JPS592749Y2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS592749Y2
JPS592749Y2 JP12004378U JP12004378U JPS592749Y2 JP S592749 Y2 JPS592749 Y2 JP S592749Y2 JP 12004378 U JP12004378 U JP 12004378U JP 12004378 U JP12004378 U JP 12004378U JP S592749 Y2 JPS592749 Y2 JP S592749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
dust collection
upside down
electric blower
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12004378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5537056U (ja
Inventor
穐夫 井口
雪雄 滝本
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP12004378U priority Critical patent/JPS592749Y2/ja
Publication of JPS5537056U publication Critical patent/JPS5537056U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592749Y2 publication Critical patent/JPS592749Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電気掃除機に関するものである。
最近、じゅうたんなどの掃除に適した電気掃除機が市販
されている。
この種の電気掃除機も通常のもののように電動送風機を
内装した本体ケースと集塵ケースとを有するものである
が、前部に回転ブラシ等のじゅうたんに接する掃除部材
が取付けられつつ下方に向けて開口された吸込口を本体
ケースと一体的に形成した点に特徴を有するものである
たしかに、このような電気掃除機によりじゅうたんなど
の掃除は良好に行なえるものではあるが、あくまで専用
型でしかなく、この種の掃除機本体の大きさより狭い所
あるいは部屋の隅または高い所を掃除する場合には他の
掃除具を必要とするものである。
特に他の掃除具がモータを内装したようなものにあって
は重たく上に持ち上げての掃除は疲れるし、また掃除具
を交換するというのも面倒である。
この考案は、このような点に鑑みなされたもので、じゅ
うたんなどの掃除に適した掃除機において通常の掃除機
としても使用することのできる電気掃除機を得ることを
目的とするものである。
この考案の一実施例を図面に基いて説明する。
まず、1はその後部側にシールを兼ねた緩衝部材2.3
により支持された電動送風機4を内装するとともに排気
口5が形成された本体ケースで、この本体ケース1の底
部は係合凹部6が形成されつつ前方へ延設されて下方へ
開口された吸込ロアとこの吸込ロアとやや斜めに対向さ
せて形成された通気孔8とを有する吸込部9が形成され
ている。
そして、この吸込部9内には一部を前記吸込ロアより突
出させた掃除部材である回転ブラシ10が回転自在に取
付けられている。
また、前記吸込部9の頂部には保合四部11が形成され
ている。
そして、前記本体ケース1の電動送風機4と前記吸込部
9との間にはその後部にシールバッキング12により支
持されたフィルター装置13を内装させた集塵ケース1
4が着脱自在に取付けられている。
この集塵ケース14の前部には前記通気孔8に対向させ
て前記吸込ロアと連通する連通口15が形成され、この
連通口15にはバッキング16が取付けられている。
ここで、集塵ケース14は連通口15を除き上下対称に
形成されており、前部には前記係合凹部11に係止する
係止突起17が形成され、後部には前記保合四部6に係
止する係」E突起18と本体ケース1に取付けられたク
ランプ機構19に係止する係止突起20とが形成されて
いる。
したがって、集塵ケース14を上下反転させれば係止突
起20が係合凹部6に係止し、係止突起18がクランプ
機構19に係止するものである。
なお、21は本体ケース1より斜め上方に延設されたバ
ンドルである。
このような構成において、金集塵ケース14をその連通
口15が通気孔8と対向するように本体ケース1に取付
ければ第1図に示すような状態どなる。
この状態で電動送風機4を動作させバンドル21を把持
して掃除を行なえばじゅうたんなどの掃除(隅部なとは
除く)が行なえる。
すなわち、じゅうたんなどに付着した塵埃は吸い込みに
くいものであるが、本体の進行とともにじゅうたんに接
する回転ブラシ10によりそれらの塵埃がじゅうたんか
ら分離され、吸込ロアー通気孔8一連通ロ15フィルタ
ー装置13−電動送風機4−排気口5への流れる吸気流
によって集塵ケース14内に集塵されるものである。
このようにして5.じゅうたんなどの広い面をきれいに
掃除することができるが、このままでは狭い所あるいは
部屋の隅または高い所等の掃除が行なえない。
そこで、このような場合にはクランプ機構19を解除し
て集塵ケース14を一旦本体ケース1から取り外す。
そして、この集塵ケース14を第1図に示す状態とは上
下反転させて本体ケース1に取付ける。
これにより、集塵ケース14の連通口15が吸込部9の
上方に露出するとともに集塵ケース14と吸込ロアとの
連通は断たれる。
したがって、この状態で第2図に示すように通常の掃除
