JPS5923845A - H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ - Google Patents

H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ

Info

Publication number
JPS5923845A
JPS5923845A JP13404482A JP13404482A JPS5923845A JP S5923845 A JPS5923845 A JP S5923845A JP 13404482 A JP13404482 A JP 13404482A JP 13404482 A JP13404482 A JP 13404482A JP S5923845 A JPS5923845 A JP S5923845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
inner layer
adamite
less
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13404482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kato
正幸 加藤
Akitoshi Okabayashi
昭利 岡林
Tsunao Kawanaka
綱夫 川中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13404482A priority Critical patent/JPS5923845A/ja
Publication of JPS5923845A publication Critical patent/JPS5923845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はH型鋼圧延ロールに用いられる複合二層スリー
ブの改良に関する。
H型鋼の圧延に際しては、生産性、品質確保の面から第
1図に示すようなユニバーサルミルの使用が一般的であ
るが、このユニバーサルミルヲi成するロール特にその
水平ロールには、別体のスリーブをロールアーバーに焼
ばめて組立だスリーブロールを使用するのが通例である
。しかしてこのスリーブロールの使用状態についてみる
と、スリーブ内面側は焼ばめ応力や圧延時の応力に耐え
るだけの強靭性が必要であり、一方圧延材と接するスリ
ーブ外面側は耐摩耗性、耐クラツク性、耐肌荒性等が要
求される。すなわち、アーパーに焼ばめて組立られるス
リーブには、更にその内外部分によって相反する性質を
具備することが要求される訳である。そこで、従来より
この種スリーブロールの用途には、その外層(使用層)
と内層とを異材質で形成しかつ両者を溶着一体化せしめ
て構成した複合スリーブが多用されている。
との場合、複合スリーブの材質としてd−1外層にはい
わゆる高C%のアダマイト材質が良好々ものとして知ら
れ、一方向層には球状黒鉛鋳鉄又は黒鉛鋼を用いること
が知られている。しかし乍ら、上記従来の内層材質では
いずれも一長一短がある。
すなわち1球状黒鉛鋳鉄の場合では強度があまり大きく
なく、耐事故性に劣るという問題があり、又黒鉛鋼の場
合では、一般に接種処理によって黒鉛を晶出させている
が、処理方法によっては黒鉛がうまく晶出されず、0%
とS1%が高く々つて材質が脆くなるという問題がある
ためである。
このような問題を解消するため、本発明は上記従来の内
層材質とは異なる新しいロール材質をもって内層を形成
し、特に強靭性に優れた内層を具備するH型鋼圧延ロー
ル用の複合二層スリーブを提供せんとするものである。
即ち、本発明の複合スリーブは、外層はいわゆる高C%
のアダマイト材質、内層はいわゆる低C%のアダマイト
材質で形成し、両者を溶着一体化せしめてなるものであ
る。
以下本発明の複合スリーブの外内層材質について説明す
る。
〔外層〕
外層はいわゆる高096のアダマイト材質からなり、成
分組成的にはC1,,8〜2.5、Si 0.2〜1.
0、Mn015〜1.5、PO21以下、80.1以下
、N105〜2.0、Or 0.7〜2.5、Mo 0
.3〜1.2を各重量%含み、残部Feおよび不純物か
らなることを特徴としている。以下に成分範囲の限定理
由を列記する。
C1,8〜2.5% C1,8%未満では共晶セメンタイト量が少なくなり、
耐摩耗性が劣化する。一方2.5%を超えて含捷れると
セメンタイト量が多くなり、耐クラツク性が問題となる
。従って、スリーブ外層桐質としてC1,8〜2.5%
が好適である。
Si O,2〜1.0% Siは脱酸が主目的である。0.2%未満ではその効果
が期待できず、1.0%を超えるとフェライト中に溶は
込み材質を脆くするだめである。
Mn 0.5〜1.5% MnはSの害を抑えるとともに、材質の硬度の向上に容
易に寄与する。しかし0.596未満ではその効果が少
なく 、 1.5%大超えるとむしろ材質の脆化を来た
