JPS5923007B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS5923007B2
JPS5923007B2 JP53044719A JP4471978A JPS5923007B2 JP S5923007 B2 JPS5923007 B2 JP S5923007B2 JP 53044719 A JP53044719 A JP 53044719A JP 4471978 A JP4471978 A JP 4471978A JP S5923007 B2 JPS5923007 B2 JP S5923007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
dispersant
recording medium
amine
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53044719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53129606A (en
Inventor
ヘンドリクス・フレデリクス・フイスマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS53129606A publication Critical patent/JPS53129606A/ja
Publication of JPS5923007B2 publication Critical patent/JPS5923007B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/7013Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dispersing agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31765Inorganic-containing or next to inorganic-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper
    • Y10T428/31996Next to layer of metal salt [e.g., plasterboard, etc.]

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非磁性キャリヤとこの非磁性キャリヤ上に設け
た磁化性コーティングとからなり、上記コーティングを
結合剤とこの結合剤中に分散剤により微細に分散させた
磁性顔料とから構成した磁気記録媒体に関するものであ
る。
普通非磁性キャリヤは合成樹脂例えばポリエステル又は
ポリ塩化ビニルから製造するが、また紙、ガラス又は金
属から製造することができる。
非磁性キャリヤはテープ、平板、円板等の形状にするこ
とができる。良好な記録密度従つて信号の忠実な再生又
は記録を達成するには、磁性顔料即ち磁化性粒子を結合
剤中に最適に分散させることが極めて重要である。
普通このために使用する分散剤は2種のグループ、即ち
低分子量分散剤および高分子分散剤に分類することがで
きる。
低分子量分散剤例えば天然物レシチンは、分散させる粒
子を完全に覆うために過剰量を必要とする欠点がある。
従つて特別な物質を添加してかかる過剰量の移行(mi
gration)を緩和する必要がある。更に特別な物
質が望ましい不動化作用を行うかどうかを確かめるのが
困難である。かかる特別な物質例えば乾性油を添加する
ことは、特に米国特許第3471415号明細書に記載
されている。例えばオランダ国特許出願公開公報第 6511015号に記載されているように、高分子分散
剤は、湿潤性が劣つているため、粒子の凝集塊も分散剤
で被覆される。
かかる凝集塊を個々の粒子に崩壊するのは容易にはでき
ないか、又は大きいエネルギーを使用することによつて
のみ可能である。本発明においては、分散剤がアミンと
N−アシルサルコシンとの塩であることを特徴とし、上
述の欠点を示さな(・上述の磁気記録媒体を開発した。
本発明の磁気記録媒体では結合剤中における磁性顔料の
分布程度が最適であるので、優れた電磁的性質が達成さ
れ、信号の忠実な記録又は再生が可能である。更に本発
明において広できるだけ速やかに顔料を分散剤で完全に
被覆するために過剰量の分散剤を使用することは欠点で
