JPS5925282B2 - 磁気抵抗ヘッド - Google Patents

磁気抵抗ヘッド

Info

Publication number
JPS5925282B2
JPS5925282B2 JP12379279A JP12379279A JPS5925282B2 JP S5925282 B2 JPS5925282 B2 JP S5925282B2 JP 12379279 A JP12379279 A JP 12379279A JP 12379279 A JP12379279 A JP 12379279A JP S5925282 B2 JPS5925282 B2 JP S5925282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetoresistive
magnetoresistive element
width
recording medium
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12379279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647921A (en
Inventor
雅英 末永
博司 山本
洋 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12379279A priority Critical patent/JPS5925282B2/ja
Publication of JPS5647921A publication Critical patent/JPS5647921A/ja
Publication of JPS5925282B2 publication Critical patent/JPS5925282B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/398Specially shaped layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気抵抗ヘッドに関する。
さらに詳細には、強磁性体薄膜の磁気抵抗効果を利用し
た磁気抵抗ヘッドに関する。第1図aおよびをは従来の
磁気抵抗ヘッド10を示す。
第1図において、強磁性体薄膜からなる磁気抵抗素子1
1の両端にはトラック幅を規定する距離(電極間距離)
lをもつて電極12が接続され、磁気抵抗素子11の一
端から他端へその素子中の全幅にわたつて電流が流され
る。磁気抵抗素子11の背後には磁気抵抗素子11に磁
気バイアスを与える永久磁石膜からなる磁気バイアス膜
13が設けられる。これらは絶縁層14に囲まれ、そし
て前後に短波長記録された磁気記録媒体16に記録され
た情報を再生するに必要な分解能向上用の磁気シールド
層15が設けられる。絶縁層14はヘッドのギャップ長
gを規定する。この磁気抵抗ヘッドは、その動作特性を
線形化するために、磁気バイアス膜13によつて磁気抵
抗素子11にバイアス磁界を印加して磁気抵抗素子11
の磁化の方向とその素子中を流れる電流の方向とが所定
の角度(例えば45度の角度)をなすようにし、ている
そして、磁気記録媒体16からの信号磁束によつてこの
角度が変化するとき、それに対応した素子の電気抵抗の
変化を利用して信号磁束の大きさを検出する構造になつ
ている。また、特公昭54−7564号公報には、磁気
抵抗素子に所定の角度をなして良導体細条を設けて磁気
抵抗素子の磁化容易軸と所定の角度をなして、その素子
中に電流を流すことによ)、バイアス磁界の印加を不要
とした磁気抵抗ヘツドが開示されている。このような構
造を有する磁気抵抗ヘツドの再生出力は、トラツク幅を
規定する電極間距離をl、磁気抵抗素子の幅(1)方向
での信号磁束による比抵1W抗の変化量の平均値をΔp
=− Δp(x)Dx、磁気WO抵抗素子に流す電流の
密度をJとすると、V=Δp−J・1で与えられる。
それゆえ、高密度に記録された情報を再生するため、ギ
ヤツプ長G.}よびトラツク幅1を狭くすると、第1図
に示した磁気抵抗ヘツドを用いても、再生出力が不足し
、S/N比が実用に供さない程度まで低下するという問
題が生じる。本発明の目的は、前述の如き従来の問題点
を解決し、高密度記録に適した高出力、高感度の磁気抵
抗ヘツドを提供することである。
ユ本発明の特徴とするところは、磁気抵
抗素子の幅は狭めないで磁気抵抗素子の幅よ勺狭い領域
で、かつ磁気記録媒体対向面に寄つた領域に電流を流し
て信号磁束を検出することによつて、ヘツドの感度特性
を良好に保ちながらヘツド出力を増大さ2せることにあ
る。次に本発明を実施例をもつて詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す。第2図において、磁
気抵抗素子21はW1の幅を持ち、例えば300Aの膜
厚を有するパーマロイからなる強3磁性体薄膜である。
この素子21の両端に素子中に検出電流を流すための電
極22が接続される。電極22は例えば膜厚0.3μm
<7)Au電極である。素子21と電極22は幅W2で
媒体対向面23に寄つて、実施例の場合、対向面23を
含むように3接続される。そして、これらのまわシに第
1図aに示したSiO2による絶縁膜およびFe3O4
のバイアス膜およびパーマロイのシールド膜が同様に設
けられる。これによると、磁気抵抗素子21と電極22
は、素子21の幅W,より狭い幅W2でか4つ媒体対向
面23を含むように接続されているため、素子中を流れ
る電流は電極が接続された領域に沿つて、磁気抵抗素子
21の幅W1より狭い領域でかつ媒体対向面を含む領域
を流れ、素子21の図示上部領域には流れず、媒体対向
