JPS59232916A - 針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物 - Google Patents

針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物

Info

Publication number
JPS59232916A
JPS59232916A JP58108796A JP10879683A JPS59232916A JP S59232916 A JPS59232916 A JP S59232916A JP 58108796 A JP58108796 A JP 58108796A JP 10879683 A JP10879683 A JP 10879683A JP S59232916 A JPS59232916 A JP S59232916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
weight
parts
calcium hydroxide
thermal paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58108796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638048B2 (ja
Inventor
Tsunetada Shiraishi
白石 恒悳
Ryogo Tsukisaka
築坂 亮吾
Toshio Kanaguchi
金口 年男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiraishi Central Laboratories Co Ltd
Original Assignee
Shiraishi Central Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiraishi Central Laboratories Co Ltd filed Critical Shiraishi Central Laboratories Co Ltd
Priority to JP58108796A priority Critical patent/JPS59232916A/ja
Priority to GB8414936A priority patent/GB2145074B/en
Publication of JPS59232916A publication Critical patent/JPS59232916A/ja
Publication of JPS638048B2 publication Critical patent/JPS638048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3377Inorganic compounds, e.g. metal salts of organic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/18Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/18Carbonates
    • C01F11/182Preparation of calcium carbonate by carbonation of aqueous solutions and characterised by an additive other than CaCO3-seeds
    • C01F11/183Preparation of calcium carbonate by carbonation of aqueous solutions and characterised by an additive other than CaCO3-seeds the additive being an organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な針柱状炭酸カルシウム結束体、その製
造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物に関す
る。
現在、感熱記録紙の塗被層材料には、無色染料、該無色
染料を熱時発色させるフェノール系化合物等の呈色剤、
高級脂肪酸アマイド等の発色感度調節剤、水溶性高分子
化合物等のバインター等が使用され、これらに加えて無
機顔料として炭酸カルシウムが次の如き目的で広く配合
されている。
即ち、一般に、感熱紙塗被材料に無機顔料を配合する目
的は、感熱ファクシミリ、感熱プリンタ3− 一などにおいて感熱紙をサーマルヘッドで加熱し発色印
字させた場合、発色感度調節剤等がカスとしてサーマル
ヘッドに付着し、印字の鮮明性を低下させるので、かか
るサーマルヘッドへのカス付着を抑制、防止する、所謂
カス取り効果を発揮させるためである。更に、感熱紙の
取扱い又は貯蔵時の発色を防止する効果C以下「白紙保
存性」という)及び発色後の記録紙の耐候性を改良する
効果C以下「記録保存性」という)を発揮させる目的も
ある。その他、一般紙の場合と同様に、感熱紙自体の白
色度、不透明度、筆記性、平滑度、等を向上させる目的
もある。かかる目的を達成する無機顔料としては、現在
のととる1炭酸カルシウムが最も優れた感熱紙用顔料と
言われている。
感熱紙に使用される炭酸カルシウムは、その配合量を増
大させるにつれ、上記した如き緒特性は向上する0しか
し、感熱紙本来の性能である加熱時発色濃度は逆に漸次
低下するので、発色濃度の4− 観点からは炭酸カルシウムの配合量が小さい程好ましい
。そこで、少ない配合量において上記したカス取シ効果
をはじめとする顔料効果の大きい炭酸カルシウムとして
、吸油量の高い炭酸カルシウムの出現が特に期待されて
来た。
かかる吸油量の比較的大なる炭酸カルシウムとしては、
特公昭57−30815号記載の突起を有する炭酸カル
シウム粒子及び特公昭57−31530号記載の炭酸カ
ルシウム針状絡合体等が知られている。しかし、本発明
者の研究によれば、これら炭酸カルシウムを感熱紙用顔
料として使用しても、必ずしも良好な結果は得られない
ことが判明した。即ち、上記の比較的吸油量の大きい炭
酸カルシウムを使用した場合、カス取シ効果はある程度
得られるが、発色濃度の低下が大きくその他白紙及び記
録保存性、紙の白色度、不透明度、平滑度等において必
ずしも充分なものではなかった。
そこで、本発明者は、上記炭酸カルシウムの欠点を解消
すべく研究を重ねた。その結果、水酸化カルシウムと、
特定のアラゴナイト質針柱状炭酸カルシウムを含有する
結晶核炭酸カルシウムとを含有する水懸濁液に、特定条
件下で炭酸ガス含有気体を導入し、炭酸化反応を行なう
ことにより、上記アラゴナイト質針柱状炭酸カルシウム
の効果的な結晶成長及び結晶粒子相互の結束がもたらさ
れ、−次粒子たるこれらの結晶が三次元的に不規則に絡
み合った特定のカサを有する比重の大きなアラゴナイト
質針柱状炭酸カルシウム結束体が得られること、更に、
得られた結束体は感熱紙塗被剤に配合した場合には、発
色濃度の低下が小さく、且つカス取シ効果をはじめとす
る顔料効果にも優れていることを見出し、本発明を完成
するに到った0 即ち、本発明は電子顕微鏡観察による寸法が、長径(L
)0.3〜6.0μm、短径(F) 0.04〜0.5
μm1アスペクト比(L/W)2〜50アラjナイト質
針柱状炭酸カルシウム−次粒子が三次元的に不規則に絡
み合ってなり、X線回折によるアラづナイト結晶含量が
50重量%以上であり、JISK  5101のカサ5
〜lO勿tiy及び比重2.75〜2.93を有する針
柱状炭酸カルシウム結束体を提供するものである。
更に本発明は、電子顕微鏡観察による寸法が、長径0.
