JPS5927658A - 発呼者番号転送方式 - Google Patents

発呼者番号転送方式

Info

Publication number
JPS5927658A
JPS5927658A JP13596582A JP13596582A JPS5927658A JP S5927658 A JPS5927658 A JP S5927658A JP 13596582 A JP13596582 A JP 13596582A JP 13596582 A JP13596582 A JP 13596582A JP S5927658 A JPS5927658 A JP S5927658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
incoming
subscriber
calling party
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13596582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fukushi
福士 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP13596582A priority Critical patent/JPS5927658A/ja
Publication of JPS5927658A publication Critical patent/JPS5927658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/72Finding out and indicating number of calling subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子制御によるディジタル交換機と宅内電話
装置とにおいて、着信呼に対し選択的に応答し得るよう
にした発呼者番号転送方式に関する。
一般に、悪意呼の着信の場合、発呼者番号を確認する際
には、通話中もしくは通話後、電話局へ間合せ、電話局
の保守運用テレタイプライター上に打出された発呼者番
号を尋ねることにより行なう。ところが、電話局蹟おい
て、これらの発呼者番号の検出に時間と労力をかける割
には、充分な成果が得られなかった。又、悪意呼か非悪
意呼かの識別ができない為、どのような着信呼に対して
も、被呼加入者は応答せざるをえなかった。そのため、
着信呼に対し、被呼加入者において発呼者番号を知り、
これによシ選択的に応答できるようにすることが要請さ
れた。
しかし、従来、加入者回線を収容する空間分割方式の電
話交換機では、交換網に二重接続による信号路を2方路
同時に作れないこと、及び、入レジスタ、出センダに対
して各数字の桁単位で中央処理装置から制御することが
できないことから、発呼者番号を転送するには、時間が
多くなるという欠点があった。父、私設構内電話交換方
式に用いられている方法であって、電話線とは別に信号
線を設け、発呼者番号を受信させる方法は、公衆回線網
では加入者回線線路が長いため、経費がかさむと云う欠
点があり、採用されていなかった。
本発明は、斯かる実情に鑑みてなされたもので、電話局
の呼処理プログラムを一部変更すること、及び、加入者
宅内に番号表示装置を設備することにより、被呼加入者
が悪意呼の番号を容易に知ることができ、着信に対する
応答の選択をし得る発呼者番号転送方式を提供すること
を目的とする。
即ち、本発明は、公衆電気通信電話交換網において、集
中詳細課金方式、あるいは悪意呼探索機能を持つ電話交
換網に属していて、MFC信号或はMF倍信号多重周波
数信号の発呼者番号を伴って入呼が到来するディジタル
′電話交換局において有効であって、次の特徴を有する
(a)  他局から入呼があった場合には、被呼加入者
番号を受信し、その番号が、入呼選択サービスを要求し
ている加入者への着信として、中央処理装置の呼処理プ
ログラムで識別されると、呼処理プログラムによシ、入
トランクと該被呼加入者回線間の通話路を設定し、他局
からの発呼者番号を入レジスタと該被呼加入者回線の両
方に同時に受信させる。
(DJ  目局内接続呼で、該サービスの加入者への着
信であることを、呼処理プログラムが識別した場合には
、呼処理プログラムにより、収容位置情報から翻訳した
発呼者番号を、捕捉した出センダよシ該加入者回線に転
送させる。
(C)  該サービスを要求する加入者宅内には、加入
者回線と電話機との間に、付加装置を直列に挿入する。
(d)  付加装置は、それに呼が着信した時に、その
呼の発呼者番号を表示し、且つ、予め登録しである番号
に一致した着信呼については、電話機の電鈴を鳴動させ
るが、登録にないその他の着信呼については付加装置の
通報手段にてその呼の到来を通報するよう構成され、該
被呼加入者に応答を選択させ得るサービスを与える。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図及び第2図は各々本発明発呼者番号転送方式の一
実施例を示すブロック図である。第1図は、MFC@号
方式の電話交換網において、他局から入呼があった場合
、被呼加入者回線に発呼者番号を送出する接続状態を示
し、第2図は、MFCm号方式における自局内接続につ
いての被呼加入者回線に発呼者番号を送出する接続状態
を示す。
これらの図に卦いて、BSUB け被呼加入者であって
、電話装置、付加装置ADP及び切替スイッチSWを有
して成る。一方、交換局は、上記被呼加入者B SUB
  と接続されている加入者回路LC,時分割ディジタ
ル交換装置TDNW 、通話路制御回路SPC及び中央
処理装置CCを備え、月つ、これに加えて第1図の場合
には、入トランクICT及びMFC信号人レジしタMF