面を含むW2が検出領域幅となる。また、ヘツドの感度
特性に有効な領域は磁気抵抗素子全体の幅W,である。
第3図は、上述の条件に加え、W,=15μm、バイア
ス膜の膜厚0.3/H,.シールド膜の膜厚2μm、ギ
ヤツプ長gを0.8μmとした場合の検出領域幅W2と
ヘツド出力(規格化した数値)との関係を従来型(W,
−W2)と比較して示す。
従来型の特性31と本発明による特性32を比較すると
、W2がW,の半分以上の場合は顕著な差がないが、W
2がW1の半分以下の範囲のごとく、W1に対してW2
を狭くすることにより、信号磁束検出領域W2における
平均磁束密度、即ちΔpを増大でき、従来型の場合より
ヘツド出力を1.5倍以上増大させることができること
、また、この傾向はW2が狭いほど著しいことがわかる
。そしてヘツドの感度特性は磁気抵抗素子の幅W,が充
分広いため良好に保たれており、磁気記録媒体からの信
号磁束が低下してもS/N比の良好な出力を得ることが
できる。
第2図に訃いて、磁気抵抗素子21と電極22とはW2
の幅でのみ接続されているが、素子21のW2の領域を
除くW1−W2の領域に透磁率を変えないで電気抵抗を
増すような処理、たとえばCrを添加するなどすれば、
素子21の端部の全幅にわたつて電極が接続されるよう
にしてもよい。
第4図は本発明の他の実施例を示す。第2図ではバイア
ス磁界印加型の磁気抵抗ヘツドの例を挙げたが、第4図
は前述の特公昭54−7564号公報に示されたごとき
バーバーボール型と呼ばれる磁気抵抗ヘツドに本発明を
適用した例を示す。第4図において、磁気抵抗素子41
の両端の媒体対向面43に寄つた領域で電極44が接続
される。そして媒体対向面43からその領域内に媒体対
向面43に対して所定の角度で良導電体細条42が設け
られる。この良導電体細条42は素子中を流れる電流の
向きをバイアス磁界の印加なしに素子41の磁化容易軸
の方向ど所定の角度を持たせることができ、少なくとも
1本設ければその効果が得られる。第4図に示した構造
で、第2図の例とほぼ同じ効果が得られることが確認さ
れた。
また、へツド出力が目標仕様を十分満たす場合には、信
号磁束検出領域W2を磁気抵抗素子の先端(媒体対向面
)よシわずかに離し、若干奥に設けることによジ、ギヤ
ツプ深さ加工の影響や、磁区の発生に由来する雑音の影
響を受けにくい磁気抵抗ヘツドを製造できることが確認
された。
さらに、本発明は磁気シールド層を有しない、比較的長
波長記録された情報を再生するためのへツドにも利用で
き、同様な効果が得られることが確認された。以上の説
明のように本発明によれば、磁気抵抗素子の幅を狭める
ことなく信号検出領域幅を磁気抵抗素子の幅より狭くし
たことから、ヘツドの出力を大幅に増大させるだけでな
く、ヘツドの感度特性を良好にできるのでヘツド特性の
バラツキやヘツド雑音を低減できる等の効果を有する。
また、本発明は従来の製造プロセスをほとんど変更する
ことなく実現可能であるという利点をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来の磁気抵抗ヘツドを示す断面図、第1図
bは第1図aの磁気抵抗素子訃よび電極を示す図、第2
図は本発明の一実施例を示す図、第3図は本発明を説明
するための特性曲線を示す図、第4図は本発明の他の実
施例を示す図である。 21訃よび41・・−・・・磁気抵抗素子、22訃よび
44・・・・・・電極、23および43・・・・・・磁
気記録媒体対向面、42・・・・・・良導電体細条。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 強磁性体薄膜からなる磁気抵抗素子を備え、該磁気
    抵抗素子の一端から他端へその素子中に電流を流して磁
    気記録媒体からの信号磁束を検出する磁気抵抗ヘッドに
    おいて、上記磁気抵抗素子の幅より挾い領域でかつ磁気
    記録媒体対向面に寄つた領域に上記電流を流すことを特
    徴とする磁気抵抗ヘッド。 2 上記磁気記録媒体対向面を含む磁気抵抗素子の幅よ
    り挾い領域に電流を流すことを特徴とする第1項記載の
    磁気抵抗ヘッド。 3 上記電流を流す領域を上記磁気記録媒体対向面から
    わずかに離すことを特徴とする第1項記載の磁気抵抗ヘ
    ッド。 4 上記磁気抵抗素子の所定の上記領域に電流が流れる
    ように、上記磁気抵抗素子の幅より挾い幅の電極を上記
    磁気抵抗素子の両端に接続したことを特徴とする第1項
    、第2項、第3項のいずれかの項記載の磁気抵抗ヘッド
    。 5 上記磁気抵抗素子の電流が流れる領域に、上記磁気
    記録媒体対向面と所定角度をなして少なくとも1本の良
    導電体細条を設けたことを特徴とする第1項、第2項、
    第3項、第4項のいずれかの項記載の磁気抵抗ヘッド。
JP12379279A 1979-09-28 1979-09-28 磁気抵抗ヘッド Expired JPS5925282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379279A JPS5925282B2 (ja) 1979-09-28 1979-09-28 磁気抵抗ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379279A JPS5925282B2 (ja) 1979-09-28 1979-09-28 磁気抵抗ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647921A JPS5647921A (en) 1981-04-30
JPS5925282B2 true JPS5925282B2 (ja) 1984-06-16