ないことを確かめた。
反対に過剰量の分散剤および関連する分散剤の移行は全
く好ましいことである。この理由は、過剰量の分散剤が
潤滑剤として作用して、記録媒体例えば磁気テープの移
送特性を改善し、その摩損を減少するからである。特別
な潤滑剤を添加することは勿論可能であるが、必ずしも
必要ではない。本発明の記録媒体においては、次式:(
式中のRは12〜22個の炭素原子を有する脂肪族炭化
水素鎖又はオレフイン炭化水素鎖、Aは脂肪族炭化水素
基又はオレフイン炭化水素基が12〜22個の炭素原子
を有する脂肪族アミン又はオレフインアミンあるいはト
リエタノールアミンを示す)で表わされるN−アシルサ
ルコシンのアミン塩を使用するのが好ましい。
極めて容易に使用できる脂肪族炭化水素基又はオレフイ
ン炭化水素基の例としてはラウリル、ココイル( CO
cOyl)、オリル(01y1)、リノレイル又はステ
アリル基がある。
12〜22個の炭素原子を有する脂肪族アミン又はオレ
フインアミンの例としては、リノレイルアミン、オレイ
ルアミン、ラウリルアミン、カカオ脂( COcOfa
t)アミンがある。
特開昭50−136009号(特公昭57−4967号
)および特開昭51−130202号(特公昭s゛8−
5454号)には、磁化性コーテイングにおける分散剤
としてN−アシルサルコシンまたはそのアルカリ金属塩
、例えばナトリウム”塩を使用することが披瀝されてい
る。
しかし、本発明で使用する分散剤は、かかる既知のN−
アシルサルコシンまたはそのアルカリ金属塩と較べて、
下記の(イ)〜e・)の点で優れている。(1) N−
アシルサルコシンのアミン塩は次の平衡反応:に起因す
る遊離アミンを常に若干含有している。
この遊離アミンは磁性顔料を腐食から保護し、このこと
は特に磁性顔料として金属粉末を使用する場合に有利で
ある。本発明においては、磁化性コーテイングの長期間
の性質にとつて分散剤の性質が重要な因子であることを
確かめた。
既知のN−アシルサルコシンのNa塩は、その極性が比
較的大きいので、しばらくしてから磁気テープ表面まで
拡散する。この結果、磁気テープの摩擦が増大し、装置
のプレイヘツドが余分の摩耗を受ける。従つて、摩耗お
よび信号損失が大きいという欠点がある。これに対し、
本発明で使用するN−アシルサルコシンのアミン塩は、
その極性が比較的小さいので、磁気テープ表面への拡散
は抑制されている。従つて、アミン塩は磁気テープの摩
耗を増大せず、むしろ滑剤として作用する。従つて余分
の摩耗(損傷)および信号損失のような上述の欠点がな
い。また、アミン塩はNa塩とは反対にその潤滑作用に
起因するプラス作用を示す。N−アシルサルコシンのア
ミン塩を用いた磁化性コーテイングを有する磁気テープ
の摩擦係数は既知のNa塩を用いた場合より著しく小さ
い。
摩擦係数を標準鋼ペン試験(巻付角180゜)によつて
測定した結果、磁気テープの摩擦係数はN−アシルサル
コシンのアミン塩を用いた場合には0.2で、N−アシ
ルサルコシンのNa塩を用いた場合には0.4であつた
。本発明の記録媒体の他の好適例においては、過剰量の
分散剤を使用する。
上述のように、過剰量の分散剤を使用すると、分散時間
が短縮するほか、過剰量の分散剤が移行の結果潤滑剤と
して作用する。適当な分散剤量は磁性顔料量に対し計算
値で1〜10重量%、好ましくは2〜5重量%である。
本発明の記録媒体に使用する結合剤は普通のものである
。適当な結合剤の例としては、ポリ塩化ビニル、ポリ酢
酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、ポリエステル、ポ
リエステルアミド、ポリウレタンおよび塩化ビニル、酢
酸ビニル、アクリロニトリル、ビニルアルコール、ビニ
ルブチラールおよび塩化ビニリデンからなる群から選定
した少くとも2種の単量体の共重合体がある。容易に使
用できる結合剤としては特にポリウレタン、塩化ビニル
と酢酸ビニルとの部分加水分解共重合体がある。結合剤
中に存在させる磁化性粒子も普通のものである。
磁化性粒子としては例えば鉄粉末、Fe2O3粒子およ
びCrO2粒子を使用することができる。普通磁化性粒
子は針状で、長さ0.1〜1μ、厚さ0.01〜0.2
μである。
他の補助物質例えば潤滑剤を磁化性粒子および分散剤の
ほかに結合剤中に溶解又は分散させることができる。
有用な潤滑剤としては例えばオレイン酸、鉱油、脂肪酸
アミド又はこれらの混合物がある。本発明の記録媒体の
