JPS5927953A - アスフアルト混合物再生装置 - Google Patents

アスフアルト混合物再生装置

Info

Publication number
JPS5927953A
JPS5927953A JP13702582A JP13702582A JPS5927953A JP S5927953 A JPS5927953 A JP S5927953A JP 13702582 A JP13702582 A JP 13702582A JP 13702582 A JP13702582 A JP 13702582A JP S5927953 A JPS5927953 A JP S5927953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
rotating drum
tube
asphalt mixture
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13702582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237164B2 (ja
Inventor
Masatoshi Matoba
的場 雅俊
Kazunori Nemoto
根本 一範
Kenji Yoshino
吉野 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP13702582A priority Critical patent/JPS5927953A/ja
Publication of JPS5927953A publication Critical patent/JPS5927953A/ja
Publication of JPS6237164B2 publication Critical patent/JPS6237164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、アスファルト舗装廃材を加熱してアスファ
ルト混合物を再生するアスファルト混合物再生装置に関
するものである。
従来、この種のアスファルト混合物再生装置として、一
端部から投入されるアスファルト舗装廃′4A(以下D
’&lと称す)を回転によって他端部へ移送して排出す
る単一のドラム内に、バーナなどによって加熱された熱
風を送シ込み、この熱風によって上記回転ドラム内に移
送されている廃拐な直接加熱して細化する直接加熱式と
、上記廃材を、回転ドラムなどを介して間接的に加熱し
て細化する間接加熱式とがあり、また、上記直接加熱式
には、烏材の移送方向と熱風の流れ方向とが同一方向と
なされた並流式と、上記両方向が互いに逆方向となされ
た自流式とがある。また、再生されるアスファルト混合
物内のアスファルトの熱劣化を防止するためには、加熱
され、かつ、細化されたアスファルト混合物を高温の熱
風によって加熱する向流式よりも、廃材の細化とともに
熱風温度の低下する並流式の方が有利であること、また
、高利を直接、熱風によって加熱する直接加熱式よりも
、廃材を間接的に加熱する間接加熱式の方が有利である
ことが知られている。
しかしながら、上記従来の再生装置は、何れも、廃材が
単一ドラムの一端部から他端部へ移送される間において
加熱され、かつ、細化されるものであシ、また、その排
出力鴇l化されたアスファルト混合物の加熱具合+細化
具合に対応して行なわれるものではないから、排出され
るアスファルト混合物の温度や大きさが不均一となる恐
れがあり、しかも、アスファルト混合物の昇温が十分に
行なわれないという恐れをも有しているものである。
この発明は、上述した諸事情に鑑みてなされたもので、
正逆回転可能な回転ドラム内に、この回転ドラムの内壁
との間に適宜間隔を形成するように内筒な同心状に配置
し、との内筒内に廃材を投入したのち、上記回転ドラム
と内筒とを一方向に回転させるとともに回転ドラム内に
熱風を送シ込み、内債内の廃材を概ね間接加熱によって
加熱。
細化し、この加熱・細化された廃材を、上記回転によつ
゛C1内筒の一端部から回転ドラムの一端部へ落下させ
たのち、上記間隔を通して回転ドラムの他端へ移送する
間に並流式の加熱による加熱を行な′い、さらにこの加
熱されたFA@を回転ドラムの他端部から上記内筒の他
端部へと順次循環させることによって、従来の不具合を
解消し、廃材を加熱、細化して得られる再生アスファル
ト混合物の昇温を十分に行なえ、また均一な加熱が可能
で、かつ回転ドラムの一端部に連設された円筒状ふるい
によりアスファルト混合物の分級が可能なアスファルト
混合物の再生装置を提供することを目的とするものでお
る。
以下、この発明を添イ」図面に示す一実施例に基づき詳
細に説明する。
図面中、符号1で示すものはアスファルト混合物再生装
置を示すもので、このアスファルトa合物再生装置lは
、正逆回転可能な回転ドラム2と、この回転ドラム2内
に同心状に配置され、かつ、回転ドラム2の内壁との間
に全周に亘って適宜の間隔人を形成するように固着され
た内筒3と、上記回転ドラム2の一端部に連設された円
筒状ふるい32および排出ホッパ4と、この排出ホッパ
4に連設された加熱ノ(−す5と、上記回転ト°ラム2
の他端部と内筒3の他端部とに連設さizだ排気夕。
クト6とから構成されている。
上記回転ドラム2は、両1:’1tlt部の外周に装着
さitたドラムタイヤ7.8が、基台9上に配置さ7t
た一i4?ローラ10,11によって支持されることに
より、正逆回転可能に基台9上に支持されていて、この
回転は、適宜位置に設置された駆動モータ120回転を
チェーン13などの伝達手段で回転ドラム2へ伝達する
ことによって行なうようになさitている。また、上記
回転ドラム2の一端部の内部には、板状体14を円周方
向に対して所定方向に傾斜させて、かつ、相互に適宜間
隔をおいて複数枚配置することによって形成され、円周
方向に対して所定方向に傾斜された複数の通路15.1
5を有する第1のスクリーンフライト16が設けられで
いて、はぼ全長に亘る内壁には、上記第1のスクリーン
