JPS59231805A - ガス絶縁電磁誘導機器 - Google Patents

ガス絶縁電磁誘導機器

Info

Publication number
JPS59231805A
JPS59231805A JP10694083A JP10694083A JPS59231805A JP S59231805 A JPS59231805 A JP S59231805A JP 10694083 A JP10694083 A JP 10694083A JP 10694083 A JP10694083 A JP 10694083A JP S59231805 A JPS59231805 A JP S59231805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
refrigerant liquid
electromagnetic induction
coolant liquid
convex parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10694083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhei Adachi
足立 泰平
Yasuo Toba
鳥羽 靖雄
Tetsuo Hakata
博多 哲郎
Takahiro Matsumoto
隆博 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10694083A priority Critical patent/JPS59231805A/ja
Publication of JPS59231805A publication Critical patent/JPS59231805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2876Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばガス絶縁変圧器のようなガス絶縁電磁
誘導機器に関するもやで、特に、電磁誘導機器の巻線を
冷却するための構造に関するものである。
ガス絶縁電硲誘導機器の代表例として、従来のガス絶縁
変圧器の構造を述べると、第7図に示すように、絶縁ガ
スを充填したタンクl内に鉄心コ及び巻線3が置かれ、
巻線3の冷却装置はタンクlの底に溜った冷媒液ダを配
管6を通して汲上げるポンプS、冷却器?、及び冷媒液
散布器7等からなっている。
第コ及び8図に示すように、巻線3にはスペーサ/lを
介して絶縁板IOが取付けられ、巻線端部には端部絶縁
体/3./ヴがあって絶縁板lθと共圧巻線3の外側を
囲み、絶縁板IOと巻線3との間にスペーサ//によっ
て冷媒液の流路12が形成されている。
従来のガス絶縁変圧器は以上のように構成され、冷媒液
散布面7より矢印5で示すように散布された冷媒液は巻
線上方より巻線表面の冷媒液流路7.2に流入し、巻線
表面に沿って流れ、巻線を冷却し、巻線下方よりタンク
底部に流出し、符号ダで示すようにタンクlの底部に溜
まり、ポンプgで汲上げられ、冷却器?で冷却されて、
再び冷媒液散布面7に送られるよ5に循環される。
従来のガス絶縁変圧器では、上記のように冷媒液の循環
によって巻線の冷却を行5が、巻線表面の冷媒液流路/
、2を自然落下に−よって流下する冷媒液は、これを冷
媒液流路7.2に均一分布状態で流すことが困難で、こ
のため冷却不充分な巻線部分が生ずじ易い欠点があった
冷媒液を均一分布で流すためには、冷媒液流路lコを構
成するためのスペーサllの形状、配置が複雑となり、
製作が困難になる8また冷媒流路12を確保するために
は、絶縁板lθの波打ち変形や寸法精度を考慮してスペ
ーサ/lの厚さを冷却機能上必要な最小寸法より大きく
とらねばならないので、高価な冷媒液の所要量が必要以
上に多くなるなどの欠点がt)つた・ この発明は以上にかんがみてなされたもので、従来の冷
却構造の上記の欠点を除去し、巻線表面の冷媒液流れ分
布が改善され、冷媒液流路の構成が簡単で、冷媒液の所
要量が少なく、冷却性能。
工作性及び経済性の改善された冷却構造を有するガス絶
縁電磁誘導機器を提供することを目的としている。
この発明は、以上の目的を達成するために、絶縁性ガス
を充填した巻線及び鉄心を主体にする電磁誘導機器本体
を収納し、巻線表面へ冷媒液を流入、循環させるガス絶
縁電磁誘導機器において、凹凸表面形状を有する巻線と
、この巻線表面の凸部に密接しかつ巻線表面の凹部との
間に四部空間を形成する絶縁板とを備え、前記四部空間
を冷媒液流路とすることを特徴とするものである。
以下、図示する実施例に関して、この発明の詳細な説明
する。
第ダ図に示すように、巻線/ざはその外側を絶縁板10
及び端部絶縁体/3 、 /Fで囲まれている点は第−
図忙示す従来の巻線3と同様であるが、巻線1g自体は
第5図に示すように、巻線の平角導体lS、異形導体1
6及び巻線絶縁体17より構成され、平角導体と異形導
体16とを組合せてなることにより、巻線相互間に四部
を形成し、異形導体の凸部と共に凹凸表面形状を有して
いる。
従って巻1lilj!lざはその表面凸部に密着した平
板状の絶縁板lOとの間に、第5図に示すように、巻線
表面に四部空間が形成されることになり、この凹部空間
が冷媒液流路79に使用される。凹部空間をこのよ5K
mm!!u藺ゲ冷媒液流路19とするために、第ダ図忙
示すように、平板状の絶縁板10には巻線の表面への冷
媒液流入溝コθ及び巻線表面からの冷媒液流出溝、2/
を設けている。なお異形導体16の形状は図示のような
半円形はもちろん、図示しないが、台形、三角形などの
形状とすることができる。
上記のように構成されたこの発明によるガス絶縁変圧器
においては、変圧器タンク内で上部の冷媒液散布器から
散布された冷媒液は冷媒液流入溝コ0より巻線表面の冷
媒液流路19へ入り、巻線/gを冷却して、冷媒液流出
溝、2/より変圧器タンク内底部へ流出する。この作用
で、冷媒液流路19は巻線自体の表面凹部によって形成
されるから、巻線表面上に細分され均一に分布配置され
ているので、冷媒液が巻線表面を均一に分布して流れ、
巻締表面全面が一様に冷却されて、冷却不足の部分が生
じない。また冷媒液流路の構成にスペーサなどの部材が
不要となるので構造が簡素化される効果もある。なお、
冷媒液流入溝20及び冷媒液流出溝、2/の位置や寸法
を変えることにより。
巻線表面上の冷媒液の分布を任意に変えうるし。
更に冷媒液流路19の形状1寸法及び面積は異形導体l
乙の形状及び寸法を選ぶことにより、巻線/gの冷却に
必要な適正最小値にすることができるから、高価な冷媒
液の使用量を最小に減少することができる。
更にまた、巻ff1J、/8:はその表面凸部において
絶縁板10によって全面支持されているので1機器の短
絡事故などによって発生する短絡機械力に対して強い構
造となる。
以上は電研誘尋機器として変圧器を例にとって説明した
が、リアクトル等の他のガス絶縁電磁誘導機器にもこの
発明が適用できることは言うまでもない。
この発明によれば、以上のようK、巻線表面を凹凸形状
にし、その凹部空間を冷媒流路とすることにより、冷媒
液の流れの分布を改善したので、巻線の冷却性能が向上
すると共に、冷媒液の所要量を減少させつる効果もある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガス絶縁変圧器の一部を断面図で示す正
面図、第2図は従来のガス絶縁変圧器の巻線及びその絶
縁物を示すrE面図、第3図は第1図の練m−mにおけ
る断面図、第9図はこの発明による刀ヌ絶縁電磁誘導機
器の巻線を示す第3図と同様な正面図、第5図は第り図
の線V−Vに浴5拡大横断面図である。 l・・タンク、2・・鉄心、3−・巻線、ダ・・冷媒液
、5・・矢印、6・・配管、7・・冷媒液散布面、g・
・ポンプ、ワ・・冷却器、10・Φ絶n板−t i−、
スペーサー/、?、/ダ・佛端部絶縁体、lS・・平角
導体、16・・異形導体、17・・巻線絶縁体、ig・
・巻線、/9・・冷媒液流路、ユθ・・冷媒液流入溝、
21・・冷媒液流出溝。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人    大  岩  増  雄 幣1図 幣2図 幣4図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁性ガスを充填したタンク内に巻線及び鉄心を主体と
    する電磁誘導機器本体を収納し、巻線表面へ冷媒液を流
    入、循環させるガス絶縁電磁誘導機器において、凹凸表
    面形状を有する巻線と、この巻線表面の凸部に密接しか
    つ巻線表面の四部との間に凹部空間を形成する絶縁板と
    を備え、前記四部空間を冷媒液流路とすることを特徴と
    するガス絶縁電磁誘導機器。
JP10694083A 1983-06-13 1983-06-13 ガス絶縁電磁誘導機器 Pending JPS59231805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10694083A JPS59231805A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ガス絶縁電磁誘導機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10694083A JPS59231805A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ガス絶縁電磁誘導機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59231805A true JPS59231805A (ja) 1984-12-26

Family

ID=14446378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10694083A Pending JPS59231805A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ガス絶縁電磁誘導機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231805A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022546694A (ja) * 2019-10-07 2022-11-07 ヒタチ・エナジー・スウィツァーランド・アクチェンゲゼルシャフト 絶縁部材
JP2023098754A (ja) * 2021-12-29 2023-07-11 川崎重工業株式会社 変圧器の巻線構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022546694A (ja) * 2019-10-07 2022-11-07 ヒタチ・エナジー・スウィツァーランド・アクチェンゲゼルシャフト 絶縁部材
JP2023098754A (ja) * 2021-12-29 2023-07-11 川崎重工業株式会社 変圧器の巻線構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59231805A (ja) ガス絶縁電磁誘導機器
JP3646595B2 (ja) 静止誘導電器
US3656867A (en) Electromagnetic pump for liquid metals
JPS6356683B2 (ja)
US3416110A (en) Fluid cooled transformer having casing supported coils and core
JPH05234776A (ja) ガス絶縁変圧器
JPS6317222Y2 (ja)
JP3148044B2 (ja) ガス冷却静止電気機器
JPS59207611A (ja) モ−ルド変圧器
JPH10116737A (ja) ガス絶縁変圧器
JPH0530336Y2 (ja)
JP2004014817A (ja) 静止誘導機器
JPH04117161A (ja) 超電導回転子
JPS593542Y2 (ja) 沸騰冷却式電磁石
JP2671519B2 (ja) 変圧器鉄心冷却装置
JPS582151Y2 (ja) チヨウデンドウカイジコイルヨウスペ−サ
JPH0864426A (ja) 静止誘導電気機器
JPS62276788A (ja) 誘導加熱コイル
JPS61263109A (ja) 箔巻変圧器
JPH08288145A (ja) 静止誘導電器の冷却構造
JP3482564B2 (ja) 常電導高磁場用コイル装置
JPS6038262Y2 (ja) 変圧器巻線の冷却装置
JPH11121226A (ja) 液冷式冷却装置並びにそれを用いた液冷式電磁コイル及び液冷式電磁石
JPH11265829A (ja) 静止誘導電器の磁気遮蔽装置
JPH0342809A (ja) 静止誘導電器