し好ましくないためである。
2061%以下 Pは不純物元素であり、材質を脆くする。従って、その
許容範囲として上限を0.1%とする。
S O,1%以下 Sもやは如不純物元素で、材質を脆くする。従って、そ
の悪影響の少ない範囲として上限を0.1%とする。
NL 0.5〜2.0% N1け外層材質の焼入れ性を高める。Ni0.5%未満
ではその効果が少なく、一方2.0%を超えると組織の
高温安定性を害し圧延時に肌荒れの原因となるためであ
る。
Or 0.7〜2.5 % Orけセメンタイト中に溶は込み、セメンタイトを強化
するとともに材質硬度を上げる。Cr0.7%未満では
その効果が少ない。しかし2.5%を超えると、セメン
タイトの増加とともにセメンタイト形状がネット状とな
シ材質を脆くするだめである。
Mo 0.3〜1.2 % Moも旧聞様材質の焼入れ性を増す。Mo 0.3%未
満ではその効果が少なく、目的とする耐摩耗性が発揮で
きない。しかし1.2%を超えると、焼入れ効果も飽和
し経済的にも不利となるだめである。
外層の高C%アダマイト材質は基本的には以上の成分を
含み、残部Feおよび不純物からなる。しかしアダマイ
ト材質はガスによる鋳造欠陥を発生しやすく不良発生率
が高い問題がある。そこで、必要に応じてはFeに代え
てT1、A4+、Zrの一種又は二種以上を添加しガス
抜きをすることができる。
この場合、上記のいずれも強力な脱酸剤であるため、そ
の添加量は合計量で0.1重量%以下とする。
すなわち、o、i96を超えて添加されると、溶湯の流
動性が悪くなり、異物かみ等の問題を発生するためであ
る。
〔内層〕
内層はいわゆる低C%のアダマイ)l質からなシ、成分
組成的にはC’1.0〜1.4、St 0.2〜1..
O、Mn0.5〜1.2 、 P O,1以下、5O6
1以下、Ni 0.2〜1.5、Oro、7〜2.5 
、 Mo 0.1〜0.8を各重量%含み、残部Feお
よび不純物からなることを特徴としている。以下にこの
内層の成分範囲限定理由を列記する。
C1,0〜1.4% 共晶セメンタイトが晶出した場合、材質が脆くなるだめ
大発明では内層を共晶セメンタイトが晶出しないアダマ
イト材質で形成することを目的とする。この目的から0
1.4%以下に抑える。しかしC含有量が低すぎる吉溶
解温度を高くする必要があり、コスト的に問題がある。
まだ外層と内層との0%差が大きくなれば溶着部に欠陥
を発生するおそれがある。これらの理由からCは1.0
%以上を必要とする。
Si 0.2〜1.0% 内層アダマイト材質のSi量は外層アダマイト材質と同
様の理由から0.2〜1.0%とする。
Mn 0.5〜1.2% MnはSの害を抑えるだめにはやはり0.5%以上必要
である。Mnは硬度を高くし耐摩耗性を付与するが、内
層には耐摩耗性が必要とされないだめMnは1.2%以
下とする。
Po、1%以下 Pについては材質を脆くする理由から0.1%以下とす
る。
S O,1%以下 Sも同様に材質を脆くする理由から0.19/)以下と
する。
Ni O,2〜1.5% N4は焼入れ性を増し、材質の硬度、強度を向上する。
内層アダマイト材質の場合、NiO,2%未満ではその
効果が少なく、一方1.5%を超えると硬くなりすぎ、
却って材質は脆くなる。
Or  0.7−2.5 % Orは焼入れ性を増し、材質を強靭化する。OrQ、7
%未満ではその効果が不足し脆くなる。しかし2.5%
を超えると、上記C含有量でも共晶セメンタイトを発生
し、材質の脆化を来だして好ましくない。
Mo  O,1〜 0.8  % MOもN1、Orと同様に材質の焼入れ性を増し。
強靭化に寄与する。MoQ、1%未満ではその効果が少
ない。しかし0.8%を超えて含まれると、硬くなりす
ぎ脆くなるだめである。
内層の低C%アダマイト材質は基本的には以上の成分を
含み、残部Feおよび不純物からなる。ところで、内層
についてもガス欠陥の問題があり。
とりわけ外層よりも内層のアダマイト材質の方が低C%
である故欠陥を発生しゃすい。そこで、必要に応じては
やけりFeに代えてT1、Al、Zrの一種又は二種以
上を添加するこさができる。この場合も外層におけるの
と同様の理由がらその添加量は合計奮で0.1重量%以
下とする。
第2図は以上のような材質から構成される複合二層スリ
ーブの構造例を現わし、ここ例おいて&は高C%アダマ
イト材質からなる外層、bは低C%アダマイト材質から
なる内層を示している。また第1図はこの複合スリーブ
を用いたロールの圧延状況を現わし、図中(1)は複合
スリーブ(4)をロールアーパー(3)に組立てて構成
した水平ロール、(2)は竪ロール、(5)は圧延材(
H型鋼)を示している。
次に大発明に係る複合二層スリーブの製造法について簡
単に説明する。このような複合スリーブは遠心力鋳造法
(横型、竪型および傾斜型)を利用することにより容易
に製造される。例えば第3図に示すよ゛うに、回転金型
f61の両端内面に砂型もしくは耐熱レンガ(7)を装
設して構成された遠心力鋳借用鋳型に、取鍋(8)から
