JPS5930130A - 入力装置 - Google Patents

入力装置

Info

Publication number
JPS5930130A
JPS5930130A JP57138882A JP13888282A JPS5930130A JP S5930130 A JPS5930130 A JP S5930130A JP 57138882 A JP57138882 A JP 57138882A JP 13888282 A JP13888282 A JP 13888282A JP S5930130 A JPS5930130 A JP S5930130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
character
key
display
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138882A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kinoshita
木下 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57138882A priority Critical patent/JPS5930130A/ja
Publication of JPS5930130A publication Critical patent/JPS5930130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G11/00Producing optical signals at preselected times

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文字、数字等を入力する入力装置に関する。
データの入力手段としては、高速であることが望まれる
が、−万人手操作入力においては、入力速度を若干犠牲
にしても、入力キー数が少ないことを要求される場合が
ある。例えばメモ付き腕時H1の入力手段では、文字キ
ー及び数字キーの数が、なるべく少ないことが要求され
る。また電話機をOA機器として用いる場合にも、操作
盤面積の制約から、入力キー数が少ないことが望まれる
。従来のボケツタグルな電卓や腕時B1などの小型電子
装置に設けられた入力手段は、入力しうる字揮数が少な
く、また入カキ−が小さいため操作が困難(例えばキー
トップをシャープペンシルの尖端で押下するなど)で、
入力速度が遅い欠点があった。
本発明は上記の欠点?I:解決するためになされたもの
で文字、数字の入力を容易とする人力装置の提供を目的
とする。
本発明は、斜式n4計の文字nhの時刻を示す数字位置
に対応する位置に配設された少なくとも10個の入カキ
−と、該入カキ−の操作により数0から9まての10個
の数字データを人力する数字入力制御手段と、該入カキ
−の操作により文字データを入力する文字入力制御手段
と、該入カキ−を前記数字入力用と前記文字用とに切替
える切替制御手段とを備えたこと全特徴とする入力装置
であるO 以下、本発明を図面によって説明する。第1図及び第5
図は本発明の一実施例を説明する操作盤の正面図、第2
図及び第6図は本発明の一実施例を説すコする腕時計の
正面図、第3図及び第4図は本発明の一実施1rllを
説明するブロック図でちり、1.11はパルス発生部、
2.12はノリ、プフロソブ、3.13はインバータ、
 4.10.14.30.41はOIえ回路、5.15
はA N 11回路、6,1(3は5進カウンタ、7,
17tりL読出部、8.18tよアドレス部。
9.19I:Jニメモリ、20は文字入力部、21,2
7゜:12.37.40 t:1しり替ML +  2
2 + 26は切替キー、23tま表示部、24は表示
制御部、25は文字発生器。
28はパルス発生部、29社時間カウンタ、31はレジ
スタ、33は十ノドキー、:(4は読出部。
35はメモリ、36Fよ■連部、38は制御部、39V
i読出キー+ a、 i + IJ+ e、 o + 
kn+ J(1+ Ku、 Ke。
1(o tj:文字コード、 Bo、B+ 、B2.B
