JPS5924953Y2 - 汚泥乾燥装置 - Google Patents
汚泥乾燥装置Info
- Publication number
- JPS5924953Y2 JPS5924953Y2 JP10471180U JP10471180U JPS5924953Y2 JP S5924953 Y2 JPS5924953 Y2 JP S5924953Y2 JP 10471180 U JP10471180 U JP 10471180U JP 10471180 U JP10471180 U JP 10471180U JP S5924953 Y2 JPS5924953 Y2 JP S5924953Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- mixing chamber
- sludge
- exhaust gas
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、加熱用ガスとの直接接触によって含水汚泥を
乾燥させる装置からの排ガス流路に、排ガスの水分を除
去する凝縮器を接続し、その凝縮器からのガスと焼却炉
からの高温排ガスを混合する混合室を設け、前記混合室
からの混合ガスを加熱用ガスとして前記乾燥装置に供給
する流路を設け、余剰のガスを大気放出する流路を前記
凝縮器と混合室の間において接続した汚泥乾燥装置に関
し、簡単な改良でもって、余剰の大気放出ガスの浄化処
理を損わせないで、乾燥装置に対するガス循環系に汚泥
ダストによる詰りなどのトラブルを生じさせないように
する事、及び、焼却炉からの燃焼排ガス中に含まれる重
金属ヒユームをガス温度減温により金属結晶として析出
させて排ガスより分離・除去する事を目的とする。
乾燥させる装置からの排ガス流路に、排ガスの水分を除
去する凝縮器を接続し、その凝縮器からのガスと焼却炉
からの高温排ガスを混合する混合室を設け、前記混合室
からの混合ガスを加熱用ガスとして前記乾燥装置に供給
する流路を設け、余剰のガスを大気放出する流路を前記
凝縮器と混合室の間において接続した汚泥乾燥装置に関
し、簡単な改良でもって、余剰の大気放出ガスの浄化処
理を損わせないで、乾燥装置に対するガス循環系に汚泥
ダストによる詰りなどのトラブルを生じさせないように
する事、及び、焼却炉からの燃焼排ガス中に含まれる重
金属ヒユームをガス温度減温により金属結晶として析出
させて排ガスより分離・除去する事を目的とする。
次に、本考案の実施の態様を例示図に基いて詳述する。
産業排水や下水やし尿等の処理設備1で発生した処理汚
泥を脱水装置2に通して高濃度汚泥を取出し、その高濃
度汚泥を供給装置3を介して乾燥装置4に送り込むと共
に、焼却炉13からの燃焼排ガスと乾燥機排ガス(除湿
排ガス)との混合熱風により前記高濃度汚泥を蒸発乾燥
させるようにしである。
泥を脱水装置2に通して高濃度汚泥を取出し、その高濃
度汚泥を供給装置3を介して乾燥装置4に送り込むと共
に、焼却炉13からの燃焼排ガスと乾燥機排ガス(除湿
排ガス)との混合熱風により前記高濃度汚泥を蒸発乾燥
させるようにしである。
前記乾燥装置4を構成するに、高濃度汚泥を付着させた
担体aを充填下降させながら、加熱用ガスとの直接接触
によって汚泥を蒸発乾燥させる乾燥室6を設け、この乾
燥室6に、乾燥汚泥を担体aから構成される装置7と、
その分離装置7に乾燥汚泥付着担体aを供給させる装置
8、及び、汚泥分離担体aを前記乾燥室6に揚送する装
置9を設けると共に、前記揚送装置9の上部に、前記汚
泥供給装置3からの供給汚泥を担体aに付着させる装置
10を付設し、そして前記分離装置7からの粉粒体の乾
燥汚泥をサイクロン11を通してタンク12に回収させ
るようにしである。
担体aを充填下降させながら、加熱用ガスとの直接接触
によって汚泥を蒸発乾燥させる乾燥室6を設け、この乾
燥室6に、乾燥汚泥を担体aから構成される装置7と、
その分離装置7に乾燥汚泥付着担体aを供給させる装置
8、及び、汚泥分離担体aを前記乾燥室6に揚送する装
置9を設けると共に、前記揚送装置9の上部に、前記汚
泥供給装置3からの供給汚泥を担体aに付着させる装置
10を付設し、そして前記分離装置7からの粉粒体の乾
燥汚泥をサイクロン11を通してタンク12に回収させ
るようにしである。
図に示すように、前記タンク12に回収した乾燥汚泥を
焼却溶融処理する焼却炉13を設け、その焼却炉13で
発生した排ガスの流路14を混合室15に接続すると共
に、前記乾燥装置4の乾燥室上部に接続の乾燥排ガスの
取出し流路16を、その途中に排ガス中の水分を除去す
るための凝縮器17を設けて前記混合室15に接続し、
前記焼却炉13からの排ガスを高温加熱用ガスとして、
それと除湿した乾燥装置4からの排ガスを混合室15で
混合して、その混合ガスを供給流路18を通して前記乾
燥室6に循環流動させるようにし、そして前記乾燥装置
4に対するガス循環流路16.18から一部のガスを取
