JPS59228849A - 液体中気泡除去装置 - Google Patents

液体中気泡除去装置

Info

Publication number
JPS59228849A
JPS59228849A JP58102726A JP10272683A JPS59228849A JP S59228849 A JPS59228849 A JP S59228849A JP 58102726 A JP58102726 A JP 58102726A JP 10272683 A JP10272683 A JP 10272683A JP S59228849 A JPS59228849 A JP S59228849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
filter
container body
space
filter body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58102726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648562B2 (ja
Inventor
桂 義郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP58102726A priority Critical patent/JPS59228849A/ja
Priority to DE8484106577T priority patent/DE3479481D1/de
Priority to EP84106577A priority patent/EP0128556B1/en
Publication of JPS59228849A publication Critical patent/JPS59228849A/ja
Priority to US06/854,679 priority patent/US4690762A/en
Publication of JPS648562B2 publication Critical patent/JPS648562B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0031Degasification of liquids by filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の背景 技術分野 本発明は1人工心肺装置、人工腎臓装置、血球成分と血
漿成分の分離装置等の体外循環用血液回路を流れる血液
また、人工腎臓装置における透析液回路中を流れる透析
液等の液体より気泡を除去する液体中気泡除去装置に関
する。
先行技術 液体中気泡除去装置としては、濾過方式、滞留方式、濾
過方式と滞留方式の併用方式がある。
濾過方式には、20〜45μの孔径を持つフィルター、
180〜200μのメツシュ等が用いられる。
フィルターは圧力損失、血液損傷が大きく、メツシュは
微小気泡が容易に通過して妥当でない。
滞留方式、および濾過方式と滞留方式の併用方式は、大
容積の液だまりを設け、血液中の気泡に作用する浮力に
より、気液分離を行なうものであり、液だまりを大型化
して容積を非常に大きくとれば、ある程度まで微小気泡
を分離除去可能となる。しかしながら、このことは必然
的にプライミング量の増加を招く。すなわち、輸血、輸
液量の増加、循環終了時の残血量の増加による様々な障
害の可能性が増大する。
そこで、本出願人は、特願昭57−45674号におい
て、血液回路に用いられ、プライミング容量を小とする
とともに、濾過体にょる圧力損失を小とし、力)つ微小
気泡を十分Cご除去可能とする血液中気泡除去装置を既
に提案している。この既に提案している血液中気泡除去
装置1は、第1図に示すように、容器本体2と、容器本
体2内を上部空間と下部空間に画するように設けられた
多孔質体からなる平面状濾過体3と、容器本体2に上部
空間と連通ずるように設けられ、被処理液を容器本体2
の中心軸まわりに旋回する旋回流として上部空間に導入
する液入口4と、容器本体2に下部空間と連通ずるよう
に設けられ、濾過体3を通過する処理血液を送出する液
出口5と、容器本体2に上部空間の上部と連通ずるよう
に設けられ、上部空間で分離される気泡を抜くための気
泡出口6とからなっている。したがって、この気泡除去
装置1によれば、旋回流の流速が犬なる外周部で、血液
中の気泡を積極的に遠心分離した後、流速が遅くなる中
央部側で既に遠心分離されている気泡に大きな浮力上昇
作用を与えることにより、小さいプライミング容量で、
効率の良い気泡除去を行なうことが可能となる。
しかしながら、上記既に提案している気泡除去装置1は
、その濾過体3が平面状であることから、血液が濾過体
3を通過する際に受ける抵抗、すなわち圧力損失、血液
損傷を抑制するに足る濾過体3の濾過面積を確保すべく
、濾過体3の直径寸法をある程度大きくする必要があり
、よっである程度のプライミング容量が必要となる。そ
こで、さらにプライミング容量を低減することが好まし
いと本発明者等は考えていた。
なお、液体中気泡除去装置は血液回路だけでなく、人工
腎臓の透析液回路にも用いられる。すなわち、透析液中