CIRを有し、又、第2図の場合には、PB@号受信装
置PBREC及びMFC信号出センダMFCO8を有す
ると共に、発信加入者ASUB が接続されている。
ます、第1図に示した発呼者番号転送方式のシーケンス
を順を追って説明する。
他局より入呼があった場合、入トランクICTがMFC
入レジしタMFCIRに信号路(11で接続され、被呼
加入者番号及び発呼者クラスを受信すると、中央処理装
置CCは、被呼加入者クラスの抽出を行なう。このとき
、入呼選択サービスのカロ大者クラスであること及び回
線が空きの状態であることを識別すると、入トランクI
CTと該被呼加入者線路との接続を信号路(2)で設定
した後、MFC人レジしタMFCI Hに対し、前位局
や1らの発呼者番号の受信指示を与える。
その後のMFCF号の動作シーケンスは、MFC人レジ
しタMFCIRと前位局と、の間で行なわれ、被呼加入
者回線は、前位局力・らの信号を単にモニターしている
ということになる。!0ち、自訂位局からのMFCFォ
ワード信号は、信号路(13、+21を経て入レジスタ
MFCI R及び被呼力11人者回゛線の両方で同時に
受信され、該電話局からのMFCFックワード信号は、
信号路(1)でMFC人レジしタMFCIRから前位局
へ送出される。
MFC人レジしタMFCIRが、発呼者番号の受信を終
了すると、中央処理装置CCは、該被呼加入者回路LC
へ呼出信号送出指示を与える。
第2図に示した発呼者番号転送方式のシーケンスを次に
説明する。
自局内接続呼の場合は、被呼加入者の選択信号が信号路
(1)でPB信号受信機PBRECに受信され、中央処
理装置CCへ転送される。中央処理装置CCは、受信し
た選択信号から、該サービス要求加入者への着信呼で被
呼加入者が9であるという状態を識別すると、空MFC
出センダMFCO8を捕捉し、該被呼加入者回線K(2
)で接続を行なう。
このとき、中央処理装置CCは、MFCFックワード信
号を受信しなくても送信できるような呼処理プログラム
の制御により、収容位置よシ翻訳し−〔将た祐呼者番号
の送出指示をMFC出センダMFCO8に出す。発呼者
番号の送出が終了すると、中央処理装置CCは、該被呼
加入者回路LCへ呼出信号送出指示を与える。
次に1第3図及び第4図は各々本発明発呼者番号転送方
式の他の実施例を示すブロック図である。
第3図は、MF言言方方式おいて、他局から入呼があっ
た場合、被呼加入者回線に発呼者番号を送出する接続方
式を示す。第4図は、MFF号方式における自局的接続
についての被呼加入者回線に発呼者番号を送出する接続
方式を示す。
これらの図において、BSUB  は被呼加入者であっ
て、電話装置、付加装置ADP及び切替スイッチSWを
有して成る。一方、交換局は、上記被呼加入者B SU
B  と接続されている加入者回路LC,時分割ディジ
タル交換装置TDNW、通話路制御回路SPC及び中央
処理装置CCを備え、且つ、これらに加えて、第3図の
場合には、入トランクICT及びMF“レジスタMFI
Rを有し、又、第4図の場合には、PB信号受信装ft
!LPBREC及びMFi号出センダMFO8を有する
と共に1発信加入者ASUB が接続されている。
まず、第3図に示した発呼者番号転送方式のシーケンス
について説明する。
他局からの入呼があると、信号路(1)でMF人レしス
タMF’IRK入トランクICTが接続され、選択信号
が各桁を受信する毎に、中央処理装置CCへ転送される
。中央処理装置CCは、選択信号を翻訳した結果、該サ
ービスを要求している加入者への着信であること及び該
加入者が空であることを識別すると、該被呼加入者回線
と入トランクICT間を信号路(2)で接続し、続いて
到来する発呼者番号をMF人レしスタMFIRと該被呼
加入者回線の両方に同時に受信させる。MF人レしスタ
MFIRが発呼者番号を受信終了すると、中央処理装置
CCは、該被呼加入者回路LCへ呼出信号送出指示を与
える。
第4図に示した発呼者番号転送方式のシーケンスを次に
説明する。
自局的接続呼の場合は、被呼加入者の選択信号が信号路
(1)でPB信号受[言様PBRECに受信され、中央
処理装置CCへ転送される。中央処理装置CCは、被呼
加入者が該サービスクラスの加入者で且つ空きの状態で
あることを識別すると、空MF出センダMFO8を捕捉
し、被呼加入者回線に(言号路(2)で接続し、収容位
置情報より翻訳された発呼者番号をMF出センダMFO
8経由で送出する。発呼者番号を加入者回線に送出し終
えると、中央処理装置CCは、被呼加入者回路LCへ呼
出口号送出指示を与える。
次に、第5図は本発明発呼者番号転送方式のサービスを
受ける加入者宅内に装備される付加装置の一例を示すブ
ロック図である。
図において付加装置ADPは、リレー接点Sを介して加
入者回線に分岐接続さすしてシリ、このリレー接点Sに
引続いて、交流感動リレーACR1低域ろ波器LPF及
び多重周波数信号受信回路RFCが順次接続されている
。父、この受13回路RFCの出力側には、ディジタル
表示盤DSP 、セレクタ5ELI  及び計数回路C
TRが接続されて込る。上記ディジタル表示盤DSPに
は、許容する発呼加入者番号YO,Yl・・・T7を登
録及び記憶する電鍵KBD 71!!び記憶回路MEM
が接続され、更に、この記憶回路MEMにセレクタ5E
L2  が接続されている。一方、上記セレクタ5EL
I  の出力側には、発呼者番号の各桁に対応して複数
の比較器CMPが接続され、この比較f、40MPの出
力側に、フリップフロップ回路F/F及びゲート回路を
介して切替制御回路TRCNT  が接続されている。
そして、この切替制御回路TRCNT  の出力側に上
記リレー接点Sを駆動する切替リレーSが接続されてい
る− 又、付加装置ADPには、呼出1言号計数回路■RCT
Rと、ループ監視回路LPSUP及びフックスイッチリ
レーH8と、呼出信号監視回路IR8UP及び呼出中表
