JPS59231890A - スルホ−ル導体の形成方法 - Google Patents

スルホ−ル導体の形成方法

Info

Publication number
JPS59231890A
JPS59231890A JP10652783A JP10652783A JPS59231890A JP S59231890 A JPS59231890 A JP S59231890A JP 10652783 A JP10652783 A JP 10652783A JP 10652783 A JP10652783 A JP 10652783A JP S59231890 A JPS59231890 A JP S59231890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
conductor
hole
holes
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10652783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357958B2 (ja
Inventor
秀次 桑島
上山 守
章三 山名
金子 直哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP10652783A priority Critical patent/JPS59231890A/ja
Publication of JPS59231890A publication Critical patent/JPS59231890A/ja
Publication of JPS6357958B2 publication Critical patent/JPS6357958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミックグリーンノート(以下グリーンノー
トという)におけるスルホール導体の形成方法の改良に
関J−るものCある。
従来グリーンノートにおけるスルホール導体(多層基板
に使用するグリーンシートの場合にはバイヤホール導体
ともなるが、以下スルホール導体と一括して呼称する)
は一般に金型によるパンヂ、ドリルなどによりあらかじ
めグリーンシートに孔を形成しておき核化の中に導電性
の高融点金属粉末1例えばタングステン粒子を含む導体
インクをスクリーン印刷法などの方法により充填して形
成される。しかしながらこの方法によると孔の中に導体
インクを充」lnする際、孔の周辺の表面部分にも導体
インクが付着されてしまい、シ/こがって特にスルホー
ルのピッチが狭い場合には上記周辺の表面部分に付着し
た導体インクの広がりが回路の導通や絶縁の信頼性を低
下させる原因となり不都合であった。
まだグリーンノートに導電性のピンを打込んでスルポー
ル導体全形成する方法もあるが、この方法ではグリーン
シートを複数枚ff+”を層し−C−木に焼成した場合
にビン相qあるいはビンと回路との接続が不十分であり
スルポール相IL−やスルホールと回路との接続の信頼
性が十分えらノア、ないという欠点があづた。
本発明の目的は」二記欠点のないスルホール導体の形成
方法を提供することにある。
本発明は高融点全域粒子と結合剤とからなる芯状体を成
形し、該芯状体をグリーンシートに圧入した後グリーン
シートの焼成と同時に導体化することを特徴とするスル
ホール導体の形成方法に関する。
なお本発明において芯状体とけ円柱状、角柱状等の成形
体のことをいうものである。
本発明はあらかじめ高融点金屑粒子の芯状体を成形して
おき、これをグリーンシートに設けられた孔あるいは場
合によっては予熱により軟化せしめたグリーンシー)[
圧入し、グリーンシートの焼結と同時に高融点金属を焼
結して導体化しスルホール導体と1〜でシートと一体化
し、スルホール相互あるいはスルホールと回路とを確実
に電気的に接続するようにしたものであって、芯状体を
成形する高融点金lqL粒子の材質に制哩けないが一般
にタングステン、モリブデンなどが使用され、その粒径
はグリーンシートの焼結に際し1粒子相互が焼結する範
(」であればよいが通常0.1〜5μ!n程度のものが
用いられる。
さらに結合剤に制限はないが通常アクリル樹脂。
ブチラール樹脂、エチルセルローズなどが使用されこi
lらを適宜溶剤で希釈しC使用される。そして上記高融
点金属粒子と結合剤、溶剤をらいかい機などを用いて混
練した後溶剤を除去し全体を加熱加圧し内径0.2〜0
.31のダイスから押出した後グリーンシートの厚さに
合わせて切断し芯状体とする。
次いで切断した芯状体3本の多数個を例えばシャープペ
ンシル状のホルダーに収納し、このホルダーからグリー
ンシートの孔などに圧入されグリ。
−ンシートと同時に焼結し導体化される。
結合剤の添加量は成形性の面から全組成物中に1〜10
重量裂含有することが好ましい。
以下実施例により本発明を説明する。
粒径0,5〜5μmの(X  k#zO3粉末96爪計
部。
Mg0 2重量部、5i022重問部、トリクロルエチ
レン30重惜部、エチルアルコール8tlF13゜ポリ
ビニルブチラール4重刑部、フタル酸エステル(可塑剤
)7重量部からなる配合物を硬質磁製ボットミルにアル
ミナ製ボールとともに投入し混合してスリップを形成し
た。
次に該スリップを厚さ150μmのポリエステルフィル
ム上にドクターブレード法でギャップ2,1咽でテープ
キャスティングし、40′cて3時間。
60℃で30分さらに70°゛い80’Cで各30分間
乾・燥し厚さ350μmnのグリーンシートを得た。
次いで上記グリーンシートの所定の位置にパンチを用い
て直径0.3 mmの孔を形成した。
一方上記とけ別に粒径1μfilのタングステン粒子1
00 、ilt’fM部、ポリビニルブチラール樹脂5
屯惜部、メチルアルコール20 @’fi部をらいかい
機で混練した後溶剤を除去してから直径0.3朋のダイ
スから加熱加圧により溶融して押出し、押出された成形
物はグリーンノートの厚さ35oltmに切断し多数の
円柱状の芯状体を得た。次いで該芯状体を直径0.35
mのシャープペンシル状のホルダーに収納し、このホル
ダーを用いて上記グリーンシートの孔に圧入した後−1
:記芯状体を圧入したグリーンシートの複数枚を積層し
、大気中において200℃まで11時間で昇温し、引き
続き窒素および水素の混合雰囲気中において400’C
4で100℃7/時間、800’C”!で50’C/時
間、 1600℃捷で25℃/時間で仲温し、グリーン
シートとタングステンを同時に焼結し一体化した。この
方法で作成したセラミック多層配線板においてはスルホ
ール相互、スルホールと回路とけ導体によって完全に接
惜1されるとともに絶縁部の絶縁性は完全に保持される
本発明はあらかじめ高融点金属粒子の芯状体を形成して
おきこ:tt ′f圧入したグリーンシートを焼成し、
上記芯状(*をグリーンシートの焼結と同時に焼結して
スルホール導体を形成するようにしたのでセラミック多
層配線板におけるスルホールとスルホールあるいdスル
ホールと回、格との接続全十分に確保することができる
とともに高融点金属粒子が孔の周辺部分に付着すること
もないのでスルホールを高密度に形成することができ、
したがって多層セラミック配線数の/J−I[ソ叱を図
ることができるなどの効果がある。゛ 代理人 弁理士 若 林 邦 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、高融点金属粒子と結合剤とからなる芯状体を成形し
    、該芯状体をセラミックグリーンシートに圧入した後に
    ゼラミノクグリーノ/−トの焼成と同時に導体化するこ
    とを特[敦とするスルホール導体の形成方法。
JP10652783A 1983-06-14 1983-06-14 スルホ−ル導体の形成方法 Granted JPS59231890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10652783A JPS59231890A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 スルホ−ル導体の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10652783A JPS59231890A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 スルホ−ル導体の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231890A true JPS59231890A (ja) 1984-12-26
JPS6357958B2 JPS6357958B2 (ja) 1988-11-14