の気泡は、透析面(中空糸外壁)に付着してデッドスペ
ースを形成し、透析効率を低下するとともに、中空糸に
欠損を生じた場合に流入のおそれがあり、透析液からの
除去を必要とされる。
■ 発明の目的 本発明は、濾過体による圧力損失を小とし、かつ微小気
泡を十分に除去可能とするとともに、プライミング容量
を小とすることができる液体中気泡除去装置を提供する
ことを目的とする。
■ 発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、容器本体と、容
器本体内を液体流入空間と液体流出空間に画するように
容器本体に設けられた多゛孔質体からなる濾過体と容器
本体に液体流入を間と連通ずるように設けられ、被処理
液体を容器本体の中心軸まわりに旋回する旋回流として
液体流入空間に導入する液入口と、容器本体に液体流出
空間と連通ずるように設けられ、濾過体を通過した処理
液体を送出する液出口と、液体流入空間で分離された気
泡を除去するために液体流入空間の上部と連通ずるよう
に容器本体に設けられた気泡出口とからなる液体中気泡
除去装置において、上記濾過体は容器本体の中心軸まわ
りに立体状に立設され、上記液入口は濾過体の上端部と
略同−レベルに位置されるようにしたものである。
また、本発明は、前記濾過体が孔径50〜260μの多
孔質体からなるようにしたものである。
また、本発明は、前記濾過体が親水性処理がされた多孔
質体からなるようにしたものである。
また、本発明は、前記濾過体が円錐状であるようにした
ものである。
また、本発明は、前記濾過体がその上部に生成する渦流
の液体流出空間への浸入を阻止する渦流浸入阻止部を備
えてなるようにしたものである。
また、本発明は、前記濾過体が、液体流入空間と液体流
出空間とを連通ずる連通孔を、その上端部に形成されて
なるようにしたものである。
■ 発明の詳細な説明 第2図および第3図は本発明の第1実施例に係る血液中
気泡除去装置10を示す説明図である。
この血液中気泡除去装置10は、容器本体11と、容器
本体11内を液体流入空間としての上部空間12と液体
流出空間としての下部空間13に画するように設けられ
た多孔質体からなる濾過体14と、容器本体11に上部
空間12と連通ずるように設けられ、被処理血液を容器
本体11の中心軸まわりに旋回する旋回流として上部空
間12に導入する液入口15と、容器本体11に下部空
間13と連通ずるように設けられ、濾過体14を通過す
る処理血液を送出する液出口16と、容器本体111ご
上部空間12の上部き連通するように設けられ、上部空
間12で分離される気泡を抜くための気泡出口17とを
有している。なお、気泡出口17には弁18が備えられ
ている。
ここで、濾過体14は容器本体11の中心軸まわりに立
設される円筒状とされ、その全側面をメツシュ状とされ
ている。また、液入口15は濾過体14の上端部と略同
−レベルに位置されている。
さらに、濾過体14の上端部には閉塞板19が一体化さ
れ、その上部に生成する渦流の下部空間13への浸入を
阻止可能としている。
次に、上記第1実施例に係る気泡除去装置10の作用に
ついて説明する。
気泡除去装置10は、例えば第4図に示す人工心肺装置
における人工肺101と人体102の大動脈とを結ぶ送
血回路の途中でより人体102寄りに取付けられる。な
お、第4図におい°ClO3は貯血槽、104LJポン
プ、105は熱交換器である。この気泡除去装置10に
は、被処理血液の導入に先立ち、生理食塩水、乳酸リン
ゲル等がプライミングされる。被処理血液が液入口15
から上部空間12に導入されると、被処理座液は上部空
間12の全容積を占めて旋回流となる。
旋回流となった被処理血液は、容器本体11の上部空間
12において旋回しながら外周部側から中央部側に移行
する。ここで、旋回流の流速が犬なる外周部では、比重
の異なる血液と気泡に犬なる遠心力が作用することから
、血液中の気泡が積極的に遠心分離される。このように
遠心分離された血液および気泡が次第に流速を低下して
中央部側に移行するに従い、大きな浮力上昇作用が作用
し、気泡は上方に移行し、血液のみが濾過体14を通過
して下部空間13に流入し、液出口16から流出する。
他方、上部空間12において上方に移行した気泡は、上
部空間12の気泡だまりに一定量集まる毎に開かれる弁
18を経て気泡出口17から除去される。弁18は、三
方活栓または三方活栓等が用いられる。また弁18の代
りに、常時小流量の血液および気泡を流出させ、カーデ
イオトミイリザーバーなどへ導く方法も可能である。
すなわち、容器本体11に導入された血液および気泡は
、それぞれ第3図に実線および破線で示すような流れと
なって分離される。
すなわち、上記気泡除去装置10tζよれば、被処理血
液を旋回流として、血液中の気泡を遠心分離作用および
浮力上昇作用によって能動的に分離可能とするものであ
る。したがって、上部空間12における濾過体14に近
い部分は十分に気泡を除去促進された血液で占められる
こととなり、従来例におけるような濾過体により気泡を
捕捉する方式と異なり、50〜260μ内外の孔径の多
孔質体からなる濾過体14を用いても、直径0.1 v
m以下の微小気泡を十分有効tご除去することが可能と
