JPS5924796Y2 - 金属製戸袋 - Google Patents

金属製戸袋

Info

Publication number
JPS5924796Y2
JPS5924796Y2 JP3533080U JP3533080U JPS5924796Y2 JP S5924796 Y2 JPS5924796 Y2 JP S5924796Y2 JP 3533080 U JP3533080 U JP 3533080U JP 3533080 U JP3533080 U JP 3533080U JP S5924796 Y2 JPS5924796 Y2 JP S5924796Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
stile
assembled
metal door
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3533080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56136075U (ja
Inventor
敏充 川越
Original Assignee
株式会社日本アルミ
日本アルミ住宅建材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本アルミ, 日本アルミ住宅建材工業株式会社 filed Critical 株式会社日本アルミ
Priority to JP3533080U priority Critical patent/JPS5924796Y2/ja
Publication of JPS56136075U publication Critical patent/JPS56136075U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924796Y2 publication Critical patent/JPS5924796Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は金属製戸袋に関する。
従来、全体が箱型とされる金属製戸袋の組立ては、一般
にビスを螺着して連結して行っていた。
そのため組立作業能率が悪いという欠点、及び上下皿板
、妻板、側板の寸法・形状に誤差があれば、ビス用孔を
長孔に加工して螺着せねばならず、一層作業能率を悪化
させ、かつ強風にて鏡板が吹き飛ばされる等、強度上も
、この連結部分に於て問題があった。
本考案はこのような問題点を解決し、容易かつ迅速に鏡
板等を連結組付は出来、作業能率を向上出来、さらに強
風時等にも丈夫な強固な戸袋を提供することを目的とす
る。
そこで本考案の特徴とする処は、鏡板の左右短根と、妻
板・側板とは、相互に鈍角にて係合しつつ直角まで揺動
して係止させる揺動係止機構をもって連結状に組立てす
ると共に、鏡板の上框及び/又は下框と、上皿板及び/
又は下皿板とは、鏡板を上方から下方に移動して吊持状
に係止させる吊持係止機構をもって連結状に組立てする
ように構成された点にある。
以下、図示の実施例に基づき本考案を詳説する。
第1図及び第5図は金属製戸袋として組立完了の状態を
示したものであり、1は上皿板、2は下皿板であって上
下に対向状とされ、さらに3は戸操口4側の妻板、5は
戸尻側の側板であり、左右に対向状とされ、該上下皿板
1,2と左右の妻板3・側板5により、外観正面から見
て矩形状に配設され、さらに外面には鏡板6が配設され
る。
該鏡板6は、上下左右に夫々上框7、下框8、左右短根
9,9を有し、これらの框7,8,9.9にてパネル1
0の周縁部を包囲状として組立てられる。
11は窓枠であり、12.13は該窓枠11の夫々下枠
、短枠であり、戸袋はこの窓枠11の左又は右側に配設
され、雨戸摺動部14を走行する雨戸を内部に収納する
15は雨戸の後端に当接し、鏡板6の方向に案内するス
トッパであって、上下皿板1,2等に固着されている。
しかして、第2図、第3図、第4図は、戸袋を順次組立
ててゆく途中を説明するための図であり、まず窓枠11
の短枠13、下皿板2、側板5及び上皿板1をビス等の
連結機構をもって組付けして、外観正面から見て矩形状
に枠組みし、その次に、第2図の如く鏡板6の短根9の
一方と、側板5の外端縁5aとは、相互に鈍角にて係合
しつつ矢印Aのように揺動して直角にて係止させる揺動
係止機構Bをもって、連結状に組立てして、第3図の状
態とし、さらに同図の左部分に示す如く、鎖板6の他の
短根9と、妻板3とは、相互に鈍角にて係合しつつ矢印
Cのように揺動して直角に係止させる同様の揺動係止機
構Bをもって、連結状に組立てる。
次に、第4図に示す如く、鏡板6の上框7及び下框8と
、上皿板1及び下皿板2とは同図矢印りのように下方に
鏡板6を移動して上下夫々にて吊持状に係止させる吊持
係止機構E、Eをもって、第5図の如く連結状に組立て
る。
また、妻板3と下皿板2とは、第3図と第1図に示す如
く、戸操口4の近くに立設された取付片16に、妻板3
の内面を当接し、ビス17を螺着して取付けられる。
また上皿板1と妻板3との取付けも図示省略したが、同
様に取付片を上皿板1の下面に固着し、ビスにて行なう
しかして上記揺動係止機構Bについて具体的に説明すれ
ば、妻板3・側板5は、外端縁3a、5aを左右外方に
折曲状とした1字状の鏡板支持片18゜18を夫々突設
し、左右短根9,9の内面側に1字状乃至り字状等の鉤
状片19.19を突設し、上記支持片18と該鉤状片1
9とが抱込状として係合させるように構成する。
この鉤状片19.19は鏡板6の左右最外端位置に配設
されている場合を例示するが、さらにこの鉤状片19.
19夫々と対向状に左右やや内側位置に於て短根9の内
面側には支持片20.20が突設され、該支持片20.
20は妻板3・側板5の戸袋内面に当接する位置に配設
されて第1図に示す如く組立てられ状態では、鏡板支持
片18を含む外端縁3a、5aを戸袋の内外から挟持す
る。
また、吊持係止機構Eのうち上皿板1と上框7との連結
部のものは、第4図と第5図に示す如く、上框7の内面
にL字状等の鉤状係止片21を連設し、上皿板1の外端
縁1aから上方に突設された突条22に、該係止片21
