JPS59230629A - 顔料分散剤 - Google Patents

顔料分散剤

Info

Publication number
JPS59230629A
JPS59230629A JP58105947A JP10594783A JPS59230629A JP S59230629 A JPS59230629 A JP S59230629A JP 58105947 A JP58105947 A JP 58105947A JP 10594783 A JP10594783 A JP 10594783A JP S59230629 A JPS59230629 A JP S59230629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
amidophenyl
sulfonic acid
pigment
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58105947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465860B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
博 伊藤
Atsuhiko Nitta
新田 敦彦
Hideo Kamio
神尾 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP58105947A priority Critical patent/JPS59230629A/ja
Publication of JPS59230629A publication Critical patent/JPS59230629A/ja
Publication of JPH0465860B2 publication Critical patent/JPH0465860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な顔料分散剤に関する。更に詳しくは特定
のスルホン酸基含有単址体を共重合して得られる顔料分
散剤に関する。
従来より、水性塗料用顔料、紙塗工用顔料などとして、
クレー、炭酸カルシウム、酸化チタン、亜鉛華、硫酸バ
リウム、タルクなどの無機顔料及び洋々の有機顔料が使
用されている。一般にこれらの顔料は、種々の分散剤を
用いて水分散液とされ、これに合成樹脂エマルジョン−
合成ゴムラテックス、PVA、カゼインなどの種々の顔
料バインダーが添加されて使用されている。
最近、これらの顔料分散液が使用される分野においては
、より安価で且つ良好な塗膜性能を得るために1、各種
の顔料が併用され、水分含有量の少ない高濃度の顔料分
散液の調整が望まれ、さらにコーティング方式の高速化
に伴ない、流動特性の良好な顔料分散液が望まれるよう
になってきた。このような観点から顔料分散剤として、
広く要求される条件としては、 (a)各種の顔料に対して良好な分散効果を示すもので
ある−こと (b)経済性及び塗騰性能の点でより少量の添加量で分
散効果の高いものであること (Q高濃度顔料分散液の低粘度化を可能とし一且っ経時
粘度安定性に優れ、良好な流動特性を付与し得るもので
あること 等が挙げられる。
顔料分散剤としては、従来、ピロリン酸ソーダーへキザ
メタリン酸ソーダ、ナフタレンスルホン酸ソーダホルマ
リン縮合物、ポリアクリル酸ソーダ等が知られているが
、いずれも前述のような要求を充分溝たすには至ってい
ない。
上記した実情に鑑み、本発明者らは鋭意検討を重ねた結
果、下記一般式で示される不飽和アミドフェニル置換ア
ルカンスルホン酸基含有単量体と一α、β−モノエチレ
ン性不飽和カルボン酸またはその塩とを共重合して得ら
れる顔料分散剤が前記の要求を満たす優れた分散効果を
示すことを見い出し一本発明に到達した。
(式中、′FL1およびR2は水素または低級アルキル
基、Xは水素、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属
イオンまたはアンモニウムイオンを示ス。)本発明は単
独重合性には乏しいが共重合性には富む特異的な性質を
有する不飽和アミドフェニル置換アルカンスルホン酸基
含有草量体、特に2−アクリルアミド−2−フェニルプ
ロパンスルホン酸またはその塩とα、β−モノエチレン
性不飽オロカルボン酸の1棟又は2種以上との共重合体
のアルカリ金属塩等の水溶液からなる顔料分散剤に関す
るものである。
本発明で使用されるα、β−モノエチレン性不性向飽和
カルボン酸ては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン
酸−マレイン酸、フマール酸−クロトン酸、またはそれ
らのアルカリ金属塩、アンモニウム塩が挙げられる。
それらの2種のモノマーの量的関係は、例えば、2−ア
ク−ジルアミド−2−フェニルプロパンスルホン酸(以
下APP Sと略す)とα、β−モノエチレン性不飽和
カルボッ酸との共重合仕込比率をモルベースで示すと1
/1oo〜90/100の範囲である。APPSの比率
が1./IQO以下では十分な効果が得られず、また9
 0/100以上では逆に分散効果が悪化するので好ま
しくない。