機の如く連通口15に接続口体22を後端に有し可撓ホ
ール23、延長ホース24を介して取付けられたアタッ
チメント25を接続すれば、狭い所などの第1図で示し
た状態では行なえない個所の掃除が容易に行なえる。
このように、この考案によればしゆうたん用の掃除機に
おいてその掃除不可能な個所にあっても集塵ケース14
を上下反転させてアタッチメントを取付けるだけで行な
え、これにより別の掃除具を使用することなく一台で行
なえ、また高い所でもモータ内蔵具等を持ち上げて行な
う必要がないので疲れない。
また、集塵ケース14には一つの連通口15が形成され
ているだけであるので、シールが確実であり余分なシー
ル部材等を特に必要としないものである。
なお、この実施例においては集塵ケース14を一旦本体
ケース1より取り外して上下反転させるようにしたが、
集塵ケース14をその断面が略円形となるようにして本
体ケース1に取付けられたままの状態で上下反転しうる
ようにしてもよいものである。
この考案は、上述したように吸込口と連通しうる連通口
を有する集塵ケースを本体ケースに上下反転しうるよう
着脱自在に取付けたので、連通口が吸込口に連通ずるよ
う集塵ケースを取付ければじゅうたんなどの掃除を行な
うことができ、集塵ケースを上下反転させて取付ければ
連通口にアタッチメントを取付けるだけで狭い所などの
掃除を行なうことができ、これにより、別の掃除具を使
用することなく一台で行なうことができる等の効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の一実施例を示すもので、第1図は縦
断側面図、第2図は集塵ケースを上下反転させた状態の
縦断側面図である。 1・・・・・・本体ケース、4・・・・・・電動送風機
、7・・・・・・吸込口、8・・・・・・通気口、9・
・・・・・吸込部、10・・・・・・回転ブラシ(掃除
部材)、13・・・・・・フィルター装置、14・・・
・・・集塵ケース、15・・・・・・連通口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下方開口の吸込口に臨ませて掃除部材を取付けるととも
    に後方に向けて通気口が形成された吸込部を前部に有し
    後部に電動送風機を内装してなる本体ケースを設け、前
    記吸込部と前記電動送風機との間に集塵ケースを上下反
    転しうるよう着脱自在に取付け、この集塵ケースの後部
    に上下反転しても前記電動送風機と連通しているフィル
    ター装置を内装するとともに前記集塵ケースの前部に上
    下反転により前記通気口に連通ずる状態と外気に連通ず
    る状態とに切換えられる連通口を形成したことを特徴と
    する電気掃除機。
JP12004378U 1978-08-31 1978-08-31 電気掃除機 Expired JPS592749Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12004378U JPS592749Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12004378U JPS592749Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5537056U JPS5537056U (ja) 1980-03-10
JPS592749Y2 true JPS592749Y2 (ja) 1984-01-25

Family

ID=29075872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12004378U Expired JPS592749Y2 (ja) 1978-08-31 1978-08-31 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592749Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141332A (ja) * 1985-03-19 1986-06-28 中井機械工業株式会社 赤飯蒸し機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5537056U (ja) 1980-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364822A (ja) 電気掃除機
JPS592749Y2 (ja) 電気掃除機
JPH08275910A (ja) 電気掃除機
JPS6217021Y2 (ja)
JPS5921720Y2 (ja) 床面掃除機
JPS6162423A (ja) 電気掃除機
JPS6342912Y2 (ja)
JPS6110594Y2 (ja)
JP3001242U (ja) 細部塵吸い刷毛
JP2000000193A (ja) 携帯用集塵機
JPS6135161Y2 (ja)
JPS6324378B2 (ja)
JPS5920192Y2 (ja) 電気掃除機
JPS642669Y2 (ja)
JPS6239828Y2 (ja)
JPS59108528A (ja) アプライト形電気掃除機
JPS5839174Y2 (ja) アプライト形電気掃除機
JPS642670Y2 (ja)
KR200205466Y1 (ko) 진공청소기의 흡입장치
JPS6334612Y2 (ja)
JPS5835174Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6339354U (ja)
JP3002677U (ja) 集塵器
JPH0176750U (ja)
JPS5873328A (ja) 電気掃除機の吸込具