JPS592795Y2 - すくい縫ミシンに於ける止め縫装置 - Google Patents

すくい縫ミシンに於ける止め縫装置

Info

Publication number
JPS592795Y2
JPS592795Y2 JP18634080U JP18634080U JPS592795Y2 JP S592795 Y2 JPS592795 Y2 JP S592795Y2 JP 18634080 U JP18634080 U JP 18634080U JP 18634080 U JP18634080 U JP 18634080U JP S592795 Y2 JPS592795 Y2 JP S592795Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presser foot
sewing machine
stitch
attached
lowering shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18634080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57108771U (ja
Inventor
紘一郎 奈良
Original Assignee
奈良ミシン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 奈良ミシン工業株式会社 filed Critical 奈良ミシン工業株式会社
Priority to JP18634080U priority Critical patent/JPS592795Y2/ja
Publication of JPS57108771U publication Critical patent/JPS57108771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592795Y2 publication Critical patent/JPS592795Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、すくい縫ミシンにおける止め縫装置に関する
すくい縫ミシンは環縫の宿命として最終の縫目がほつれ
ると縫目全部にわたり縫目が取れてしまう欠点があるが
、従来は縫製最後に針折れを防ぐため、針を上死点に停
止させ布地を前方に引張って糸を切断し、最終縫目糸の
止め縫は、糸を切断したことで完了とし、特別に止め縫
は施行していなかった。
此の方法では布地の縫目糸が引張られて正常に縫製して
いた美しい縫目が縮み製品価値を下げると共に糸のほつ
れる原因となる。
このため場合によっては糸の切断後に手で糸を縛って止
め縫を行い上記の欠点を防止しているが、手作業のため
作業能率の点で問題があった。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、縫い終り時
に簡単なペダル操作により、針板に圧接している押え金
を針板から離させ、布の送り量を減少せしめることによ
り縫目を重ねて縫製し止め縫を形成する止め縫装置を提
供することを目的とする。
以下この考案を図面を参照して詳細に説明する。
添付図面は本考案の一実施例を示すもので、1はミシン
フレームであり、このミシンフレーム1の第1図におけ
る下方のミシンベラ)−B下面には、ミシン駆動モータ
ー(図示せず)の停止スイッチと連動した電磁弁2が取
り付けられたエアーシリンダー3が、取付部材4により
鉛直方向に回動自在に取り付けられている。
このエアーシリンダー3のシリンダーレバー5は、その
前端部を取付金具6にシリンダーレバー取付ピン7によ
り鉛直方向に回動自在に取り付けられている。
上記シリンダーレバー5のシリンダーレバー取付ピン7
より第1図において左側部分には、押え下げ引棒9の下
端部がシリンダーレバー取付ピン7を回動支点とするシ
リンダーレバー5の回動に連動して上下動自在なように
、玉ジヨイント8により取り付けられている。
この押え下げ引棒9の上端には長孔10が穿設されたテ
コジヨイント11が螺合されるとともに、このテコジヨ
イント11は、押え下げシャフトテコ12の一端に、ボ
ルト13を長孔10に挿通させて上下に摺動自在に取り
付けられている。
上記押え下げシャフトテコ12の他端には、押え下げシ
ャフト14の一端が固着されるとともに、この押え下げ
シャフト14の取付部の下方に突設されたピン15には
バネ16の一端が取り付けられている。
一方バネ16の他端は、ミシンフレームに固定された固
定軸17に取り付けられて、押え下げシャフトテコ12
を第2図矢印C方向に付勢せしめている。
上記押え下げシャフト14の他端には押し上げ金具18
が取り付けられ、この押し上げ金具18が押え下げシャ
フト14の回動によって、押え金主台19の突起20を
押し上げる。
押え金21.21はボルト22.22によりL字状の押
え金主台19.19の上端部に回動自在に取り付けられ
ている。
押え下げシャフト14側の押え金主台19はボルト23
により押え下げシャフト14の端面の押し上げ金具18
取付部に回動自在に、他方の押え金主台19はミシンフ
レームに固着された押え金主台受け24にボルト23に
より回動自在に取り付けられている。
上記押え金主台19のボルト23による取付部の下部に
は、押え下げシャフト14の回動により、針板28から
離された押え金21をその復元力で再び針板28に圧接
せしむる引張りバネ25の一端が取り付けられ、この引
張りバネ25の他端はミシンフレームに取り付けられた
引張バネ受け26に取り付けられている。
なお、押え金21と送り歯27の中間には針板28が設
けられている。
さらに押え下げシャフト14の中央部には、ボルト30
により押え下げテコ31の一端が固着されるとともに、
この押え下げテコ31の第3図における左方には、押え
下げテコ31の他端を押し下げるピン32が突設された
押え下げロッド33の一端が、押え下げシャフト14に
鉛直方向に回動自在に取り付けられている。
一方この押え下げロッド33の他端は、ボルト34によ
り押え下げブロック35に鉛直方向に回動自在に取り付
けられている。
この押え下げブロック35は手動で上下動でき、押え下
げ引棒9の上下動に関係なく押え下げシャフト14を回
動させて押え金21を針板28から離さしめることがで
きるようになっている。
次に上記構成になる本考案の止め縫装置の作用を説明す
る。
第4図aは通常の製経時の押え金21の位置を示すもの
で、この状態では引張りバネ25は押え金21を上昇さ
せ、布は針板28に圧接せしめるため、布は矢印り方向
に送られる。
縫製の終了時に止め縫を行なう際は、ミシンペダル(図
示せず、)を踏みかえてミシン駆動用モーターの停止ス
イッチ(図示せず)を押すと電磁弁2が作動せしめられ
てエアシリンダー3が作動し、シリンダーレバー5をシ
リンダーレバー取付ピン7を中心に回動させて押え下げ
引棒を下降せしめる。
この際、長孔10の上端でボルト13を引掛けて押え下
げシャフト14を第3図の時計方向に回動させるため押
し上げ金具18は突子20を押し上げ、押え金主台19
はボルト23取付部を中心に回動し押え金21は下降し
て針板27から離れる。
このため布は送り歯27に軽く接触する状態となり、布
の送り量は微少となるので、縫目を重ねて縫製すること
になり、止め縫が形成される。
この際ミシン駆動モーターは停止スイッチが入いると一
定時間(止め縫を数回行なう時間)作動した後に自動的
に停止する。
なお、上記実施例においては、押え下げシャフト14の
回動機構には、エアーシリンダー3、押え下げ引棒9、
および押え下げシャフトテコ12等を用いたが、これに
限るものではなく、例えばミシン駆動モータの回転力を
ギア等で伝達して、押え下げシャフト14を回動せしめ
てもよい。
以上説明したように本考案の止め縫装置においては、簡
単なペダル操作により針板28に圧接している押え金2
1を針板28から離せしめる連動機構Aが設けられて、
簡単かつスピーディ−に止め縫が形成されるため、ミシ
ン縫製作業の作業能率が低下しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る止め縫装置の正面略図、第2図は
、第1図の一部を示す側面図、第3図は本考案に係る止
め縫装置の要部を示す斜視図、第4図aは通常の縫製時
の本考案に係る止め縫装置の押え金の位置を示す側面略
図、第4図すは止め経時の本考案に係るILめ縫装置の
押え金の位置を示す側面略図である。 1・・・・・・ミシンフレーム、14・・・・・・押え
下げシャフト、19・・・・・・押え金主台、21・・
・・・・押え金、25・・・・・・引張りバネ、28・
・・・・・針板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押え金主台19を備えミシンフレーム1に軸支された押
    え下げシャフト14と、上記押え金主台19に取り付け
    られた押え金21と、上記押え金主台19を回動させて
    押え金21を針板28に圧接させる引張りバネ25と、
    ミシン駆動用モータの停止スイッチに関連づけて設備さ
    れ、停止スイッチの停止操作時に上記押え下げシャフト
    14を引張りバネ25の弾力に抗して回動させて押え金
    21を針板28から離させる連動機構Aとから成るすく
    い縫ミシンに於ける止め縫装置。
JP18634080U 1980-12-24 1980-12-24 すくい縫ミシンに於ける止め縫装置 Expired JPS592795Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18634080U JPS592795Y2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 すくい縫ミシンに於ける止め縫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18634080U JPS592795Y2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 すくい縫ミシンに於ける止め縫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57108771U JPS57108771U (ja) 1982-07-05
JPS592795Y2 true JPS592795Y2 (ja) 1984-01-25