出して、その取出しガスを脱臭処理装置19を通して煙
突20から大気放出する流路21を、前記凝縮器17と
混合室15の間に接続し、かつ、流路16゜18を循環
するガス中の汚泥ダストを捕捉すると共に、焼却炉13
からの排ガス中の汚泥ダスト及び重金属類ダストを捕捉
するための電気集塵機22を、前記混合室15の下流側
の流路18に設けである。
焼却溶融処理する焼却炉13を設け、その焼却炉13で
発生した排ガスの流路14を混合室15に接続すると共
に、前記乾燥装置4の乾燥室上部に接続の乾燥排ガスの
取出し流路16を、その途中に排ガス中の水分を除去す
るための凝縮器17を設けて前記混合室15に接続し、
前記焼却炉13からの排ガスを高温加熱用ガスとして、
それと除湿した乾燥装置4からの排ガスを混合室15で
混合して、その混合ガスを供給流路18を通して前記乾
燥室6に循環流動させるようにし、そして前記乾燥装置
4に対するガス循環流路16.18から一部のガスを取
出して、その取出しガスを脱臭処理装置19を通して煙
突20から大気放出する流路21を、前記凝縮器17と
混合室15の間に接続し、かつ、流路16゜18を循環
するガス中の汚泥ダストを捕捉すると共に、焼却炉13
からの排ガス中の汚泥ダスト及び重金属類ダストを捕捉
するための電気集塵機22を、前記混合室15の下流側
の流路18に設けである。
即ち、前記乾燥装置4で回収した乾燥汚泥の焼却処理に
よる発生排ガスを有効に利用して、それを前記乾燥装置
4に対する乾燥熱源として汚泥を乾燥処理させ、そして
従来一般に、大気放出させるガス浄化のために、そのガ
ス中の汚泥ダストを捕捉する電気集塵機22を取出し流
路21に設けているが、その大気放出ガス量が余剰分だ
けであって量的に少なく、かつ既に、ガス中のダストが
凝縮器17で大量に捕捉されていて、それをそのまま大
気放出しても二次公害を十分に規制できる点に着目して
、その電気集塵機22を混合室15の下流側の流路18
に設ける事によって、それ以後の乾燥室6に至るまでの
系におけるダスI・の詰りなどのトラブルを生じさせな
いように、かつ、重金属含有汚泥の処理に際して焼却炉
13で発生する低沸点の重金属ヒユームを析出捕捉させ
るようにしである。
よる発生排ガスを有効に利用して、それを前記乾燥装置
4に対する乾燥熱源として汚泥を乾燥処理させ、そして
従来一般に、大気放出させるガス浄化のために、そのガ
ス中の汚泥ダストを捕捉する電気集塵機22を取出し流
路21に設けているが、その大気放出ガス量が余剰分だ
けであって量的に少なく、かつ既に、ガス中のダストが
凝縮器17で大量に捕捉されていて、それをそのまま大
気放出しても二次公害を十分に規制できる点に着目して
、その電気集塵機22を混合室15の下流側の流路18
に設ける事によって、それ以後の乾燥室6に至るまでの
系におけるダスI・の詰りなどのトラブルを生じさせな
いように、かつ、重金属含有汚泥の処理に際して焼却炉
13で発生する低沸点の重金属ヒユームを析出捕捉させ
るようにしである。
尚、図中23は溶融炉13への乾燥汚泥の供給ラインで
あす、24は電気集塵機22で回収した乾燥汚泥を前記
供給ライン23に合流させるラインである。
あす、24は電気集塵機22で回収した乾燥汚泥を前記
供給ライン23に合流させるラインである。
また25は排ガス熱を回収する熱交換器である。
尚、焼却炉13として、それが処理物を焼却溶融するも
のであっても良い。
のであっても良い。
以上要するに本考案は、冒記した汚泥乾燥装置において
、前記混合室の下流側に、ガスに対する電気集塵機を設
けである事を特徴とする。
、前記混合室の下流側に、ガスに対する電気集塵機を設
けである事を特徴とする。
即ち、従来一般に余剰ガスの大気放出流路に設けている
電気集塵機を、前述した流路途中に設けるだけの改良で
もって、実施例で詳述したように、大気放出するガスの
浄化を損うような事なく、乾燥装置に至るまでのガス流
路における汚泥ダストの詰りなどのトラブルを生じさせ
ないようにする事ができ、かつ同時に、重金属ヒユーム
を捕捉できるようになった。
電気集塵機を、前述した流路途中に設けるだけの改良で
もって、実施例で詳述したように、大気放出するガスの
浄化を損うような事なく、乾燥装置に至るまでのガス流
路における汚泥ダストの詰りなどのトラブルを生じさせ
ないようにする事ができ、かつ同時に、重金属ヒユーム
を捕捉できるようになった。
図面は本考案に係る汚泥乾燥装置の実施の態様を例示す
るフローシートである。 4・・・・・・乾燥装置、15・・・・・・混合室、1
6・・・・・・排ガス流路、17・・・・・・凝縮器、
18・・・・・・混合ガス供給流路、21・・・・・・
大気放出流路、22・・・・・・電気集塵機。
るフローシートである。 4・・・・・・乾燥装置、15・・・・・・混合室、1
6・・・・・・排ガス流路、17・・・・・・凝縮器、
18・・・・・・混合ガス供給流路、21・・・・・・
大気放出流路、22・・・・・・電気集塵機。