3. B+、Ds、Ba。
B7 + Da + Bo r Boo + ’Boは
入カキ−+ bo+ bl、 b2+l)3+1)4+
 ba+ l)a+bi+ t3a+ boは入力信号
、C11C1は制御イ「号、CLはクロックパルス+ 
d、、 d2+ ci8は桁位置+ Fo+ R+ F
t+ Fs+ I’″41 Fe l Fe + 1”
1 + p、 + FDはエンコーダ、Gは時刻データ
、No 、N+ INl 、 N3 。
N4 、Ns 、 Na 、 N7 、Ns 、 No
 、 NDは数字コードIPIP1はパルス(iT号、
Qは操作面、rはリセット信号。
イ11ロ、ハ二、ホ、へ、ト、チ(d接点である。
第1図(a+に示すように、操作面Q−ヒの人カキ−B
o ”” B oを、釦式時計の文字盤の時刻を示す数
字位置に対応する位置、例えば1時に対応する位置に入
力装置、昭和57年7月15日)0このようなキー配列
は、そのキードッグの数字の表記を取除いても、数字の
入力に不便を生じない。第1図(blは、その実施例を
示す。従って第1図(bJに示す配列の入カキ−B、−
B、i、数字(o〜9)と、文字(例えば五十音)との
双方の入力に切替えて用いることができる。第1図(c
)はその実施例を示し、図示のように入カキ−B0〜B
、には五十音の7行からワ行までの先頭文字が表記され
ている。この入力キーの例えばB。(「アJ)’fc操
作することによりア行(ア〜オノの中の何れかの文字を
選択して入力できる。そして切替手段によ)数字入力に
切替えた場合には、入カキ−no(rア」)の押下によ
シR(0)を入力することかできる。このとき人カキ−
Boのキートップには文字「ア」か示されているのみで
あり、また人カキ−B、の近傍の操作盤上には数字「0
」の表■己は無い。しかし数((すの入力は容易である
<=V−配列の利点による)。
第2図tよ、第1図(clに示したキー配列全適用した
メモ機能イ」き腕時n1の例であり、人カキ−13o〜
B、の操作により、文字(五十音〕と数字(()〜9)
とを入力し、これを記憶する手段全町する。この腕時I
11の動作概要を第3図及び第4図によって説明する。
第3図は入カキ−Bo−Boのレリ替jiib作を説明
するブロック図である。第;う図においで、切替キー2
2の操作により切替部40が接点(イ)側に接続された
ときが数字入力の場合であり、例えは操作面Qの入カキ
−Boの押下により発せられた入力信号bOは切替部4
0の接点(イ)を経てエンコーダFOに送られるので、
その出力側に数字コードN。、すなわち数(0)のコー
ドが出力される。従ってOR回路41からは入カキ−B
。〜13.の押下に対応する数字コードND(0〜9)
が出力される。これに対し切替部40が接点(ロ)側に
切替えられたときには、入カキB O” 13oの押下
により発生した入力信号す。−B9は第・1図における
文字入力部20へ送出烙れる。
第4図はメモ機能(=Jき腕時泪の動作全説明するブロ
ック図である。第4図において、時間カウンタ29はパ
ルス発生器28からのクロックパルスCLにより駆動さ
れており、その出力である時刻データGは切替部27の
接点(イ)を経て文字発生器25へ送られるので、表示
部23に時刻が数字で表示される。これが従来のディジ
タル時H1の場合である。次に電話番号を「メモ」る場
合には切替キー26を押下すれば切替部27は接点(ロ
)側に切替えられる。また切替キー22を押下すると切
替部21は接点(イ)側に切替えられると共に、第3図
における切替部40も接点(イ)側に切替えられる。
これにより第3図における操作面Sの人カキ−B。
〜13.の操作により発生された数字コードNDは、切
替部21の接点(イ)全及び切替部32の接点Ml′f
f:経て、レジスタ31(の桁位置d+)にセットされ
る。
切替部32は数字入力の場合には、人力毎に接点が(イ
)から(ブ)′まで切替えられるので、数字コード(N
 ]) ) tJ:桁位1iV、d、〜・d8に順次セ
ットされでゆく。
このレジスタ31のデータ(数字コードノはOR回路3
0及び切替1i 27の接点(ロ)を経て文字発生器2
5へ送られるので、人力さり、たt1話番号は表示部2