フライト16の通路15.15の傾斜と同方向に傾斜さ
れた複数の傾斜フライト17゜17・・・が設けられて
いる。さらに、上記回転ドラム2の一端部には両端部が
開放され、周壁が適宜大きさの網目’Rf造とされた円
筒状ふるい32が設けられ、また、側壁の適宜位置には
、着脱可能な蓋体18が設けられているとともに、他端
部には、上記排気ダクト6へ連通された孔19が設けら
itている。
上記内筒3は、一端部が上記回転ドラム2の内壁に固着
された支持部材20.20・・・によって、上記した回
転ドラム2との間の間隔Aを形成するようにして支持さ
れていて、回転ドラム20回転とともに回転されるよう
になされている。まだ、上記内筒3の一端部は、回転ド
ラム2の一端部よりも内方に位置されているとともに、
その一端部の内部には、複数の板状体21.21・・・
によって形成され、上記第1のスクリーンフライト16
の通路15.15・・・の傾斜と逆方向の傾斜となされ
た複数の通路22.22・・・を有する第2のスクリー
ンフライト23が設けられていて、#1汀全長に亘る内
壁には、上記第2のスクリーンフライト230通路22
.22・・・の傾斜と同方向に傾斜された複数の傾斜フ
ライト24.24・・・が殴けられている。さらに、内
筒3の1111壁で上記回転ドラム2の蓋体18とヌ’
J向する位置には、この蓋体lBに連結部材25.25
によって連結された蓋体26が設けられているとともに
、他端部の側壁には、上記回転ドラム2の傾斜フライ)
17.17・・・の内、回転ドラム2の他端部に位W、
する傾斜フライト17.17に対応した連通孔27,2
7が設けられ、まだ、他端部近傍位置には、連通孔27
.27に近接して、上記第2のスクリーンフライト23
と同様の第3のスクリーンフライト28が設けられてい
る。
上記排出ホッパ4は、上記基台9に固着されていて、そ
の側壁には孔31が設けられているとともに、この孔3
1へ円筒状ふるい32および回転ドラム2の一端部が回
転可能に挿入されている。
また、排出ホッパ4の下方でがっ円筒状ふるい32の外
端部を境としその内側には排出口29が、またその外側
には排出口29′が設けられているとともに、これら排
出口29,29/の開閉をなす蓋体30 、30/が取
υ付けられている。
さらに、上記排出ダクト6の吐出側には排風機33が設
けられているとともに、との排風機33035に連絡さ
れている。また、外部への配管の適宜位置には排気ダン
パ34が、また吸気口35への配管の適宜位置には循環
ダンパ34′が設けられている。
次に、この発明の作用について説明する。なお、以下の
説明中で、廃材りの循環をなすための回転を正回転とし
て、図中に矢印Bで示し、また廃材りの排出のための回
転を逆回転として、図中に矢印Oで示した。
第1図に示す状態は、蓋体18,26を取シ外して内v
Ja内に第6材りを投入したのち、再度上記蓋体18.
26を取り付けた状態を示すもので、再生操作のIWJ
始可能状態を示すものである。これよシ駆動モータ12
を駆動することによって回転ドラム2および内筒3を第
2図第3図に示す矢印B方向の正回転となし、同時に加
熱バーナ5に点火してこの加熱バーナ5によって加熱さ
れた熱風を回転ドラム2内へ送り込んで再生操作を開始
する。加熱バーナ5によって加熱された熱風は、第1の
スクリーンフライi・16を通過されたのち、大部分が
回転ドラム2と内筒3との間、連通孔27.27および
孔19を通って排気ダクト6から排風機33により、一
部は排気ダンパ34を経て外部へ排気され、一部は循環
ダンパ34′を経て吸気口35に至り排出ホッパ4に導
引され加熱用に再利用される。ここで熱風の循環址は排
気ダンパ34および循環ダンパ34′により調節される
。また熱風の一部は第2のスクリーンフライト23を通
って内筒3内へ送り込まれ、第3のスクリーンフライト
28および孔19を経て排気ダクト6から上記と同様に
一部は外部に排気され、一部は排出ホッパ4に肖循環さ
れる。従って、内筒3内に投入された廃材りは、上記熱
風の大部分が内筒3の外壁を加熱することによって間接
的に加熱されると同時に、一部の熱風によって直接的に
加熱される。
このような加熱によって廃材りは除徐に細化される。一
方、回転ドラム2および内筒3は正回転の回転がなされ
ているものであるから、上記細化された廃材りは傾斜フ
ライ)24.24・・・によりて内筒3の一端部へ向か
って(第2のスクリーン72イト23へ向かって)移動
され、次いで第2のスクリーンフライト230通路22
.22・・・を通って回転ドラム2の一端部側内に落下
される。このときの第2のスクリーンフライト230作
用について述べれば次のとおシである。第2のスクリー
ンフライト23の傾斜された通路22.22・・・は、
内筒3の正回転によって、通路22 、22・・・の内
筒3内に位置する開口が廃材りをすくいあげるように移
動されているものであるから、このような開口の移動に
よって廃材りが上記通路22゜22・・・内にすくいあ
げられるとともに、この通路22.22・・・の傾斜に
よって回転ドラム2内へ落下されるものである。このよ
うにして落下された、加熱、細化された廃材りは、上記
内筒3の傾斜フライト24.24・・・の傾斜と逆方向
に傾斜された回転ドラム2の傾斜フライト17.17・
・・によって、回転ドラム2の他端部へ移動される。回
転ドラム2の他端部まで移ItlIJされた局伺りは、
さらに連通孔2’l、2’lよシ内筒3内へ落下される
とともに、この内筒3の傾斜フライト24.24・・・
および第3のスクリーン7ジイト28によって内筒3の
一端部へ向かって移動される。回転ドシム2の正回転を
連続して行なうことによって内筒3内に投入されたル6
材りは、内筒3と回転ドラム2とを順次循環されて、内
筒3内を移動される間に、概ね間接加熱によって加熱さ
れ、また回転ドラム2内を移動される間に並流式の直接
加熱によって加熱される。このようにして廃材りは、加
熱、細化されたのち、さらに循環によって繰り返し加熱
されるという加熱がなされるから、均一に、かつ、十分