製造は、例えば、結合剤の溶媒中で磁化性粒子と分散剤
と一部の結合剤とをボールミルで充分混合することによ
り常法で行うことができる。
次いで適当な溶媒に溶解した残部の結合剤および潤滑剤
を添加し、全体をポールミル中で数時間更に粉砕する。
結合剤の溶媒としては有機液体、例えば酢酸エチルのよ
うなエステル、テトラヒドロフランのようなエーテル、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびシ
クロヘキサノンのようなケトン、トルエンのような炭化
水素、および1・2−ジクロルエタンのような塩素化炭
化水素を使用することができる。また上述の方法を一工
程で行うこともでき、この場合にはすべての成分をボー
ルミルに同時に供給する。潤滑剤量は結合剤に対し計算
値で0.1〜10重量%とするのが普通である。磁化性
粒子(顔料)量は全磁化性コーテイング量に対し計算値
で約60〜85重量%とする。ボールミルで分散物を充
分に粉砕した後に、存在する可能性のある比較的大きい
磁化性粒子を篩分けし、次いで磁化性コーティングを均
一層としてキヤリヤ上に設ける。
上述のように、キャリャはテープ、円板又は平板等の形
態とすることができ、キヤリヤの製造原料によつては所
要に応じて適当な接着剤を使用してキヤリャ上に磁化性
コーテイングを設けることができる。接着層のほかに、
帯電防止層のような他の層を設けることができる。次い
で全体を乾燥し、溶媒を蒸発させると、厚さ2〜10μ
の記録層がキヤリャ上に残る。耐摩損性を増大するため
に所要に応じて記録層を硬化することができ、更にカレ
ンダー掛けを行つて記録層の表面を一層平滑にすること
ができる。
次に本発明を実施例につき説明する。実施例 1 酸化鉄顔料を使用した場合の磁気記録媒体の製造直径I
mのガラスバール600個を入れたガラスパールミルに
次の諸成分を装入した:導入した諸成分の混合物を高速
回転のパールミルで1.5時間粉砕した。
次いで生成した磁化性コーテイングラツカ一をメツシユ
幅5μmのフイルタに通し、厚さ12μポリエステル箔
上に被着させた。乾燥およびカレンダー掛け後に、層の
厚さ約5ミクロンの磁化性コーテイングをキヤリヤ(ポ
リエステル箔)に設けた記録媒体を得た。同様にして使
用分散剤の選択の点で互に異なる一連の磁蝿己録媒体(
磁気テープ)を製造した。あるテープでは5重量部の導
電性煤を添加してテープ表面の電気抵抗を減少させた。
製造したテープのそれぞれについて常用される標準電磁
気測定を行つた。
かかる測定の結果を次表の第3欄に記録した。標準電磁
気測定では10KHzおよび333Hzにおける最大出
力レベル、333Hzおよび12.5KHzにおける相
対的テープ感度、およびバイアスノイズを測定した。そ
れぞれの測定結果をDIN一標準の標準テープと比較し
、差異をDBで表わした。全試験におけるDBで表わし
た差異の合計を第3欄に項目ER(電気音響レスポンス
)の下に記載した。このER値はテープの電気音響特性
と全く同じものである。ER値が大きい程電気音響特性
のレベルが高い(良好である)ことを示す。第2欄には
使用分散剤並びに導電性煤の添加量を示すことにより磁
気テープの組成を記載した。
実施例 2次の諸成分を所謂「ハイスピード溶解器」に
装入した。
「ハイスピード」溶解器は回転できる円形板の平面の上
方および下方に交互に突出する耳片を上記円形板の端部
に設けたかきまぜ機を有するミキサである。全体を2時
間かきまぜ、この混合物に次d渚成分を緩徐に添加した
上述の2時間の経過する間に全成分を添加し、次いでか
きまぜを更に30分間続け、しかる後にパールミル中で
直径1U1のガラスバールにより全体の混合および粉砕
を行つた。
回転パールミルに更に上述のポリエステルウレタン樹脂
溶液150重量部、並びに上述のフエノキシ樹脂溶液2
2重量部を添加し、次いでかきまぜを更に2時間続けた
生成した磁化性コーテイングラツカ一をメツシユ幅3μ
のフイルタ一に通し、厚さ12μのポリエステル箔に被
着させた。
乾燥およびカレンダー掛けの後に、生成した磁気テープ
の電気音響特性を測定した。標準試験方法により333
Hzおよび3%歪における最大出力レベル、333Hz
および12.5KHzにおける相対的テーブ感度、12
.5KHzにおける飽和およびバイアスを測定した。そ
れぞれの測定結果をバイアス調整+3dBf)CrO2
標準テープと比較し、差異をDBで示した。上述のすべ
ての試験におけるDBで表わした差異の合計は+16.