3に表示さit;5. iたこのレジスタ31内の数字
コード(電話番号)はしυ渇部37の接点(イ)を経で
岩述部36へ送られメモリ35に店込まれる。
次に上記の電話番分生の名前全入力する場6′iを説明
する。第4図における切替キー22を押−1・するとレ
リ替部21は接点(ロ)側に切替えられると共に、第3
図における切替部40も接点(ロ)側にりJ’Wえられ
るので、文字入力が可能となる。なお2P14図では説
明上、第3図に示した切替部40を省略して、操作面Q
と文字入力l$20とが直結した形(文字入力に(υ替
後の状態〕で示しである。第4図において、文字人力部
20のメモリ8には、五十音のア行の文字「ア」〜「オ
」の文字コードa〜0が格納されてj・・す、同様にメ
モIJ l 8に+Ll、カ行の文字「力」〜「コ」の
文字コー ドKa=Koが格納されている。例えば文字
「ア」を入力する。場合には、操作面Sの入カキーBa
t押下すると、パルス発生部1が起動さ1+、、これに
よシ出力されたパルス信号P1によシ5進カウンタ6が
1ステツプ進められる。このためメモリ9内の文字コー
ドaが読lit部7 ニ2− ’) NVt出すfl、
o R回Fa 1 (l 及D ’JJW部21の接点
(ロ)を経てレジスタ31の第1の桁位@tthにセン
トされる。この文字コードaはOR回路:つ0及び切替
部27の接点(ロ)を経たのら文字発生器25で文字表
示データに変換され、表示制御部24へ送らiするので
、表示部23の左端(F4’+ l j(i)に文字「
ア」が表示される。あるいは所狭の文字が19」の場合
には、入カキ−Bok、さらに2回押下ずれば、5進カ
ウンタが3進し、メモリ9内の文字コードUが読出部7
によυ読出され、OR回路1()。
切替部2工の接点(ロ)を経て、レジスタ3Jの桁位f
u−drにセットされる。従って表示部23 (の第1
柘)に文字[つ」が表示される。このように文字[アj
 、  r’−IJ 、  lつ」、「工」及び[」」
の何)しかを入力したいときには人力キー136′?c
用いる。この入力・λ−130を押−トいダ1−りた場
イjには、フリップフロップ2がに、1・された′まま
となり、ANL3回路5が「開」の4火)川をC+:つ
ので、りIffノクノくルスPが5ノ色カウンク6蕾連
U;川4動することになり、メモリ9内の文字コー ド
a+ l + tl+ e及U’oが順次読出込れる。
才た5進カウンタ6がカウノトアウトしたときには円び
文字コード8から循環してn!i I4.1される。従
って所望の文字が表示部23に表示されたときに入カキ
−130の押下を止めれば人力が完了する。次の文字を
入力するときにはセ・ノドキー33を押下する。こJL
に上り(υ上部32の接点(イ)〜σ)が順次すJ替え
られる。レジスタ31に入力された文字コードは切替部
37の接点(イ)を経てη」述部3Gへ送られ−ごメモ
リ35にIIJ′込1れる。従ってメモリ35は’t’
+t ’H1’; 酢→3ファイルとなる。実施例の第
4図のメモリ35には、メモされた内容をコードでl−
、tなく、文字、数字で示しである。
このメモリ35の電話番−壮を探し出すときには、読出
キー39を押下すると、これにより発生された制御信号
CIにより!;IJ替部3Hzl:接点(ロ)側にシリ
替えられる。上述と同4子に、入力−ll′J3n−B
oにより入力さノした文字コード(例えば「アカイ」)
はレジスタ31にセット嬉れたのら、切替部37の接点
(ロ)を経て制御部38へ込らノする。オペレータが読
出キー39を再び押下すると、制御イ(1号C2が発せ
られ、入力された文字コード「アカイ」に対応する電話
番号データ(753−1234)がメモリ’J5から読
出さiしる。この’III、 n8雇−号ンデータはO
R回路30及び切替部27の接点(ロ)を経で文字発生
器25・\送らノL1表示部23にMJ、話番号が表示
される。
以上のように本発明は、T、+Kの文字入力用としてB
 o−Boの10個の入カキ−を設け、9ノ替手段によ
り切替えることにより、数字(0〜9)の入力を可能と
したものでちる。また入カキ−Bo−13o を時B1
0文字盤の時刻を示す数字位置に対応する位館に配設す