また、前記の水溶性イオン性単量体に非イオン性単量体
を併用することができる。それらの単量体を例示すれば
、たとえばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸−2−ヒドロキシエチル
などのアクリル酸またはメタクリル酸のエステル類、ア
)リロニトリノベアクリルアミド、メタクリルアミド、
N−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタク
リルアミドなどである。
次に本発明を好適に実施するには、APPSのアルカリ
金属塩またはアルカリ土類金属塩とα、β−モノエチレ
ン性不性向飽和カルボン酸えばアクリル酸などとを水媒
体中で共重合させその後中和する方法、或いはアルカリ
金属塩またはアルカリ土類金属塩とα、β−モノエチレ
ン性不性向飽和カルボン酸ルカリ金属塩とを水媒体中で
共重合させる方法などを採用することができる。
元剤との組合せまたはアゾ化合物などが使用できる。具
体的には過硫酸アンモニウム、過硫酸カリ、過酸化水素
、差−ブチルパーオキシド、ベンゾイルパーオキシド、
クメンヒドロキシパーオキシド、パーブチルオキンドな
どがあり、それらと組合せる還元剤とl−ては亜硫酸塩
、亜硫酸水累塩、鉄、銅−コバルトなどの低次のイオン
価の塩、アニリン等の有機アミン更にはアルドース、ケ
トース等の還元糖等を挙げることができる。また、アゾ
化合物としては、アゾビスイソブチロニトリル、2、2
’−7ソヒスー2−アミジノプロパン塩7m、2.2′
−アゾビス−2,4−ジメチn/バレロニトリル、4.
4′−アゾビス−4−シアツバレイン酸などが適用でき
る。
また、それらの2種以上の開始剤を併用することも可能
である。
添加哨は通常の重合条件に準ずればよく、たとえば単量
体当り001〜5車量係であり、好まL<は005〜2
車量係の範囲である。
また、重合溶媒には通常水が使用され、たとえばイオン
交換水、蒸留水などが供される。また、アルコール類、
ケトン類等の水と混和する溶剤を水とともに併用できる
。アルコール類では、例えばメチルアルコール、エチル
アルコール−プロピルアルコール、インプロピルアルコ
ール、n−ブチルアルコール+ 5ec−フチルアルコ
ールナトカアげられ、ケトン類では、たとえばアセトン
、メチルエチルケトンなどがあげられる。それら有機溶
剤の水への添加−散は、重合ポリマーの析出しない範囲
であればよく、通常−混合液中の有機溶剤の含量は90
容積係以下、好ましくは8o容積係以下である。
単験体濃度は特に制限はないが、濃度が高すぎると溶液
の濃度が粘稠になりすぎ攪拌゛−1移液等に多大のエネ
ルギーを消費する。
また、濃度が低すぎると重合速度が小さくなり、多大の
時間をついやすこととなる。通常05〜80重量係、好
ましくは1〜70重量係の範囲である。
また、実施に蟲っては、重合容器、重合溶媒、重合開始
剤溶液、単量体等を窒素ガスのととと不活性ガスでノ置
換し、脱酸素化したほうが、重合反応を速やかに行わせ
る上で好遣である。しばしば簡便のために空気のごとき
酸素含有ガス下で重合を行わせる場合もある。そのよう
な場合、重合開始剤の址を、し゛ドックス系開始剤にお
いては還元剤の量を増やせばよい。一方、α、β−モノ
エチレン性不飽和カルボン酸は、そのま−主の形でも、
或いはアルカリ金属塩またはアンモニウム塩等の垣の形
でも重合反応に供せられ、カルボン酸の形のまま重合し
た場合には共重合体を中オロする必要がある。中和剤と
しては、カルボン酸を中和できるものであればよく、通
常水酸化す)IJウム、水酸化カリウムなどのアルカリ
金萬水酸化物、炭酸ナトリウ4、炭酸カリウムなどのア
ルカリ金属炭酸塩マたはアンモニアなどを水に溶解して
添加する方1去が採用される。一方、有機5剤を併用し
た場合には、通常該溶剤を蒸留等の方法で分離する。
製品は重合終了後の水溶液そのままでもよいし、水など
を添加して稀釈したものでもよい。
以上のようにして得られる本発明の分散剤は、各種の顔
料分散液において、ポリアクリル酸すl・リウムや他の
スルホン酸基含有モノマー変性ポリアクリル酸す) I
Jウム等の従来の分散剤に比し、より少瞼の添加揃”で
高い分散効果を発揮し、高濃度かつ低粘度、経時粘度安
定性及び流動特性の良好プfる顔料分散液を提供するも
のである8以下、本発明を実施例により更に詳卸1に説
明する。
実施例1 分散剤の製造: 水400.9及びインプロピルアルコール160gの混
合溶媒中にアクリル酸14og及び2−アクリルアミド
−2−フェニルプロパンスルホン敵ナトリウム(以下、
APPS−Nユと略す)12o、9を添加しチッソガス
で置換後、過硫酸カリウム2gを添加し、80°Cに昇
温しで重合を開始した。
80°Cで6時間中分撹拌しながら重合を行った後イン
プロピルアルコールを除去し、5o係水酸化ナトリウム
を添加してPH9,0に調整し、水で稀釈し濃度20重
量係として製品とした。
分散剤の評価: 水609に上記の分散剤2gを添加し一十分攪拌して溶
解後、重質炭酸カルシウムを140g添加し、十分温源
し均一の分散液を得た。その分散液の粘度を25°Cに
て、混練直後及び室温放w1日後に測定し、表−1に得
られた結果を示した。
