JPS59283A - スキユ−歪補正回路 - Google Patents

スキユ−歪補正回路

Info

Publication number
JPS59283A
JPS59283A JP57108410A JP10841082A JPS59283A JP S59283 A JPS59283 A JP S59283A JP 57108410 A JP57108410 A JP 57108410A JP 10841082 A JP10841082 A JP 10841082A JP S59283 A JPS59283 A JP S59283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
time
track
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57108410A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Katsuo Mori
勝夫 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57108410A priority Critical patent/JPS59283A/ja
Publication of JPS59283A publication Critical patent/JPS59283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/95Time-base error compensation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はいわゆるアジマス記録方式のヘリヵシスキャン
形磁気テープ録画装置における変速再生時に発生する再
生トラック切換時のスキー−歪の補正回路に関する。
従来、磁気テープ録画装置の記録密度を向上し記録時間
を長くするために記録トラック間のいわゆるガートバン
ドを無くする方法として、ヘッドのアジマスロスを利用
する方法が実施されている。これは、例えば2個のヘッ
ドのアジマス角(ヘッド走行方向に垂直な角度とへッド
ギャノプとの成す角)を異ならせることによって隣接ト
ラックからのクロストークをアジ7スロス効果によって
除去する方法である。このようにヘッドに互いに異なる
アジマス角を与えることによってガートバンドが無くと
も隣接トラックからのクロストークの無い良好な再生画
像を得ることができる。
さらにこれ以上の高密度な記録を行な旧つきする場合に
は、一般的にトラックピッチを縮少することが多い。し
かし、アジマスロスLaはトラック幅Tに対して (θ:ヘッド間のアジマス角度差、λ:記録波長)の関
係にあるため、トラック幅Tが小さいほどアジマスロス
Laは小さく1了る傾向にある。
したがって、トラックピッチを縮少した場合には、いわ
ゆるアジマス効果が減少し、Mi)ラックからのクロス
トークの除去が十分でiX くなるため良好な画像を得
るこ七が困難になる。
この対策としてはアジマス角度差を大きくすることが必
要となる。例えば、θが十分に小さく janθ十〇と
みなせる範囲では、Tか小さくなった割合だけθを大き
くすれば同等のアジマス効果を得ることが可能となる。
しかしながら、上記したようにアジマス角を大きくする
事によって幣害も発生する。それは記録トラックと再生
ヘッドの位置がずれた場合tなわちトラッキングエラー
が発生した場合には、再生信号の時間軸がトラッキング
エラーが無い場合の時間軸に対してd延または進んでし
まうことである。
第1図は時間軸のずれが発生することを説明する図であ
る。図中、実線は記録パターンおよび各トラックのへラ
ドアジマス角を示し、破線は再生ヘッド軌跡およびその
アジマス角を示す6Etはトラッキングエラー、θはヘ
ッドアジマス角を示す。また、toで示した直線は再生
時トラッキングエラーが無い時、すなわちEt=oの時
の基準時間を示している。
トラッキングエラーが発生した場合には時刻toの時の
ヘッドギャップの位置は図中破線にB′にある。したが
って、再生される信号はトラッキングエラーのない場合
の時刻toでのヘッドギャップの位置X1の時点での信
号よりも距離Sに相当する時間だけ遅れたものになる。
図より明らかなように、この距離Sは S === Et tanθ で表わされる。これを時間(T)に換算すると、となる
。また、トラッキングが逆の側にずれた場合、すなわち
Etが負になった場合には、逆にTだけ時間軸が進んで
しまう。逆にアジマス角θが負になった場合にはEtが
正のときに時間軸が進み、Etが負のときに時間軸が遅
れることになる。
したがって、全体的にトラッキングエラーが発生した場
合には再生トラックの切換点で時間軸の不連続が発生す
る。
第2図にトラッキングがずれた場合の記録トラックと再
生ヘッド位置をそれぞれ実線および破線にて示す。また
第3図(a)にトラッキングがずれた場合の時間軸の変
動を、第3図(blに再生映像信号を受像機に入力した
場合に画面上で発生する映像位相の変動を示す。
第2図に示されているように記録時にはf)IFあるい
はv下の直線で示される時間軸は再生時には1丁あるい
はσWにずれる。そして、そのずれた時間差はアジマス
角が±θであるため、2Tとなる。したがって、基準時
間軸を両トラツクより再生される信号の時間軸の中心値
に選ところで、このような時間軸ずれを持った再生映1
象信号を受像機に大刀すると、受像機内の水平走査周波
数fhの自動周波数制御回路(AEC)の働きによって
