JPS5927398A - 警報告知装置 - Google Patents

警報告知装置

Info

Publication number
JPS5927398A
JPS5927398A JP57135118A JP13511882A JPS5927398A JP S5927398 A JPS5927398 A JP S5927398A JP 57135118 A JP57135118 A JP 57135118A JP 13511882 A JP13511882 A JP 13511882A JP S5927398 A JPS5927398 A JP S5927398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
key
display
data
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57135118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231437B2 (ja
Inventor
袴田 美代子
研介 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57135118A priority Critical patent/JPS5927398A/ja
Publication of JPS5927398A publication Critical patent/JPS5927398A/ja
Publication of JPH0231437B2 publication Critical patent/JPH0231437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はプラントに異常が発生した場合、これを直ちに
警報表示するだめの警報告知装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に発電プラントのように高度の安全性と安定した運
転の維持が要求されるプラントにおいては、運転中、プ
ラント谷部の状態を常時的確に把握し、万一異常が発生
した場合は迅速に対処し、事故を未然に防止することが
必要となる。
このようなプラント,の運転監視システムにおいて、従
来は中央操作室に設置される各種制御、監視、操作盤上
にそれぞれ警報窓や!lIf′報ブザーあるいは警報用
CRTを分数配置し、必要な警報告知を行なっていた。
〔背景技術の問題点〕
しかし、上記従来システムのように静報窓、1マ報プデ
ーーCRTをそれぞれ別々に離れた場所に設置していた
のでは、プラント異常時、多量に発生する訃報メ、セー
ジに運転員が迅速に対処するのが困itcになる上、そ
れぞれの警報メツセージ間の関連が的確に把握できず、
異常時の対応が遅れる等プラント安全運用上の問題点が
あった。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点を解消し、運転員に負担をかけるこ
となくプラント異常時の状態を的確に把握し、迅速に対
処することのできる警報告知装置を提供することを目的
とする。
〔発明の概扱〕
このため、本発明はCRT 1警報窓、警報ブザ−、オ
ペレータコンソールを11rIA所にまとめて一体的に
配置すると共に、監視を行ない易くするためデータをグ
ループ化し、更にその中の警報データを緊急度の高い順
に表示するようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を発電グランドに適用した場合を例にとシ
、図面に示す実施例を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例を示す。警報告知装置の概略構
成図で、lは発電グランド、2はプロセス入力部、3は
警報状態判定部、4は警報出力処理部、5はCRT表示
器、6は警報窓、7は警報ブf’+、8ハオペレータコ
ンンールで9は警N判断部、10は警報表示部を示す。
上記プロセス入力部2は発電プラント1の各監視点に配
置されている検出器からのグランド状態を表わす信号を
読み込みプロセスデータとして警報状態判定部3に出力
する。また、オペレータコンソール8からの運転員の指
令を読み込み警報出力処理部4に出力するものである。
計報状態判定部3はプロセス入力部2からのプロセスデ
ータを予め記憶している制限値と比較し、警報状態の判
定を行なう。また、判定後の全プロセスr−夕をプラン
ト構成機器グループあるいは更にその下のプラント状態
を表わすグループ毎に分類、記憶する等の機能を有して
いる。
ここで、プラント構成機器グループとはプラントを構成
する主要機器単位のグループを指し、例えば下記のよう
なものである〇 A1・・・ボイラの全押込通風機 煮2・・・11?イラのA押込通風機 A3・・・ボイラのB押込通風機 A4・・・ボイラ給水ポンプ A5・・・過熱器 A6・・・再熱器 A7・・・高圧タービン A6.8・・・中圧タービン 應9・・・低圧タービン 黒10・・・タービン軸受 (以下省略) また、プラント状態としては例えば下も己のようなもの
がある。
ノ1G、 l・・・温度関係 A2・・・圧力関係 扁3・・・流幇関係 扁4・・・接点人力関係 7/65・・・起動条件関係 l丘6・・・停止条件関係 A7・・・監視条件関係 警報出力処理部4は警報状態判定部3での処理結果に基
づき、警報情報を警報窓6、警報ブザ−7に出力すると
共に、後述するようにオペレータコンソール8からの運
転員の指示によシ、全警報データやグループデータ等を