Family

ID=14869412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12379279A Expired JPS5925282B2 (ja) 1979-09-28 1979-09-28 磁気抵抗ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925282B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092460A (ja) * 1983-10-25 1985-05-24 Showa Denko Kk セラミツク質溶射材の製造法
JP2611202B2 (ja) * 1986-07-28 1997-05-21 日本ビクター株式会社 磁気抵抗ヘツド
JPS63118001A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 研掃材の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647921A (en) 1981-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845619A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPH05290331A (ja) 薄膜磁気変換器
US5097372A (en) Thin film magnetic head with wide recording area and narrow reproducing area
US6369992B1 (en) Yoke-type head with magneto-resistance effect film recessed from medium facing surface and extending across magnetic gap
JPS5925282B2 (ja) 磁気抵抗ヘッド
US6333840B1 (en) Magnetic recording apparatus
US6529352B1 (en) Magnetoresistive sensing element and magnetic head using the magnetoresistive sensing element
JPS639285B2 (ja)
JPH0441415B2 (ja)
JP2583851B2 (ja) 磁気抵抗型磁気ヘツド
JPH07153036A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP3166739B2 (ja) 複合型ヘッドの再生回路
JPS61177616A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0719343B2 (ja) 磁気抵抗型磁気ヘツドの製造方法
JPH08203032A (ja) 磁気抵抗効果再生ヘッド
JP2513689B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP3039482B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドおよびこれを用いた磁気記録再生装置
JPS6057520A (ja) 磁気ヘッド
JPH0475569B2 (ja)
JPH0916922A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH0636237A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH09134508A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH06223333A (ja) 磁気抵抗効果再生ヘッド
JPH0348571B2 (ja)
JPH06119620A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド