JPS5929251Y2 - 手動式自動販売機のコイン返戻装置における不正防止装置 - Google Patents
手動式自動販売機のコイン返戻装置における不正防止装置Info
- Publication number
- JPS5929251Y2 JPS5929251Y2 JP1975113115U JP11311575U JPS5929251Y2 JP S5929251 Y2 JPS5929251 Y2 JP S5929251Y2 JP 1975113115 U JP1975113115 U JP 1975113115U JP 11311575 U JP11311575 U JP 11311575U JP S5929251 Y2 JPS5929251 Y2 JP S5929251Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking piece
- coin
- operating
- vending machine
- braking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、コインを投入することで、機体に設げた商品
取出用の手動の操作杆が自在に引出せる状態になり、そ
の状態において操作杆を手動で引き出す動作により商品
の取出しが行なえる手動式の自動販売機におし・て、操
作杆を引き出す商品の取出し動作を行なう前におし・で
は、別に設けである操作部の操作作動により、機内に投
入したコインを機外に取出せるように、該自動販売機に
装備せしめたコインの返戻装置についての改良に関する
ものである。
取出用の手動の操作杆が自在に引出せる状態になり、そ
の状態において操作杆を手動で引き出す動作により商品
の取出しが行なえる手動式の自動販売機におし・て、操
作杆を引き出す商品の取出し動作を行なう前におし・で
は、別に設けである操作部の操作作動により、機内に投
入したコインを機外に取出せるように、該自動販売機に
装備せしめたコインの返戻装置についての改良に関する
ものである。
本考案における目的は、上述の如く、手動式の自動販売
機に、投入したコインを機外に取出せるコインの返戻装
置を設けた場合に、そのコインの返戻装置を作動させた
状態で、商品を取出す操作杆を引き出すことにより、商
品の不正取出しが行なえるようになることを、防止し得
るようにすることにある。
機に、投入したコインを機外に取出せるコインの返戻装
置を設けた場合に、そのコインの返戻装置を作動させた
状態で、商品を取出す操作杆を引き出すことにより、商
品の不正取出しが行なえるようになることを、防止し得
るようにすることにある。
実施例につき図面に従い具体的に説明すると、第1図に
おいて、1は手動式の自動販売機の機体2に、引出し自
在に設けた商品取出用の操作杆で、前記機体2の内腔に
その内腔を左右(第1図において前後)に仕切るように
組付けられた板状の支持機枠3に、上下に並夕1ルで多
連に支持しである。
おいて、1は手動式の自動販売機の機体2に、引出し自
在に設けた商品取出用の操作杆で、前記機体2の内腔に
その内腔を左右(第1図において前後)に仕切るように
組付けられた板状の支持機枠3に、上下に並夕1ルで多
連に支持しである。
各操作杆1は、前記支持機枠3の左右方向の一側面に設
けたレール(図示省略)により、その−側面に沿い前後
方向(第1図において左右方向)に自在に摺動するよう
支持され、常態において前端に設けた引手4(第2図)
が第1図及び第2図で示している位置に引込まれている
ようにバネ(図示省略)が作用させである。
けたレール(図示省略)により、その−側面に沿い前後
方向(第1図において左右方向)に自在に摺動するよう
支持され、常態において前端に設けた引手4(第2図)
が第1図及び第2図で示している位置に引込まれている
ようにバネ(図示省略)が作用させである。
そして、該操作杆1は、前記レールに沿い支持機枠3に
前後方向に長く設けた長穴5に嵌挿せる連結ピン6.6
により、該操作杆1を配位した支持機枠3の司則面と反
対側となる支持機枠3の他側面に配設した衝合杆γと連
結していて、該操作杆1を前後に動かすと、との衝合杆
7が一緒に前後方向に動くようにしである。
前後方向に長く設けた長穴5に嵌挿せる連結ピン6.6
により、該操作杆1を配位した支持機枠3の司則面と反
対側となる支持機枠3の他側面に配設した衝合杆γと連
結していて、該操作杆1を前後に動かすと、との衝合杆
7が一緒に前後方向に動くようにしである。
10は前記操作杆1の引出し作動をロックするロック装
置で、前記支持機枠3の前述衝合杆γを設けた側の側面
で前記衝合杆1の前端部の前方位置に、その支持機枠3
