JPS5927110B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5927110B2
JPS5927110B2 JP50102425A JP10242575A JPS5927110B2 JP S5927110 B2 JPS5927110 B2 JP S5927110B2 JP 50102425 A JP50102425 A JP 50102425A JP 10242575 A JP10242575 A JP 10242575A JP S5927110 B2 JPS5927110 B2 JP S5927110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating gate
oxide film
gate
silicon
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50102425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5226179A (en
Inventor
昭仁 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP50102425A priority Critical patent/JPS5927110B2/ja
Priority to US05/715,767 priority patent/US4162176A/en
Priority to DE19762637382 priority patent/DE2637382A1/de
Publication of JPS5226179A publication Critical patent/JPS5226179A/ja
Publication of JPS5927110B2 publication Critical patent/JPS5927110B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7886Hot carrier produced by avalanche breakdown of a PN junction, e.g. FAMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は浮遊ゲートを有する不揮発性半導体メモリーに
関する。
本発明の目的は、浮遊ゲートを有する不揮発性半導体メ
モリーの浮遊ゲートの形成をイオン打込みにより行なう
ことにより、特性の向上、および工程の簡略化をはかる
ものである。
従来の浮遊ゲートを有する不揮発性半導体メモリーはポ
リシリコンなどの高温熱処理に耐えられる導電物質の薄
膜を浮遊ゲートとして使用していた。
このような構造では、ポリシリコンに伴なう工程が多く
、信頼性およびコストの点で問題となつていた。この従
来の不揮発性半導体メモリーの最も一般的な構造を示す
断面図を第1図に示した。
この構、造のものを作る工程としては次のような手順と
なる。まず、シリコン単結晶基板1上に基板と逆の導電
型を有する不純物拡散を公知の方法により行ない、ソー
ス2、およびドレイン3を形成する。: 次にフィール
ド酸化を行ないフィールド酸化膜5を形成する。ゲート
部分の酸化膜をホトエッチングにより除去したのち、ゲ
ート酸化を行ない、ゲート酸化膜を形成する。この上に
ポリシリコンを気相成長により形成する。このポリシリ
コン膜を0 必要な形状にエッチングするために、さら
にシリコン酸化膜を気相成長により形成する。これはポ
リシリコンをエッチングするエッチング液に対してホト
レジスト膜が使用できなιためで、まず、気相成長酸化
膜をホトエッチング工程によりエツ5 チングし、この
酸化膜をマスクにポリシリコン膜のエッチングを行ない
、必要な形状の浮遊ゲートを得る。この後、浮遊ゲート
を外部より絶縁するための酸化膜形成工程、コンタクト
およびAt配線工程、保護用酸化膜形成工程などを経て
第1図■0 に示した構造の不揮発性半導体メモリーが
完成される。以上、説明したように従来の方法による浮
遊ゲートではポリシリコンをエッチングに伴なう工程が
多く、信頼性およびコストの点で問題とfよつて25い
た。
本発明は、かかる欠点を除去するものであり、不揮発性
半導体メモリーの浮遊ゲートをイオン打込みにより形成
することにより、工程の簡略化をはかり、信頼性の向上
およびコストの低減をはか30るものである。
浮遊ゲートを有する不揮発性半導体メモリーヘの書き込
み方法はドレイン接合に電圧を印加することによりドレ
イン接合でアバランシユ破壊を起こさせ、発生した高エ
ネルギーの電子を浮遊ゲートに注入蓄積させる。このよ
うに浮35遊ゲートに注入された電荷により、ソース、
ドルイン間は動作状態となり電流が流れ、動作しない状
態と区別されメモリーとして使用できる。このlウ1−
浮遊ゲートをシリコン酸化膜などにより完全に外部より
電気的に絶縁しておくことにより一度注入された電荷は
長時間保持される。
この保持特性は浮遊ゲートの材質および浮遊ゲートの絶
縁方法などにより左右される。本発明による浮遊ゲート
の製造方法の概略は次の様になる。
シリコン基板にソース・ドレインを形成し、ゲート酸化
膜を形成した後、ホトレジスト膜をマスクに浮遊ゲート
を形成するための物質をイオン打込みによりゲート酸化
膜中に打込み、浮遊ゲートを形成する。浮遊ゲートとし
て使用できる物質は電荷を蓄積でき、また熱処理などに
より酸化膜中に拡散することのないものなどの条件を満
たすことが必要である。本発明による浮遊ゲートはホト
レジスト膜をマスクにイオン打込みにより直接形成する
ため、従来の工程のように酸化膜や、ポリシリコンをエ
ツチングする工程がないため、信頼性の向上、およびコ
ストの低減が可能となる。以下、本発明による実施例に
従つて、詳しく説明する。
本実施例では、N型シリコン基板を使用したPチヤンネ
ル型のものについて説明する。
第2図Aに示した様にN型シリコン基板7上に公知の方
法によりP型不純物を拡散させ、ソース8およびドレイ
ン9を形成する。次に酸素雰囲気によるドライ酸化を行
ない、ドライ酸化膜10を第2図Bの様に形成する。こ
の上にホトレジスト膜11を形成し、ホトエツチングに
よりゲート部12のホトレジスト膜を除去する。この状
態でイオン打ち込Jみを行ない、ゲート部12に浮遊ゲ
ートを形成する。本実施例ではシリコンを一平方センチ
当り1016個打ち込み、さらにボロンを一平方センチ
当り1014個打ち込むことにより良好な結果が得られ
た。この他にシリコンのみを打ち込み、浮遊3ゲートを
形成した場合にもほぼ同じ結果が得られた。ゲート酸化
膜に浮遊ゲートとなる物質を打ち込む時は打ち込まれた
物質が酸化膜を貫通せず、適当な分布を示す電圧にて加
速して打込む必要がある。このためゲート酸化膜厚に応
じ、適切な加4速電圧が決まる。本実施例では2500
へのゲート酸化膜に20Keにてイオン打ち込みを行な
つた。この後、第2図Cに示した様に浮遊ゲート13を
絶縁するために気相成長酸化膜14を形成する。次に絶
縁を完全にするためウ丁ント処理、窒素処理を行なう。
次に、ソースおよびドレインより接続を取るためコンタ
クトホールをホトエツチングにより形成する。この上に
アルミを蒸着し、同様にホトエツチングによりソースお
よびドレインよりの配線15を形成する。さらにアルミ