2〜4μm1短径0.035〜0.35μm1アスペク
ト比1.5〜40のアラゴナイト質針柱状炭酸カルシウ
ムをX線回折によるアラづナイト結晶含量として55重
量%以上含有する結晶核炭酸カルシウム及び該結晶核炭
酸カルシウム100重量部に対して水酸化カル5061
0〜500重量部を含有し、全固形分濃度3〜30重量
%、液温lO〜50℃の水懸濁液に、炭酸カス濃度10
容量%以上の炭酸カス含有気体を、水酸化カルシウム1
kg当シ毎分2〜1511となる割合で導入し炭+7− 注)A:特公昭57−30815号記載の突起酸化反応
を行なうことを特徴とする針柱状炭酸カルシウム結束体
の製造法を提供するものである。
更にまた、本発明は、上記針柱状炭酸カルシウム結束体
を10〜60重量%含有する感熱紙用塗被組成物を提供
するものである。
本発明の新規針柱状炭酸カルシウム結束体は、添附図面
第1図に示す電子顕微鏡写真から明らかなように、上記
アラゴナイト質炭酸カルシウム−次粒子がVXXSY等
の形に成長し、これが強固に結束して三次元的に絡み合
い、ウニ状或はマリモ状を呈している。本発明の針柱状
炭酸カルシウム結束体の主な物理的性質を既知炭酸カル
シウム粒子と比較して示せば第1表に掲げる通シである
第  l  表 8一 部に対し水酸化カル50610〜500重量部をB:特
公昭57−31530号記載の炭酸カルシウム針状結合
体。
上記第1表に示した物理的性質の測定方法は以下の通り
である。
アラゴナイト結晶含量 :X線回折により、アラゴナイ
トCd=3.396A、111面)とカルサイト(d=
3.035AS104面)のじ−クの高さの比から検 量線図を使用して測定。
比重 :  JIS K  5101 本発明の針柱状炭酸力’−)Iし;’、rウム結束体は
、次の如くして製造される。まず、前記結晶核となる長
径0.2〜4 tt= %短径0.035〜0−35 
pm%ア・スペクト比1.5〜40のアラづナイト質針
柱状炭酸カルシウムを55重量%以上含む結晶核炭酸カ
ルシウム及び該結晶核炭酸カルシウム100重量lO〜
50℃の水懸濁液を調製する。
上記結晶核炭酸カルシウムは、上記特定寸法のアラゴナ
イト質針柱状炭酸カルシウムを55重量%以上含有する
ことが重要である。アラjナイトウムの含量が45重量
%を越えると、炭酸化反応後に得られる生成物にはカル
サイト質の立方形−次粒子、その二次凝集体等が多量混
入する傾向が顕著となシ、得られる生成物の比重も2.
75未満とな9更にカサも低くなる。アラゴナイト結晶
含量が55重量%以上であれば、生成物はウニ状又はマ
リモ状の結束体から実質的になシ、立方形−次粒子、そ
の二次凝集体等の混入はほとんど認められず、また走査
型電子顕微鏡では立方形−次粒子がアラjナイト質針柱
状炭酸カルシウム結束体の中心部領域内に存在するのが
観察されることもあるので、詳細は未だ不明ではあるが
、炭酸化反応特にアラjすイト質針柱状結晶の成長及び
結束に伴い、カルサイト系炭酸カルシウム、無定形炭酸
カルシウム等は結束体内にとシ込まれてしまうものと考
えられる。
上記の如き、特定の寸法のアラゴナイト質針柱状炭酸カ
ルシウムを55重量%以上含有する結晶核炭酸カルシウ
ムは、例えば1次の如くして製造される。即ち、濃度1
0〜35重量%、温度15〜60°Cの水酸化カルシウ
ム水懸濁液に、結晶核形成剤としてバリウム化合物又は
ストロンチウム化合物を水酸化カルシウム1′fニルに
対し、0.003〜0.4七ル程度添加した後、約15
容量%以上の炭酸カス含有気体を、水酸化カルシウム1
 kg当シ毎分5〜801程度となるような速度で導入
することによシ得られる。上記バリウム化合物及びスト
ロンチウム化合物としては、バリウム及びスト・Oンチ
ウムのハロゲン化物、酸素化合物、酸素酸塩、有機酸塩
などの化合物で、例えばバリウムおよびストロンチウム
の塩化物、フッ化物、水酸化物、酸化物、硫酸塩、硝酸
塩、りん酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩などの化合物が挙げ
