JPS5924106Y2 - 押釦スイツチ - Google Patents

押釦スイツチ

Info

Publication number
JPS5924106Y2
JPS5924106Y2 JP14179579U JP14179579U JPS5924106Y2 JP S5924106 Y2 JPS5924106 Y2 JP S5924106Y2 JP 14179579 U JP14179579 U JP 14179579U JP 14179579 U JP14179579 U JP 14179579U JP S5924106 Y2 JPS5924106 Y2 JP S5924106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring piece
key top
button switch
push button
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14179579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659731U (ja
Inventor
敏明 田中
清介 亀井
秀夫 鍋谷
良平 木下
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP14179579U priority Critical patent/JPS5924106Y2/ja
Publication of JPS5659731U publication Critical patent/JPS5659731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924106Y2 publication Critical patent/JPS5924106Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は皿形ばねを反転させてスイッチの開閉を行なう
ロング・ストローク・タイプ押釦スイッチの、特に前記
スイッチ開閉構造の改良に関する。
従来、キートップを押し下げてスライダを移動させると
、前記スライドの移動は折曲げスプリング片及びアクチ
ェータを介して皿形ばねを反転させ、スイッチを開閉す
る押釦スイッチには、例えば第1図に示すような構造の
ものがある。
第1図において、押釦スイッチ1は、キートップ2とス
ライダ3と折曲げスプリング片4よりなる操作部、アク
チェータ5と皿形ばね6と接点ばね7及び8よりなるス
イッチ部、前記操作部及び前記スイッチ部を所定に装着
したハウジング9にて構成される。
ハウジング9の上部貫通ガイド穴10には、スライダ3
が上下動可能に嵌合し、スライダ3の上部にはキートッ
プ2が装着され、スライダ3の下部にはばね性を有する
金属板よりなる折曲げスプリング片4の一端が固着しで
ある。
折曲げスプリング片4の他端近傍は、一端をハウジング
9の側壁に固着したアクチェータ5の自由端近傍に接し
ている。
ばね性を有する導体金属板よりなる皿形ばね6は、スラ
イダ3の中心線上に位置するその凸側中心部に、アクチ
ェータ5の中間突起5aが接するようになっている。
このような押釦スイッチ1の静止時において、接点ばね
7と8は電気的に絶離している。
しかし、キートップ2を押し下げると、折曲げスプリン
グ片4及びアクチェータ5を介して押圧される皿形ばね
6はその凹凸が反転し、接点ばね7と8は皿形ばね6を
介して電気的に接続される。
次いで、キートップ2の前記押し下げを中止すると、キ
ートップ2及びスライダ3並びに皿形ばね6は、折曲げ
スプリング片4とアクチェータ5と皿形ばね6の弾性復
帰力により元の位置又は姿態に戻り、接点ばね7と8の
間が電気的に絶離されるようになる。
第2図は、前記キートップを押し下げたときの折曲げス
プリング片4を示す。
即ち、静止時の側面視所定に傾斜した直線状の折曲げス
プリング片主可撓部4aは、たわみ曲線に湾曲されてア
クチェータ5を押圧するようになる。
その際なるべく小さいキートップ押し下げ力で皿形ばね
6を反転させるには、折曲げスプリング片4とアクチェ
ータ5の姿態変化に掛わらず、それぞれの先端近傍で互
に接触させる必要から、前記主可撓部4aに傾斜を設け
、その分ハウジング9の高さが高められている。
第3図は、折曲げスプリング片主可撓部4aの前記傾斜
が過小であったため、押圧されて湾曲した折曲げスプリ
ング片4とアクチェータ5はその先端部より内側で接触
した状態を示す。
斯かる状態において、皿形ばね6を反転させるためキー
トップに付加する力は、第2図のそれより大きくなるこ
とは図より明らかで゛ある。
本考案の目的は、上記押釦スイッチの高さを低めて小形
化することであり、この目的は、折曲げスプリング片の
主可撓部を所定押圧力のたわみ曲線、或いは前記たわみ
の近似曲線に形成してなることを特徴とする押釦スイッ
チを提供して達成される。
以下、図面を用いて本考案を説明する。
第4図は、本考案の一実施例における押釦スイッチの主
要構造を示す断面図であり、第5図は、前記押釦スイッ
チのキートップを押し下げたときの折曲げスプリング片
を示す。
ただし、第1図と同等の部分については同一符号を用い
ている。
第4図において、ばね性を有する金属板よりなる折曲げ
スプリング片14は、一端をスライダ3の下部に固着し
、他端即ち主可撓部14aの先端近傍はスライダ3の中
心軸からずれた位置でアクチェータ5の自由端近傍と接
するようになっている。
ただし、主可撓部14 aの側面視形状は所定圧力、即
ち皿形ばね6を反転して接点ばね7と8を接続させるた
めアクチェータ5の自由端近傍を押す圧力を、その先端
近傍に付加したときのたわみ曲線にしである。
従ってハウジング19の貫通ガイド穴20と上下動可能
に嵌合するスライダ3が、キートップ2の押し下げによ
って移動し、反転した皿形ばね6が接点ばね7と8を電
気的に接続したときの折曲げスプリング片14は第5図
に示す如く、主可撓部14aが皿形ばね6とほぼ平行な
直線状になる。
なお、上記実施例において折曲げスプリング片主可撓部
の静止時側面視形状は、所定のたわみ曲線としたが、前
記たわみ曲線に近似する曲線、例えば円弧であっても同
等の効果がある。
以下説明したように、本考案によれば、キートップを押
し下げてスイッチを開閉させたとき、折曲げスプリング
片主可撓部は直線となり、従来の如きたわみ曲線になら
ないため、前記主可撓部の傾斜高さが約15%低減され
、その分押釦スイッチの高さを低めて小形化することが
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来構造押釦スイッチの側断面図、第2図及
び第3図は、前記押釦スイッチのキートップを押し下げ
たときの折曲げスプリング片形状、第4図は、本考案の
一実施例における押釦スイッチの側断面図、第5図は、
前記押釦スイッチのキートップを押し下げたときの折曲
げスプリング片形状。 1・・・・・・押釦スイッチ、2・・・・・・キートッ
プ、3・・・・・・スライダ、4,14・・・・・・折
曲げスプリング片、4 a 、14 a・・・・・・主
可撓部、5・・・・・・アクチェータ、6・・・・・・
皿形ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キートップと、前記キートップが固着され上下動可能な
    スライダと、前記キートップに一端が固着され他端がキ
    ートップの下方に突出する側面視り字形スプリング片と
    、一端が固着され他方の自由端が前記スプリング片の他
    端により押圧されて弾圧変形するアクチェータと、前記
    アクチェータの中間部が中心部に当接し前記上下動によ
    り押圧されて弾性変形し凹凸の反転される皿形ばねとを
    具え、前記皿形ばねが接点間を電気的に開閉するように
    構成された押釦スイッチにおいて、前記アクチェータを
    押圧する前記スプリング片は、そのL字形折曲部から前
    記他端に渡る主可撓部を前記押圧する力のたわみ曲線、
    或いは前記たわみの近似曲線に形成してなることを特徴
    とする押釦スイッチ。
JP14179579U 1979-10-13 1979-10-13 押釦スイツチ Expired JPS5924106Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14179579U JPS5924106Y2 (ja) 1979-10-13 1979-10-13 押釦スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14179579U JPS5924106Y2 (ja) 1979-10-13 1979-10-13 押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659731U JPS5659731U (ja) 1981-05-21
JPS5924106Y2 true JPS5924106Y2 (ja) 1984-07-17