配線保護のための気相成長シリコン酸化膜16を形成す
る。最後にボンデイングパツト部のホトエツチングを行
ない、浮遊ゲートを有する半導体不揮発メモリーが完成
される。以上の説明で明らかな様に本発明による不揮発
性半導体メモリーの浮遊ゲートはホトレジスト膜をマス
クにイオン打ち込みにより直接形成するため、従来のも
のの様に酸化膜やポリシリコンを形成する工程およびエ
ツチングする工程がないため信頼性の向上、およびコス
トの低減が可能となる。
なお、本実施例では浮遊ゲート用の物質としてシリコン
とボロンを打ち込んだ例について説明したが、これらに
限定されるものではなく、浮遊ゲートとしての条件を満
たす物質であればよく、半導体物質、金属物質などが広
く使用できる。これらのうち、特性の良いものは熱処理
に対して有利なシリコン、ゲルマニウムなどの半導体物
質および金属物質中でもモリブデンに代表されるa族の
物質、ジルコニウムに代表されるa族の物質などがあげ
られる。上述の如く、本願発明は、ゲート酸化膜のゲー
ト電極部にシリコン及び不純物をイオン打込みすること
によつて浮遊ゲートを形成するようにしたから、不純物
の濃度を適度に選択することにより、浮遊ゲートの伝導
度を任意に選ぶ事ができ、従つて、浮遊ゲートの電荷注
入量を任意に制御可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の浮遊ゲートを有する不揮発性半導体メモ
リーの断面図。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・・・ソース、
3・・・・・・ドレイン、4・・・・・・浮遊ゲ゛一ト
、5・・・・・・フイールド酸化膜、6・・・−・・ア
ルミ配線。 第2図A,B,C,Dは本発明による浮遊ゲートを有す
る不揮発性半導体メモリーの断面図。7・・・・・・シ
リコン基板、8・・・・・・ソース、9・・・・・・ド
レイン、10・・・・・・ゲート酸化膜、11・・・・
・・ホトレジスト膜、12・・・・・・ゲート部に打込
むための開口部、13・・・・・・イオン打ち込みで形
成した浮遊ゲート、14・・・・・・気相成長シリコン
酸化膜、15・・・・・・アルミ配線、 16・・・・・・保護用シリコン酸化膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基板に不純物を拡散させソース及びドレイン
    層を形成後ゲート酸化膜を被覆し、該ゲート酸化膜のゲ
    ート電極部にシリコン及び不純物をイオン打込みするこ
    とにより浮遊ゲートを形成することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP50102425A 1975-08-22 1975-08-22 半導体装置の製造方法 Expired JPS5927110B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50102425A JPS5927110B2 (ja) 1975-08-22 1975-08-22 半導体装置の製造方法
US05/715,767 US4162176A (en) 1975-08-22 1976-08-19 Method for forming floating gate semiconductor device by selective ion-implantation
DE19762637382 DE2637382A1 (de) 1975-08-22 1976-08-19 Halbleitervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50102425A JPS5927110B2 (ja) 1975-08-22 1975-08-22 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5226179A JPS5226179A (en) 1977-02-26
JPS5927110B2 true JPS5927110B2 (ja) 1984-07-03

Family

ID=14327089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50102425A Expired JPS5927110B2 (ja) 1975-08-22 1975-08-22 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4162176A (ja)
JP (1) JPS5927110B2 (ja)
DE (1) DE2637382A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552267A (en) * 1978-10-11 1980-04-16 Seiko Epson Corp Semiconductor meomory
US5202574A (en) * 1980-05-02 1993-04-13 Texas Instruments Incorporated Semiconductor having improved interlevel conductor insulation
DE3138960A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur erzeugung elektrisch leitender schichten
US4679308A (en) * 1984-12-14 1987-07-14 Honeywell Inc. Process for controlling mobile ion contamination in semiconductor devices
US4634473A (en) * 1985-09-09 1987-01-06 Rca Corporation Method for fabricating a radiation hardened oxide having structural damage
JPH0750693B2 (ja) * 1985-12-02 1995-05-31 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 酸化シリコン膜の製造方法
EP0281140B1 (en) * 1987-03-04 1993-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and method for manufacturing the same
US5357134A (en) * 1991-10-31 1994-10-18 Rohm Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor device having charge trap film containing silicon crystal grains
US5786614A (en) * 1997-04-08 1998-07-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Separated floating gate for EEPROM application