CRT表示器5に出力したり、そのグループデータのう
ち警報データの緊急度を判定して出力する等の処理機能
を有している。
第2図は上記警報表示部lOの配置構成図を示したもの
で、CRT表示器5、警報窓6、警報ブデー7、オペレ
ータコンソール8は1個所にまとめて配置することによ
シ、運転員の監視操作を容易にしている。このオペレー
タコンソール8上にはファンクションキイ81.サラグ
ループキイ82、アラームメツセージ表示モード選択キ
イ(以下、ALLキイと言う)83、グループメツセー
ジ表示モード選択キイ(以下、GRPキイと言う)84
、リクエストキ((以下、REQキイと言う)85、前
進/後進機能キイ(以下、PF/P Bキイと言う)8
6、コンパクトアラーム表示キイ(以下、CMFI’キ
イと伺う)87・警報確認キイ(以下、ACKキイと1
う)88、文字、数字キイ89等が配置されている。
このうち、ファンクシ、ンキイ81は前記プラント構成
機器グループを指定するものである。
サブグループキイ82はファンクションキイ81によシ
指定したグループ内の更にプラント状態に関するグロセ
スf−夕を選択するためのものである。
また、警報窓6は、多数の窓を有し、そのiつ一つが前
記プラント構成機器グルー7°あるいは前記プラント状
態グルーズに対応し、番号「TLAAJが付けられてい
る。
以上の構成で、常時警報状態判定部3はグロセス入力部
2を介して入力される発電プラント1の全プロセスデー
タの警報状態の判定を行なっている。また、同時にその
全プロセスデータはダルーグ分けし、それぞれの現在値
と共に制限値、警報状態等のデータを付した上、テーブ
ルに記憶している。
このような状態で、運転員がグランド状態を監視したい
場合は、オペレータコンンール8の7アンクシ、ンキイ
81を選択することにょシ監視したいプラント構成機器
グループを選択する。すると、そのグループに属するプ
ロセスデータが警報状態判定部3よフ警報出カ処理部゛
4に取)出され、CRT表示器5に出力され表示される
。このとき表示されるデータが多数存在し、全データが
CRT表示器5に一度に表示し切れない場合は、PF/
PBキイ86を操作し、画面を前進、後進させることに
よってグループ内の全データを調べることができる。i
た、このときCRT表示器5に表示されるデータの数を
絞)たい場合は、ザブグループキイ82を選択すること
にょシ、温度とが圧力とが接点関係尋のr−夕のみを表
示させることができる。
このようにして、グランド状態を□監視中、発電プラン
)lに異常が発生し、匍;軸状態判定部3での判定の結
果、プロセスデータが一つでも制限値を逸脱したシある
いは接点の動作によ#)1督報状態となると、そのプロ
セスデータの属するグループが異常として、警報出力処
理部4は警報情報を警報窓6、警報ブザー7に出力する
。これにより、警報ブザ−7が鳴動すると共に、そのグ
ループを表わす警報祁6の一つの窓がフリッカする。
これを運転員が確認してACKキイ88を押せば、その
信号はプロ七ス入力部2から警報出力処理部4に加わり
、先の訃報情報の出力を止めることによυ、警報窓6と
警報ブザ−7のフリッカは止まる。次に、運転員がAL
Lキイ83を選択し、続いてREQキイ85を押すと、
警報出力処理部4は警報状態判定部3で判定した全グル
ープの警報7” −タと時間をCRT表示器5に表示す
る。
一方、このとき運転員がGRPキイ84を選択すると、
CR1’R1群5の対話エリアにグループの番号rTL
AA J ’f”IA’求するメツセージが出力される
〇従って、運転員がフリ、力している警報窓6に対する
番号を文字、数字キイ89よ多入力し、REQキイ85
を押ずと、そのグループに属する全てのプロセスデータ
が、前記ファンクシ、ンキイ81を操作した場合と同様
にして、CRT表示器5上に表示される。
また、このとき更にCMPキイ87を押すと、警報状態
判定部3はそのとき表示しているグループ内のデータの
うち警報状態にあるデータのみを取り出し、下記<1)
式によシ警報の度合を計算する。
この結果に基づき警報出力処理部4は、CRT表示器5
の表示データを警報の度合の高いものつまυ警報の緊急
度の高いものから順に上に移動し表示する。このとき、
警報出力処理部4は接点入力に関する警報の度合は他の
警報データよシも度合の低いものとして扱い警報データ
の下に表示する。
第3図はコンパクトアラーム表示によるグループメツセ
ージ表示の一例を示したもので、rPTIDJはプラン
ト監視点の名称、rDEIscRIPTIONJはその
詳細名称、[VALUAJはデータの現在値、rTJN
ITJはその単位、rH−LIMITJは上限匝、rL
 −LIMITJは下限値、rA−TYPEJは警報タ
イプをそれぞれ表わす・図の例で、A1は前記ゲインの
A押込通風機(11)Ti’AN A )のホールド内
側(IB)のペアリンク(BItG )+7)振動数(
VIB)(7)現在値が12.5m+〆seCで、これ
t:J:上限値5.50を大巾に上まわっているため、
アナログアラーム(ALM)、11/Is態にあること
を表わしている。′まだ、7761〜A4は発電プラン
ト1からの信号がアナログ入力であシ、緊急度の高い順
にyぐ示される。゛また、A 5 、 A 6は接点入
力であり、デフfジタルアラーム状態におることを表わ
している。更に、A7以降は正常データが続いている。
このように、w報表示郡10を(1q成するCRT表示
器5、輪報窓゛6、動軸ブザー7、オペレータコンソー
ルs y、x 第2図に示すように一体的に配置すると
共に、CRT表示器5に表示すべきグルセスデータ仁L
プラン) +i4成機器グループ毎に分類し1しかもそ
