JPS59230329A - バンド切替装置 - Google Patents

バンド切替装置

Info

Publication number
JPS59230329A
JPS59230329A JP10517283A JP10517283A JPS59230329A JP S59230329 A JPS59230329 A JP S59230329A JP 10517283 A JP10517283 A JP 10517283A JP 10517283 A JP10517283 A JP 10517283A JP S59230329 A JPS59230329 A JP S59230329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time constant
circuit
band
constant circuit
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10517283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326569B2 (ja
Inventor
Shuichi Ninomiya
二宮 周一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10517283A priority Critical patent/JPS59230329A/ja
Publication of JPS59230329A publication Critical patent/JPS59230329A/ja
Publication of JPS6326569B2 publication Critical patent/JPS6326569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/24Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection
    • H03J5/242Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection
    • H03J5/244Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection using electronic means

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は多バンドラジオ受信機におけるバンド切替え時
に生ずる過渡雑音を防止することができるバンド切替装
置に関する。
従来例の構成とその問題点 2ページ 一般に、バンド切替え時に生ずる過渡雑音は聴取者に不
快な感じを与えるばかりでなく、甚だしい場合にはスピ
ーカを破損する原因となる。従がって何らかの方法で前
記過渡雑音が生じている期間、音響出力部への信号供給
を遮断して防止しなければならない。従来から複雑な接
点構造を有するバンド切替えスイッチを用いた機械的な
スイッチ手段により防止する方法も提案されているが、
この機械的スイッチ手段にてバンド切替え時のみ過渡雑
音を防止するための動作を行なわせることは機械的精度
および寿命等から仲々難しい問題があった。
発明の目的 本発明はバンド切替え時に生ずる過渡雑音を防止し、定
状時においては信号系に何らの影響も及ぼさない良好な
特性を有するバンド切替装置を提供することを目的とす
る。
発明の構成 本発明は、上記の目的を達成するため、バンド切替えに
応動するノンショーテイング型式のバン3ページ ド切替えスイッチと、前記バンド切替えスイッチの切替
え動作と同時に動作を開始する第1の時定数回路と、前
記第1の時定数回路の非動作後も一定の時間動作を持続
する第2の時定数回路を有し前記第1および第2の時定
数回路の出力によりミューティング制御用の信号遮断回
路を遮断状態に制御することにより、バンド切替時の過
渡雑音を防止するように構成したものである。
実施例の説明 第1図は本発明に係るバンド切替装置の一実施例を示し
、第2図はその動作波形を示す。第1図において、1は
バンド切替えに応動して切替わるノンショーテイング型
式のバンド切替えスイッチ、2はバンド切替えスイッチ
1の切替え動作と同時に動作を開始する第1の時定数回
路、3は第1の時定数回路2が動作を開始すると同時に
動作し、かつ第1の時定数回路2の非動作後も一定の時
間動作を持続する第2の時定数回路、4は信号入力端子
、6は低周波増幅器、6は第1の時定数回路2および第
2の時定数回路3のミューティング制御出力が7丁以上
の期間、トランジスタ等のスイッチング動作を利用して
低周波増幅6への信号供給を一時的に遮断する信号通過
遮断回路である。
ここで、第1の時定数回路2は微分回路8および19と
、ダイオード12および13と、抵抗14および15と
、制御トランジスタ16から構成されており、捷た第2
の時定数回路3はコンデンサ17と抵抗18から構成さ
れている。なお、前記微分回路8および17の入力側は
バンド切替えスイッチ1のFMおよびAM側端子の各々
に接続され、バンド切替え時に各々の端子の電圧変動を
検出し、検出出力A、Bを発生するものであり、抵抗9
および11およびコンデンサ10から構成される。以上
のように構成された本実施例のバンド切替装置について
以下その動作を説明する。まずバンド切替えスイッチ1
の接点1aがFM側端子に接続され、FMバンド受信状
態にある場合は、FMおよびAM側端子に接続されてい
る微分回路8および19は動作せず、A点およびB点は
電源電圧vccの電位に保持される0従がってダイ第5
ページ オード1,2および13は非導通状態になり、また制御
トランジスタ16も非導通状態にあるので、第1の時定
数回路2および第2の時定数回路3は非動作状態、すな
わち0点の電位はアース電位に等しい。よって信号入力
端子4に供給されるFMバンド受信機の復調信号は信号
通過遮断回路5(この場合信号通過状態)および低周波
増幅器6を経てスピーカ7より出力される。
次に、時刻t。にてAMバンド切替え動作を開始した場
合、バンド切替えスイッチ1はノンショーテイング型式
であるため、微少時間Δtの間、接点1aはFM側端子
およびAM側端子のどちらにも転接されず、Δを後接点
1aF!、AM側端子に転接される。したがって、時刻
t。においてA点の電位VAは第2図イに示す通り電源
電圧vccから4=−vcc−R11/(R11+RT
)の関係で与えられる電位まで瞬時に立ち下がり、−C
1o(R11十RT)の関係で与えられる時定数により
電源電圧vccまで上昇する。(但し、R14)R1゜
の条件においてはRT”R9//(R14”15)の関
係で与え6ページ られる。この時、C1oはコンデンサ10の容量値、R
9,R11,R14,R16は抵抗9,11,14゜1
5の抵抗値、r12はダイオード12の順方向抵抗であ
る)。すなわち、制御トランジスタ16は時刻t。にお
いて導通し、コンデンサ17に定常時蓄積された電荷を
瞬時に放電する。よって0点の電位vcは瞬時にvcc
まで立ち上がり、制御トランジスタ16は(vcc−V
