JPS5928613Y2 - 圧縮機の端子保護装置 - Google Patents

圧縮機の端子保護装置

Info

Publication number
JPS5928613Y2
JPS5928613Y2 JP1976057672U JP5767276U JPS5928613Y2 JP S5928613 Y2 JPS5928613 Y2 JP S5928613Y2 JP 1976057672 U JP1976057672 U JP 1976057672U JP 5767276 U JP5767276 U JP 5767276U JP S5928613 Y2 JPS5928613 Y2 JP S5928613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal protection
protection member
compressor
protection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976057672U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52149413U (ja
Inventor
薫 市川
Original Assignee
「沢」藤電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 「沢」藤電機株式会社 filed Critical 「沢」藤電機株式会社
Priority to JP1976057672U priority Critical patent/JPS5928613Y2/ja
Publication of JPS52149413U publication Critical patent/JPS52149413U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928613Y2 publication Critical patent/JPS5928613Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、圧縮機の端子を保護する装置に関する。
従来の圧縮機における電力供給は、圧縮機の金属製ハウ
ジングに固着された接地用端子と該ハウジングに電気絶
縁材を介して取付けられた端子とに、電源からの電力供
給配線を旗形ターミナル等を用いて接続することにより
行うものであったが、端子は外部からの衝撃力により破
損したり変形する危険があり、更にその変形は接地との
間の短絡をもたらす危険なものであった。
また、旗形ターミナルは外部からの不測の力によって端
子から外れ易い難点があった。
即ち、従来の旗形ターミナルでは、冷蔵庫の取付作業具
や修理や保守点検のためのサービスマンが、作業中に旗
形ターミナルを誤って抜いてしまうようなこともあり、
また誤って抜けたことに気付かずにメインスイッチをO
Nにすると抜けた旗形ターミナルがもしもアースを接触
すればショートを起し、その火花等による二次的事故を
惹起してしまう危険があった。
しかしながら、本考案では、旗形ターミナルはその上方
が保護部材で覆われているので上述のような危険は未然
に防止される。
本考案は、かかる従来技術の難点を解消し、外部からの
衝撃による端子の損傷および変形を確実に防止し、且つ
端子からの旗形ターミナルの脱落を防止する、構造の簡
単な端子保護装置を提供するものである。
以下図面に示す本考案の実施例につき詳説する。
第1図は本考案装置の上面図で、圧縮機の金属製函体(
ハウジング)1には吸入管2および吐出管3が設けられ
ており、金属製接地端子4が固着されている。
接地端子4には、電源からの配線5および端子保護部材
6がねじ7でそれぞれ接続および固定される。
第2図でより詳細に示されるように、金属製ハウジング
1には、端子8を電気絶縁材9を介して支持する支持体
10が固着されている。
端子8の上方端部には、電源からの電力供給配線11を
圧着した旗形ターミナル12が挿入接続されており、端
子8の下方端部には、振動圧縮機本体13内に内蔵され
た可動コイル(図示しない)へ電力を供給するためのコ
ード14が接続されている。
なお、15は振動圧縮機本体13を弾性支持するコイル
ばねを示す。
端子保護部材6は金属材料からなり、その頭部6Aはコ
の字形にプレス成型されて空胴Aが形成されている。
この空胴内に端子8の上端部およびそれに取付けられた
膜形ターミナル12が充分に収容される。
頭部のコの字形状部分は電気絶縁材16例えば塩化ビニ
ール等で被覆されている。
一方、端子保護部材6尾部6Bには、接地端子4と掛合
する掛止手段として屈曲片6Cが形成されており、第1
図に示されるごとく屈曲片6Cは接地端子4の側縁と係
合して固定されるから、端子保護部材6は矢印Bおよび
C方向の回動が防止され、接地端子4に対し確実に固定
される。
膜形ターミナル12は、例えば塩化ビニール等の絶縁性
材料からなる保護カバーで被覆されるのが通常である。
なお、本考案装置は膜形ターミナルがビニールで絶縁さ
れた上に更に保護部材により絶縁されており、謂わば二
重に絶縁された構造となるため感電等の危険がより一層
防止される。
以上述べた実施例においては、端子保護部材に金属材例
を用いたが、それ全体をプラスチック材料で構成するこ
とも可能であり、その場合電気絶縁被覆材16は不要と
なる。
本考案に係る圧縮機の端子保護装置は端子保護部材を備
え、この頭部は電気絶縁材で被覆したコ字形状を構威し
、またこの尾部は屈曲片を形成すると共に金属製接地端
子に螺締した構成であるので、該端子保護部材が金属製
接地端子に緊締固定され、振動の多い自動車用の圧縮機
には好適であり、全く揺動することがない。
また、端子保護部材の頭部をコ字形状とすることにより
それにより生ずる空胴内に膜形ターミナルを巧みに挿入
し、該膜形ターミナルを完全に防護すると共にスペース
を有効活用することができ小型化及び構成の簡易化を図
ることができる等種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案実施例装置の平面図、第2図は、第1
図の詳n−n線に沿う要部断面図、第3図は第1図に示
す実施例装置の分解拡大斜視図である。 図中:1・・・・・・ハウジング、2・・・・・・吸入
管、3・・・・・・吐出管、4・・・・・・接地端子、
5・・・・・・配線、6・・・・・・端子保護部材、6
A・・・・・・頭部、6B・・・・・・尾部、6C・・
・・・・屈曲部、7・・・・・・ねじ、8・・・・・・
端子、9・・・・・・電気絶縁体、10・・・・・・支
持体、11.14・・・・・・配線、12・・・・・・
膜形ターミナル、13・・・・・・振動圧縮機本体、1
5・・・・・・コイルばね、16・・・・・・電気絶縁
体、A・・・・・・空胴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機の金属製外函体の上面に固定された支持体及び金
    属製接地端子と、該支持体内の電気絶縁材を貫通突出し
    た端子に連結した旗形ターミナルと、該旗形ターミナル
    を形成した空胴内に配置すると共に頭部及び尾部を備え
    た端子保護部材とでなり、前記端子保護部材の頭部が電
    気絶縁材で被覆したコ字形状を有し、前記端子保護部材
    の尾部が屈曲片を形成すると共に、ねじにより配線と一
    緒に前記金属製接地端子に螺締したことを特徴とする圧
    縮機の端子保護装置。
JP1976057672U 1976-05-10 1976-05-10 圧縮機の端子保護装置 Expired JPS5928613Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976057672U JPS5928613Y2 (ja) 1976-05-10 1976-05-10 圧縮機の端子保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976057672U JPS5928613Y2 (ja) 1976-05-10 1976-05-10 圧縮機の端子保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52149413U JPS52149413U (ja) 1977-11-12
JPS5928613Y2 true JPS5928613Y2 (ja) 1984-08-17