ることにより、截字入カを容易とし、しかも数字の表記
全不要としている。殊に腕時削などのように、狭い操作
面上の周辺部に人カキ−を配設することにより、指操作
に上る人力を可能ならしめている。
第4図の実施例は、数字と五寸賞文字との入力音ロJ能
とするもの一ζ′あり、入力機−−J3o〜It、、 
(7) キートップには7行からワ行址での先頭文字(
アルワラを記していた。これらの先頭文!−ffi−奮
ローマにl二で綴シシレ[、A←r)、KACすl、 
 SAe!J1.  TA(り1.  NA←す、 1
1A(ハ)。
MAfマi、 YA(−)つ、 RA(,71,WA(
ワ)となるので、このローマ字綴りの先頭文字A、lぐ
、S、T、N、Jl、へI。
Y、R及びWを、第5図に示すように入力機−n。〜B
、のキートップに表記せしめる。さらに新たな人:/J
 −1−−−13,。及びBIl k設け、このJ31
Qのキートップを「0」、また人力・v−t+、□のキ
ー トップをrJlと表記せしめる。そしてアルファベ
ット (26字)を入力するときにtよ、入カキ−Bo
 −B +、(言t12個)を用いる。従って切替手段
を用いることに、l:9、入カキ−116・−B、の入
力しつる字種は次の通りとなる。
入カキ−萎(字  かな文字  アルファベット1’3
o(l   ア、イ、つ、工、オ  A、J3.C,I
)B、     1   カーV、り、ケ、:+   
K、LBt2   ′す゛、ゾ、ス、七、ソ  SBs
     3   タ、チ、ン、テ、+−T、11.V
134    4   す、二、ヌ、ネ、ノ  N現 
   5  ハ、ヒ、乙へ、ホ  II、1.J136
6  7、ミ、ム、メ、モ  ΔIB7    7  
 ヤ、イ、 j−、工、ヨ  Y、Zll、     
8   ラ、す、ル7区口  J113.9   ワ、
ヲ、ン     W、Xl(+z        −−
0,P、QJ3o              −E、
 F、 G第6Mは、上記の入カキ−Bo〜J3o’l
[−防替えて用い、数字、かな文字及びアルファベント
の入力を可能としたメモ機能イτJき腕時言1の実力1
0例である。
なお本発明による入力手段は、卓上型HE話器などの入
力用としても用い得るものでおる。
以上のように不発jpJ f;1: %少ない数の人カ
キ−により、覆数の字tie、の人力全容易とするもの
であり、また極めて狭い操作面においても入カキ−の配
設’(C”J能とし、人力操作を容易とする利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第5図は本発明の−・実施)クリを説明する
操作盤の正面図、第2図及び第6図e」、本発明の一実
施例を説明する腕Hj7打1のjL面図、833図及び
記4図は本発明の−¥:施例〉・説明するンロノク図で
あり、1..11はパルス発生部、2.12はフリップ
70ツブ、3.13は・fンパータ、 4. [1,1
4゜30.41i−J:OR回路、5.15はAND回
路、6,16d、5進カウンタ、7.ill胱出部、8
,18tまアドレス部、9.l’lよメそり、20は文
字人力部、21゜27、32.37.4(lは切潜゛部
、22.26は切替キー。 23は表示部、24は表示制御部、25は文字発生器、
28はパルス発生部、29は時間カウンタ。 31はレジスタ、33はセットキー、34は読出部。 35はメモリ、36は■述部、38は制が11部、39
は読出キー+ a、 i、 LIT e、 01 Ka
、 KL Ku、 Ke。 KoVi文字コード、 13o、 BIl Bt、BS
、B4.By、 BIl。 13?、B8. Bo、B+。、B1.は入カキ−+ 
Llo+ b+ + h2+ bs+b4 、 Ig、
 ba+ l〕7+ bs、 bg!よ入力信号、C+
 、Cz(’1ffl制御信号、CLはクロックパルス
+ d+ + (1! + (Isは桁位置+ Fo+
 F’l+ F2+ F’3. F4+ F5+ 1’
″6 + 1”? + F’s + l’Qはエンコー
ダ、Gは時刻データ、 No 、 Nl 、 Nt 、
 Ns 1N4 、 Ns 、 Ne 、B7 、B8