られる。
上記結晶核炭酸カルシウム100重量部に対する水酸化
カルシウムの使用割合は、上記結晶核炭酸カルシウム中
に含まれるアラゴナイト質針柱状炭酸カルシウムの大き
さ及びアラゴナイト結晶含有量−最終的に得られる結束
体の所望寸法、その結束体を形成する一次粒子の所望寸
法等により変シ得る。しかし、一般に水酸化カルシウム
の量が10重量部を下回ると、アラづナイト質針柱状炭
酸カルシウムの結束が充分に行なわれず、得られる生成
物のカサが大きなものとなシ、一方500重量部を上回
ると所望の結束体は得られず、−次粒子が大きくなシ、
これが凝集した団塊状粒子となり、そのカサも小さくな
る。JIS  K5101のカサ5〜10w1/fの結
束体を得る観点からは、水酸化カルシウムを結晶核炭酸
カル5ウ6100重景部に対して20〜300重量部使
用するのが好ましい。
本発明者の研究によれば、上記結晶核炭酸カルシウムと
水酸化カルシウムとを含む水懸濁液に、アミノポリカル
ポジ酸、その水溶性塩、オ千ジカルボン酸及びその水溶
性塩から選ばれた少くとも1種のカルボン酸添加剤を添
加すれば、炭酸化反応に伴い、上記結晶核炭酸カルシウ
ム中のアラゴナイト質針柱状炭酸カルシウムを結晶核と
して新しく生成、成長してくるアラゴナイト質炭酸カル
シウムー次粒子の結束が一層強固となシー得られる結束
体は、乾燥後の解砕時や使用時に、−次粒子にまで容易
には崩壊しないものとなる。上記アミノポリカルポジ酸
としては1イミノジ酢酸、ニトリロトリ1訃エチしンジ
アミシテトラ酢酸等が挙げられ、その水溶性塩としては
、アルカリ金属塩、アンモニウム塩等が挙げられる。オ
牛ジカルボン酸としては、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸
等が挙げられ、その水溶性塩としてはアルカリ金属塩1
アン℃ニウム塩等が挙げられる。これら添加物の使用量
は、水酸化カルシウム100重量部に対し約20重量部
までの範囲、好ましくは0、O1〜20重量部程度、よ
り好ましくは0.05〜lO重量部程度である。
本発明において、上記水懸濁液の固形分濃度及び温度は
、炭酸化速度、経済性等を考慮して適宜決定されるが、
通常、濃度3〜3゛0重量%、温度10〜50°C1好
ましくは濃度5〜15重量%、温度15〜40°Cであ
る。該濃度が3重量%未満であった)、温度が10°C
未満の場合、細かい炭酸カルシウム粒子が生成し、これ
と−次粒子とが混じったカサ5 we / 9未満の団
塊状凝集体が生成する傾向が大きくなる。一方濃度が3
0重量%をμHつ奇り一遮宕禍;べA %”+ルL闇7
1− −’vA+麟フの結束が不完全で一次粒子のまま
のものが多くなシ、いずれの場合も粒度不均一を生ずる
ので好ましくない。
上記水懸濁液の調製は、公知方法にょシ、例えば予め調
製した結晶核炭酸カルシウムの懸濁液に、カルボン酸添
加物を含有し又は含有しない水酸化カルシウム水懸濁液
を加え、機械的攪拌にょシ混合する等の方法で行なえる
次いで、上記で得られた水懸濁液に公知の方法、例えば
、吹き込み法等によシ、炭酸ガス含有気体を導入し、炭
酸化反応を行なう。炭酸ガス含有気体中の炭酸ガス濃度
は、水懸濁液中の固形分濃度、経済性等を考慮して定め
られるが、通常10容量%以上が好ましく、工業的には
石灰石焼成廃ガスを精製した濃度15〜40容量%程度
の炭酸ガスを利用するのが有利である。炭酸ガス導入速
度は、炭酸ガス含有気体が水酸化カルシウムl kQ当
シ毎分2〜151程度となるような速度がよい。炭酸ガ
ス導入量が水酸化カルシウム1kg当D21/分を下回
ると、局部反応に起因する凝集発生及び生成粒子の粒度
不均一という難点が生じる傾向が大とな!+、151/
分を上回ると結束体粒子の生成が不完全となシ、やはり
粒度不均一を生じるので好ましくない。尚、本発明では
、上記炭酸ガス含有気体の導入に基く反応系の若干の揺
動があっても一次粒子の成長及び結束は阻害されず、マ
リモ状乃至ウニ状の結束体を得ることができるが、例え
ば強力に攪拌したシかきまぜたりすると、−次粒子は成