なる。また、装置の安全性、信頼性が損なわれず、孔径
260μ内外の濾過体を使用し、血小板や赤血球の破壊
等の血液損傷のおそれがなく、また、濾過体14による
圧力損失を低減することが可能となる。
また、気泡除去装@10は円筒状の濾過体14を備えて
いることから、同一メツシュ面積を得るために必要な濾
過体半径を小さくすることが可能となり、プライミング
容量を著しく低減することが可能となる。さらに、液入
口15が濾過体14の上端部と略同−のレベルに位置さ
れていることから、液入口15から液出口16Gご達す
る血液の移動経路が長く、血液および気泡は長い間にわ
たって気液分離作用を与えられ、かつ、濾過体14の上
端部から下端部に至る全濾過面積を有効に利用すること
が可能となる。
また、気泡除去装置10は、濾過体14の上端部に閉塞
板19を備えていることから、多量の気泡が容器本体1
1に浸入し、第3図に示すように、上部空間12におけ
る旋回の中心に渦流を生ずる場合にも、渦流の下部空間
13への浸入が確実に阻止され、渦流の浸入に伴う液出
口16への気泡流出を確実に阻止可能とする。
第5図は本発明の第2実施例に係る血液中気泡  ゛除
去装置20を示す説明図である。この気泡除去装置20
は、前記気泡除去装置10におけると同様に、容器本体
21、液体流入空間としての上部空間22、液体流出空
間としての下部空間23、濾過体24、液入口25、液
出口26、気泡出口27および弁28を備えている。
この気泡除去装置20が前記気泡除去装置10と異なる
点は、そのp週休24が円錐状とされ、その全面をメツ
シュ状とされている点にある。すなわち、この円錐状濾
過体24は、第6図に示すように、ポリプロピレン製の
円錐形を構成する支持体29の外面に、例えば孔径16
0μのポリエステル繊維からなるメツシュ30をインサ
ート成形ニヨって一体化されている。メツシュは、ポリ
エステル繊維の他、ポリアミド繊維、また、ポリテトラ
フルオロエチレン繊維、ポリエチレン繊維等を用いるこ
とができる。尚、メツシュ表面の気泡付着が少ない点よ
りポリエステル繊維、ポリアミド繊維が好ましい。さら
に、メツシュは、親水性化処理されていることが好まし
い。親水性であれば、全面が容易に水にぬれるため、表
面に気泡が付着することが防止できるからである。親水
化処理の方法としては、プラズマ処理また、親水性物質
(例えば、ポリビニールピロリドン、ポリビニールアル
コール、アルブミン等のタンパク、また親水性シリコー
ン)をコーティングする方法が考えられる。さらに、こ
の濾過体24の上端部には、下部空間22と下部空間2
3とを連通ずる連通孔31が形成されている。
上記第2実施例に係る気泡除去装置20の作用について
説明すれば以下の通りである。
すなわち、気泡除去装置20は、濾過体24が円錐状と
されていることから%容器本体21の内面と濾過体24
との間隙、すなわち、遠心力によって気液分離する上部
空間22を広くとるとともに、浮力による気泡の上昇経
路を濾過体24によって阻害することがなくなり、容器
本体21の外径をより小とし、前記気泡除去装置10に
比してそのプライミング容量をより小とすることが可能
となる。
また、気泡除去装置2,0は、濾過体24の上端部に連
通孔31を備えていることから、プライミング後、さら
には循環開始後、濾過体24の下部空間側に残留気泡を
発見する場合に、低流量で被処理血液を流通させつ\、
容器本体21に振動を与えれば、気泡は連通孔31から
上部空間22に浮上し、排出可能となる。したがって、
プライミング操作性が良好となる。なお、上記気泡除去
装置20において、第5図に2点鎖線で示すように、濾
過体24の上方に渦流浸入阻止板32を備えるようにし
ても良い。これによれば、容器本体21への多量の気泡
流入による渦流生成時に、渦流の下部空間23への流入
が確実に阻止され、渦流の流入に伴う液出口26への気
泡流出を確実に防止可能となる。また、渦流浸入阻止板
は、該阻止板の下に気泡が貯留することを防止するため
に少し斜傾していることが好ましい〇 また、上記気泡除去装置20の濾過体24内に、第7図
に示すような柱体33を設けても良い。これによれば、
濾過体24によって画成される下部空間23内の容積を
減少し、プライミング容量をより小とすることが可能と
なる。
第8図は、本発明に係る血液中気泡除去装置40の具体
例を示す説明図であり、容器本体41に液入口42、液
出口43および気泡出口44を備えている。この気泡除
去装置40は、上部空間における気泡分離領域を拡張す
るとともに、浮力による気泡の上昇を濾過体が阻害する
ことのない空間を拡張すべく、容器本体41の流入部半
径を大きく設定している。なお、この容器本体41の下
部は、気泡除去能に影響しないため、その直径を極限ま
で小とされている。
表1は、従来例に係る気泡除去装置1、本発明の各実施
例に係る気泡除去装置10.20の、それぞれ第1図、
第2図、第5図に示した各部寸法と、そのプライミング
量、圧力損失値を示すものである。この表1によれば、
気泡除去装置10゜20は従来の気泡除去装置1に比し
てプライミング容量および圧力損失を低減可能となるこ
とが認められる。
表   1 ■ 発明の具体的効果 以上のように、本発明は、容器本体と、容器本体内を液