.Iち、NIB;1.数字コー l−、P 、 P。 はパルス個分、 Ql−1:操作面、rはリセット信号
。 イ1ロ、ハ、二、ホ、へ、ト、チは接点である〇特n出
願人 木下和幸 ネ1あ 阜2瓢 手続補正省(自発) 昭和57年10月1′3日 1、事件の表示    昭和57年性行「願第1388
82号二−ウ  リ菅り  ソウ   グ 2、発明の名称   入 力 装 置 3、補正をする者 事件との関係    QfKP′I−出願人4、補正に
より増加する発明の数    なし5 補正命令の日イ
℃1     なし6 補正の対象 別紙の通υ 補正の内容 1、「特許請求の範囲」の欄を次のように補正する。 [釧式時泪の文字盤の時刻を示す数字位置に対チ稼とを
備えたことを特徴とする入力装置。」2、「発明の詳細
な説明」の欄を次のように補正する0 (1)第3頁第1行の「以下、本発明を図面によって説
明する。第1図」を[以下、本発明を図面によって説明
する。第1図、」と補正する。 (2)第3頁第2行の「及び第5図は本発明の一実施例
を説明する操作盤」を1第5図及び第7図は本発明の一
実施例を説明する操作盤」と補正する。 (3)m3頁第18行のr By+ l3g1 B11
1 Bto+ 13++は入カキ−T ba、bn b
tt bsJをr B?、 BSF BOI BIO2
BII、BI2は入カキ−r  bo+ bl、btt
 bstJと補正する0 (4)第12頁の第18行と第19行との間に次の文を
挿入する。 [第7図は、アルファベット(26文字)を、13個の
入カキ−によシ入力する場合のキー配列例である。図示
のように入カキ−Bo(A)−BI (s)を時n1の
文字盤の時刻を示す数字位置に対応する位置に配設し、
残りの入カキ−BIO(財)〜B□(Y)は、入カキ−
B、とB。との間の位置に配設する。このように配設さ
れた13個の入カキ−を用いて、アルファベット(26
文字)の入力が可能となる。 例えば入カキ−Bl(Qを1度押下したとき文字「C」
が入力され、2度目の押下時に文字「DJが入力される
。また入カキ−の切替手段を股り、入カキ−Bo □ 
B oを用いて数字データ(0〜9)の入力も可能であ
る。例えば入カキ−B3の押下によシ、数字「3」の数
字データ、あるいは入カキ−BITの押下により数字「
6」の数字データを入力することができる。」 3 [図面の簡JYsな説明」の欄を次のように補正す
る0 (1)第13頁第4行の「第1図及び第5図は本発明の
一実施例を説明す」を[第1図、第5図及び第7図は本
発明の一実施例を説明す」と補正する0(2)第13頁
第20行のr By、 BRI BOI BIO? B
11は入カギ−t 1)o、t)+t btt bsr
Jをr BI B、、 netDIO+ BllツT3
1tlは入カキ−r b(1,b菖+ +)!l bs
Jと補正する。 以  上 ゛梯■図 B7′136B5 特許庁長官殿 1、事件の表示  昭和57年性行’r原1tfl’)
 138882号3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 郵便番号     〒100 4、補正により増加する発明の借    なし5、補正
命令の日付    なし 6、補正の対象 「発明の詳細な説明」の欄、[図面の簡単な説明」の欄
及び図面 7、補正の内容 別紙の通り 1、「発明の訂fillな説明」の4■jを次のように
補正する0 第12頁の第18行と第19行との間に次の文を挿入す
る。 「第7図は、アルファベット(26文字)を、13個の
入カキ−により入力する場合のキー配列例である。図示
のように入カキ−BQ (A)〜no(S)を時計の文
字盤の時刻を示す数字位置に対応する位置に配設し、残
りの入カキ−B、。(U)〜B111 (Y)は、入カ
キ−B、とnoとの間の位置に配置する。このように配
設された13個の入カギ−を用いて、アルファベット(
26文字)の入力が可能となる。例えば人カキ−B+(
C)を1度押下したとき文字「C」が入力され、2度1
]の押下時に文字「DJが入力される。′また入カキ−
の切替手段を設け、入カキ−Do−Doを用いて数字デ
ータ(0〜9)の入力もt’iJ能である。“例えば入