長するが結束が生じず為マリモ状乃至ウニ状の所望の結
束体を得ることはできない。
炭酸化反応は、反応系の温度をlO〜80°C程度に保
つようにして行なわれる。炭酸化反応に要する時間は、
水酸化カルシウムの濃度、炭酸ガスの濃度及び導入速度
等によシ大幅に変わシ得るが、通常0.5−20時間程
度である。
炭酸化反応終了後の水懸濁液は、常法に従い、濾過、脱
水し、固形分濃度約30重量%以上のペーストとしてそ
のまま使用してもよく、或は必要に応じ、更にこれを乾
燥及び解砕して粉末状製品としてもよい。
本発明は、上記の如くして得、られるアラゴナイト質針
柱状炭酸カルシウム結束体を含有する感熱紙用塗被組成
物にも関するものである。本発明の感熱紙用塗被組成物
は、上記本発明の針柱状炭酸カルシウム結束体を一無色
染料、該無色染料を熱時発色させるフェノール系化合物
、発色感度調節剤、パイ:Jfl−等に配合してなシ、
従来の炭酸カルシウム粒子を使用した場合に比し、感熱
紙の発色濃度、カス取シ効果等において優れており、そ
の他保存性能の点においても優れた特性を有する。
これら優れた諸効果が発現される理由は未だ詳かではな
いが、次の如く解される。まず、本発明の炭酸カルシウ
ム結束体は1−次粒子が特定範囲の寸法を有し、アラづ
ナイト結晶含量が50重量%以上であシ、力t5〜lO
厘t/f、比重2.75〜異なる混入状態になっている
ものと思われる。
即ち、本発明の針柱状炭酸カルシウム結束体は、コント
0−ルされたカサ高いものであるため、均−且つ緻密な
塗層表面を生じ、このため均質な染料の発色がもたらさ
れ、結果として発色濃度が高くなるものと考えられる。
このことは1本発明塗被組成物を用いて得られた感熱紙
の平滑度が従来の炭酸カルシウム配合感熱紙に比し、可
成シ高いものであることからも窺える。また、本発明の
針柱状炭酸カルシウム結束体配合感熱紙が優れた発色濃
度を呈す他の理由としては、従来のカルサイト型炭酸カ
ルシウムの比重2.60〜2.65に比し、本発明のア
ラゴナイト質炭酸カルシウム結束体の比重が2.75〜
2.93という高いものであるため、同一配合量では発
色層中に占める顔料容積が小さくなっていることも挙げ
られる。更に、本発明の針柱状炭酸カルシウム結束体を
配合した発色層においては、その均一に分布した特殊形
状を有する該結束体が、加熱発色時に脂肪酸アミド等の
カスとして発生してくる物質をその粒子内に効果的に吸
収、包含する結果、カス取シ効来が向上するものと考え
られる。また〜本発明の]シト0−ルされたカサ高い結
束体を配合した感熱発色層は、均質、低密度で且つ表面
が平滑なので紙の白色度、不透明度等の性質に優れると
共に、効果的な保存性能が発揮されるものと考えられる
本発明の感熱紙用塗被組成物に用いられる針柱状炭酸カ
ルシウム結束体以外の成分、即ち無色染料、フェノール
系化合物、発色感度調節剤、バインダー等はいずれも感
熱紙に従来から用いられている公知のものが使用できる
が、これらの代表例を挙げると次の通シである。
<a>  無色染料 例えば、3.3−じス(戸−ジメチルアミノフェニル)
−6−シメチルアミノフタリドの如き1トリアリルメタ
シ系染料、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニ
リノフルオランの如き1フルオラン系染料S3−メチル
ースじ0−シナイトじランの如き1スじ0じラン系染料
1N−へ〇フェニルー0イコオーラミンの如き1ジフエ
ニルメタン系染料1べ、7′)イル0イコメチレンプル
ーの如き、チアジン系染料等。
<b>  フェノール系化合物 Φ−ターシャリブチルフェノール)4−しドロ十シジフ
エノ牛シト−%4.4′−イソプ0じリデシジフェノー
ル(ビスフェノール’ ) s 2t 2’−メチレッ
ビス(4−り0ルフエノール)Sノボラック型フェノー
ル樹脂等。
(C)発色感度調節剤 バルミチン酸アマイド1ステアリン酸アマイド、オレイ
ン酸アマイド1オ士ジステアリン酸アマイド、メチロー
ル化脂肪酸アマイド1エチレンじス脂肪酸アマイド1メ