位相ステップ(2T)を吸収するため、過渡特性(スキ
ー−歪)が第3図(b)に示すように現れる。しかし、
通常はAFCのループゲインをある程度以上に設定すれ
ば垂直ブランキング期間内に該過渡特性を収束させるこ
とができるため、一般的には問題になるレベルではない
ところが、画面内で再生トラックが切換ゎるいわゆる変
速再生時においては、画面内に上記スキユー歪が現れる
ため画像が歪み、大きな問題となる。
第4図に変速再生時の再生トラックを示す。
実線が記録トラック、破線が再生トラックを表わす。斜
線を施した部分が再生される信号である。図中1.A、
Bはそれぞれ互いに異なるアジマス角を持つヘッドによ
る記録跡を表わす。例えばAと記した記録トラックは同
一のアジマス角を持つヘッドで記録されている。
変速杓生時にはテープ走行速度が記録時の何倍かになる
ため、再生ヘッドは破線で示したように複数のトランク
の上を通過する。その場合、再生できるのは記録と再生
のへラドアジマスが同一角度の信号のみであるので、第
4図ににで示した再生ヘッドが記録トランクのAと同一
のアジマス角を持つとすると、再生トラックA′の斜線
を施した部分のみが再生される。しかも記録トラックの
上を斜めに走査するため、第5図(a)に示すように再
生信号の出力エンベローブはいくつかの山谷を描くこと
になる。
出力エンベローブの山の部分はちょうど記録トラック位
置と再生ヘッドの位置が一致した場所であるから、記録
時の時間軸と再生時の時間軸のずれは生じない。しかし
、山から谷、谷から山へ移る部分ではあたかもトラッキ
ングがずれた状態と同様であるから、第5図(blに示
すように、時間軸のずれを生じる。しかもその時間軸の
ずれは再生しているトラックが切換わるごとにステップ
状に変化する。
時間軸のずれの最大値はトラッキングエラー再生し°C
いるトラックの切換点で発生する時間軸ステップTsは h となる。ここで例、えば、TP = 35 ttm、θ
=15、Vh=3.1%の場合(こけ、Ts中6μm5
となる。しかもN′トラックとB′トラックでは時間軸
ステップの極性が反対である(θの極性が異なる)ため
、受像機画像では一本の縦の線が第6図の実線のように
見る。
このような現象はAFCの過渡特性が収束するまでの期
間では画像が横方向に二つに割れ、しかも2フイールド
すなわち33m5の周期で切換わる。したがって、第4
図に示されでいるような再生ヘッド走査方式により変速
再生した場合には、フリッカ状になり、非常ζこ見苦し
い画像になるという欠点があった。なお、第6図の点線
は、再生トラック切換点を示す。
本発明の目的は、上記したアジマスを異ならせたヘッド
で記録された信号を変速再生する場合に、画面内に発生
する時間軸ステップすなわぢスキー−歪を補正する回路
を提供するにある。
本発明の特徴は上記スキー−歪量に相当する時間ごとに
中間タップのある遅延回路を設け、例えば第5図中のA
/ トラック期間中は再生トラックが切換るたびに遅延
回路のタップを時間軸が進むように切換えて出力し、B
′トラックに切換ると逆に時間軸か遅れるように切換え
ることによって画像内におけるスキー−歪の発生を押え
るようにした点にある。
先ず本発明の原理を第7図にて説明する。第7図(a)
は第5図(a)と同じく再生エンベロープを示す。この
場合、再生信号の時間軸変動はそのま\では第5図(b
)または第7図(b)の破線で示すようにトラックの切
換点ごとに時間Tsのスキー−歪を発生する。そこで、
1フイールド内の切換点の数をmとして少くともmTs
以上の遅延時間を持つ遅延回路を設け、しかも遅延時間
Tsごとにタップを設けておく。そして、第7図(b)
のにの期間の最初は遅延時間rdr sのタップの出方
を取り出し、第1番目のトラック切換点で遅延時間(m
l)Tsのタップからの出力を取り出すように切換える
。以下順次トラック切換時点ごとに遅延時間をTsずつ
短かくする。一方、B′の期間では逆にトラック切換時
点ごとに遅延時間をTsずつ長くしながら出力を取りだ
すようにする。
このようにすると、最終的に得られる映1象信号の時間
軸変動は第7図(b)の実線で示すようになる。したが
って、同一フィールド内では時間軸ステップが発生せず
、スキー−歪を完全に無くすことが可能になる。
第8図は本発明の一実施例のブロック図を示す。ヘッド
2およびヘッド3によりテープ1から再生された信号は
プリアンプ4およびプリアンプ5にて増幅された後、切
換回路6に供給される。切換回路6は端子7まり入力さ
れた再生ヘッド切換指示信号に従ってプリアンプ4およ
び5の出力信号を切換え出力する。通常映像信号は周波
数変調(FM)L、て記録されるため、復調回路8にて
復調され、ビデオ信号として出力される。
9 、10,11.12は遅延時間Tsの遅延回路であ
り復調回路8の出力信号は遅延回路9から順に遅延回路
12まで伝送される。したがって、遅延回路9からはT
sだけ遅延した信号が、遅延回路1゜からは2Ts遅延
した信号が、同様にして遅延回路11からは3Ts 、
遅延回路12からは4Ts遅延した信号が出力される。
遅延回路9の入力および遅延回路9 、10,11.1
2の出力は切換回路15に供給される。
一方切換回路6の出力はエンベロープ検波回路13に供
給さイする。レベル識別回路14ではエンベロープ検波
回路13の出力信号よりエンベロープの谷の部分をレベ
ル識別する。切換回路15はこのようにして得られた再
生トラック切換時点の情報と端子7より入力された再生
ヘッド切換指示信号とを用いて5系統の入力信号を切換
えて出力する。
その場合、レベル識別回路14の出力信号は切換回路1