外層a及び内層すの各溶湯を適宜タイミングで順次鋳込
むことにより、冶金学的に一体結合した所期の複合スリ
ーブが鋳造される。なお、内層溶湯の鋳込みにさいして
は、第4図に示す如く、外層を鋳造した鋳型を直立し、
これを静置鋳造により鋳込むこともできる(但しこの場
合は後にその芯部を穿孔する)。
このようにして鋳造された複合スリーブは、外層と内層
とが冶金学的に溶着して一体結合しており、所期目的と
する複合スリーブを得ることができる。なお木スリーブ
においても、必要に応じては外層と内層との間に両者の
中間的組l112.(中間的C%)の中間層を設けるこ
とができる。しかしこの場合でも、中間層は外層と内層
との境界部の健全件を高めることを目的とするものであ
わ、二層構造に係る木来の技術目的を変更するものでは
ない。
次に又、上記鋳造複合スリーブの熱処理方法について述
べる。木複合スリーブの場合、内層が低C96アダマイ
ト材質であるだめ所定の熱処理を行なわなければ強靭性
に劣る。このため、好適には900℃以上での拡散、8
50℃以上での焼入れ又は規準、500〜600℃での
歪取り焼鈍を行なう必要がある。
次に本発明の実施例を下記に掲げる。
〈実施例〉 下記表記載の外層(高C%アダマイト材質)、内層(低
C%アダマイト材質)ヲ用イテ、90〇−の複合スリー
ブを製造した。この複合スリーブの硬度分布を第5図に
示す。
但し 外層厚さ 110鱈 内層厚さ 150f1 表 化学組成(重量%) 以上に述べた通り、来光F3AはH型鋼圧延ロールに供
する複合二層スリーブについて、特にその内層材質を改
良し、スリーブに必要な2強靭性を付与せしめるように
しだものである。すなわち、外層は高C%アダマイト材
質でかつN1、Mo量を低く抑え、主としてパーライト
基地をもつ材質に調整しであるだめ、耐摩耗性、耐肌荒
性に優れるのが特徴である。一方向層は低C%アダマイ
ト材質であり、特に強度面で優れ、耐割損性に優れるの
が特徴である。すなわち、内層を低C%アダマイト材質
で形成したものでは、強度面においては従来の球状黒鉛
鋳鉄よりも遥かに優れ、まだ黒鉛m(黒鉛を晶出させた
アダマイト材質)のように黒鉛のまわりで応力集中を起
し疲労強度を低下することもなく、従って耐割損性に優
れかつ又目標の強靭性を確実に発揮できるのが特徴であ
る。
このように本発明のH型鋼圧延ロール用スリーブは、こ
の種従来の二層複合スリーブの問題点を解消し、その圧
延特性と安全性を倍増せしめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るロールを用いたユニバーサルミル
によるH型鋼の圧延状況を現わす要部断面正面図である
。第2図は大発明の複合スリーブ構造例を示す断面図で
ある。第3図、第4図はいずれも本発明に係る複合スリ
ーブの製造工程を示す断面図である。第5図は本発明ス
リーブの一実施例について、その半径方向断面の硬度分
布を測定して示す図である。 a・・・外層、b・・・内層 特 許 出 願 人  久保田鉄工株式会社第5図 ロール表面からのlEム膨mm 235−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 01.8〜2.5 、 Si 0.2〜1.0 、
     Mn 0.5〜1.5 、 Po、1以下、So、1
    以下、 Ni O,5〜2.O、’ Or 0.7〜2
    .5、Mo 0.3〜1.2を各重量%含み、残部Fe
    オよび不純物からなる外層と、 C1,0〜1.4 、 Si 0.2〜1.0、Mn 
    0.5〜1.2 、 P O,1以下、so、i以下、
    Ni 0.2〜1.5 、  Or 0.7〜2.5 
    。 Mo 0.1〜0.8を各重量%含み、残部Feおよび
    不純物からなる内層とを溶着一体化せしめてガることを
    特徴とするH型鋼圧延ロール用スリーブ。 2 外層がFeに代えて、 Ti 、 A4 、 Zr
    の一種又は二種以上を合計量で0.1重量%以下含む特
    許請求の範囲第1項記載のスリーブ。 a 内層がFeに代えて、Ti 、 AI!、Zrの一
    種又は二種以上を合計量で0.1重量%以下含む特許請
    求の範囲第1項記載のスリーブ。
JP13404482A 1982-07-31 1982-07-31 H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ Pending JPS5923845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13404482A JPS5923845A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13404482A JPS5923845A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923845A true JPS5923845A (ja) 1984-02-07