体流入空間と液体流出空間に画するように容器本体に設
けられた多孔質体からなる濾過体と、容器本体に液体流
入空間と連通ずるように設けられ、被処理液体を容器本
体の中心軸まわりに旋回する旋回流として液体流入空間
に導入する液入口と、容器本体ζこ液体流出空間と連通
ずるように設けられ、濾過体を通過する処理面液を送出
する液出口と、液体流入空間で分離される気泡を除去す
るために液体流入空間の上部と連通ずるように容器本体
に設けられた気泡出口とからなる液体中気泡除去装置に
おいて、上記濾過体は容器本体の中心軸まわりに立体状
に立設され、上記液入口は濾過体の上端部と略同−レベ
ルに位置されるようにしたものである。したがって、濾
過体による圧力損失を小とし、かつ微小気泡を十分に除
去可能とするとともに、プライミング容量をより小とす
ることが可能となる。
また、本発明は、前記濾過体が親水性処理された多孔質
体からなるものとすることにより、濾過体への気泡の付
着を防止可能となる。
また、本発明は、前記濾過体を円錐状とすることにより
、容器本体の内面と濾過体との間隙、すなわち、遠心力
によって気液分離する上部空間を広くとるとともに、浮
力による気泡の上昇経路を濾過体によって阻害すること
なく、容器本体の外径をより小とし、プライミング量を
より小とすることが可能となる。
また、本発明は、前記濾過体に、その上部に生成する渦
流の液体流出空間への浸入を阻止する渦流浸入阻止部を
備えることにより、容器本体への多量の気泡流入による
渦流生成時に、渦流の液体流出空間への流入を確実に阻
止し、渦流の浸入に伴う液出口への気泡流出を確実に防
止可能となる。
また、本発明は、前記濾過体の上端部に、液体流入空間
と液体流出空間とを連通ずる連通孔を形成することによ
り、プライミング時等に液体流出空間に残留することと
なった気泡、濾過体の液体流出空間側に付着した気泡を
連通孔を介して、液体流入空間側に容易に移送可能とな
り、プライミング時の操作性を向上することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係る気泡除去装置を示す正面図、第2
図は本発明の第1実施例に係る気泡除去装置を一部破断
して示す正面図、第3図は同気泡除去装置の全断面図、
第4図は人工心肺装置を示す回路図、第5図は本発明の
第2実施例に係る気泡除去装置を一部破断して示す正面
図、第6図は同気泡除去装置における濾過体を取り出し
て示す断面図、第7図は濾過体の変形例を示す断面図、
第8図は本発明に係る気泡除去装置の具体例を示す正面
図である。 10 、20 、40・・・気泡除去装置、11,21
゜41・・・容器本体、12.22・・上部空間、13
゜23・・・下部空間、14.24・・・濾過体、15
゜25.42・・・液入口、16 、26 、43・・
・液出口、17 、27 、44・・・気泡出口、19
・・・閉塞板、31・・・連通孔、32・・・浸入阻止
板。 特許出願人チル七株式会社 代理人弁理士塩川修治 第1図 第2図     第3図 第4図 第5図      第6図 1 1 24、

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器本体と、容器本体内を液体流入空間と液体流
    出空間に画するように容器本体に設けられた多孔質体か
    らなる濾過体と、容器本体に液体流入空間と連通ずるよ
    うに設けられ、被処理液体を容器本体の中心軸まわりに
    旋回する旋回流として液体流入空間に導入する液入口と
    、容器本体に液体流出空間と連通ずるように設けられ、
    濾過体を通過した処理液体を送出する液出口と、液体流
    入空間で分離された気泡を除去するために液体流入空間
    の上部と連通ずるように容器本体に設けられた気泡出口
    とからなる液体中気泡除去装置において、上記濾過体は
    容器本体の中心軸まわりに立体状に立設され、上記液入
    口は濾過体の上端部と略同−レベルに位置されることを
    特徴とする液体中気泡除去装置。
  2. (2)前記濾過体は、孔径5o〜260μの多孔質体か
    らなる特許請求の範囲第1項に記載の液体中気泡除去装
    置。
  3. (3)前記濾過体は、親水性処理がされた多孔質体から
    なる特許請求の範囲第1項または第2項いずれかに記載
    の液体中気泡除去装置。
  4. (4)  前記濾過体は、円錐状−である特許請求の範
    囲第1項または第3−項のいずれかに記載の液体中気泡
    除去装置。
  5. (5)  前記濾過体は、その上部に生成する渦流の液
    体流出空間への浸入を阻止する渦流浸入阻止部を備えて
    なる特許請求の範囲第1項または第4項のいずれかに記
    載の液体中気泡除去装置。
  6. (6)  前記濾過体は、液体流入空間と液体流出空間
    とを連通ずる連通孔を、その上端部に形成されてなる特
    許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の液
    体中気泡除去装置。