5の入力信号の切換えタイミング情報を才た、端子7か
ら入力された再生ヘッド切換指示信号は切換回路15の
入力切換の方向、すなわち順次信号を遅延するか進める
かの情報を供給している。
例えば切換回路15からは第7図(b)のに期間では最
初は遅延回路12からの入力を出力し、レベル識別回路
14からのパルスが入力されると次には遅延回路11か
らの入力を出力する。以下、順次切換えられて出力され
る。
次にB′期間になったことが端子7よりの再生ヘッド切
換指示信号によって伝えられると、今度は逆に遅延回路
9の入力信号を出力し、次ζこは遅延回路9の出力信号
を出力し、以下、順次切換えられて出力する。
このように切換回路15を切換えることによって、第7
図(b)に示したように同一フィールド内のスキー−歪
が補正され、時間軸の連続した信号が出力端子16に得
られる。
なお、遅延回路9に切換回路6の出力の再生FM信号を
供給し、切換回路15の出力信号を復調回路8にて復調
してから端子16に供給しても同様の効果が得られるこ
とは明らかである。遅延回路9 、10.11.12は
分布定数形の遅延線でもCCD(チャージ・カップルド
・ディバイス)などの電荷転送形のアナログシフトレジ
スタでも、あるいは再生映像信号をPCMなどを用いて
ディジタル化し、ティジタルのシフトレジスタを用いて
もよい。
最小限必要な遅延回路の数は1フイールド内のエンベロ
ープの谷の数だけでよいが、一般に再生時のテープ走行
速度と記録時のテープ走行速度との比をnとすると、1
フイールド内の工n−1 ンベロープの谷の数は 2 個となることは第4図より
明らかである。
また、前記した実施例の説明は順方向の変速再生につい
てのみ例を示しているが、本発明、はこれに限定されず
、逆方向の、すなわち時間軸を逆転した変速再生につい
ても同様の効果を得ることが可能である。逆転方向の場
合にはトラ  4ツクを横切る方向が逆になるため、轡
生信号の時間軸変動は第7図(b)を反転した形になる
。したがってに期間ではトラック切換時点ごとに信号を
Tsずつ遅延させ、B′期間では逆にTsずつ進めれば
よい。
また、上記の実施例では、記録速度よりも速いスピード
で再生した場合について説明したが、本発明はこれに限
定されず、記録速度よりも遅いスピードで再生した場合
にも十分な効果を発揮することは明らかであろう。なお
、この場合には、第7図において、再生エンベロープが
最小になる点は一つになる。これに伴なって、時間軸ス
テップは1個所になり、必要な遅延回路は1個になる。
以上述べたごとく、本発明によればいわゆるアジマス記
録方式のヘリカルスキャン形磁気テープ録画再生装置に
おける変速再生時に発生する画面のスキー−歪をはゾ完
全に補正でき、良好な再生画像が得られ効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラッキングエラーによる時間軸ずれの説明図
、第2図はトラッキングエラーによる時間軸ステップの
説明図、第3図はスキー−歪発生を説明する波形図、第
4図は変速再生時のトラックの例を示す説明図、第5図
は変速再生時エンベロープおよび時間軸変動を示す波形
図、第6図は再生画面上でのスキー−歪を示す説明図、
第7図は本発明実施時の再生エンベロープおよび時間軸
変動を示す波形図、第8図は本発明の一実施例のブロッ
ク図である。 7・・・再生ヘッド切換指示信号入力端子9.10,1
1.12・・・遅延回路 15・・・切換回路 才 1 回 才  2  図 t3図 ′4″4  図 才  5  図 才に図 オ  7  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 磁気ヘッド走行方向に垂直な方向に対してそれぞ
    れ+r(θ>O)および−rの角度を有する少くとも2
    個の磁気ヘッドにて交互に隣接した1フイ一ルド期間の
    映1象信号の記録跡をテープ走行方向に対して垂直また
    は斜めに形成する磁気録画再生装置において、磁気ヘッ
    ドによってテープから再生された信号が入力する複数個
    の遅延回路、該遅延回路の各々の出力を選択するスイッ
    チング手段、再生信号のエンベロープを検波するエンベ
    ロープ検波回路および、該エンベロープ検波回路からの
    出力にもとずき前記“スイッチング手段の切換動作を制
    御するレベル識別回路を具備し、変速再生時に、lフィ
    ールド内で同一ヘッドの再生トラックが切換わるごとに
    再生信号を一定時間ず一〕遅延し、次のフィールドでは
    同 3−ヘッドの再生トラックが切換わるごとに再生信
    号を一定時間ずつ時間軸を進めるようにしたことを特徴
    とするスキー−歪補正回路。 (2)1フイールド内で同一ヘッドの再生トラフ(Tp
    :記録トラックピッチ、Vh:テープ・ヘッド相対速度
    )ずつ遅延し、次のフィールドでは同一ヘッドの再生ト
    ラックが切換わるごめるようにしたことを特徴とする特
    許 求範囲第1項記載のスキー−歪補正回路。 TPtanθ (3)少くとも( n − 1 ) :− ( n :
    再生時テープ走行速度と記録時テープ走行速度との比)
    の遅延時間を有する信号遅延回路に2TP t a n
    θ Vh    ごとに出力端子を設け、再生トラックが切
    換わるごとに該出力端子を切換えて出力するごとく構成
    したことを特徴とする前記特許請求範囲第1項又は第2
    項記載のスキー−歪補正回路。