チレンじス脂肪酸アマイド等の高級脂肪酸アマイド類。
これらは、単独又は2種以上併用して使用される。
(d′)  バインダー ポリじニルアルクール1メチルtル0−ス〜カルボ十シ
ルメチルtル0−ス−しド0牛シセルロース、でん粉、
カセイン、ゼラチン1アラじアjム等の水溶性高分子化
合物。
更に本発明組成物には、必要に応じて、公知の感熱紙用
塗被組成物に添加される各種助剤1例えば離型剤、消泡
剤、紫外線吸収剤、螢光染料、着色染料、防腐剤等を適
宜添加することもでき、更に、他の顔料等の添加も組成
物全量の20重j1%程度まで可能である。
本発明塗被組成物中の各成分及びその配合鳳は、それぞ
れの目的に応じて変わシ得るが、通常は次の通シである
無色染料         3〜6重量%フェノール系
化合物     15〜30 〃発色感度調節剤   
   6〜12  Nバインダー       16〜
22 〃本発明の針柱状炭酸カルシウム結束体 10〜
60重量%本発明の塗被組成物は、公知方法に従い、例
えば次の如くして調製される。まず、無色染料、フェノ
ール系化合物及び発色感度調節剤は、夫々側々に接着剤
の水溶液中で磨砕微細化する。磨砕機として、例えばボ
ールミルを使用する場合、通常固形分濃度20%程度で
2日間運転し3μm程度の微細粒子を得る。本発明の針
柱状炭酸カルシウム結束体及び必要に応じ使用する他の
顔料は、分散剤を用い常法によシ固形分濃度40%程度
のスラリーとする。次いで、該スラリーと上記微細化さ
れた成分を常法に従い、混合すれば、本発明の感熱紙用
塗被組成物が得られる。
得られる組成物を常法により基紙に塗被し、乾燥、カレ
ンダー掛は処理することによシ感熱紙が得られる。本発
明の塗被組成物の塗被量は、所望する感熱紙の性能等に
よっても変り得るが、乾燥後の塗工量として、通常3〜
1597m  程度、好ましくは5〜101//m程度
である。
参考例1 濃度20重量%、温度20°Cに調整した水酸化カルシ
ウム水懸濁液1ooohを反応容器に入れ、これに塩化
スト0ニアチウムを水酸化カルシウム1モル当り0.0
3℃ルの割合で添加し、炭酸ガス濃度30容量%の炭酸
ガス含有気体を、水酸化カルシウム1にり当り毎分30
1となるような流速で導入して炭酸化反応を行ない、ア
ラづナイト質針柱状炭酸カルシウム結晶含量95重量%
の結晶核炭酸カルシウム270にりを得た。
電子顕微鏡観察によれば、上記結晶核炭酸カルシウム中
に含まれているアラjすイト質針柱状炭酸カルシウム結
晶の寸法は、長径0.5〜1.0μm1短径0.05〜
0.1μm1  アスペクト比5〜20であった。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明をよシ詳しく説
明する。各例中、「部」及び「%」は、特に指示しない
限シ「重量部」及び「重量%」を夫々示す。
実施例1 参考例1で得た結晶核炭酸カルシウムを濃度5%で含有
し、温度20°Cに調整した水懸濁液1400にりを攪
拌機付容器に入れ、これに濃度7.5%、温度20°C
に調整したメ酸化カルシウム水懸濁液293 kg (
上記結晶核炭酸カルシウム100部当p Ca ((1
)H) 2とL−C51部) を加t、攪拌、混合し水
懸濁液を得る。
次いで、該水懸濁液を炭酸ガス反応器に入れ、液温20
〜25°Cで、濃度30容量%炭酸カス含有気体を毎分
2501となる流速で吹込み、反応混合物のpHが中性
となるまで炭酸化反応を行なつた。
得られた炭酸カルシウム懸濁液をプレス脱水し、乾燥、
解砕することにより、本発明のアラjナイト質針柱状炭
酸カルシウム結束体100 k’iを得た。
この結束体は、添附図面第1図の電子顕微鏡写真(10
,000倍)に示す如く、長径L = 1〜2 ttm
s短径F=0.05〜0.2ttmz  7スペクト比
(L/W)=5〜400針柱状−次粒子が三次元的に不
規則に絡み合ったウニ状結束体であった。また、該結束
体のJISK510Hによるカサ及び比重並びにX線回
折によるアラゴナイト結晶含量を第2表に示す。