の中で各館・報データは緊急、度の高い順に比べて表示
することによシ、運転員は−りの損−報窓6による警報
からそれに関連するグループの警報状態を−目そ把握で
き、プラント異常に迅速、的確にして負担なく対応でき
るようになる。
−タの表示順位を決めるようにしたが、予め制限値の逸
脱する領域に複数のアラームレベルを設定し、そのレベ
ル間の各ゾーンに制限値側から順にAt−付し、グロセ
スデータが属するゾーン屋の高い順に表示するようにし
てもよい。また、CMFTキイ87による表示は警報デ
ータのみにしてもよい。
〔発明の効果〕
(1)警報窓、警報プデー、CRT表示器、オペレ集中
化できオペレータとグランドのマンマシンコミュニケー
ションが一層改善される。
(2)警報データが緊急度の高い屓にコンパクトに表示
できるので、運転員が迅速かつ的確に対処できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す警報告知装置のブロッ
ク構成図、第2図は第1図の管軸表示部の機器配置構成
図、第3図は第2図のCRT表示器上にコンAクトアラ
ームによシ表示されるグループメツセージ表示画面図で
ある。 1・・・発電プラント、2用プロセス入力部、3・・・
警報状態判定部、4・・・警報出力処理部、5・・・C
RT表示器、6・・・警報窓、7・・・警報ジブ−,8
・・・オペレータコンソール、9・・・警報判断部、1
0・・・警報表示部、81・・・ファンクシ、ンキイ、
82・・・サブグループキイ、83・・・アラームメツ
セージ表示モード選択キイ、84・・・グループメツセ
ージ表示モード選択キイ、85・・・リクエストキイ、
86川前進/後進機能キイ、87・・・コンパクトアラ
ーム表示キイ、88・・・警報確認キイ、89・・・文
字、数字第7図 Q 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グランドからのプロセスデータを読み込む手段と、読み
    込んだ76+=セスデータを予め記憶している制限値と
    比較し贅報状態を判定する手段と、そのプロセスデータ
    を矛め決められたグルーノ毎に分類する手段と、前記判
    定結果と前記分類結果より警報t’lt報を出力する手
    段と、前記警報情報を運転員が判定できる情報に変挨す
    る警報用表示器、警報窓、41f報プデーおよび出力さ
    れた警報情報に応じて運転員の微結、要求処理を行なう
    オペレータコンソールとを備え、前記オペレータコンソ
    ールからの要求で警報発生時に前記分類したグループ内
    の関連するデータのみが室報の度合に応じて前記旨報用
    表示器上に表示できると共に、前記警報用表示器、警報
    窓、警報ブザ−、オペレータコンソールが一体的に配置
    構成されていることを特徴とする警報告知装置。
JP57135118A 1982-08-04 1982-08-04 警報告知装置 Granted JPS5927398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135118A JPS5927398A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 警報告知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135118A JPS5927398A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 警報告知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927398A true JPS5927398A (ja) 1984-02-13
JPH0231437B2 JPH0231437B2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=15144241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135118A Granted JPS5927398A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 警報告知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927398A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156498A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 株式会社東芝 プラント監視装置
JPS61228598A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 株式会社東芝 プラント運転員支援装置
JPS62172499A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 出光石油化学株式会社 警報表示の制御方法
JPS62192900A (ja) * 1986-02-14 1987-08-24 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 警報管理装置
JPS64885A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Yokogawa Electric Corp Message output device for distributed control equipment