Family

ID=15119050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13404482A Pending JPS5923845A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923845A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123507A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Kubota Ltd H型鋼圧延用三層強靭スリ−ブロ−ル
JPS6123508A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Kubota Ltd H型鋼圧延用強靭スリ−ブロ−ル
CN103526125A (zh) * 2012-07-06 2014-01-22 江苏东冶轧辊有限公司 一种半钢轧辊及其制造方法
CN104164626A (zh) * 2014-07-16 2014-11-26 安徽省三方耐磨股份有限公司 一种低铬合金铸球

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123158A (ja) * 1973-03-30 1974-11-25
JPS54148120A (en) * 1978-05-12 1979-11-20 Kanto Special Steel Works Ltd Composite sleeve
JPS5528337A (en) * 1978-08-16 1980-02-28 Kubota Ltd Manufacture of composite roll
JPS57100809A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Kubota Ltd Composite sleeve roll for rolling h-steel and its production

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123158A (ja) * 1973-03-30 1974-11-25
JPS54148120A (en) * 1978-05-12 1979-11-20 Kanto Special Steel Works Ltd Composite sleeve
JPS5528337A (en) * 1978-08-16 1980-02-28 Kubota Ltd Manufacture of composite roll
JPS57100809A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Kubota Ltd Composite sleeve roll for rolling h-steel and its production

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123507A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Kubota Ltd H型鋼圧延用三層強靭スリ−ブロ−ル
JPS6123508A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Kubota Ltd H型鋼圧延用強靭スリ−ブロ−ル
CN103526125A (zh) * 2012-07-06 2014-01-22 江苏东冶轧辊有限公司 一种半钢轧辊及其制造方法
CN104164626A (zh) * 2014-07-16 2014-11-26 安徽省三方耐磨股份有限公司 一种低铬合金铸球

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546527A (en) Composite sleeve for use in rolling rolls for H-section steel and channel steel
JPS6113895B2 (ja)
JPS5923845A (ja) H型鋼圧延ロ−ル用スリ−ブ
JPS61176408A (ja) 複合リングロ−ル
JPS6320627B2 (ja)
JPS5897413A (ja) H型鋼圧延ロ−ル用三層スリ−ブ
JPS5924568A (ja) H型鋼圧延用ロ−ル
JPS6115938B2 (ja)
JPS60128249A (ja) H型鋼圧延用強靭スリ−ブロ−ル
JPS5810982B2 (ja) 冷間圧延用高硬度クロムロ−ル
JPS5897412A (ja) H型鋼圧延ロ−ル用三層スリ−ブ
JPH01162554A (ja) 耐摩耗性と耐食性にすぐれた2層遠心力鋳造管
JPS6123507A (ja) H型鋼圧延用三層強靭スリ−ブロ−ル
JPS61176409A (ja) 複合リングロ−ル
JPS6119699B2 (ja)
JPS58221662A (ja) H型鋼圧延ロ−ル用三層スリ−ブ
JPH0521973B2 (ja)
JPS6018250B2 (ja) ネツク部の強靭な圧延用ロ−ル
JPS6123510A (ja) H型鋼圧延用強靭スリ−ブロ−ル
JPH0288745A (ja) 熱間圧延用ロール材
JPS62144806A (ja) H型鋼圧延用複合スリ−ブおよびその製造法
JPS6116328B2 (ja)
JPS6116329B2 (ja)
JPS6116332B2 (ja)
JPH04214838A (ja) 複合ロール