Family

ID=14435864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10652783A Granted JPS59231890A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 スルホ−ル導体の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231890A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112164A (ja) * 1973-02-08 1974-10-25
JPS5643796A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Fujitsu Ltd Forming viaahole
JPS5643794A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Nec Corp Semiconductor laser

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49112164A (ja) * 1973-02-08 1974-10-25
JPS5643796A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Fujitsu Ltd Forming viaahole
JPS5643794A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Nec Corp Semiconductor laser

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357958B2 (ja) 1988-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6551427B2 (en) Method for manufacturing ceramic substrate and non-fired ceramic substrate
JPH0697565B2 (ja) 誘電体組成物
JPS599992A (ja) 多層配線基板の製造方法
GB1565421A (en) Manufacture of electrical devices
WO2000060613A1 (en) Conductive paste, ceramic multilayer substrate, and method for manufacturing ceramic multilayer substrate
JPH11505368A (ja) 支持基板上のセラミック多層回路基板用導電性バイア充填インク
JP3019138B2 (ja) 銀系導電性ペースト及びそれを用いた多層セラミック回路基板
JP2955442B2 (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JPS59231890A (ja) スルホ−ル導体の形成方法
EP0132615B1 (en) Method of making a matrix print head
JP4888564B2 (ja) キャビティ付きセラミック多層基板の製造方法
JP2005039164A (ja) ガラスセラミック配線基板の製造方法
JPS6252999A (ja) セラミツク製回路基板の貫通導体路の形成法およびそれを積層した多層回路基板の製造方法
JP2583532B2 (ja) 導体部を有するセラミック
JPS63137497A (ja) セラミツク配線回路板の製法
JPS61263298A (ja) 多層セラミツク配線基板の製造方法
JPS58197796A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPS59232489A (ja) 多層セラミツク回路基板の製造方法
JPS6164189A (ja) セラミツク多層配線基板の製造方法
JPH0523077B2 (ja)
JP2001068813A (ja) セラミック配線基板およびその製造方法
JPS58199595A (ja) セラミツク多層回路基板の製造法
JPH10107442A (ja) 回路基板の製造方法
JPS585207A (ja) セラミツク生シ−トの製造方法
JPS63182894A (ja) セラミツクス配線基板の製法