に加熱されたアスファルト?Jモ合物が再生される。
加熱終了後において、再生されたアスファルト混合物を
装置外に排出するためには、回転ドラム20回転を逆回
転となせばよい。回転ドラム2の逆回転に伴ない、内筒
3も逆回転となされるが、再生嘔れたアスファルト混合
物は、上記逆回転によって次のようにして排出される。
内筒2内に位置するアスファルト混合物は、傾斜フライ
ト24.24・・・および第3のスクリーンフライト2
8によって内筒3の他端部へ向かって9動されるととも
に、連通孔27.27を通って回転ドラム2の他端部へ
落下される。さらに、回転ドラム2の他端部に落下され
たアスファルト混合物は、回転ドラム2の傾斜7シイ)
17.17・・・によって回転ドラム2の一端部へ向か
って移動されたのち、第1のスクリーンフライト16の
通路15.15・・・によってすくいあげられるととも
に通路15.15・・・の傾斜によって円筒状ふるい3
2に押しやられ、そのうち逼切に細化されたアスファル
ト混合物は円筒状ふるい320周面上の網目を通過して
排出ホッパ4内に落下され、蓋体30を必要に応じて開
放することにより、排出口29より排出される。
端部よシ排出ホッパ4内に落下され、蓋体30′を必要
に応じて開放することにより、排出口29′より排出さ
れる。
なお、上記第1のスクリーンフライト16は、正回転時
においては、通路15.15・・・の両開口のうち、回
転ドラム2の内側に位置する開口が廃材りを吐き出すよ
うに移動されているから、正回転時において廃材りが排
出ホッパ4内へ落下されることはない。また、この第1
のスクリーンフライ)16は、加熱バーナ5によって加
熱された熱風と二次空気および循環再利用される熱風を
均一に混合したのち回転ドラム2内へ送り込む作用をも
行っている。さらに、循環再利用される熱風は不活性ガ
スとなっているため、熱の有効利用という利点に加えて
アスファルト分の熱劣化を防止する作用もしている。
ここで、熱風の好ましい温度について述べると、回転ド
ラム2人口における温度が概ね500〜550°G、ま
たドラム2出口における温度が概ね200〜220℃と
なるように調整することが、アスファルト分の熱劣化を
防止する意味で好ましい。
以上で説明したように、正逆回転可能な回転ドラム内に
、この回転ドラムの内壁との間に適宜間隔を形成するよ
うに内筒な同心状に配置し、との内筒内に廃材を1投入
したのち、上記回転ドラムと内筒とを一方向に回転させ
るとともに回転ドラム内に熱風を送り込み、内筒内の廃
材を概ね間接加熱によって加熱、細化し、この加熱、細
化され九b6材を、上記回転によって、内筒の一端部か
ら回転ドラムの一端部へ落下させたのち、上記間隔を通
して回転ドラムの他端部へ移送する間に並流式の直接加
熱による加熱を行ない、さらにこの加熱された廃材を回
転ドラムの他端部から上記内筒の他端部へと順次循環さ
せ、回転ドラムの一端部に連設された円筒状ふるいによ
υ分級させるようにしたこの発明によれば、高利を加熱
、細化して得られる再生アスファルト混合物を、所望の
温度まで均一に加熱することができ、また、その加熱を
、間接加熱と並流加熱とによって行なうものであるから
、アスファルト分の熱劣化を防止しつつ行なえるもので
あり、また、分級な行なうものであるから、所要に細化
された再生アスファルト混合物を得ることが可能となる
ものである。
このようにこの発明によれば種々の効果を達成し得るア
スファルト混合物再生装置を提供することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、t81図は縦
断面図、第2図は第1のスクリーンフジイトを示す斜視
図、第3図は第2のスクリーンフライトを示す斜視図で
ある。 1・・・アスファルト混合物再生装置、2・・・回転ド
ラム、3・・・内筒、4・・・排出ホッパ、5・・・加
熱バーナ、15・・・通路、16・・・第1のスクリー
ンフジイト、17・・・傾余17ライト、22・・・通
路、23・・・第2のスクリーンフライト、24・・・
傾斜フライト、27・・・連通孔、28・・・第3のス
クリーンフライト、32・・・円筒状ふるい、33・・
・排風機、A・・・間隔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端部に円筒状ふるいが設けられているとともに、内壁
    のは#丁全長に亘って、一方向に傾斜された複数の傾斜
    フライトが設けられた正逆回転可能な回転ドラムと、こ
    の回転ドラムの内部に全周に亘って間隔を形成するよう
    に同心状に配置され、かつ、内壁のほぼ全長に亘って、
    上記回転ドラムの傾斜フライトの傾斜と逆方向に傾斜さ
    れたa数の傾斜フライトが設けられ、また、他端の壁部
    に連通孔が設けられた内筒と、上記回転ドラムの一端部
    に連設された排出ホッパおよび加熱バーナとからなるこ
    とをlケ徴とするアスファルト混合物再生装置。
JP13702582A 1982-08-06 1982-08-06 アスフアルト混合物再生装置 Granted JPS5927953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13702582A JPS5927953A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 アスフアルト混合物再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13702582A JPS5927953A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 アスフアルト混合物再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927953A true JPS5927953A (ja) 1984-02-14
JPS6237164B2 JPS6237164B2 (ja) 1987-08-11