カキ−B3の押下により、数字「3」の数字データ、あ
るいは入カキ−86の押下により数字「6」の数字デー
タを入力することができる。 以上の実施例では入力子として入カキ−を用いたが、入
力子は必ずしもキーでなくともよい。例えば数字又は又
字金表示しit ’;、L示hBQ上に、透明な透視型
タッチパネルを重ね合わせた宿成の操作盤による入力子
であってもよい。このタッチパネル型操作盤は、表示t
’JJの表示1mに数字(6幻rデータ入力の購会)を
♂シ示させたとき、その表示がタッチパネル面から透況
できる。表示能1直をタッチパネル上から七で触れるこ
とにより、数字収は文ωの入力を可能とするものである
。この実施例を1jffa図によって説明する。第8図
における表示部23は、タップ−表示部り。−DlK及
び入力表示部4工の表示部分を有し、タッチ表示部D0
〜D11は図示の如く、4式の時刻表示用の数字配列と
相似の配列位置に設けられている。また配列データ発生
部44は、このタッチ表示部Do=1)oに、数字又は
文字を配列光示せしめる配列データLfc出力する。 なお第8図てeよ、タッチ表示部Do−Doに、数字(
0〜9)又は文字(ア、力、す、り、す、ハ、マ。 ヤ、う、ワ)を表示する実施例によって説明する。 自18図において、切替キー22を押下して、切替i:
B 47及び48を接点(f)側に接続すると、数字表
示データ発生部45からの数字表示データ])Nが、配
列データLと共に表示制御部24へ送られる。 これによυL:”r 9図に示J−如く、タップ−表示
部1〕。〜D、に、数字(0〜9)が、表示される。第
9図におりる・1h表示は、タッチパネル40上から造
成できるので、例えば数字(0)を入力する@含、タッ
チ條示tM5 Lloの部分を、タッチパネル40上か
ら、指C触れることにより、数字(0)が人力表示1H
1+ 41に表示内力される。この動作全第81図によ
って−と明する。タップパネル40上刀1ら、タッチ表
示部り。 の部分に触れろと、位置検出部42及び43か′らはl
l’L l?j:データム及びYoが出力されて、制御
部38へ送られる。テーブル49には数字コード(0〜
9)に対する位置データ(Xs r Yo ) 〜(X
o 、Ys )が格2J”]されでおυ、制御部38は
、このデープル39を参照して、位置データ(Xs 、
Yo )に対応する数字(0)の数字コードH0を文字
発生器25へ送出する。 これにより発生された数字(0)の表示データDtJb
が表示制御部24へ送られ、入力された数字(0)が、
入力表示部41に表示される。文字入力の場合には、切
替キー22を操作して切替部47及び48を接点(ロ)
側に切替えると、文字表示データ発生部46からの文字
表示データC1i及び配列データ発生部44からの配列
データLにより、文字(ア。 力、す、り、す、)・、マ、ヤ、う、ワ)が、第10図
に示す如く、タッチ表示部D0〜p、に、それぞれ表示
される。タッチパネル40上から、文字が表示された位
置を指で触れることにより1所望の文字の入力が可能と
なる。この場合は、第8図におけるテーブル50が制御
部38によって参照される。その動作は数字入力の場合
と同様なので詳細+ な説明は省略する。数字入力は文字入力の手段としては
、入力子をマトリクス状に配設する方法があるが、本発
明は入力子を、入力表示部の周辺に沿って設けることに
より、狭小な操作面における人か操作の困齢を解決して
いる。」 λ 「図面の簡単な説明」の欄を次のように補正する0 第13頁第4行から第14負第7行の「第1図及び第5
図は・・・・・・・・・は接点である。」を、rxix
図、第5図、第7図、第9図及び第10図は本発明の一
実施例をh1L関する操作11オの正面図、第2図及び
f′Fr16図は本発明の一実声例を説明する腕時n1
の正面図、第3図、第4図及び118図は本発明の一実
施例を説明するブロック囚であり、1yL1はパルス発
生部、2.工2はフリッグ70ッグ、3゜13はインバ
ータ、4,10,14,30.41はOR回路、5,1
5はAND回路、6,16シよ5進カウンタ、7.17
は市6出部、8,18はアドレス部、9.J9はメモリ
、20は文字入力部、21,27.32,37゜40.