5dBであつた。
分散剤としてラウリルサルコシンのカカオ脂アミン塩の
代りにラウリルサルコシンのNa塩を使用した点を除き
上述と同様な方法で得た鉄粉末テープを上述の標準試験
方法により電気音響的に試験した。
この結果DBで表わされる差異は+14.5dBであつ
た。
分散剤としてレシチンを使用した場合には、安定な磁化
性コーティング従つて測定可能なテープは得られなかつ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非磁性キャリヤとこの非磁性キャリヤ上に設けた磁
    化性コーティングとからなり、上記コーティングを結合
    剤とこの結合剤中に分散剤により微細に分散させた磁性
    顔料とから構成した磁気記録媒体において、上記分散剤
    がアミンとN−アシルサルコシンとの塩であることを特
    徴とする磁気記録媒体。 2 分散剤が次式: ▲数式、化学式、表等があります▼(1)(式中Rは1
    2〜22個の炭素原子を有する脂肪炭化水素鎖又はオレ
    フィン炭化水素鎖、Aは脂肪族炭化水素基又はオレフィ
    ン炭化水素基が12〜22個の炭素原子を有する脂肪族
    アミン又はオレフィンアミンあるいはトリエタノールア
    ミンを示す)で表わされる化合物である特許請求の範囲
    第1項記載の磁気記録媒体。 3 過剰量の分散剤を使用した特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の磁気記録媒体。
JP53044719A 1977-04-18 1978-04-15 磁気記録媒体 Expired JPS5923007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL000007704183 1977-04-18
NL7704183A NL7704183A (nl) 1977-04-18 1977-04-18 Magnetisch registreermedium waarin als disper- geermiddel een n-acylsarcosine derivaat wordt toegepast.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53129606A JPS53129606A (en) 1978-11-11
JPS5923007B2 true JPS5923007B2 (ja) 1984-05-30

Family

ID=19828374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53044719A Expired JPS5923007B2 (ja) 1977-04-18 1978-04-15 磁気記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4153754A (ja)
JP (1) JPS5923007B2 (ja)
BE (1) BE866051A (ja)
DE (1) DE2815027C2 (ja)
FR (1) FR2388362A1 (ja)
GB (1) GB1572590A (ja)
NL (1) NL7704183A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585457B2 (ja) * 1978-11-30 1983-01-31 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
JPS55117739A (en) * 1979-03-03 1980-09-10 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS5898833A (ja) 1981-12-07 1983-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録体
JPS5982633A (ja) * 1982-11-02 1984-05-12 Sumitomo Chem Co Ltd 親油性表面を有する磁気記録用研磨剤
US4584243A (en) * 1982-11-01 1986-04-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Abrasive, production thereof and use thereof in magnetic recording medium
GB8402801D0 (en) * 1984-02-02 1984-03-07 Ici Plc Dispersion
JPS6153368A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Nippon Zeon Co Ltd 磁性塗料
EP0208041B1 (en) * 1985-01-22 1991-05-15 Imperial Chemical Industries Plc Dispersant containing composition
CA1288881C (en) 1985-10-04 1991-09-10 Ismael Colon Phosphorylated reaction products and compositions incorporating such products
JPS6289220A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
CA1278399C (en) * 1985-10-15 1990-12-27 Charles Neale Merriam Vinyl chloride resins and compositions incorporating such resins
EP0244024A1 (en) * 1986-04-29 1987-11-04 PD Magnetics B.V. Magnetic recording element
WO1990014672A1 (en) * 1989-05-26 1990-11-29 Wyman John E Superparamagnetic fluids and methods of making superparamagnetic fluids
US5064550A (en) * 1989-05-26 1991-11-12 Consolidated Chemical Consulting Co. Superparamagnetic fluids and methods of making superparamagnetic fluids
