が穿設されているので、この耳
部16をスリツタ一17で切断除去して美麗な積層シー
ト12とする。更に、定尺カツタ一18で積層シート1
2を切断すると、一定の長さを有する板状の積層シート
12が得られる。本発明の方法は、以上の如く熱可塑性
樹脂発泡シートと熱可塑性樹脂シートとを熱融着して積
層した後、加熱オーブン内でエンドレスチェーンに附設
したピン11によつて支持し、シートの巾方向に延伸を
かけた後、冷却して積層シートとするものであり、得ら
れた積層シート12は湾曲しようとする性質が消失し、
フラツトな美麗な表面を有している。従つて、各種の緩
衝材として使用し、または各種の容器その他の二次加工
品に成形するとき、面に歪みが生じることがなく、また
加工も容易である特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の熱可塑性樹脂積層シートの製造方法を例
示する説明図であり、第1図は側面からみた説明図、第
2図は平面からみた説明図である。 図面中の主な符号は次の通りである。1・・・・・・ポ
リスチレン発泡シート、2・・・・・・ハイインパクト
ポリスチレンシート、5・・・・・・ガイド孔、6・・
・・・・誘導ロール、7・・・・・・発熱体、9・・・
・・・ニツプロール、10・・・・・・エンドレスチェ
ーン、11・・・・・・ピン、12・・・・・・積層シ
ート、13・・・・・・赤外線ヒーター、14・・・・
・・冷却ロール、17・・・・・・スリツタ一、18・
・・・・・定尺カツタ一、A・・・・・・貼合ゾーン、
B・・・・・・加熱オーブン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状に押出発泡された熱可塑性樹脂発泡シートと
    熱可塑性樹脂シートを熱融着して積層シートを得る方法
    において、熱可塑性樹脂発泡シートと熱可塑性樹脂シー
    トの熱融着すべき面を発熱体で加熱溶融せしめて積層し
    た後、熱可塑性樹脂の軟化温度以下40℃以上の温度に
    加温した加熱オーブン内で前記の積層したシートの両端
    部を、多数のピンを備え、かつ前記シートの進行方向に
    拡がつた形状に設置された一対のエンドレスチェーンの
    ピンによつて支持し、前記シートを進行せしめてその巾
    方向に10%以上延伸せしめ、ピンから解放した後一対
    の冷却ロールによつて挟圧して積層シートを得ることを
    特徴とする熱可塑性樹脂積層シートの製造方法。 2 冷却ロールの挟圧によつて得られる積層シートの両
    端部をスリッターで切断除去することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂積層シートの製造
    方法。 3 冷却ロールの挟圧によつて得られる積層シートを定
    尺カッターで切断し、一定の長さを有する板状の積層シ
    ートを得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の熱可塑性樹脂積層シートの製造方法。 4 熱可塑性樹脂がポリスチレン、ポリエチレン、ポリ
    プロピレンまたはこれらの樹脂の共重合体樹脂あるいは
    混合樹脂であり、かつ熱可塑性樹脂発泡シートと熱可塑
    性樹脂シートが同質の樹脂であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂積層シートの製造
    方法。
JP53021376A 1978-02-24 1978-02-24 熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法 Expired JPS5930532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53021376A JPS5930532B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53021376A JPS5930532B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54113680A JPS54113680A (en) 1979-09-05
JPS5930532B2 true JPS5930532B2 (ja) 1984-07-27

Family

ID=12053365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53021376A Expired JPS5930532B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930532B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949957A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 積水化成品工業株式会社 積層シ−トの製造方法
JP6045293B2 (ja) * 2012-10-22 2016-12-14 酒井化学工業株式会社 積層シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54113680A (en) 1979-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3011930A (en) Laminated quilted material and method of making the same
US4239064A (en) Insulation tubes and process of making same
US4132581A (en) Method for the fabrication of plasticboard
US3823211A (en) Synthetic resin laminate and its manufacturing process
JP7142036B2 (ja) 伸縮シート及び伸縮シートを用いた使い捨て着用物品、並びにそれらの製造方法
JPS5930532B2 (ja) 熱可塑性樹脂積層シ−トの製造方法
JPS626973B2 (ja)
US3834969A (en) Apparatus for forming a stretchable tubular packaging material
KR100682405B1 (ko) 폴리에틸렌 발포원단에 액상수지 코팅과 코팅층에 엠보싱되는 엠보싱 폴리에틸렌 발포원단의 제조장치
JPH09109274A (ja) インフレーションフィルムの製法
JPS6049409B2 (ja) ウエブ又はシ−トのエツジ領域の結合方法及びその装置
KR200188306Y1 (ko) 발포단열판재의 발포압출시트 합지장치
US4411849A (en) Method for forming a plurality of objects from a plurality of superimposed sheets
JPH0588664B2 (ja)
JPS5827089B2 (ja) 熱可塑性樹脂シ−トの融着積層方法
JPS5953855B2 (ja) 積層成形体の製造方法
JP2545988B2 (ja) 容器成形用積層シートの製造法
JPH02252525A (ja) 合成樹脂積層シートに対する成形方法
JPS6018289B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡シ−トの積層溶着方法
JP2011068050A (ja) エアセルラーシート製袋の製造方法
JP2001246668A (ja) インフレーション成形方法および装置
JPH09155982A (ja) 容器の口元形成方法
JPS631523A (ja) 熱可塑性合成樹脂から成る帯状物の延伸方法
JPS6353012A (ja) 成形された可撓性プラスチツク発泡製品の製造方法
JP2002347106A (ja) 発泡プラスチック製円筒体の製造装置