JPH01282994A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置の故障表示装置
JPH01503631A (ja) * 1987-06-26 1989-12-07 コミユレクス 溶融フッ化物媒体中での銅の不動態化陽極処理法及びフッ素電解槽の銅製部品保護への用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118197A (en) * 1979-03-07 1980-09-10 Tokyo Shibaura Electric Co Alarm indicator system
JPS5789190A (en) * 1980-11-21 1982-06-03 Tokyo Shibaura Electric Co Recording device for data of plant

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118197A (en) * 1979-03-07 1980-09-10 Tokyo Shibaura Electric Co Alarm indicator system
JPS5789190A (en) * 1980-11-21 1982-06-03 Tokyo Shibaura Electric Co Recording device for data of plant

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156498A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 株式会社東芝 プラント監視装置
JPS61228598A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 株式会社東芝 プラント運転員支援装置
JPH0376520B2 (ja) * 1985-04-01 1991-12-05 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS62172499A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 出光石油化学株式会社 警報表示の制御方法
JPH0572637B2 (ja) * 1986-01-24 1993-10-12 Idemitsu Petrochemical Co
JPS62192900A (ja) * 1986-02-14 1987-08-24 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 警報管理装置
JPS64885A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Yokogawa Electric Corp Message output device for distributed control equipment
JPH0559640B2 (ja) * 1987-06-23 1993-08-31 Yokogawa Electric Corp
JPH01503631A (ja) * 1987-06-26 1989-12-07 コミユレクス 溶融フッ化物媒体中での銅の不動態化陽極処理法及びフッ素電解槽の銅製部品保護への用途
JPH01282994A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 遠隔監視装置の故障表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231437B2 (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927398A (ja) 警報告知装置
JPH022408A (ja) プラント・機器の診断支援システム
JPH06241953A (ja) 多機能型携帯入出力装置による設備保全の方法
JPH08147030A (ja) プラント監視装置
JPS60238791A (ja) 原子力プラントの異常診断システム
JPH09288511A (ja) 監視装置
JPS60147212A (ja) エア−フイルタ−の交換時期判定方法
JPS61208198A (ja) 警報告知装置
JPS6361865B2 (ja)
JPS6332697A (ja) 監視装置の警報表示方法
JPS6278610A (ja) プラント診断装置
JP3243022B2 (ja) 原因診断装置
JPS6350725A (ja) プロセスデ−タ表示装置
JPH0644482A (ja) プラント設備診断装置
JPS60151719A (ja) プラント監視装置
JPS61105698A (ja) プラント運転状態監視装置
JPS60152989A (ja) 原子炉の核計装装置
JP2804026B2 (ja) プラントデータ表示装置
JPS58127212A (ja) カセツトを用いた制御装置
JPS63168595A (ja) 原子力発電プラントの異常監視装置
WO2002059850A1 (de) Sicherheitsbus
JPS58113790A (ja) 原子炉設備の計装装置
JPH02146696A (ja) プラント中央監視装置
JPS60189097A (ja) プロセス監視装置
JPH04336700A (ja) プラント監視装置