JPS5923435Y2 - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS5923435Y2
JPS5923435Y2 JP1979005102U JP510279U JPS5923435Y2 JP S5923435 Y2 JPS5923435 Y2 JP S5923435Y2 JP 1979005102 U JP1979005102 U JP 1979005102U JP 510279 U JP510279 U JP 510279U JP S5923435 Y2 JPS5923435 Y2 JP S5923435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
imaging device
state imaging
film
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979005102U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55108767U (ja
Inventor
龍一 井沢
一八男 竹本
紀雄 小池
信彌 大場
征治 久保
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP1979005102U priority Critical patent/JPS5923435Y2/ja
Publication of JPS55108767U publication Critical patent/JPS55108767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923435Y2 publication Critical patent/JPS5923435Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、光電変換素子部以外で生じた光擬似信号を除
いた固体撮像装置に関するものである。
第1図に、従来の単体固体撮像装置の素子構成を示す。
マ) IJラックス状配列した光電変換素子11に貯え
られた信号を、外部より印加する2相のクロックパルス
で駆動する行選択用垂直走査回路12によって開閉する
垂直スイッチ用MO5)ランジスタ13(以下、005
丁と略す)を経て、スイッチ13の信号読み出し拡散層
21を共通に接続したアルミ信号出力線14(以下信号
線と略す。
)に伝達し、外部より印加する2相のクロックパルスで
駆動する列選択用水平走査回路15によって開閉する水
平スイッチ用MO3T16を通して、読み出している。
第2図は、第1図の信号読み出し拡散層21(以下、ド
イレンと略す)の近傍の断面構造図である。
半導体基板26、ドレイン21.充電変換素子部拡散層
(以下、ソースと略す)22、拡散層23、光電変換素
子部11で生じた信号をドレイン21に移す垂直スイッ
チMO5T13の多結晶シリコンゲート膜(以下、ゲー
ト膜と略す)24、ゲート膜24を基板26及び信号線
14から絶縁する膜27、ドレイン21と拡散層23と
を分離する絶縁膜25とから或っている。
信号線14は浮遊容量を小さくする必要からできるだけ
幅を狭くしなければならない。
ソース22、ドレイン21ゲート膜24を1組にして画
素と呼ぷ゛とき、拡散層23は、ソース22とドレイン
21とからなる画素とは、異る隣接する画素の拡散層で
ある。
従来の固体撮像装置では、光電変換素子部11の信号を
読み出す時、信号線14に接続しているドレインのうち
少なくとも1つのドレインの近傍に強い光が入射すると
、信号線14で覆われてないゲート膜24及びゲート膜
24を包む絶縁膜27あるいは、絶縁膜25を通って基
板26に入った光により生成したキャリアによる光擬似
信号も、ドレイン21を経て同時に信号線14に読み出
される。
これを信号線の感光と呼ぶ。これは、垂直スイッチ13
の開閉とは関係なく、たけず読み出されるので、画面で
は縦に伸びた白線となって表われて画質を劣化させる。
本考案の目的は、光電変換素子部11以外で発生して信
号線14に混入する光擬似信号を除いて画質の良い固体
撮像装置を得ることにある。
本考案は、ドレイン21を取り巻く、光を透過する膜2
4 、25 、27及びドレイン21を完全に光遮蔽膜
で覆うことを骨子としている。
付下本考案を実施例によって詳しく説明する。
第3図は1実施例で、波長0.3〜1.1μmの光を遮
蔽するアルミ信号線14で覆われていないゲート膜24
、絶縁膜27、絶縁膜25を、絶縁膜32を介して、光
を反射するアルミ膜31で完全に覆い、ドレイン21の
周囲の基板26に光が入ることを防いだものである。
この場合の平面レイアウト図を第4図に示す。
各部の記号は第3図と同じである。他の実施例を第5図
に示す。
ドレイン21とその周囲のゲート膜24、絶縁膜27、
絶縁膜25を絶縁膜32を介してアルミ膜31で全面に
覆ったものである。
このようにするとトレイン21に光が入ることを防げる
ので、信号線14の幅を更に狭くして信号線14の浮遊
容量を更に小さくすることができる。
この場合の平面レイアウト図を第6図に示す。
第7図に他の実施例を示す。
信号線14が2本並ぶような場合もある。
このような場合に対して、2本の信号線14の間にでき
るすき間から絶縁膜25を通ってドレイン21の周囲の
基板26に光が入ることを防ぐため、絶縁膜25を絶縁