D)R16/R14+R15)≧0.7 の関係(但し
VDはダイオード12の順方向電圧、o、7 は制御ト
ランジスタ16を導通状態とするベース・エミッタ間電
圧)が成立するΔt1  の期間導通し、第1の時定数
回路2は動作状態を継続する。
ここで、Δt1  後制判りランジスタ16が非導通と
なシ、第1の時定数回路2が非動作になっても第2の時
定数回路3は時定数01□・RlBによりΔt の一定
の時間動作を継続する。(但しC1□はコンデンサ17
の容量値、R18は抵抗18の抵抗値である)。この様
子を第2図ハに示す。ここで、前記バンド切替えスイッ
チ1の接点1aは7ページ Δを後AM側接点に転接されるため、微分回路19の出
力つまりB点の電位VBは第2図口に示す通り転接と同
時に2 V CCまで立ち上がり、時定数C1゜(R9
+R11)によりvccまで除々に低下する。しかしな
がら、前記VBはダイオード13を逆バイアスする電位
であるため、ダイオード13は非導通状態、すなわち前
記説明したトランジスタ16の動作には何ら影響を及ぼ
さない。したがって、前記Δt  およびΔt2の期間
をΔt〈〈(Δt1+Δt2)の関係 を満足するよう
前記R9フR119R149R16ツR189C1o9
C17を所定の値に設定することにより、Δt1+Δt
2の期間信号通過遮断回路6を遮断状態にし、バンド切
替え時に生ずる過渡雑音を防止できる0ことで、前記Δ
t1とlt2の関係はFMバンドからAMバンドへ、A
MバンドからFMバンドに非常に早く切替えた場合、第
1の時定数回路2の誤動作を防止する上でΔt〈Δt(
Δt2の関係となるよう設定することが望ましい。
なお、本実施例においてはFMおよびAMの2バンドで
説明したが、さらに多バンドの切替え、あるいはカセッ
トテープの信号再生回路部を複合した音響機器にも流用
可能であることはいうまでもない。
発明の効果 以上の説明で明らかなように本発明は、バンド切替時に
生ずる過渡雑音を完全に防止し、簡単な構成により確実
な効果を期待出来る実用上優れたバンド切替装置を提供
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るバンド切替装置の一実施例を示す
回路図、第2図はその主要各部の動作波形図である。 1・・・・・・バンド切替えスイッチ、2・・・・・・
第1の時定数回路、3・・・・・・第2の時定数回路、
5・・・・・・信号通過遮断回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1老母 転十 脈   マ    三    〜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バンド切替え操作に応動するノンショーテイング型式の
    バンド切替えスイッチと、前記バンド切替えスイッチの
    切替え動作と同時に動作を開始する第1の時定数回路と
    、前記第1の時定数回路が動作すると同時に動作し、か
    つ前記第1の時定数回路の非動作後も一定の時間動作を
    持続する第2の時定数回路を有し、前記第1および第2
    の時定数回路の出力によりミューティング制御用の信号
    通過遮断回路を遮断状態に制御するように構成したこと
    を特徴とするバンド切替装置0
JP10517283A 1983-06-13 1983-06-13 バンド切替装置 Granted JPS59230329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10517283A JPS59230329A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 バンド切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10517283A JPS59230329A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 バンド切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230329A true JPS59230329A (ja) 1984-12-24
JPS6326569B2 JPS6326569B2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=14400257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10517283A Granted JPS59230329A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 バンド切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230329A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09255061A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Mamoru Kamo 合成樹脂シート製容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326569B2 (ja) 1988-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0368528B1 (en) Audio amplifier with mute and stand-by states
US3870905A (en) Switching circuit
JPS59230329A (ja) バンド切替装置
JPS61195025A (ja) 信号処理装置
JP2770256B2 (ja) 制御システム
JPS6339162B2 (ja)
JPS6145622Y2 (ja)
JPS6048605A (ja) ミュ−ティング回路
JPS643363B2 (ja)
JP2790471B2 (ja) ミューティング回路
JPS6240807A (ja) ミユ−テイング回路
KR880000038Y1 (ko) 녹음, 재생 기능을 가진 장치에서의 뮤팅회로
JP3172458B2 (ja) 無線機
KR910003396B1 (ko) 의사 스테레오 회로
KR920004062Y1 (ko) 뮤트회로
JPS5924225Y2 (ja) テレビジヨン受像機のミユ−テイング回路
JPH0713348Y2 (ja) スピ−カ保護回路
JPH04108204A (ja) 音響装置
JPS5912769Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−におけるテ−プ終端警報装置のスイツチ回路
JPH0516725Y2 (ja)
JPS60123111A (ja) 増幅回路
JPS6221053Y2 (ja)
KR890006639Y1 (ko) 음향기기의 뮤팅 회로
JPS5931074Y2 (ja) 音声切換回路
JPS61177031A (ja) ミユ−ト回路