比較例1及び2 比較例1では実施例1の単散体混合物のかわりに、アク
リル@2DDgを、また比較例2ではアクリル$60f
!と2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸ナトリウム220gとの混合物を使用した以外は、実
施例1と全く同様にして分散剤を製造した。
得られた分散剤について、実施例1と全く同様の方法に
より顔料スラリーを調整し、その粘度を測定することに
より分散剤の評価を行った。
表−1に得られた結果を示した。
表−1 実施例2 分散剤の製造: 水600 yKApps−Nユ45,9及びアクリル酸
ナトリウム105gを添加し、十分攪拌後−過硫酸アン
モニウム2g及び亜硫酸水素ナトリウム6gを添加し、
5000に昇温しで重合を開始した。
50°Cで6時間中分攪拌しながら重合を行い、重合後
の粘稠な液を製品として得た。
顔料分散液の製造及びその評価: 水365gに上記で製造した分散剤15Iを添加し、十
分攪拌し均一の水溶液とした後、重質炭酸カルシウム2
0g及びクレー(ウルトラホワイトUW−90、エンゲ
ルハード社製)80gを配合し十分混練した。このクレ
ー配合液に20係の澱粉水溶液25g一ついで50係の
5BIIラテックス20gを添加し、十分混練し−この
液を顔料分散液とした。この分子iy、’+(の女定性
を混線直後及び室温放置−白抜の粘度を測定し評価した
。得られた結果を表−乙に示した。
顔料分数液の塗工及び塗工紙の評価: 上記で調整した顔料分散液を上質紙表面にコーチインブ
ロンドを用いて手塗りし、室温乾燥後ス、<−カレンダ
ー処理を行ない、塗工紙を得た。
塗工量を塗工紙の重量増加より算出し、得られた結果を
表6に示した。
の 得られた塗工紙の評価を下記ヰ4白紙試験及び印刷試験
で行った。
白紙試験: (1)光沢 ;村上色彩社製クロスメーターをf重用し
測定月7′5°0で測定した。数字大が良。
(2)白色度、不透明度;ハンター比色計を使用し測定
した。数字大が良。
印刷試験: (1)トライピンク、ウェットピック;明製作所PI試
験機を使用し評価した。評価は10 点法で行い、数字の大きい方が良。
(2)光沢 ;前記と同じ方法で行った。
イHられだ結果を表3に示した。
実施例ろ及び4 表−2に示した単量体の組合せ及び添加量で、実砲例2
と全く同様にして、分散剤の製造を行った。
ついで実施例2と全く同様にして顔料分散液の製造及び
評価を行った。その顔料分散液を使用して、上質紙表面
に塗工し、塗工紙の評価を行った。
以上の評価結果を表−3に示した。
比較例3〜5 表−2に示した単姻体の絹合せ及び添加量で、@j l
Al1.例2と全く同様にして、分散剤の製造を行った
ついて実施例2と全く同様にして顔料分散液の(1!1
 、i/+7及び計画な行った。その顔料分散液を使用
して、J:鈎紙表面に塗工し、塗工紙の評・画を行った
以上のk・1′価結果を表−3に示した。
特甜出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)α、β−モノエチレン性不飽和カルボン酸またはそ
    の塩と一般式 (式中It、、R2は水素、低級アルキル基−Xは水素
    、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオンまたは
    アンモニウムイオンを示す。)で示される不飽和アミド
    フェニル置換アルカンスルホン酸含有単魚体とを共重合
    してなる顔料分散剤。 2 ) 不fp 41Jアミドフ工ニル置換アルカンス
    ルボン岐基含有単量体が2−アクリルアミド−2、特許
    請求の範囲第1項記載の顔料分散剤。
JP58105947A 1983-06-15 1983-06-15 顔料分散剤 Granted JPS59230629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105947A JPS59230629A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 顔料分散剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105947A JPS59230629A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 顔料分散剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230629A true JPS59230629A (ja) 1984-12-25
JPH0465860B2 JPH0465860B2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=14421034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105947A Granted JPS59230629A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 顔料分散剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230629A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129136A (ja) * 1985-06-26 1987-06-11 ロ−ム アンド ハ−ス コンパニ− 水性系の安定化法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524532A (en) * 1975-06-30 1977-01-13 Ibigawa Electric Ind Co Ltd Production of cement moldings