に設けた保合ピン11とそれに嵌合する上下の長穴12
とにより上下に一定範囲摺動するように規制して上下に
一連に並設した制動部材13,13・・・と、それら制
動部材13・・・のうちの一つの制動部材13に取付け
た鉤部材14と、前記支持機枠3に支軸21中心に回動
自在に軸支されてその回動により前記鉤部材14に設け
た切欠き15内に嵌入してい〈鈎杆16を具備する施錠
片1γとよりなり、その前記施錠片1γは、バネにより
前記支軸21中心に係合側に回動(第1図及び第2図に
おいて時計方向の回動]するよう付勢されていて、常態
にお(・ては具備する鈎杆16が、鉤部材14の切欠1
5を設けた端面に前記バネの附勢で圧接している状態に
ある。
置で、前記支持機枠3の前述衝合杆γを設けた側の側面
で前記衝合杆1の前端部の前方位置に、その支持機枠3
に設けた保合ピン11とそれに嵌合する上下の長穴12
とにより上下に一定範囲摺動するように規制して上下に
一連に並設した制動部材13,13・・・と、それら制
動部材13・・・のうちの一つの制動部材13に取付け
た鉤部材14と、前記支持機枠3に支軸21中心に回動
自在に軸支されてその回動により前記鉤部材14に設け
た切欠き15内に嵌入してい〈鈎杆16を具備する施錠
片1γとよりなり、その前記施錠片1γは、バネにより
前記支軸21中心に係合側に回動(第1図及び第2図に
おいて時計方向の回動]するよう付勢されていて、常態
にお(・ては具備する鈎杆16が、鉤部材14の切欠1
5を設けた端面に前記バネの附勢で圧接している状態に
ある。
そして、操作杆1を引き出すと、それにより前方に動く
衝合杆γの前端が、制動部材13の下端に設げられてい
る斜面18に圧接していくことで該制動部材13をバネ
19の附勢に抗して上方に押し上げたときに、制動部材
13と一緒に該鉤部材14が上昇していくことで、その
鉤部材14の前記切欠き15のある端面に衝合していた
施錠片11の鈎杆16が切欠き15に臨むようになると
、施錠片1γに作用させたバネの附勢による該施錠片1
γの回動で、該施錠片1γの鈎杆16がその切欠き15
内に嵌入して(・き、それ以後の制動部材13の上昇を
防止し、これにより衝合杆γの動きを押えて、操作杆1
の引出しをロンクする。
衝合杆γの前端が、制動部材13の下端に設げられてい
る斜面18に圧接していくことで該制動部材13をバネ
19の附勢に抗して上方に押し上げたときに、制動部材
13と一緒に該鉤部材14が上昇していくことで、その
鉤部材14の前記切欠き15のある端面に衝合していた
施錠片11の鈎杆16が切欠き15に臨むようになると
、施錠片1γに作用させたバネの附勢による該施錠片1
γの回動で、該施錠片1γの鈎杆16がその切欠き15
内に嵌入して(・き、それ以後の制動部材13の上昇を
防止し、これにより衝合杆γの動きを押えて、操作杆1
の引出しをロンクする。
そしてまた、該施錠片1γは機体2に設けられているコ
イン投入口(図示省略)から投入したコインの通路20
に臨んで前記支軸21にまり回動自在に支持され、かつ
、下端に前記通路20を落下してくるコインaを支承す
る棚板状の保持部22を具備して(・て、その保持部2
2に、投入されたコインaが保持されると、そのコイン
aの重量が、該施錠片1γを支軸21中心に係合側に回
動さすよう作用させであるバネの附勢に対抗して、その
施錠片1γの係合側への回動を制約して、制動部材13
が上昇しても第1図で実線の状態を保持して鉤部材14
と係合しな(・状態となって、操作杆1の引出しを自由
にする。
イン投入口(図示省略)から投入したコインの通路20
に臨んで前記支軸21にまり回動自在に支持され、かつ
、下端に前記通路20を落下してくるコインaを支承す
る棚板状の保持部22を具備して(・て、その保持部2
2に、投入されたコインaが保持されると、そのコイン
aの重量が、該施錠片1γを支軸21中心に係合側に回
動さすよう作用させであるバネの附勢に対抗して、その
施錠片1γの係合側への回動を制約して、制動部材13
が上昇しても第1図で実線の状態を保持して鉤部材14
と係合しな(・状態となって、操作杆1の引出しを自由
にする。
このとき、施錠片1γは、第1図において実線に示す状
態位置にあり、コインaは、第1図において鎖線に示し
ている如く、通路20を構成している部材201の内側
に設けであるピン202に衝合して棚板状の保持部22
に保持された状態にある。
態位置にあり、コインaは、第1図において鎖線に示し
ている如く、通路20を構成している部材201の内側
に設けであるピン202に衝合して棚板状の保持部22
に保持された状態にある。
そして、この状態において、操作杆1を弓き出すと、そ
れにより上昇する制動部材13の上昇作動に連動して作
動する図示していない連繋機構の作動で、通路20を形
成している部材201が、支軸25中心に第2図におい
て、右方に回動し、これにより保持部20に載っている
コインaの前端側(第1図で左端側)の肩部を押えてい
た前述のピン202が、コインaの側方に動見・てその
コインaから外れ、コインaの保持部22からの転落を
許容して、コインaを機内にとり込み、同時に、施錠片
11を施錠状態に復元さすようになっていること、この
種の自動販売機の従前のものと変わりない。
れにより上昇する制動部材13の上昇作動に連動して作
動する図示していない連繋機構の作動で、通路20を形
成している部材201が、支軸25中心に第2図におい
て、右方に回動し、これにより保持部20に載っている
コインaの前端側(第1図で左端側)の肩部を押えてい
た前述のピン202が、コインaの側方に動見・てその
コインaから外れ、コインaの保持部22からの転落を
許容して、コインaを機内にとり込み、同時に、施錠片
11を施錠状態に復元さすようになっていること、この
種の自動販売機の従前のものと変わりない。
30は、コインaをコイン投入口から機体2内に投入し
た後で、操作杆1を引き出す前に、商品の購入を止めた
場合に、既に機体2内に投入してしまったコインaを戻
すための返戻装置で、ブツシュボタン式に機体2に設け
た操作部材31と、該操作部材31に連結した作動部材
32と、その作動部材32の押込作動で前記ロック装置
10の施錠片1γを第1図で鎖線に示す如く非係合側に
回動させるよう該作動部材32と施錠片11とを連繋す
るリンク機構33と、前記施錠片1γの回動で保持部2
2から落したコインを戻し口(図示省略)に導く通路3
4らからなる。
た後で、操作杆1を引き出す前に、商品の購入を止めた
場合に、既に機体2内に投入してしまったコインaを戻
すための返戻装置で、ブツシュボタン式に機体2に設け
た操作部材31と、該操作部材31に連結した作動部材
32と、その作動部材32の押込作動で前記ロック装置
10の施錠片1γを第1図で鎖線に示す如く非係合側に
回動させるよう該作動部材32と施錠片11とを連繋す
るリンク機構33と、前記施錠片1γの回動で保持部2
2から落したコインを戻し口(図示省略)に導く通路3
4らからなる。
40は前記返戻装置300作動部材32を後方に延長し
てその延長部に形設した係合部材で、操作部材31を押
込むと、その作動で上下に並ぶ制動部材13,13・・
・の最上位の制動部材13に形設した切欠き状の係合部
41に係合して、制動部材13,13・・・の上昇作動
を阻止し、該制動部材13.13・・・を制動位置に固
定するように作用する。
てその延長部に形設した係合部材で、操作部材31を押
込むと、その作動で上下に並ぶ制動部材13,13・・
・の最上位の制動部材13に形設した切欠き状の係合部
41に係合して、制動部材13,13・・・の上昇作動
を阻止し、該制動部材13.13・・・を制動位置に固
定するように作用する。
次に作用効果について説明する。
コイン投入口から投入したコインaは、コインの通路2
0を経て施錠片1γの保持部22の上に乗り、この保持
部22に保持されることで、施錠片1γを、該コインa
の重量により支軸21中心に第1図において反時計方向
に回り勝手とし、制動部材13が上昇したときに、該制
動部材13に設けである鉤部材14の切欠き15に則し
、施錠片17の鈎杆16が浮き勝手になるようにする。
0を経て施錠片1γの保持部22の上に乗り、この保持
部22に保持されることで、施錠片1γを、該コインa
の重量により支軸21中心に第1図において反時計方向
に回り勝手とし、制動部材13が上昇したときに、該制
動部材13に設けである鉤部材14の切欠き15に則し
、施錠片17の鈎杆16が浮き勝手になるようにする。
このため、この状態で、商品取出用の操作杆1を強く引
き出すと、それにより押上げられる制動部材13は、そ
れに設けである鉤部材14の切欠き15が、施錠片17
の鈎杆16を乗り越えて上方に動くようになるので、こ
の操作杆1の引出し作動により商品が取出せるようにな
る。
き出すと、それにより押上げられる制動部材13は、そ
れに設けである鉤部材14の切欠き15が、施錠片17
の鈎杆16を乗り越えて上方に動くようになるので、こ
の操作杆1の引出し作動により商品が取出せるようにな
る。
このとき、施錠片17の保持部22に保持されていたコ
インaは、上述の制動部材13の上昇作動に連動して通
路20を横取している部材201が第2図において支軸
25中心に保持部材22に則しそれの側方に回動するこ
とで、保持部22から外れ機内に取り込まれ、また、施
錠片1γは鉤部材14と係合する状態に復元する。