Family

ID=29373109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14179579U Expired JPS5924106Y2 (ja) 1979-10-13 1979-10-13 押釦スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924106Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186214A (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 富士通株式会社 押釦スイツチ
JPS6087126U (ja) * 1983-11-16 1985-06-15 富士通株式会社 押釦スイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659731U (ja) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412113A (en) Dust venting contact with a non-circular hole
JPH0125461Y2 (ja)
US3624332A (en) Snap switch
US4447681A (en) Switch key assembly having improved switch actuation
JPS5924106Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS5914847B2 (ja) 押釦装置
JPS639074Y2 (ja)
US4562318A (en) Momentary switch
EP0353900B1 (en) Keyboard switch
JP2005019112A (ja) 押釦スイッチ
JPH0329853Y2 (ja)
JPH0427062Y2 (ja)
JPS6238271Y2 (ja)
JP4215576B2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0411317Y2 (ja)
JPH0217388Y2 (ja)
JPH0313943Y2 (ja)
JPS5825536Y2 (ja) 小型スイッチ
JPH0310584Y2 (ja)
JPS6233233Y2 (ja)
JPH0235145Y2 (ja)
JPS58150232U (ja) 押釦スイツチ
JPH0218894Y2 (ja)
JPH0521794Y2 (ja)
US6967294B1 (en) Microswitch