膜32を介してアルミ膜31で覆った例である。
このようにすると、信号線14の電気的絶縁を保ったま
まで、信号線14の間の光を透過する部分を二重に遮光
し、光の漏洩を完全に防止することができる。
第8図にこの場合の平面レイアウト図を示す。
遮光膜は光を反射するアルミ膜に限らず、光を通さない
材料なら何でも良く、たとえば、他の金属膜や半導体、
有機材料を使った光吸収膜を用いても同じ効果が得られ
る。
以上説明したように、本考案により光電変換素子部以外
で光擬似信号が発生することを除くことができ、質の良
い固体撮像装置を得ることができる。
上記実最例においては、信号出力線につながるドレイン
部近傍に光じゃへい膜を設ける例を示したが、本しやへ
い膜が光電変換領域を除いてメツシュ状あるいはストラ
イプ状につながっていてもよい。
また、固体撮像装置の構成単位としてMOS )ランジ
スタを用いたが、本考案を逸脱しない範囲でCID (
Charge Injection Device)略
)あるいは接合型電界効果トランジスタを使用した固体
撮像素子に適用できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は固体撮像装置の素子構成を示す図で、第2図は
従来の固体撮像装置の断面構造を示す図で、第3図、第
4図、第5図、第6図、第7図、第8図は本考案の実施
例を示す図である。 14・・・・・・信号出力線、21・・・・・・ドレイ
ン拡散層、31・・・・・・光しやへい膜。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.同一半導体基板上に、光電変換素子、該充電変換素
    子を選択する走査回路、信号を取り出す信号読み出し線
    を集積化した固体撮像装置において該固体撮像装置の上
    記信号読み出し線および該信号読み出し線につながる拡
    散層の周囲を光遮蔽膜で覆ったことを特徴とする固体撮
    像装置。 2、実用新案登録請求の範囲第1次項記載の固体撮像装
    置において、上記信号読み出し線を不透明な金属膜で構
    成し、該金属膜の上部に絶縁膜を介して更に不透明膜を
    設けて2層構造としたことを特徴とする固体撮像装置。
JP1979005102U 1979-01-22 1979-01-22 固体撮像装置 Expired JPS5923435Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979005102U JPS5923435Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979005102U JPS5923435Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55108767U JPS55108767U (ja) 1980-07-30
JPS5923435Y2 true JPS5923435Y2 (ja) 1984-07-12

Family

ID=28810652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979005102U Expired JPS5923435Y2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923435Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55108767U (ja) 1980-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7030918B1 (en) Solid-state image pickup device
US8159010B2 (en) Solid-state image pick-up device and imaging system using the same
JP2000252452A (ja) 固体撮像装置
JPS5923435Y2 (ja) 固体撮像装置
JP2004335582A (ja) 光電変換装置
JPH05175471A (ja) 固体撮像装置
JPS5910631B2 (ja) 固体撮像装置
JPH03240379A (ja) 固体撮像素子
JPH06140618A (ja) 固体撮像素子
JPS5972164A (ja) 固体撮像装置
JP3223570B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0130306B2 (ja)
JP3487069B2 (ja) 半導体受光素子
JPH06244397A (ja) 固体撮像素子
JP7557172B2 (ja) 固体撮像装置用画素
US8465999B2 (en) Manufacturing method for image sensor IC
JPS6124273A (ja) 固体撮像素子
JPS5870685A (ja) 固体撮像装置
JP2570054B2 (ja) 固体イメージセンサ
JPS62206878A (ja) 固体撮像素子
JPS5866470A (ja) 固体撮像装置
JPH05110045A (ja) 光電変換装置
JPS63185058A (ja) 固体撮像素子
JP3090203B2 (ja) 赤外線センサ
JPS61248553A (ja) 固体撮像装置