Family

ID=29988198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18634080U Expired JPS592795Y2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 すくい縫ミシンに於ける止め縫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592795Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57108771U (ja) 1982-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03210298A (ja) ミシンの糸切装置
JPS592795Y2 (ja) すくい縫ミシンに於ける止め縫装置
JP2004057822A (ja) 加工品の上面から下面に上糸の自由端を引っ張る方法と、当該方法を実施するためのミシン
JPS6234536Y2 (ja)
US3358631A (en) Projectable and retractable stitch tongue equipped, zig-zag sewing machine
JPH0518477U (ja) ミシンの三つ巻縫い装置
JPH02144094A (ja) スパンコールの縫着方法
JP2585675Y2 (ja) 本縫い閂止めミシンのボタン穴閉じ装置
JP2952076B2 (ja) オーバーロックミシン
JPH0133009Y2 (ja)
JPH0747097Y2 (ja) すくい縫ミシンにおける止め縫装置
JPH088780Y2 (ja) 布ガイド付押えを備えたオーバロックミシン
JPH0238699Y2 (ja)
JPS6058994B2 (ja) サイクルミシンにおけるクラツチレバ−の負荷軽減装置
JPS6314776Y2 (ja)
JP3872807B2 (ja) ミシン用押金圧調整装置
US2704525A (en) Attachment for sewing machine
JP3448116B2 (ja) 段縫い用布押え
JPH0211274B2 (ja)
JPS5921733Y2 (ja) ミシンの布送りロ−ラ−
JPS623106Y2 (ja)
JPS6337026Y2 (ja)
JPH0117262Y2 (ja)
JPS5849754Y2 (ja) サイクルミシンの被縫物保持装置
JPS6329510Y2 (ja)