JPS5924027A - 連続地下壁の施工方法 - Google Patents

連続地下壁の施工方法

Info

Publication number
JPS5924027A
JPS5924027A JP13379482A JP13379482A JPS5924027A JP S5924027 A JPS5924027 A JP S5924027A JP 13379482 A JP13379482 A JP 13379482A JP 13379482 A JP13379482 A JP 13379482A JP S5924027 A JPS5924027 A JP S5924027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
concrete
continuous underground
underground wall
pit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13379482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sako
信一 酒向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Fujita Kogyo KK
Original Assignee
Fujita Corp
Fujita Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp, Fujita Kogyo KK filed Critical Fujita Corp
Priority to JP13379482A priority Critical patent/JPS5924027A/ja
Publication of JPS5924027A publication Critical patent/JPS5924027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/18Bulkheads or similar walls made solely of concrete in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来、透水層が厚い個所で山留め止水壁を構築する場合
、ボイリング等地下水の浸透による事故を防止するため
に不透水層まで根入れする必要があり、連続地下壁の構
築に際して多量のコンクリートを押削溝に打設していた
しかしながら根切底より数m以下の個所では、連続地下
壁に加わる土庄及び水圧等の応力が可成り軽減されるた
め、この部分をコンクリート壁とすることは不経済とな
る場合がある。
本発明はこのような問題点を解決するために提案された
もので、連続地下壁におけろ止水用下層部の根切底以下
の部分をフィルモルタルで築造し、次いでその上層部を
コンクリート若しくは鉄筋コンクリートで築造すること
を特徴とする連続地下壁の施工方法に係るものである。
本発明においては前記したように、地下連続壁において
、土圧及び水圧の小さい、止水な主目的とする下層部の
根切底以下の部分をフィルモルタルで築造して、止水の
目的を達成するとともに。
低強度のソイルモルタルによって十分に土庄、水圧に抵
抗せしめ、しかるのち山留め止水と構造物躯体に用いら
れる上層部をコンクリートまたは鉄筋コンクリートで築
造するようにしたので、コンクリート使用量が大幅に節
減され、工費が低減されるものである。
次に本発明を図示の実施例について説明する。
透水層(1)の厚い個所で連続地下壁工法によって山留
め止水壁を構築するのに当り、不透水層(2)にまで達
する竪溝孔(3)を掘削し、必要に応じて回覧溝孔(3
)に鉄筋篭を設置し、土庄及び水圧の小さい止水を主目
的とする下層部の根切り底(4)以下の部分にフィルモ
ルタル(5)を打設する。
なおこのフィルモルタル(5)は掘削安定液の混入した
掘削土砂を地表部においてセメントと混和剤とよりなる
固化剤と混練して製造される。
前記のようにして堅溝孔(3)に打設されたフィルモル
タル(5)が硬化したのち、その上層部にコンクリート
(6)を打設して、フィルモルタルとコンクリートまた
は鉄筋コンクリートとを併用した山留め止水壁を構築す
るものである。
以上本発明を実施例について説明したが、本発明は勿論
このような実施例にだけ局限されるものではな(1本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法によって築造された山留め止水壁の
縦断面図である。 (5)・・・フィルコンクリート、  (6)・・・コ
ンクリート代理人弁理士岡本重文 外2名 128−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続地下壁における止水用下層部の根切底以下の部分を
    フィルモルタルで築造し、次いでその上層部をコンクリ
    ート若しくは鉄筋コンクリートで築造することを特徴と
    する連続地下壁の施工方法。
JP13379482A 1982-08-02 1982-08-02 連続地下壁の施工方法 Pending JPS5924027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13379482A JPS5924027A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 連続地下壁の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13379482A JPS5924027A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 連続地下壁の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924027A true JPS5924027A (ja) 1984-02-07

Family

ID=15113171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13379482A Pending JPS5924027A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 連続地下壁の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924027A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041576A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Ohbayashi Corp 複合型地中連続壁および同壁の構築工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518713A (en) * 1974-07-13 1976-01-23 Nitto Kogyo Kk Renzokushita chichuchuretsukabeno kochikukoho
JPS5644975A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Character discrimination processing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518713A (en) * 1974-07-13 1976-01-23 Nitto Kogyo Kk Renzokushita chichuchuretsukabeno kochikukoho
JPS5644975A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Character discrimination processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041576A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Ohbayashi Corp 複合型地中連続壁および同壁の構築工法
JP4576768B2 (ja) * 2001-07-31 2010-11-10 株式会社大林組 複合型地中連続壁および同壁の構築工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106285032B (zh) 带筏板基础建筑物的地下室改造构造
US3656268A (en) Drainage wall system and method of erecting same
CN108331367A (zh) 筏板基础的地下室改造结构
CN207211176U (zh) 一种超高大沉井
CN110144918A (zh) 地下建筑降水井防渗封堵施工方法
JP3676441B2 (ja) ピットおよびそれを利用した地下室の構築方法
JPS5924027A (ja) 連続地下壁の施工方法
CN213014373U (zh) 地下室外墙后浇带结构
JP2000130065A (ja) 立坑の築造工法
CN210636441U (zh) 导向隔墙
CN208473930U (zh) 一种顶管施工工作井
JPS5869923A (ja) 地下連続壁を利用した構造物の構築方法
CN207775807U (zh) 一种混凝土防渗墙导向槽结构
CN214660341U (zh) 一种富水区地下洞室底板混凝土施工排水装置
JP2874906B2 (ja) 立坑構築工法
JPS5664028A (en) Sheathing construction work by antecedent support framework
JPH0525828A (ja) 床付け地盤の浮き上がり防止構造
JP2000130066A (ja) 立坑の築造工法
JPH01165821A (ja) コンクリート基礎の構築工法
JPS59429A (ja) 軟弱地盤における建物の基礎構造及びその施工法
CN114837451A (zh) 用于砖混砌体结构的渗漏水维修的止水结构及施工方法
JPS603573B2 (ja) 泥炭地盤改良工法
JPH04111807A (ja) 底面安定化工法
JP2524579B2 (ja) 水面下における既存土留壁の補強工法
JPS5927022A (ja) 連続モルタル止水壁工法