EP1134799A1 (en) 2000-03-15 2001-09-19 STMicroelectronics S.r.l. Reduced thermal process for forming a nanocrystalline silicon layer within a thin oxide layer
US7132336B1 (en) * 2002-02-12 2006-11-07 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for forming a memory structure having an electron affinity region
US6989565B1 (en) * 2002-04-15 2006-01-24 Lsi Logic Corporation Memory device having an electron trapping layer in a high-K dielectric gate stack

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4004159A (en) * 1973-05-18 1977-01-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrically reprogrammable nonvolatile floating gate semi-conductor memory device and method of operation
US3945031A (en) * 1973-12-10 1976-03-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Charge effects in doped silicon dioxide
JPS5522027B2 (ja) * 1974-11-22 1980-06-13
US3996657A (en) * 1974-12-30 1976-12-14 Intel Corporation Double polycrystalline silicon gate memory device
US4047974A (en) * 1975-12-30 1977-09-13 Hughes Aircraft Company Process for fabricating non-volatile field effect semiconductor memory structure utilizing implanted ions to induce trapping states
US4057895A (en) * 1976-09-20 1977-11-15 General Electric Company Method of forming sloped members of N-type polycrystalline silicon

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5226179A (en) 1977-02-26
US4162176A (en) 1979-07-24
DE2637382A1 (de) 1977-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642881A (en) Method of manufacturing nonvolatile semiconductor memory device by forming additional impurity doped region under the floating gate
US3853633A (en) Method of making a semi planar insulated gate field-effect transistor device with implanted field
JP2995539B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
EP0366423B1 (en) Manufacturing method of semiconductor non-volatile memory device
US4078947A (en) Method for forming a narrow channel length MOS field effect transistor
US4103415A (en) Insulated-gate field-effect transistor with self-aligned contact hole to source or drain
CA1063731A (en) Method for making transistor structures having impurity regions separated by a short lateral distance
JPS5927110B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4043024A (en) Method of manufacturing a semiconductor storage device
US4169270A (en) Insulated-gate field-effect transistor with self-aligned contact hole to source or drain
US4656729A (en) Dual electron injection structure and process with self-limiting oxidation barrier
US5153146A (en) Maufacturing method of semiconductor devices
US4135289A (en) Method for producing a buried junction memory device
JPS6184868A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2920636B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP2595058B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPS6237818B2 (ja)
JP2604863B2 (ja) 半導体不揮発性メモリー素子の製造方法
KR0136532B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPH0616559B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3141520B2 (ja) 不揮発性記憶素子の製造方法
KR970003916B1 (ko) 소오스 및 드레인 깊이 확장부를 가진 반도체장치 및 그 제조 방법
JPH0536983A (ja) 半導体製造装置及びその製造方法
JPH0590602A (ja) 半導体記憶素子およびその製法
KR970000715B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리소자 및 그 제조방법