JPS5926405B2 - チャック装置の組立方法 - Google Patents

チャック装置の組立方法

Info

Publication number
JPS5926405B2
JPS5926405B2 JP9151981A JP9151981A JPS5926405B2 JP S5926405 B2 JPS5926405 B2 JP S5926405B2 JP 9151981 A JP9151981 A JP 9151981A JP 9151981 A JP9151981 A JP 9151981A JP S5926405 B2 JPS5926405 B2 JP S5926405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaw
diameter
top jaw
nut
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9151981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57211405A (en
Inventor
四郎 畑中
繁樹 古明地
隆広 岩瀬
栄一 森崎
佳信 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Kogyo KK
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Howa Kogyo KK
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Kogyo KK, Toyota Motor Corp, Toyoda Koki KK filed Critical Howa Kogyo KK
Priority to JP9151981A priority Critical patent/JPS5926405B2/ja
Publication of JPS57211405A publication Critical patent/JPS57211405A/ja
Publication of JPS5926405B2 publication Critical patent/JPS5926405B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/102Jaws, accessories or adjustment means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチャック装置、特にジョーナツトに対しトップ
ジョーを着脱自在に接着して成る親子ジョ一方式のチャ
ック装置の組立方法に関する。
親子ジョ一方式のチャック装置では、チャック本体に対
して半径方向に可動な複数のジョーナツトに夫々トップ
ジョーが着脱自在に設けられる。
この組付けに際しては、ジョーナツトにトップジョーを
単に取付けただけではトップジョーの芯が出ないので、
組付は後とも加工を行う。
上記とは別にチャックの使用を長期にわたって継続する
と、トップジョーのチャック部が局部的に摩耗し、芯出
精度が悪化する。
そこで、いったんトップジョーのせり出しを行った後、
再びとも加工を行う必要があるが、トップジョーは摩耗
を極力押えるために焼入れしであるため、チャック装置
を旋盤等で使用する場合にはとも加工を精度よく行うこ
とができない。
そこで、チャック装置を一旦使用設備から取外し、内面
研削盤等にチャック装置を取付けてトップジョーの内径
のとも加工を行い、所定の精度を得てから再び機上に取
付けるといった複雑な手間を要していた。
トップジョーのチャック部の摩耗による精度悪化を避け
るためにトップジョー自体を摩耗が非常に軽微なうちに
定期的に交換するということも考えられるが、チャッキ
ング精度の維持のためには交換後のトップジョーの内径
寸法の互換性がないためとも加工が必要であり従来の欠
点自体は解消しない。
本発明はトップジョーの摩耗時にトップジョーを交換す
ることを基礎におくものであり、かつこの交換特例らと
も加工することなく所定のチャッキング精度を確実に得
ることが可能なチャック装置の組立方法を提供すること
にある。
この目的を達成するため、本発明では最初にジョーナツ
トのトップジョー取付面を作るとき、その内面をダミー
リングを付けた状態でとも加工しており、このダミーリ
ングのとも加工後の径からトップジョーの外径、内径を
現金で製作している。
その結果、交換時にはとも加工することなく所定の精度
が出し得ることとなる。
以下図面によって本発明を説明すると、第1゜2図にお
いて、1は円板上のチャック本体であり、その中心にウ
ェッジプランジャ2が挿通されている。
円板上チャック本体1に複数(この場合は5個)の半径
方向溝1aが等角度間隔にて形成され、ジョーナツト3
が半径方向摺動自在に嵌合されている。
ジョーナツトの下端に傾斜溝3aが形成され、該溝3a
にウェッジプランジャ2の先端2aが嵌合している。
溝3aと先端2aとの働きでウェッジプランジャ2の軸
方向往復運動はジョーナツト3の半径方向往復運動に変
換される。
ジョーナツト3はチャック本体1の前面側で環状張出部
3′が形成されている。
環状張出部3′は前端面3bと、これに近接した2つの
円筒状内周面3c。
3dを有し、これらの内周面はチャック本体1の回転中
心と同芯に形成され、後述の如くチャック製作時の精度
を出すときの基準円筒面としての役割を持っている。
トップジョーは番号7によって示され、ボルト8によっ
て夫々のジョーナツト3に脱着自在に取付けられる。
トップジョー7はその外面7aにおいてジョーナツト3
の前記の内周面3dと当接する。
この外面7aは上記円筒状内周面3dと同径の円弧面に
形成されている。
トップジョーには内方突起7dが形成され、その内方突
起7dの内面でワークのクランプを行う。
この内方突起7dの内面は上記外面7aと同芯の円弧面
に形成されている。
10はワーク位置決め具で各ジョーナツト3間に等間隔
に設けられパイロットブッシング11を介しボルト12
によってチャック本体1に取付けられ、ワークの軸方向
の位置決めを行う。
次に以上述べた構成に係る本発明のチャック装置の組立
て方法を述べると、最初は第3図に示すようにチャック