示リレーYとを備えている。
一方、電話機置は、受信器R1送話器T1ダイヤルパル
ス送出接点Di1ダイヤル送出接点DS及びフックスイ
ッチH5を有して構成される。
次に、第5図に示した構成等の作用、動作等を順を追っ
て説明する。
加入者回線よシ送出されて来る発呼加入者番号の多重周
波数信号は、該サービスを要求している加入者宅内に装
備されている、付加装置内蔵の多重周波数信号受信回路
RFCに受信される。受信した発呼加入者番号Xo +
X1・・・X7は、ディジタル表示盤DSPに表示され
ると同時にセレクタ5EL1を)i!7つて、予め記憶
回路MEMに登録しである番号情報、即ち、許容発呼加
入者番号Yo、Y1・・・T7と比較HCMPで照合さ
れて、一致しておれば切替制御回路T RCN T  
へ出力を出17、付加装置ADPと電話機置の切替を制
御する切替リレーSの動作灸件を作る。
ここで、各比較器CMPには、セレクタ5EL4から着
信呼発呼者番号第1桁数字Ao、A1・・・A7.第2
桁数字Bo、B1・・・T37 、・・・第9桁数字J
o、Jl・・・Jlが割当てられ、セレクタ5EL2 
から許容発呼加入者番号第1桁数字ao、al−A7 
、 第2桁截字bo、b1・・・b7.・・・第9桁数
字jo、j+・・・j7が対応して割当てられており、
比較器CMPは、桁毎に比較する。
発呼者番号に続すて送られてくる呼出信号IRが到来す
ると、交流感動リレーACRが動作し、これを切替制御
回路TRCNTへ伝達する。本回路では1度目の呼出信
号IRのメーク点が終了した時点のブレーク点で切替リ
レーSを作動させ、2度目以降の呼出信号iRは電話機
置へ送出さi7.るように制御している。
一方、登録していた内容と異る発呼者番号が到来したと
きは、照合検出の出力、即ち、切替制御回路TRCNT
  への入力はない。従って、切替リレーSが動作しな
いことから、引続き呼出信号が継続して交流感動リレー
ACRで検知され、2度目のマーク点を計数回路IRC
TRが検出したとき、付加装置ADPのランプLP及び
ブザーBZで被呼加入者に着信呼の到来を通報する。被
呼加入者は、ディジタル表示盤DSP上の発呼者番号を
見て、応答の選択ができることとなる。
被呼加入者が応答すると、付加装置のループ監視回路L
PSUP  が作動し、切替リレーSの制御を、その出
力のフックスイッチリレーH8の動作で行なわせるよう
に、該リレーH8の動作状態が切替制御回路TRCNT
  へ伝達される。父、被呼加入者応答前の途中放棄は
、呼出信号監視回路IR8UPで監視しており、途中放
棄があったとき忙は、切替リレーSを復旧させるように
、呼出信号監視リレーYの動作状態を切替制御回路CR
CNTへ伝達している。
本発明は以上説明したように、ディジタル交換装置の呼
処理プログラムを変更すること、及び、加入者宅内に付
加装置を設置することにより、着信呼の発呼者番号を付
加装置のディジタル表示盤に表示させ、予め登録した発
呼加入者からの着信呼に対しては、電話機の電鈴を鳴動
させるが、登録していないその他の入呼に対しては、付
加装置搭載の通報手段(ブザー及び電灯)でその呼の到
来を通報して、応答の選択を可能とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は各々本発明発呼者番号転送方式の一
実施例を示すブロック図、第3図及び第4図は各々本発
明発呼者番号転送方式の他の実施例を示すブロック図、
第5図は本発明発呼者番号転送方式のサービスを受ける
加入者宅内に装備される付加装置の一例を示すブロック
図である。 置 :電話機     ADP :付加装置SW:切替
スイッチ   Lc:加入者回路ICT :入トランク
   BSUB:被呼加入者spc :通話路制御回路
  cc:中央処理装置TDNW:時分割ディジタル交
換装置 MFCIR:MFCは号人レジスタ PBREC: PB m号受信装置 MFCO8: MFC[呼出センタAsUB:発信加入
者MFIRnMF人レジスタ  MFC8:MFは号出
センダACR:交流感動リレー REC:多重周波数信
号受信回路DSP:デイジタル表示盤   KBD :
電鍵MEM:記憶回路    SEL :セレクタCM
P :比較器      S、s:切替リレー及び接点
IRCTR:呼出信号計数回路 出願人  日本電気通信システム株式会社第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 公衆電気通信電話交換網に属し、他局からくる入呼が発
    呼者番号を伴なって到来する方式のディジタル交換器に
    収容されている加入者宅内電話機に1発呼者番号を転送
    する方式において、上記電話機に付加装置を設置し、該
    付加装置は、呼が着信した時に、その呼の発呼者番号を
    表示し、且つ、予め登録しである番号に一致した着信呼
    については電話機の電鈴を鳴動させ、その他の着信呼に
    ついては所定の通報手段にてその呼の到来を通報するよ
    う構成され、 上記交換局は、入呼選択サービスを要求している加入者
    への着信を識別した場合、他局からの入呼にあっては、
    入トランクから入レジスタへの信号路と被呼加入者回線
    とを早期に二重接続せしめて、引続@到来する発呼者番
    号を人レジスタと被呼加入者回線とに受信させ、自局内
    発呼にあっては、空出センダを捕捉接続せしめて、収容
    位置情報よシ翻訳した発呼者番号を被呼加入者の付加装
    置忙受信させるよう構成されて成ることを特徴とする発
    呼者番号転送方式。
