JPS59230115A - 電磁流量計 - Google Patents

電磁流量計

Info

Publication number
JPS59230115A
JPS59230115A JP10450883A JP10450883A JPS59230115A JP S59230115 A JPS59230115 A JP S59230115A JP 10450883 A JP10450883 A JP 10450883A JP 10450883 A JP10450883 A JP 10450883A JP S59230115 A JPS59230115 A JP S59230115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energizing coil
output
driven
coils
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10450883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377931B2 (ja
Inventor
Hiroshi Watanabe
裕志 渡辺
Shinichi Akano
赤野 信一
Hiroshi Okaniwa
岡庭 広
Masato Kuroda
正人 黒田
Noriichi Wada
和田 矩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP10450883A priority Critical patent/JPS59230115A/ja
Publication of JPS59230115A publication Critical patent/JPS59230115A/ja
Publication of JPH0377931B2 publication Critical patent/JPH0377931B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/002Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow wherein the flow is in an open channel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/60Circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は流れに直交する磁界を加え、当該磁界に直交し
て配置した対向電極間に生じる起電力によって流量を測
定する電磁流量計に関するものでるる0 〔従来技術〕 本来この種の電磁流量計は、測定管内を流れる流体の流
速分布がパイプの軸に対称でろれば、流れの方向と磁界
の方向とに直交する1!極間には平均流量に比例した起
電力が発生するということを利用したものでるり、正確
な流量測定には管内の流体が満水状態であることが前提
となる。そのため、測定管内を流れる流体が満水状態で
ない場合には、電磁流量計の出力積算値に誤差を生じる
不都合力めツタ。この不都合を回避するため、従来管内
の液面の高さを測定し、その値を用いて流量の補正を行
なうようにした装置もめるが、超音波式の液面計など液
面測定装置を特別に設ける必要がロシ、また起電力出力
から上記補正も行なって流量値を算出するマイクロコン
ピュータなどからなるデータ処理部の構成も、上記液面
測定装Rを使用するだめの特別なインターフェース、あ
るいはソフトウェアを必要とするなど複雑になり、非常
に高価なものとなる欠点がめった。
〔発明の目的および構成〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、簡単な構成で測定管内の流体が非満水状態にあ
ることを検知し、ユーザーに雪層を発するなどの措置が
とれるようにした電磁流量計を提供することにるる。
このような目的を達成する友めに、本発明は、測定管の
上下に励磁コイルを配置するとともに、これらのコイル
を切換駆動する手段を設け、上・下コイルD動時の出力
の比によって満水状態を監視するもので8る。以下、実
施例を用いて本発明の詳細な説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図において、1は流量を測定する流体が流れる測定
管でるる。この測定管の上方に第1の励磁コイル2、下
方に第2の励磁コイル3を配置し、水平方向に対向電極
4,5が配置してるる。励磁コイル2,3には電源回路
6が接続されるが、切換スイッチ回路1を介しており、
パルス発生器8力1ら送出されるタイミングパルスによ
って切換スイッチが切換えられるごとに、第1の励磁コ
イル2と第2の励磁コイル3とが切換駆動される。いず
れのコイルが駆動された場合も、対向電極4,5の間に
起電力が生ずる。この起電力、すなわち検出器出力は、
増幅器9で増幅された後、AD変換器10でデジタル変
換され、CPUを備えた演算制御回路11へ送出される
。演算制御回路11では、予めストアされたプログラム
に従って流量を算定し、尚該流量データを必要とする所
定の機器、例えば調節計などへ、必要ならばDA変換器
を介して送出する。一方で演算制御回路11は、パルス
発生器8の制御も行ない、第4の励磁コイル2を駆動し
ているときの出力と第2の励磁コイル3に切換えたとき
の出力とを常時監視している。
一般に、電磁流量計検出器の発生起電力は、正確に規定
することは困難であるが、対向電極を含む垂直断面での
2次元問題に限定すると、(1)式のように表記される
・・・・・・・・・・・・ (1) E:電磁流量計電極間の起電力 D:′0電極距離(管内径) W(x+y):zみ関数 B(xpy):磁界強度 V(x+y):流速 また、重み関数W(x r 3’ )は0)式で表わさ
れる。
・・・・・・・・・・・・ (2) ここで重み関数とは、1単位の起電力が管P内の任意の
点に発生したとき、これが両端の電極AI、A2に寄与
する割合を示すもので、−例を示すとM2図のよりにな
る。第2図から明らかなように、TL極近傍での寄与度
が高く、電極から離れるに従って寄与度は低く、12時
および6時の方向では最も低い寄与度となる。他方磁界
強度Bについては、均一磁界方式を採用している関係か
らB(x、y)=B。        ・・・・四・・
・・ (3)となり、結局(1)式は となって、起電力Eは流速V(x、y)  と重み関数
W (x + y )の積に依存して決まる。第2図か
ら明らかなように、重み関数W (x 、 y )は対
向電極AI、A2を結ぶ軸に対して上下対称の分布を示
しているところから、流速分布が上下非対称となったと
きには起電力Eは平均流速iに比例しないこととなる。
したがって、第1図に示した本発明の電磁流量計におい
て、第3図に示すように流体12が流れている状態で非
満水となって上部に空気層15が生じると、流速分布は
上下非対称になって下方に大きくなる。一方、上方の励
磁コイル2を駆動しんときの磁界強度分布と、下方の励
磁コイル3ft駆動したときの磁界強度分布とは同じで
はなく、前者の場合には上方で大きく、後者の場合には
下方で大きくなる。この場合、流体が満水状態でろれば
、いずれの場合も検出器出力としては同等となるが、上
述したように非満水状態となった場合には、上記出力に
対する寄与率は、上・下励磁コイル間で明らかに異なり
、 となる。
したがって上記両コイル駆動時の出力を常時監視してそ
の比をと9、その比が一定の値以下になったときには、
演算制御回路11は非満水状態になったものと判断して
、例えば警報器に所定の出力を送出してこれを駆動し、
警報を発してユーザーに仰らせる。
本装置によれば、上・下の励磁コイルを切換駆動し、そ
れぞれの場合の出力の比をとるのみでるるため、従来の
超音波液面計を使ったものなどに比較してハードウェア
的にもソフトウェア的にも簡略で安価な構成となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、測定管の上下に
配置した励磁コイルを切換駆動し、上・下コイル駆動時
の出力の比を監視するようにしたことにより、簡単な構
成で非満水状態を検知し、警報を発するなど所定の措置
ヲとることが可能となり、電磁流量計の出力績算値に誤
差が生じることを未然に回Mcきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は測定管内各部に生ずる起電力が出力に寄与する割
合を示す重み係数の分布をめられした図、第3図は非満
水時の測定管を示す断面図でるる。 1・φ−・測定管、2・・・・第1の(上方の)励磁コ
イル、3・・・骨節2の(下方の)励磁コイル、4,5
・・・・対向電極、6・・・・電源回路、7・Φ・・切
換スイッチ回路、11・・・・演算制御回路、12・・
・・流体、13・・・・空気層。 特許出願人 山武ハネウェル株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測定管の上下に配置した励磁コイルと、これらの励磁コ
    イルを切換駆動する手段と、測定管の上方に配置した励
    磁コイルを駆動したときに測定管内に水平方向に配置し
    た対向電極間に得られる出力と下方に配置した励磁コイ
    ルを駆動したときに得られる出力とを対比してその比が
    一定値以下となったときに所定の出力を送出する手段と
    を備えたこと′fr:特徴とする電磁流量計。
JP10450883A 1983-06-11 1983-06-11 電磁流量計 Granted JPS59230115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10450883A JPS59230115A (ja) 1983-06-11 1983-06-11 電磁流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10450883A JPS59230115A (ja) 1983-06-11 1983-06-11 電磁流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230115A true JPS59230115A (ja) 1984-12-24
JPH0377931B2 JPH0377931B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=14382428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10450883A Granted JPS59230115A (ja) 1983-06-11 1983-06-11 電磁流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230115A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0547751A2 (en) * 1991-12-18 1993-06-23 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
EP0557529A1 (en) * 1991-09-03 1993-09-01 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter for water conveyance in semifull state
US5369999A (en) * 1992-03-04 1994-12-06 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Non-full state detecting apparatus and method
US5524493A (en) * 1991-09-03 1996-06-11 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
US5625155A (en) * 1901-09-03 1997-04-29 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
EP0555493B1 (en) * 1991-09-03 1997-12-03 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flow meter for water in not-full state