次に、上記針柱状炭酸カルシウム結束体を用いて感熱紙
用塗被組成物を得る。まず、次の配合処方A、B及びC
に従い、無色染料、フェノール系化合物及び脂肪酸アマ
イドを別々に磨砕微細化する。磨砕はボール三ルを使用
し、2日間行なった。
処方A 5%ポリビニルアルコール水溶液      400部
処方B とスフエノール、4        100g5%ポリ
ビニルアルコール水溶液      400部処方C 5%ポリビニルアルコール水溶液      400部
上記本発明の針柱状炭酸カルシウム結束体は、次の配合
処方りに従い、イシペラ型攪拌機を用い、固形分40%
のスラリーとした。
処方り 針柱状炭酸カルシウム結束体        100部
5%ポリカルボン酸系分散剤水溶液     20部水
                     230部
バインターは、常法によシ加温溶解した20%ポリじニ
ルアルコール水溶液C以下「E液」と呼ぶ)を用いた。
上記A、Dの処方で調製したA 、 D液及びE液を、
A:B:C:D:E−、l:5:’)−:5:’lの重
量割合で混合し、本発明の感熱紙用塗被組成物を得た。
次いで、得られた塗被組成物を、常法に従い、5017
mの上質紙の片面に、乾燥後の塗工量が7f/mとなる
ようにコーティング0ツドを用いて塗被し、室温乾燥後
、一定条件下でカレンダー掛は処理して感熱紙を得た。
このようにして得た感熱紙の特性は、第3表に示す如く
、感熱発色層表面(地肌)の平滑性に優れ、加熱発色時
の黒色濃度は高く、また転写面色濃度が低く(即ちカス
取シ効来が高く)、保存性能の高いものであった。
実施例2 水酸化カルシウム水懸濁液に、ニトリロトリ酢酸ナトリ
ウム0.55kljを加える以外は実施例1と同様にし
て、本発明のアラゴナイト質針柱状炭酸カルシウム結束
体を得た。
この結束体は、電子顕微鏡観察によれば、長径1〜2 
itm %短径0−05〜0.1 pm %アスペクト
比lO〜400針柱状−次粒子が三次元的に不規則に絡
み合ったウニ状の結束体であった。この結束体の物理的
性質は第2表に示す通シである。
また、上記結束体を用いる以外は実施例1と同様にして
本発明の感熱紙用塗被組成物及び感熱紙を得た。得られ
た感熱紙の性質を第3表に示す。
実施例3〜5 結晶核炭酸カルシウム中のアラゴナイト質針柱状炭酸カ
ルシウムの粒径及びアラゴナイト結晶含量、水酸化カル
シウム及びカルボニア!1!添加物の添加量を夫々第2
表記載の通りに変える以外は実施例1又は2と同様にし
て、電子顕微鏡観察による寸法が長径0.3〜5.0μ
m1短径0.04〜0.4μm1アスペクト比2〜50
の針柱状−次粒子が三次元的に不規則に絡み合ったウニ
状又はマリ七状の針柱状炭酸カルシウム結束体を得る。
これら結束体の特性を第2表に示す。
また、これら結束体を用いる以外は実施例1と同様にし
て本発明の感熱紙用塗被組成物及び感熱紙を得た。得ら
れた感熱紙の性質を第3表に示す。
比較例1 実施例1において用いた結晶核炭酸カルシウム水懸濁液
をそのまま脱水、乾燥、解砕してアラゴナイト質炭酸カ
ルシウムを得る。電顕観察によればこのものは、結束体
を認めず、結晶核炭酸カルシウム−次粒子のままであっ
た。この炭酸カルシウム粒子の性質を第2表に示す。
キ記炭酸カルシウム粒子を用いる以外は実施例−1゛ lと同様にして感熱紙用塗被組成物及び感熱紙を得た。
得られた感熱紙の性質を第3表に示す。
比較例2 水酸化カルシウム水、懸濁液を880 kq C結晶核
炭酸カルシウム100部当9、Ca(OH) 2として
600部)使用する以外は実施例1と同様にして比較炭
酸カルシウムを得た。この炭酸カルシウムは1を子顕微
鏡観察によれば、−次粒子の凝集した団塊状粒子でカサ
及び比重の低いものであシ、その性質は第2表の通りで
ある。
上記比較の炭酸カルシウムを用いる以外は実施例1と同
様にして感熱紙用塗被組成物及び感熱紙を得た。得られ
た感熱紙の性質を第3表に示す。
比較例3 結晶核炭酸カルシウムの水懸濁液を用いず、且つ水酸化
カルシウム水懸濁液にニトリロトリ酢酸ナトリウム0.
