JPS5924911Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5924911Y2
JPS5924911Y2 JP7764779U JP7764779U JPS5924911Y2 JP S5924911 Y2 JPS5924911 Y2 JP S5924911Y2 JP 7764779 U JP7764779 U JP 7764779U JP 7764779 U JP7764779 U JP 7764779U JP S5924911 Y2 JPS5924911 Y2 JP S5924911Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
blower
auxiliary relay
relay
closes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7764779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55177146U (ja
Inventor
俊雄 鎌田
富雄 茂木
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP7764779U priority Critical patent/JPS5924911Y2/ja
Publication of JPS55177146U publication Critical patent/JPS55177146U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924911Y2 publication Critical patent/JPS5924911Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案は電気ヒータを有した空気調和機に関し、特に正常
な運転停止時には電気ヒータの通電停止に遅れて送風機
を運転停止し通電停止直後の過渡温度上昇を防止して機
器の長寿命化を図ると共に、送風機の保護スイッチが動
作する異常時には電気ヒータ及び送風機への通電を直ち
に断つようにして安全性の向上と送風機の保護を図った
ものである。
以下に本案の一実施例を図に従い説明する。
1はロータリ一式の操作スイッチで、端子a、l)間、
端子a、c間、端子a、d間、端子f、e間にそれぞれ
接点(図示しない)を有し、該接点の開閉により送風位
置にて端子a、b間及び端子a、l)間を短絡し暖房位
置にて端子a、c間、端子a、d間、端子f、e間を短
絡し、停止位置にて全ての端子間を開放する。
Xは第1補助リレーで、常開接点X1及び常閉接点X2
を有するリレースイッチ3、常開接点X3を制御する。
51 Fはオーバーロードリレー等の送風機用モータの
保護スイッチ、49Hはヒータ保護スイッチ、52Hは
励磁時電気ヒータ(図示しない)に通電せしめると共に
常開接点52H1を制御する。
2は遅延オフタイマで、通電により常開接点21を閉じ
通電停止後所定時間が経過すると接点21を開く。
Yは常閉接点Y1を制御する第2補助リレー、RLは警
報ランプ、52 Fは励磁時に前記電気ヒータに送風す
る送風機用モータ(図示しない)を駆動制御する送風機
制御リレーである。
ll、12は電源母線である。
以上の如く構成される実施例の作用を説明する。
操作スイッチ1を送風位置とすると母線11端子す一端
子a一端子C−保護スイッチ51 F第1補助リレーX
−母線12なる回路の閉成により、リレーXが励磁され
、常開接点X3が閉じ、送風機制御リレー52 Fが励
磁され送風運転が開始される。
同時に常開接点X1が閉じる為に操作スイッチ1を暖房
位置とした時、母線11−常開接点X1一端子a一端子
C−保護スイッチ51 F−第1補助すレーX−母線1
2なる回路により第1補助りl/ −Xの励磁が保持さ
れる。
そして、常開接点X1を通してヒータ制御リレー52H
に通電されヒータ暖房がなされる。
ヒータ制御リレー52Hの励磁により接点52H1が閉
じタイマ2に通電され常開接点21が閉じられる。
斯る暖房運転時操作スイッチ1を停止位置とすると、第
1補助リレーXが解磁され、常開接点X1が開きヒータ
制御リレー52Hが解磁され電気ヒータへの通電が断た
れる。
同時にタイマ2への通電も断たれるが常開接点2□は閉
路を維持しタイマ2の設定時間送風運転が継続されヒー
ター通電停止直後の残熱による過度温度上昇を防止でき
る。
又、送風機用モータに異常が生じ保護スイッチ51 F
が動作すると、第1補助リレーXが解磁され、常開接点
X1が開いて電気ヒータへの通電を断つと同時に、常閉
接点X2が閉じて第2補助リレーYが励磁され常閉接点
Y1が開き送風機制御リレー52Fが解磁され送風を停
止し、送風機を保護する。
同時に警報ランプRLが点灯し異常を報知する。
尚、上記の送風機制御リレー52 Fを用いることなく
これの代りに送風機用モータとしても良い。
上述の如く本案は構成されており、操作スイッチの操作
による正常な運転停止時には電気ヒータ通電停止直後の
過渡温度上昇を防止でき機器の長寿命化を図ることがで
きると共に、送風機の保護スイッチが動作する異常時に
は電気ヒータ及び送風機への通電を直ちに断ち安全性の
向上と送風機の保護を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本案一実施例の電気制御回路図である。 X・・・・・・第1補助リレー、Xl、X3・・・・・
・常開接点、X2・・・・・・常閉接点、2・・・・・