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625155A (en) * 1901-09-03 1997-04-29 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
EP0557529A1 (en) * 1991-09-03 1993-09-01 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter for water conveyance in semifull state
EP0557529A4 (ja) * 1991-09-03 1994-02-16 Aichi Tokei Denki Co., Ltd.
EP0704682A2 (en) 1991-09-03 1996-04-03 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter for unfilled fluid flow conduit
US5524493A (en) * 1991-09-03 1996-06-11 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
EP0704682A3 (en) * 1991-09-03 1996-07-03 Aichi Tokei Denki Kk Magnetic-inductive flow meter for free-mirror liquid line
EP0555493B1 (en) * 1991-09-03 1997-12-03 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flow meter for water in not-full state
EP0547751A2 (en) * 1991-12-18 1993-06-23 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
EP0547751A3 (ja) * 1991-12-18 1994-04-20 Aichi Tokei Denki Kk
US5369999A (en) * 1992-03-04 1994-12-06 Aichi Tokei Denki Co., Ltd. Non-full state detecting apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377931B2 (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747312A (en) Double-loop Coriolis type mass flowmeter
JP3263296B2 (ja) 電磁流量計
JP3335047B2 (ja) 流動媒体用質量流量計の組み込み品質を最適化する方法
US4852409A (en) Signal recovery system for mass flowmeter
EP0559350B1 (en) Non-full state detecting apparatus and method
RU96107107A (ru) Электромагнитный расходомер с детектором порожней трубы
JP3679752B2 (ja) コリオリ流量計の駆動制御のための形状識別
US6269701B1 (en) Electromagnetic flowmeter deriving power from signalling loop current
JP2005300534A (ja) 磁気誘電性流量計の作動方法
JP4755382B2 (ja) 磁気誘導式流量測定装置
JPS59230115A (ja) 電磁流量計
JP3337118B2 (ja) 電磁流量計
JPH0678923B2 (ja) 質量流量計における異常検出器
JPH074995A (ja) 流量測定方法及び音響変位式流量計
US11060893B2 (en) Magnetic flowmeter with flow independent autozero estimation
JP3736139B2 (ja) 流量測定装置
JPH02103418A (ja) 挿入式電磁流量計
JP3062915B2 (ja) 2線式電磁流量計
JPS5833122A (ja) 電磁流量計
JP3208043B2 (ja) 電磁ログセンサ
JP3051681B2 (ja) コリオリ流量計
JPH07190820A (ja) 非満水電磁流量計
JPS5988621A (ja) 流量計
JPH0536174Y2 (ja)
JPS6046418A (ja) 電磁流量計