本体1.ウェッジプランジャ2゜ジョーナツト3を取付
けて副組立体としておき、このときはまだトップジョー
77は作られていない。
この副組立体は、チャック本体1の中心軸l−4でとも
加工が可能な研削盤等の加工機上にセットする。
その後、ジョーナツト3の前端面3bに形成したねじ孔
3eを利用してダミーリング14をねじ15で止める。
このダミーリング14の内径りは最初は円筒状内周面3
cの径Cより若干(例えば1.0〜1.5 mm )小
さくしである。
この状態でジョーナツト3の内周面3cとダミーリング
14は同時にとも加工される。
その後ダミーリング14を取り外しその内径を測定すれ
ばこれがジョーナツト3のC軸内径φCa (第4図)
となる。
次に、第4図の如くこの加工後のC軸内径φCaに現金
加工された外径寸法のダミーリング19をジョーナツト
のC軸でチャックする。
このときも、最初は、ダミーリング19の内径は円筒状
内周面3dの内径より若干小さくしである。
このようにしてとも加工を行うと前記と同様にして、加
工後のE軸の径をダミーリング19の内径より正確に知
ることができる。
これをφEa (第6図)とする。
次にトップジョー1の製作について述べると、前のよう
にして出されたとも加工後の内径寸法φEaに現金で同
一の外径をもつ第5図の如きリング状のリング部材7′
を製作する。
このリング部材Tは第1図から明らかなようにトップジ
ョー7と同一の断面形状を有しており、環状の内方突起
7’dを有している。
この内方突起の内面(内周面)は外面(外周面)と同芯
に形成し、かつその内面の径の大きさは把握しようとす
るワークのチャッキング部径に適合した内径寸法φAa
にしておく。
この後、必要数(実施例では5つ)のトップジョー7を
切出す。
この切出されたトップジョー7を第6図の如く外面7a
が円筒状内周面3dに全面にわたり当接するようにジョ
ーナツト3に取付ける。
これにより各トップジョー7の内方突起?’dの内面は
、仮にトップジョー7の取付けが傾いて行われた場合で
も第8図に示すようにチャック本体1の回転中心十同芯
となり、かつその内面の内径寸法はφAaとなる。
従って、上記と同様にして交換用のトツプジョー7を製
作しておくことにより、内方突起7dの内面が摩耗した
場合でもトップジョー7を交換するだけで、交換後のト
ップジョー7の内面がチャック本体1の回転中心と同芯
となり、従来のようにとも加工する場合と同様な高把握
精度を得ることができる。
以上述べた本発明の組立方法によればトップジョー7の
外径φEaはダミーリング19の内径として正確に測定
することができる。
(もし、とも加工径の寸法をダミーリングを使用しない
で行うとすれば3点マイクロメータ等でトップジョーよ
り直接測定せざるを得ないがこれでは正確な測定ができ
ないし、実施例の5本爪の場合はこれすら不可能である
)その結果トップジョーの交換時にとも加工が不用とな
る。
即ち、前述のようにトップジョー7をφEaの寸法より
現今で製作すればそれだけで精度が出ているのである。
かようにとも加工が不用なことから交換時の労力が大い
に削減されることになる。
尚、実施例では、ジョーナツト3は2つの円筒状基準面
としての内周面3c、3dを形成し先ずダミーリング1
4でC軸寸法φCaを出してから、次のダミーリング1
9でトップジョー外径であるE軸寸法φEaを出してい
る。
これは、第4図でダミーリング19のクランプをするこ
とによりチャック本体1とジョーナツト3のがたが消失
することから、実際にワークを取付けた状態に適合する
ことになり、E軸寸法の精度をより向上させることに寄
与する。
しかし、ジョーナツトに形成される円筒状基準面は内周
面3dのみであっても必要とする精度は得られる。
即ち、第7図の様にジョーナツト3に1個の内周面3d
のみ設け、ダミーリング14′で直接E軸寸法を出し第
4図の19の様なダミーリングは使用せずに省略するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のチャック装置の断面図、第2図は正面
図、第3図から第6図は本発明による組立を示す図、第
1図は変形例を示す図、第8図は作用説明図。 1・・・・・・チャック本体、3・・・・・・ジョーナ
ツト、3 c y 3 d・・・・・・ジョーナツトの
内周面、7・・・・・・トップジョー、7c・−・・・
・トップジョーの内周面、7d・・・・・・トップジョ
ー内方突起、14,19・・・・・・ダミーリング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 チャック本体に対し半径方向に可動に複数のジョー
    ナツトを取付け、ジョーナツトは円筒状の内周面3c、
    3dを有しており、ジョーナツトに該内周面の径より若
    干率さい内径のダミーリング14.19を取り付けてそ
    の内周面3c。 3dとダミーリングの内径のとも加工を行い、その後上
    記とも加工されたダミーリングの内径と同径の外面を持
    ったリング部材7′を現物合せで作成し、そのリング部
    材の内周面はその外周面と同芯に形成され、該リング部
    材より必要数のトップジョーの切出しを行ってから各々
    の切り出されたトップジョーをこれらの外面が上記円筒
    状内周面に当接するようにジョーナツトに取付けてなる
    チャック装置の製造方法。
JP9151981A 1981-06-16 1981-06-16 チャック装置の組立方法 Expired JPS5926405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151981A JPS5926405B2 (ja) 1981-06-16 1981-06-16 チャック装置の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151981A JPS5926405B2 (ja) 1981-06-16 1981-06-16 チャック装置の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57211405A JPS57211405A (en) 1982-12-25
JPS5926405B2 true JPS5926405B2 (ja) 1984-06-27