47,48は切替)1阪22,26は切替キー、23は
表示部、24は表示制御部、25は文字発生器、28は
パルス発生部、29は時間カウンタ、31はレジスタ、
33はセットキー、34は読出部、35はメモリ、36
はνを退部、3Bは制御部、39は読出キー、40はタ
ッチパネル、41は入力表示部、42.43は位置検出
部、44は配列データ発生部、45(よ数字表示データ
発生部、46は文字う′モ示データ発生部、49.50
 はテーブル、a。 Lu+e+otKa+Ki、Ku+Ke+Koは文字コ
ード、13o、B+ 、B2.B3.B+−B5.B6
.BT、BS、13G、BIO1BIIJI!は入カキ
−1I)O+I)t +b!+bB +t14 +t)
sr))e l)y +b8 +boは入力信号、C,
、C,は制御信号、CI(は文字表示データ、CIJ、
l:クロックパルス、Do +DI +Dffi t 
Dj+ B4 + Dy + Do +Dy r Ds
 +DOID、o、 D、、はタッチ表示部、I)N、
DNOは数字表示データ、d+ +d2+dq lは桁
位置、ro l J”I r F21F3+F+ r 
Fa r Fa r Fq t Fs + Foはエン
コーダ、Cは時刻データ、No INI lN2 tN
s lN41N61N81N71NS 、1’JI 、
N I)は数字コード、P、PIはパルス信号、Qは操
作1111i、rはリセット信号、Xo tX、 IY
o。 Y、は位置データ、Xo yX! +X6rVo +V
s p)’eは検出線、イ22ロ、ハ二、ホ、へ、ト、
チは接点である。」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 釧弐時11の文字盤の時刻を示す数字位置に対応する位
    置に配設された少なくとも10個の入カキ−ど、該入カ
    キ−の操作により数0から9−1:での10個の数字デ
    ータ全入力する数字入力制御手段と、該人カキ−の操作
    によp文字データを入力する文字入力制御手段と、該人
    力キー全前記数字入力用と前記文字用とに切替える切替
    制御手段と全備えたことをl持でど(とする入力装置i
    4.f、。
JP57138882A 1982-08-10 1982-08-10 入力装置 Pending JPS5930130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138882A JPS5930130A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138882A JPS5930130A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930130A true JPS5930130A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15232314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138882A Pending JPS5930130A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930130A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326026A (ja) * 1993-04-13 1994-11-25 Applied Materials Inc 半導体装置の薄膜形成方法
US5429995A (en) * 1992-07-17 1995-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing silicon oxide film containing fluorine
JPH07183224A (ja) * 1993-11-15 1995-07-21 Applied Materials Inc 薄膜形成方法
JPH07193004A (ja) * 1993-11-22 1995-07-28 Applied Materials Inc 半導体装置の薄膜形成方法
JPH07201749A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Applied Materials Inc 薄膜形成方法
WO2010074283A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社アルバック パッシベーション膜形成用成膜装置及び成膜方法、並びに太陽電池素子の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429995A (en) * 1992-07-17 1995-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing silicon oxide film containing fluorine
JPH06326026A (ja) * 1993-04-13 1994-11-25 Applied Materials Inc 半導体装置の薄膜形成方法
JPH07183224A (ja) * 1993-11-15 1995-07-21 Applied Materials Inc 薄膜形成方法
JPH07193004A (ja) * 1993-11-22 1995-07-28 Applied Materials Inc 半導体装置の薄膜形成方法
JPH07201749A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Applied Materials Inc 薄膜形成方法
WO2010074283A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社アルバック パッシベーション膜形成用成膜装置及び成膜方法、並びに太陽電池素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2248292A1 (en) Keypad
JPH1115584A (ja) キーボードによる文字入力方式および電子機器
JPS5930130A (ja) 入力装置
KR20010107446A (ko) 한글을 숫자 키패드에 배열하는 방법
KR100683338B1 (ko) 이동통신 단말기의 한글 입력 방법
KR20000020929A (ko) 전화기 글자입력방법 및 그 자판부
JPS63278114A (ja) 相対母音法日本語入力方式
JPS6356581B2 (ja)
KR100311892B1 (ko) 소형기기 또는 데스크탑 전화기에서 숫자 또는 문자를 빠르게 입력하는 장치
JPH021011A (ja) 2ストローク用キー配列のキーボード
JPS5872234A (ja) キ−入力方式
JPS592934B2 (ja) ニユウリヨクソウチ
JP2524130Y2 (ja) データ入力装置
JPH08179868A (ja) キー入力装置
KR900004017B1 (ko) 한글 전산기의 음절 단위 입력방법
JPS57209530A (en) Kanji input system
JPS6041116A (ja) 文字入力方式
JPS58214935A (ja) 日本語入力方式
JPH0524998Y2 (ja)
SU1698884A1 (ru) Устройство дл ввода цифровой информации
JPS5487454A (en) Information display unit
JPS6093542A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH0445069Y2 (ja)
JPH08179865A (ja) キー入力装置
JPS59188724A (ja) 入力装置