JP57108410A 1982-06-25 1982-06-25 スキユ−歪補正回路 Pending JPS59283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108410A JPS59283A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 スキユ−歪補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108410A JPS59283A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 スキユ−歪補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59283A true JPS59283A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14484044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57108410A Pending JPS59283A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 スキユ−歪補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831148A (en) * 1984-10-10 1989-05-16 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of fluorinated pyridine derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831148A (en) * 1984-10-10 1989-05-16 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of fluorinated pyridine derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426666A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
US6339676B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus compatible with analog and digital video signal recording and reproducing
US4090215A (en) Electronic time base error correction methods and arrangements
US4007485A (en) Color video signal reproducing apparatus
JPS6321247B2 (ja)
JPS628991B2 (ja)
US4825300A (en) Magnetic video recording system and method with horizontal synchronization interval alignment
US4405955A (en) Video signal reproducing apparatus
US5087995A (en) Information signal reproducing apparatus for effecting tracking control by using three or more rotary heads
JPS59283A (ja) スキユ−歪補正回路
US4809097A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
EP0024850B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
US4851930A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus compensating for the deviation of H alignment during a variable speed reproduction
JPS6042669B2 (ja) 磁気記録再生方式
US5019919A (en) Apparatus for recording and reproducing divided signals of an angle modulated signal
JPS6149874B2 (ja)
US5793925A (en) Recording method and apparatus for control track
JPS6322511B2 (ja)
JPS6355274B2 (ja)
JPS6318918B2 (ja)
EP0081232A1 (en) Method and apparatus for detecting track jumping point in magnetic recording and reproducing system
JPS60160276A (ja) 映像信号処理装置
JPS623978Y2 (ja)
JPS62250539A (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング制御方式
JPS6012837B2 (ja) Secamカラ−映像信号の処理回路