55kgを加える以外は実施例1と同を得た。この炭酸
カルシウムも、電子顕微鏡観察によれば、−次粒子の凝
集した団塊状粒子でカサ及び比重の低いものであシ、そ
の江質は第2表の通りである。
上記比較炭酸カルシウムを用いる以外は実施例1と同様
にして感熱紙用塗被組成物及び感熱紙を一得た。得られ
た感熱紙の性質を第3表に示す。
第  2  表 一’If+− 1)粒径 電子顕微鏡観察にょるアラづナイト質針柱状炭酸カルシ
ウム結晶の寸法。Lは長径、Wは短径、L/Wはアスペ
クト比を示す。
2)アラづナイト結晶量 X線回折法によりアラゴナイト(d = 3.3961
04面)とのじ−クの高さの比から検量線、図を用いて
測定。
3)水酸化カルシウム添加量 結晶核炭酸カルシウム100部に対する量=4)カルボ
ン酸添加剤量 水酸化カルシウム100部に対する量。
5)カサ JJ5  K  5101 による。
6)比重 JIS  K  510Hによる。
7)アラゴナイト結晶量 −3z+ 第  3  表 1)白紙平滑度 JIS P  8119による。
2)発色及びカス取シ試験    ゛ 感熱紙発色層とアート紙を合せたものを、加熱カレンダ
0−ル(130℃、圧力50kQ/C1i送シ速度20
m/分)に2回通した後、発色濃度及びカス取ν性を評
価した。
発色濃度とは、発色層面の色濃度であり、数値が大であ
るほど良い。カス(付着)色濃度とは、転写紙面(アー
ト紙)の色濃度であり\数値が小さいほどカス取シ効来
が良い。尚、いずれの場合も、色濃度の測定は、大日本
スクリーン■製の反射型白黒カラー兼用濃度計DM−4
00により行なった。
3)保存性 上記2)の発色試験と同一の条件で発色させた感熱紙紙
片及び白紙片を、50℃、90%R)Hの環境試験機内
に24時間放置し、変色度合を評価した。評価は次の通
り。
◎:変色度合は極めて少ない O:変色度合は少ない △:変色度合は普通 上記第3表の結果から明らかな如く1本発明のアラjナ
イト質針柱状炭酸カルシウム結束体を含有する塗被組成
物を用いて得られる感熱紙は、比較の炭酸カルシウム配
合の塗被組成物による感熱紙に比し、発色濃度及びカス
取シ効果に優れ、その他保存性能においてもすぐれてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1で得られた本発明の針柱状炭酸カル
シウム結束体を示す電子顕微鏡写真であるO (以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 電子顕wt、鏡観察による寸法が、長径CL’)0
    .3〜6.0μm1短径(F) 0.04〜0.5 a
    m 、 7 スペクト比(L/W)2〜50のアラゴナ
    イト質針柱状炭酸カルシウム−次粒子が三次元的に不規
    則に絡み合ってなシ、X線回折によるアラづナイド結晶
    含量が50重量%以上であシ、JISK  5101の
    力+j5〜10 ml/(I 及び比重2.75〜2.
    93を有する針柱状炭酸カルシウム゛結束体。 ■ 電子顕微鏡観察によ・る寸法が、長径0.2〜4μ
    m1短径0.035〜0.35μm5アスペクト比1.
    5〜40のアラゴナイト質針柱状炭酸カルシウムをX線
    回折によるアラゴナイト結晶含量として55重量%以上
    含有する結晶核炭酸カルシウム及び該結晶核炭酸カルシ
    ウム100重量部に対して水酸化カル50610〜50
    0重量部を含有し、全固形分濃度3〜30重量%、液温
    lO〜50°Cの水懸濁液に、炭酸ガス濃度10容量%
    以上の炭酸ガス含有気体を、水酸化カル5061kg当
    シ毎分2〜15gとなる割合で導入し炭酸化反応を行な
    うことを特徴とする針柱状炭酸カルシウム結束体の製造
    法。 ■ 水懸濁液が、水酸化カルシウム100重量部に対し
    ・アミノポリカルボン酸、その水溶性塩、オ牛ジカルボ
    ン酸及びその水溶塩から選ばれた少くとも1種を20重
    量部まで含有する特許請求の範囲第2項記載の製造法。 ■ 電子顕微鏡観察による寸法が、長径CL) 0.3
    〜6.0μm1短径(W)0.04〜0.5μm1アス
    ペクト比CL/W>2〜50のアラゴナイト質針柱状炭
    酸カルシウム−次粒子が三次元的に不規則に絡み合って
    なシ、X線回折にょるアラづナイト結晶含量が50重量
    %以上であシ、JISK  5101のカサ5〜log
    //F及び比重2.75〜2.93を有する針柱状炭酸
    カルシウム結束体を10〜60重量%含有することを特
    徴とする感熱紙用塗被組成物。
JP58108796A 1983-06-16 1983-06-16 針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物 Granted JPS59232916A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108796A JPS59232916A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物
GB8414936A GB2145074B (en) 1983-06-16 1984-06-12 Calcium carbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108796A JPS59232916A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232916A true JPS59232916A (ja) 1984-12-27
JPS638048B2 JPS638048B2 (ja) 1988-02-19

Family

ID=14493699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108796A Granted JPS59232916A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59232916A (ja)
GB (1) GB2145074B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63260815A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Maruo Calcium Kk アラゴナイト結晶形炭酸カルシウムの製造法
JPH0197681A (ja) * 1987-10-08 1989-04-17 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JP2008273853A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 New Raimu Kenkyusha:Kk 化粧品組成物
JP2013527105A (ja) * 2010-04-01 2013-06-27 オムヤ・デイベロツプメント・アー・ゲー 沈降炭酸カルシウムを得る方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649389B2 (ja) * 1986-09-08 1994-06-29 富士写真フイルム株式会社 感熱記録材料
JPH01230424A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Shiraishi Chuo Kenkyusho:Kk 炭酸カルシウム、炭酸カルシウム顔料、その製造法、情報記録紙用塗被組成物及び情報記録紙
JP2684112B2 (ja) * 1989-06-29 1997-12-03 丸尾カルシウム株式会社 針状形状をしたアラゴナイト結晶形炭酸カルシウムの製造方法
EP0429707B1 (de) * 1989-11-29 1996-03-27 SCHAEFER KALK Kommanditgesellschaft Verfahren zum Herstellen von basischem Calciumcarbonat, danach hergestelltes basisches Calciumcarbonat und seine Verwendung