Claims (1)
- 加熱用ガスとの直接接触によって含水汚泥を乾燥させる
装置4からの排ガス流路16に、排ガス中の水分を除去
する凝縮器17を接続し、その凝縮器17からのガスと
焼却炉13からの高温排ガスを混合する混合室15を設
け、前記混合室15からの混合ガスを加熱用ガスとして
前記乾燥装置4に供給する流路18を設け、余剰のガス
を大気放出する流路21を前記凝縮器17と混合室15
の間において接続した汚泥乾燥装置であって、前記混合
室15の下流側に、ガスに対する電気集塵機22を設け
である事を特徴とする汚泥乾燥装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10471180U JPS5924953Y2 (ja) | 1980-07-24 | 1980-07-24 | 汚泥乾燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10471180U JPS5924953Y2 (ja) | 1980-07-24 | 1980-07-24 | 汚泥乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5728297U JPS5728297U (ja) | 1982-02-15 |
JPS5924953Y2 true JPS5924953Y2 (ja) | 1984-07-23 |
Family
ID=29466092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10471180U Expired JPS5924953Y2 (ja) | 1980-07-24 | 1980-07-24 | 汚泥乾燥装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5924953Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-07-24 JP JP10471180U patent/JPS5924953Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5728297U (ja) | 1982-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019088399A1 (ko) | 순환증기 재가열 슬러지 건조시스템 | |
JP5048573B2 (ja) | 汚泥の処理方法及び処理システム | |
US4619693A (en) | System using electric furnace exhaust gas to preheat scrap for steelmaking | |
JP4979911B2 (ja) | 汚染土壌の加熱浄化装置 | |
JP3626158B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理装置 | |
EP2389997B1 (en) | Heavy metal removing apparatus and cement production system | |
EP0508546A1 (en) | Drying apparatus | |
JPS5924953Y2 (ja) | 汚泥乾燥装置 | |
JP2702662B2 (ja) | 燃焼排ガス処理装置および処理方法 | |
EP0256138B1 (en) | System for scrubbing gas used for preheating of scrap for steelmaking | |
JP5425958B2 (ja) | 汚泥の処理方法及び処理システム | |
JPS645953B2 (ja) | ||
JPS6020647B2 (ja) | 廃液処理方法 | |
JPH0724733B2 (ja) | サイクロン分離物の回収方法 | |
JPS5594696A (en) | Device for jointly drying and incinerating sludge or the like | |
JPH10263507A (ja) | 気化物分離装置 | |
JP3726107B2 (ja) | 粗酸化亜鉛ダストの湿式回収方法 | |
JPH0857228A (ja) | 溶融炉排ガスの処理装置 | |
JP2017090108A (ja) | 放射性汚染物の処理方法、ならびに放射性汚染物の処理設備 | |
JPS6231271B2 (ja) | ||
JPS60232235A (ja) | 排ガスの処理方法 | |
JPS6262280B2 (ja) | ||
JPS6138373B2 (ja) | ||
JP3799399B2 (ja) | ダスト再加熱式残留油分除去方法 | |
CN118598461A (zh) | 一种利用余热的污泥处理装置 |