Family

ID=28516650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976057672U Expired JPS5928613Y2 (ja) 1976-05-10 1976-05-10 圧縮機の端子保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928613Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914261U (ja) * 1972-05-10 1974-02-06
JPS5028300U (ja) * 1973-07-05 1975-04-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52149413U (ja) 1977-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277602A (en) Electrical plug and receptacle assembly
JPH017968Y2 (ja)
CA2347705A1 (en) Electronic gas-lighting device integrated with a terminal board
JPS5928613Y2 (ja) 圧縮機の端子保護装置
CN112531271B (zh) 一种电池包
US4571517A (en) Hermetic compressor including a terminal block and thermal protection retainer means
CN109699157B (zh) 一种车载充电器
CN209747435U (zh) 一种熔断器的安装装置
CN209795217U (zh) 一种不需要二次装配的防水型充电枪
JPH0746058Y2 (ja) 電動工具の内部配線
US6186822B1 (en) Lamp socket with a pull string switch
CN211556341U (zh) 一种美式迷你遥控插座
CN220651923U (zh) 一种断路器
JPH0720852Y2 (ja) 端子カバー付き接続装置を具備する電気部品
KR200260354Y1 (ko) 전동공구용 트리거 스위치
SU1359857A1 (ru) Электрическа машина
JPH06124140A (ja) 情報処理装置、キーボード装置、あるいは電子機器の電池取付け装置
JPS5931015Y2 (ja) 筐体接地構造
KR0119102Y1 (ko) 전선삽입식짹겸플럭
JPS5919322Y2 (ja) 携帯用無線電話装置の充電機構
JPH0620666A (ja) 電池パック
JPH0722443U (ja) 開閉器における消弧室
JPS5915419Y2 (ja) 端子台
JPH0424755Y2 (ja)
JPS6342476Y2 (ja)