JP13596582A 1982-08-04 1982-08-04 発呼者番号転送方式 Pending JPS5927658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13596582A JPS5927658A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 発呼者番号転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13596582A JPS5927658A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 発呼者番号転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927658A true JPS5927658A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15163988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13596582A Pending JPS5927658A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 発呼者番号転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927658A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617762A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 加入者線監視方式
JPS6237475U (ja) * 1985-04-19 1987-03-05
JPS62116052A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Sanyo Electric Co Ltd 着信選択可能な電話機
US4754475A (en) * 1981-10-02 1988-06-28 Sonintel Sociedade Nacional De Industria De Telecomunicacoes Ltda. Calling line tracing system and identification detector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754475A (en) * 1981-10-02 1988-06-28 Sonintel Sociedade Nacional De Industria De Telecomunicacoes Ltda. Calling line tracing system and identification detector
JPS617762A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 加入者線監視方式
JPH047623B2 (ja) * 1984-06-22 1992-02-12 Fujitsu Kk
JPS6237475U (ja) * 1985-04-19 1987-03-05
JPS62116052A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Sanyo Electric Co Ltd 着信選択可能な電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955047A (en) Automated attendant with direct inward system access
US5563938A (en) Subscriber telephone diverter switch
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
US4645879A (en) Call-routing device
US4802206A (en) Calling system for enabling speech transmission from a caller to a called busy party in a telephone system
EP0018844B1 (en) Telephone systems
JPS5927658A (ja) 発呼者番号転送方式
JPH10136122A (ja) 遠隔回線から電話呼を開始する方法
KR100582569B1 (ko) 내선 가입자의 호를 전환하여 보류시키는 방법
US5999592A (en) Network node event notification in circuit switched environments
JP2748466B2 (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JPS61281664A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JP2614528B2 (ja) 電話会議装置
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
KR100602627B1 (ko) 사설 교환기에서 내선 전환방법
JP2912296B2 (ja) 多方向多重通信システム及びその端局内接続方式
JPS5842353A (ja) 端末指定着信応答装置
JP2982686B2 (ja) 構内交換機
JPS63248271A (ja) 通信装置
KR100331463B1 (ko) 사설 교환 시스템의 국선 가입자 간 통화 연결방법
JP2619903B2 (ja) Isdn端末呼出し方式
KR100210767B1 (ko) 전전자 교환기에서의 안내대 호전환제어방법
JPH1013550A (ja) 折り返し呼接続通信方式および該通信方式に用いるルータ