インaは、上述の制動部材13の上昇作動に連動して通
路20を横取している部材201が第2図において支軸
25中心に保持部材22に則しそれの側方に回動するこ
とで、保持部22から外れ機内に取り込まれ、また、施
錠片1γは鉤部材14と係合する状態に復元する。
次に、第1図にて示している如く、投入したコインaが
、施錠片11の保持部22に保持されている状態で、操
作部材31を押込むと、それにより連繋機構33が施錠
片17を、第1図において反時計方向に回動させて、同
第1図で鎖線に示している状態にするので、保持部22
に保持されていたコインaは、同第1図で保持部22か
らに方に転げ出し、これにより戻し口に戻されるように
なる。
、施錠片11の保持部22に保持されている状態で、操
作部材31を押込むと、それにより連繋機構33が施錠
片17を、第1図において反時計方向に回動させて、同
第1図で鎖線に示している状態にするので、保持部22
に保持されていたコインaは、同第1図で保持部22か
らに方に転げ出し、これにより戻し口に戻されるように
なる。
ところで、このようにコインの返戻装置を設けた手動式
の自動販売機においては、上述の如く、操作部材31を
押込んで行なうコインaの返戻作動の際、施錠片1γが
、鉤部材14から離れる方向に回動するようになること
から、コイン返戻用の操作部材31を押込んだタイミン
グを捉えて、商品取出用の操作杆1を強よく引くと、商
品の弓き出しが出来るようになる問題がある。
の自動販売機においては、上述の如く、操作部材31を
押込んで行なうコインaの返戻作動の際、施錠片1γが
、鉤部材14から離れる方向に回動するようになること
から、コイン返戻用の操作部材31を押込んだタイミン
グを捉えて、商品取出用の操作杆1を強よく引くと、商
品の弓き出しが出来るようになる問題がある。
しかしながら、本考案装置においては、前述した如く、
操作部材31を押込むと、それにより保合部材40が制
動部材13の係合部41に直接係合して該制動部材13
の上昇を阻止するようになるから、操作部材31を押込
んで操作杆1を引出そうとしても、制動部材13が上昇
しないで衝合杆γの進路を塞いだ状態を保持するように
なるので、商品の不正な取出を防止できることになる。
操作部材31を押込むと、それにより保合部材40が制
動部材13の係合部41に直接係合して該制動部材13
の上昇を阻止するようになるから、操作部材31を押込
んで操作杆1を引出そうとしても、制動部材13が上昇
しないで衝合杆γの進路を塞いだ状態を保持するように
なるので、商品の不正な取出を防止できることになる。
第1図は本考案の実施例装置の側面図、第2図は同上装
置の斜視図である。 図面符号の説明、a・・・コイン、1・・・操作杆、2
・・・機体、3・・・支持機枠、4・・・引手、5・・
・長穴、6・・・連結ピン、1・・・衝合杆、10・・
・ロンク装置、11・・・係合ピン 12・・長穴、1
3・・・制動部材、14・・・鉤部材、15・・・切欠
き、16・・・鈎杆、11・・・施錠片、20・・・コ
インの通路、21・・・支軸、22・・・コインの保持
部、25・・・支軸、30・・・返戻装置、31・・・
操作部材、32・・・作動部材、33・・・連繋機構、
34・・・通路、40・・・係合部材、41・・・係合
部。
置の斜視図である。 図面符号の説明、a・・・コイン、1・・・操作杆、2
・・・機体、3・・・支持機枠、4・・・引手、5・・
・長穴、6・・・連結ピン、1・・・衝合杆、10・・
・ロンク装置、11・・・係合ピン 12・・長穴、1
3・・・制動部材、14・・・鉤部材、15・・・切欠
き、16・・・鈎杆、11・・・施錠片、20・・・コ
インの通路、21・・・支軸、22・・・コインの保持
部、25・・・支軸、30・・・返戻装置、31・・・
操作部材、32・・・作動部材、33・・・連繋機構、
34・・・通路、40・・・係合部材、41・・・係合
部。
Claims (1)
- 引出1〜自在に機体2に設けた商品取出用の手動の操作
杆1に、固定により該操作杆1の引出作動を制動する制
動部材13を、投入したコインaを保持することで解除
状態に切換わる施錠片11により機体に固定した状態で
連繋し、前記施錠片1γには、別に機体2に設けた操作
部材31を、その操作部材31の操作作動で該施錠片1
γを制動部材13から離れる方向に回動作動さすよう連
繋して、その施錠片1γの回動作動により保持している
コインaが戻し口に戻るようにした手動式自動販売機の
コイン返戻装置において、前記操作部材31には1.そ
れの施錠片1γを回動作動さす作動により、前述操作杆
1の制動部材13に設げた係合部41と係合して該制動
部材13を制動位置に固定する係合部材40を設けたこ