を係止させて鏡板6を吊持する。
このように係止片21と突条22にて上部の吊持係止機
構Eが構成される。
次に、下方の同機構Eは、下框8に鉤状係止片23を固
着し、下皿板2の外端に於て上方に折曲形成された起立
片24に該係止片23を係合して支持させてなる。
なお、上下の吊持係止機構E、Eの内のいずれが一方の
みとすることも自由であり、特に上部の吊持係止機構E
のみとすれば、上皿板1と下皿板2の上下間隔寸法にば
らつきが存在している場合、あるいは鏡板6自体の高さ
寸法が若干異なる場合、もしくは突条22や起立片24
の高さ寸法が異なる型材を使用する場合等にも何ら影響
されずに鏡板6を簡単に吊持可能となって非常に好まし
くといえる。
本考案は上述の如き構成にて所期目的を有効に遠戚した
特に、鏡板6の左右短根9,9と妻板3・側板5とは、
相互に鈍角にて係合しつつ直角まで揺動して係止させる
揺動係止機構B、Bをもって連結状に組立てるようにし
たから、容易かつ迅速に鏡板6と妻板3の取付けが出来
て、箱型戸袋の組立作業能率を著しく向上出来た。
さらに、上下全長にわたって左右短根9,9は妻板3と
側板5の外端縁3a、5aと係合するため、連結強度は
非常に大きく、鏡板6は強風でも吹き飛ばない。
さらに強風にて鏡板6が吹き飛ぶ方向の力が掛っても、
揺動係止機構Bは外れ難い方向に噛み合って、一層強固
な連結が保持される。
また、上下皿板1,2の水平度、妻板3、側板5の垂直
度が狂っていても、その誤差を揺動係止機構Bの噛み合
い部で上下方向にずらせることにより吸収出来る。
さらに、上皿板1に上框7、又は下皿板2に下框8を吊
持係止機構Eをもって吊持状に係止させるから、一層鏡
板6の取付けが容易迅速に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面平面図、第2図と
第3図は順次組立ててゆく途中を示す同平面図、第4図
は同じく組立途中を示す断面側面図、第5図は組立完了
状態を示す同側面図である。 1・・・・・・上皿板、2・・・・・・下皿板、3・・
・・・・妻板、5・・・・・・側板、6・・・・・・鏡
板、7・・・・・・上框、8・・・・・・下框、9・・
・・・・短根、B・・・・・・揺動係止機構、E・・・
・・・吊持係止機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下に対向した上皿板1と下皿枠2、及び左右に対向し
    た妻板3と側板5を、外観正面から見て矩形状に配設す
    ると共に、上下左右に夫々上框7、下框8、左右短根9
    ,9を有する鏡板6を外面に配設して、全体を箱型とさ
    れる金属製戸袋に於て、鏡板6の上記左右短根9,9と
    、上記妻板3・側板5とは、相互に鈍角にて係合しつつ
    直角まで揺動して係止させる揺動係止機構B、Bをもっ
    て連結状に組立てすると共に、鏡板6の上記上框7及び
    /又は下框8と、上記上皿板1及び/又は下皿板2とは
    、鏡板6を上方から下方に移動して吊持状に係止させる
    吊持係止機構E、Eをもって連結状に組立てするように
    構成されたことを特徴とする金属製戸袋。
JP3533080U 1980-03-18 1980-03-18 金属製戸袋 Expired JPS5924796Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533080U JPS5924796Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 金属製戸袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533080U JPS5924796Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 金属製戸袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56136075U JPS56136075U (ja) 1981-10-15
JPS5924796Y2 true JPS5924796Y2 (ja) 1984-07-21

Family

ID=29630972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3533080U Expired JPS5924796Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 金属製戸袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924796Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56136075U (ja) 1981-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924796Y2 (ja) 金属製戸袋
US5095672A (en) Windowsill
CN208486781U (zh) 一种装配组件及使用其的玻璃门窗的安装结构
US4098026A (en) Window assembly
JPH059417Y2 (ja)
JPH0413343Y2 (ja)
JPH0355751Y2 (ja)
JP2597640Y2 (ja) シャッターにおける座板の取付装置
JPH059419Y2 (ja)
JPS5838869Y2 (ja) 面格子付き窓枠
JPH057414Y2 (ja)
JPS6229597Y2 (ja)
JPS6040769Y2 (ja) 片開き扉の錠受
JPH0526233Y2 (ja)
JPS6344537Y2 (ja)
JPH0541123Y2 (ja)
JPS6319513Y2 (ja)
JPS6012064Y2 (ja) 棚を有するサッシ
JP2544844Y2 (ja) 網戸用戸車
JPS6222638Y2 (ja)
JPS6319515Y2 (ja)
JP2558047Y2 (ja) 引 戸
JPS5938633Y2 (ja) 戸袋
JPH0345509Y2 (ja)
JPH059437Y2 (ja)