Family

ID=15189077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13702582A Granted JPS5927953A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 アスフアルト混合物再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810471A (en) * 1989-07-31 1998-09-22 Cyclean, Inc. Recycled asphalt drum dryer having a low NOx burner
US6896400B2 (en) * 2003-01-07 2005-05-24 Didion Manufacturing Company Granular product blending and cooling rotary drum
US7204636B2 (en) * 2003-01-07 2007-04-17 Didion Manufacturing Company Granular and aggregate blending, cooling and screening rotary drum

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810471A (en) * 1989-07-31 1998-09-22 Cyclean, Inc. Recycled asphalt drum dryer having a low NOx burner
US6896400B2 (en) * 2003-01-07 2005-05-24 Didion Manufacturing Company Granular product blending and cooling rotary drum
US7204636B2 (en) * 2003-01-07 2007-04-17 Didion Manufacturing Company Granular and aggregate blending, cooling and screening rotary drum

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237164B2 (ja) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054931A (en) Counterflow asphalt drum mixer producing less hydrocarbon emissions and a method used therein
JPH02112506A (ja) 固定ミキサでビチューメンの被覆生成物を製造する装置
JPS5927953A (ja) アスフアルト混合物再生装置
JP2001323408A (ja) アスファルトプラントの骨材乾燥装置
US2068181A (en) Process and apparatus for drying plastic materials
US2433738A (en) Apparatus for reclaiming spent foundry sand
US4597737A (en) Method and apparatus for drying or heat treating granular material
US4222176A (en) Method and apparatus for drying granulated dielectric materials
US2515194A (en) Method of and apparatus for sand recovery
US3864841A (en) Rotary dehydrator-granulator
JPS6030803B2 (ja) アスフアルト混合物再生装置
US2412763A (en) Method and apparatus of treating materials
US3054193A (en) Method and means for drying components in the making of asphalt
US2930140A (en) Material drier and method
CA2288111A1 (en) Method and device for preparing asphalt
JP3479651B1 (ja) 回転型炭化装置
US3400916A (en) Method and apparatus for conditioning particulate materials
JPH0144565Y2 (ja)
JPS605270Y2 (ja) ペレット冷却装置
US3792536A (en) Rotary dehydrator-granulator
JP2001020212A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JPS58150603A (ja) アスフアルト混合物製造装置
US2429667A (en) Method of reclaiming spent material
JPS608310Y2 (ja) 骨材乾燥装置
JPH0576333A (ja) 粒状体の回転熱処理炉