US5114798A (en) * 1991-06-19 1992-05-19 Aluminum Company Of America Memory disc lubricated by N-acyl sarcosine derivative
US5916355A (en) * 1998-08-11 1999-06-29 Sony Corporation Corrosion inhibitor for magnetic media
CA2434032A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Wastewater Biological Solutions Corp. Apparatus and method for biological treatment of environmental contaminants and waste
TWI310570B (en) * 2004-07-30 2009-06-01 Jfe Mineral Co Ltd Ultrafine metal powder slurry
DE102005049136A1 (de) * 2004-12-01 2006-06-08 Degussa Ag Zubereitung, enthaltend ein polymerisierbares Monomer und/oder ein Polymer und darin dispergiert ein superparamagnetisches Pulver

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1929171C3 (de) * 1969-06-09 1979-06-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Schichtmagnetogrammträger
US3647539A (en) * 1970-02-09 1972-03-07 Ampex Magnetic recording tape and method for preparing the same
US3804810A (en) * 1970-12-30 1974-04-16 Du Pont Cross-linked polyurethanes based on aromatic/aliphatic copolyesters
JPS5133758A (ja) * 1974-09-17 1976-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS585454B2 (ja) * 1975-05-06 1983-01-31 株式会社東芝 ジキキロクバイタイ
US4020236A (en) * 1975-07-22 1977-04-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for producing a magnetic material and magnetic recording medium containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53129606A (en) 1978-11-11
BE866051A (fr) 1978-10-17
DE2815027A1 (de) 1978-10-26
FR2388362B1 (ja) 1985-02-15
NL7704183A (nl) 1978-10-20
FR2388362A1 (fr) 1978-11-17
GB1572590A (en) 1980-07-30
DE2815027C2 (de) 1985-08-01
US4153754A (en) 1979-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923007B2 (ja) 磁気記録媒体
US4197357A (en) Magnetic recording element in which a salt of an amine and a phosphoric acid ester are used as a dispersion agent
GB1598960A (en) Magnetic recording medium and magnetic coatings compositions for magnetic recording media
US4501800A (en) Magnetic recording media comprising organosilicones in a magnetic layer thereof
JPS63229612A (ja) 磁気記録媒体
KR870001947B1 (ko) 자기 피복 조성물 및 자기 기록 필름(磁氣被覆組成勿 및 磁氣記錄媒體)
EP0273440B1 (en) Magnetic recording medium
JP2600787B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61236019A (ja) 磁気記録素子
KR900002972B1 (ko) 자기 기록 매체
US5053273A (en) Magnetic powder coated with a copolymer of polyoxyethylene allyl methyl diether and maleic anhydride
US4409299A (en) Magnetic recording medium
JPS5928241A (ja) 磁気記録媒体
JPH05274645A (ja) 磁気記録媒体
US4391877A (en) Magnetic recording medium
JP2674121B2 (ja) 磁性粉含有水系塗料を用いた磁気記録媒体及びその製造法
US20040253482A1 (en) Dual-layer magnetic medium with nonhalogenated binder system
JPS63229613A (ja) 磁気記録媒体
JPS62262225A (ja) 磁気記録素子
JPH01211225A (ja) 磁気記録媒体
KR930001886B1 (ko) 자기기록 매체
KR900007014B1 (ko) 자기 기록 매체
KR900007893B1 (ko) 자기 기록매체
JPS62219327A (ja) 磁気記録媒体用固形添加剤およびそれを用いた磁気記録媒体
JPS61182630A (ja) 磁気記録媒体の製造方法