JPS5238991A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Sumitomo Metal Ind Ltd Device for spraying and recovering powdery binding agent for magnetic flaw detection marking
JPS5285120A (en) * 1976-01-06 1977-07-15 Lubrizol Corp Amine salt or quaternary ammonium salt of acrylamide alkane sulfonic acid and polymer thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524532A (en) * 1975-06-30 1977-01-13 Ibigawa Electric Ind Co Ltd Production of cement moldings
JPS5238991A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Sumitomo Metal Ind Ltd Device for spraying and recovering powdery binding agent for magnetic flaw detection marking
JPS5285120A (en) * 1976-01-06 1977-07-15 Lubrizol Corp Amine salt or quaternary ammonium salt of acrylamide alkane sulfonic acid and polymer thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129136A (ja) * 1985-06-26 1987-06-11 ロ−ム アンド ハ−ス コンパニ− 水性系の安定化法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465860B2 (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102843A (en) Dispersing paint pigments
CA1122746A (en) Thermosetting resin and its production
JP2002265851A (ja) 改善されたコーティング組成物
KR20140130165A (ko) 리그노설포네이트의 존재 하에서 자유 라디칼 개시 유화 중합에 의해 얻을 수 있는 수성 중합체 분산액
JPS61108796A (ja) ロジン系エマルジョンサイズ剤
US4701283A (en) Process for preparing amidoalkanesulfonic acids
GB1584014A (en) Aqueous dispersion paints and process for preparing them
JP2723911B2 (ja) 凹部を有する偏平状合成樹脂粒子
JPS59230629A (ja) 顔料分散剤
TWI294887B (ja)
JPH1192509A (ja) 共役ジエン系共重合体ラテックス、その製造方法およびこれを用いた紙塗工用組成物
US4725499A (en) Polymer-coated solid materials
JP4817561B2 (ja) 製紙用表面サイズ剤及びその製造方法
JP3150512B2 (ja) 塗被紙用組成物
JP2004091965A (ja) 紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法
JPH1046490A (ja) 塗被紙用組成物
JPS59193964A (ja) 軽質炭酸カルシウム用分散剤
JPH0345756B2 (ja)
JPH0337203A (ja) 共重合体ラテックス、それを用いた塗工紙及びカーペット
JP2000264927A (ja) アルカリ可溶性樹脂の水性分散液及びその製造方法
JPH04272297A (ja) 紙の表面加工剤
JP2000038491A (ja) 無機顔料分散剤及び分散方法
CN117120271A (zh) 热敏记录纸底层用粘结剂、及热敏记录纸底层用组合物
JPH0432083B2 (ja)
JPH0618819B2 (ja) 水溶性付加共重合体塩の製造方法