JPH07509684A (ja) * 1992-04-03 1995-10-26 ミネラルズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド クラスター状沈降炭酸カルシウム粒子
US6156286A (en) * 1997-05-21 2000-12-05 Imerys Pigments, Inc. Seeding of aragonite calcium carbonate and the product thereof
KR20010080481A (ko) * 1999-10-26 2001-08-22 추후제출 탄산칼슘 및 그 제조방법
JP3808263B2 (ja) * 2000-01-18 2006-08-09 日本製紙株式会社 炭酸カルシウムの製造方法
AU2001235934A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-17 3P Technologies Ltd. Precipitated aragonite and a process for producing it
GB2360033A (en) * 2000-03-06 2001-09-12 3P Technologies Ltd Precipitating aragonite calcium carbonate
US6685908B1 (en) 2000-03-06 2004-02-03 3P Technologies Ltd. Precipitated aragonite and a process for producing it
US20040108081A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Filler-fiber composite
AU2007202693B2 (en) * 2003-01-20 2009-12-10 Novartis Ag Process for modifying drug crystal formation
GB0301259D0 (en) * 2003-01-20 2003-02-19 Novartis Ag Organic compounds
EP1712597A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-18 Omya Development AG Process for preparing precipitated calcium carbonate pigment, especially for use in inkjet printing pater coatings and precipitated calcium carbonate
BRPI0820560B1 (pt) 2007-11-15 2023-01-17 Rutgers, The State University Of New Jersey Método para produzir um corpo monolítico a partir de uma matriz porosa
EP2636791B1 (en) * 2011-03-31 2019-01-02 Japan Tobacco, Inc. Cigarette paper and cigarette reducing visible sidestream smoke amount and carbon monoxide amount in mainstream smoke
PL2524898T3 (pl) 2011-05-16 2016-02-29 Omya Int Ag Sposób wytwarzania strącanego węglanu wapnia z odpadów ze ścieralni
HUE032925T2 (hu) 2013-08-20 2017-11-28 Omya Int Ag Eljárás kicsapott kalcium-karbonát elõállítására

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63260815A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Maruo Calcium Kk アラゴナイト結晶形炭酸カルシウムの製造法
JPH0197681A (ja) * 1987-10-08 1989-04-17 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JP2008273853A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 New Raimu Kenkyusha:Kk 化粧品組成物
JP2013527105A (ja) * 2010-04-01 2013-06-27 オムヤ・デイベロツプメント・アー・ゲー 沈降炭酸カルシウムを得る方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8414936D0 (en) 1984-07-18
GB2145074A (en) 1985-03-20
GB2145074B (en) 1986-08-13
JPS638048B2 (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59232916A (ja) 針柱状炭酸カルシウム結束体、その製造法及び該結束体を含有する感熱紙用塗被組成物
US5783038A (en) Ink jet recording paper incorporating novel precipitated calcium carbonate pigment
US4175066A (en) Dispersant for calcium carbonate
KR0176250B1 (ko) 단분산된 바테라이트형 탄산칼슘 및 그 제조방법과 입자성장형태 제어방법
US5910214A (en) Process for preparing calcium carbonate
JPH0511051B2 (ja)
WO2002002462A1 (fr) Particules composites de dioxyde de titane-carbonate de calcium
DE1592147A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Kalzit mit neuartigem Kristallhabitus
JP2007503520A (ja) コーティング組成物、それらの製造及びそれらの使用
JPS62202817A (ja) 微細炭酸カルシウム粒子の製造方法
JP4074447B2 (ja) シリカ−炭酸カルシウム複合粒子及びその製造方法、並びに該複合粒子を含有する複合組成物及び複合体
JPH0818828B2 (ja) 凝集炭酸カルシウムの製造方法
JPS59133093A (ja) 感熱記録紙用填剤
JPH054929B2 (ja)
JP2000272919A (ja) アラゴナイト系針状炭酸カルシウムの製造方法
JPH0653571B2 (ja) 炭酸カルシウムの製造方法
EP0456413B1 (en) Calcium carbonate pigment for heat-sensitive recording paper, process for preparing same, coating composition for heat-sensitive recording paper and heat-sensitive recording paper
JP3076447B2 (ja) マグネシウム化合物被覆粒子及びその製法
JPS6330317A (ja) 立方体状炭酸カルシウムの製造法
JPS5997530A (ja) 炭酸カルシウムの製造方法
JP2012206325A (ja) インクジェット記録シート
JP2652198B2 (ja) 炭酸カルシウムの製造方法
JPS6217020A (ja) 炭酸カルシウムの製造方法
JPH05339394A (ja) ポリエステルフィルム
JP2718578B2 (ja) 感熱記録紙用充填剤