Family

ID=14028656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9151981A Expired JPS5926405B2 (ja) 1981-06-16 1981-06-16 チャック装置の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926405B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103508U (ja) * 1985-12-19 1987-07-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103508U (ja) * 1985-12-19 1987-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57211405A (en) 1982-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856234A (en) Optical lens manufacturing apparatus and method
US2833544A (en) Compensating tool holder
JP2001047337A (ja) 内面加工治具
JPH0585282B2 (ja)
US5224303A (en) Brake roto finishing adaptor
JPS5926405B2 (ja) チャック装置の組立方法
JP2002205233A (ja) チャック機構用爪部材およびその製造方法
JP2009125918A (ja) 研削工具、研削工具の製造方法
US5215417A (en) Rotary ring cutter
US5137402A (en) Rotary ring cutter
JPS634569Y2 (ja)
JP2003311602A (ja) ホーニング工具
EP0580597B1 (en) Rotary ring cutter
JPH071209A (ja) 工作機械用加工物保持治具
CN220837966U (zh) 一种小回转法盘类柔性车具
JPS6144771Y2 (ja)
JPS6258842B2 (ja)
JPH063570A (ja) レンズ鏡胴
JPH07314223A (ja) 円筒研削用のアーバー
JP2002233924A (ja) 加工物の保持装置及び保持方法
JPS622943B2 (ja)
US4300419A (en) Holder for annular workpieces
JPS643607Y2 (ja)
CN117444649A (zh) 一种叶片固定块组的加工夹具和加工方法
JPH06297201A (ja) 車両用部品の加工方法