とを特長とする手動式自動販売機のコイン返戻装置にお
ける不正防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975113115U JPS5929251Y2 (ja) | 1975-08-16 | 1975-08-16 | 手動式自動販売機のコイン返戻装置における不正防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975113115U JPS5929251Y2 (ja) | 1975-08-16 | 1975-08-16 | 手動式自動販売機のコイン返戻装置における不正防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5227296U JPS5227296U (ja) | 1977-02-25 |
JPS5929251Y2 true JPS5929251Y2 (ja) | 1984-08-22 |
Family
ID=28594216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1975113115U Expired JPS5929251Y2 (ja) | 1975-08-16 | 1975-08-16 | 手動式自動販売機のコイン返戻装置における不正防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5929251Y2 (ja) |
-
1975
- 1975-08-16 JP JP1975113115U patent/JPS5929251Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5227296U (ja) | 1977-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3954970B2 (ja) | コイン検出装置 | |
LU84545A1 (fr) | Machine de distribution de journaux en un seul exemplaire | |
JPS5929251Y2 (ja) | 手動式自動販売機のコイン返戻装置における不正防止装置 | |
US1813713A (en) | Toy bank and vending machine | |
US1816341A (en) | Fruit vending machine | |
CA1074269A (en) | Newspaper vending machine | |
US3712441A (en) | Coin return mechanism for a vending machine | |
JP4460670B2 (ja) | パチンコ機の球受皿 | |
US2108402A (en) | Coin controlled garment checking apparatus | |
JPH0436858Y2 (ja) | ||
US4720004A (en) | Coin-operated display rack having rotatable coin-receiving mechanism which activates a movable coin diverter | |
JPS587013Y2 (ja) | 自動販売機の扉ロック装置 | |
JP3931010B2 (ja) | パチンコ遊技機における前面枠体の施錠装置 | |
JPH0585945B2 (ja) | ||
US3666068A (en) | Coin released mechanism in a vending machine | |
JPH061751Y2 (ja) | 遊技媒体の貸出装置 | |
US2015351A (en) | Coin controlled mechanism | |
JPH07105438A (ja) | コイン収納箱の錠機構 | |
JPS5831954Y2 (ja) | 自動販売機の扉ロック装置 | |
JPH01233596A (ja) | コイン作動ロックユニット及びコイン保持機構 | |
US1917386A (en) | Amusement machine | |
US1393147A (en) | Vending-machine | |
JP2000245935A (ja) | パチンコ機における球受皿の球抜き装置 | |
US1220440A (en) | Automatic vending-machine. | |
US1991865A (en) | Vending machine |