・遅延オフタイマ、2□・・・・・・常開接点、Y・・
・・・・第2補助リレー、Yl・・・・・・常閉接点、
52H・・・・・・ヒータ制御リレー、52H1・・・
・・・常開接点、52 F・・・・・・送風機制御リレ
ー、51F・・・・・・保護スイッチー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送風設定時閉じる第1送風接点及びこの接点と同時に閉
    じ且つ暖房設定時に閉じる第2送風接点並びに送風機保
    護スイッチに直列接続される第1補助リレーと、前記第
    1送風接点に並列接続される第1補助リレーの常開接点
    に暖房設定時閉じる第1暖房接点を介して直列接続され
    るヒータ制御ル−と、前記第1補助リレーの常閉接点及
    び暖房設定時閉じる第2暖房接点に直列接続される第2
    補助リレーと、前記第1.第2の送風接点及び第1、第
    2の暖房接点と直列接続され停止設定時に開く停止接点
    と、前記第1補助リレーに並列接続される遅延オフタイ
    マと、前記第1補助リレーの他の常開接点及び遅延オフ
    タイマの常開接点の並列回路、前記第2補助リレーの常
    閉接点に直列接続される送風機制御リレー或いは送風機
    用モータとを備えた空気調和機。
JP7764779U 1979-06-06 1979-06-06 空気調和機 Expired JPS5924911Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7764779U JPS5924911Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7764779U JPS5924911Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55177146U JPS55177146U (ja) 1980-12-19
JPS5924911Y2 true JPS5924911Y2 (ja) 1984-07-23

Family

ID=29311124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7764779U Expired JPS5924911Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924911Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072764A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Waertsilae Schweiz Ag 排気ガス粒子用フィルター、および排気ガス粒子用フィルターの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072764A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Waertsilae Schweiz Ag 排気ガス粒子用フィルター、および排気ガス粒子用フィルターの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55177146U (ja) 1980-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09284902A (ja) 電気自動車の短絡検出回路
JPS5924911Y2 (ja) 空気調和機
US3294987A (en) Overload protective device
CN212992230U (zh) 锯切电机防过载过热烧毁检测装置
JP2870789B2 (ja) 電気ヒータ装置の過熱防止装置
JPS5840Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JPS602508Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
CN210983113U (zh) 一种提高燃烧器使用寿命的装置
JPS6010277B2 (ja) 原子炉安全系統の非常用電動機制御装置
CN216033778U (zh) 一种用于车辆的安全断电保护系统及车辆
JPS5838344Y2 (ja) クウキチヨウワキノデンキカイロ
JPS5943515Y2 (ja) 冷凍機の操作回路
JP3355071B2 (ja) バッテリフォークリフトの搭載式充電器
JPS598097Y2 (ja) 空気調和装置
JPS6019445Y2 (ja) 防湿型閉鎖配電盤
JPS6122209Y2 (ja)
JPS5835527Y2 (ja) 電熱併用温水式暖房装置の制御回路
JPH05319719A (ja) エレベータの停電時自動着床装置
JPS5852414Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JPS6122664B2 (ja)
JPS6264611A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH0438210Y2 (ja)
JPS6016101A (ja) 電気車の保護装置
JPS5914657Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JPS5919231Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機