JP58102726A 1983-06-10 1983-06-10 液体中気泡除去装置 Granted JPS59228849A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102726A JPS59228849A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 液体中気泡除去装置
DE8484106577T DE3479481D1 (en) 1983-06-10 1984-06-08 Apparatus for removing bubbles from a liquid
EP84106577A EP0128556B1 (en) 1983-06-10 1984-06-08 Apparatus for removing bubbles from a liquid
US06/854,679 US4690762A (en) 1983-06-10 1986-04-18 Apparatus for removing bubbles from a liquid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102726A JPS59228849A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 液体中気泡除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228849A true JPS59228849A (ja) 1984-12-22
JPS648562B2 JPS648562B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=14335262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58102726A Granted JPS59228849A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 液体中気泡除去装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4690762A (ja)
EP (1) EP0128556B1 (ja)
JP (1) JPS59228849A (ja)
DE (1) DE3479481D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242839U (ja) * 1985-08-31 1987-03-14
JPS63264071A (ja) * 1987-04-22 1988-10-31 テルモ株式会社 貯血用具
JPH01148265A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Terumo Corp 血液フィルター
JP2016163877A (ja) * 2010-01-06 2016-09-08 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 気体除去および検出能力を有する液体分配システム
JP2020508741A (ja) * 2017-02-17 2020-03-26 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 圧力センサーを備える医療装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2209129B (en) * 1987-09-01 1992-02-26 Alexander Harley Bubble trap for catheter systems: a device to extract bubbles from the fluid stream in a catheter.
JPH01148266A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Terumo Corp 血液フィルター
JPH01198539A (ja) * 1987-10-26 1989-08-10 Marui Ika:Kk 脳外科用ウオータージェットメス装置
JP2543728B2 (ja) * 1987-11-13 1996-10-16 株式会社ミドリ十字 返還用自己血の処理装置
US4806135A (en) * 1988-03-01 1989-02-21 Siposs George G Bubble trap for phase-separating gas bubbles from flowing liquids
JPH0657252B2 (ja) * 1988-08-26 1994-08-03 テルモ株式会社 貯血槽
JPH0614965B2 (ja) * 1989-01-10 1994-03-02 テルモ株式会社 人工肺
US5319068A (en) * 1989-05-15 1994-06-07 Olin Corporation Nitramine-containing polyether polymers and a process for the preparation thereof
US5651887A (en) * 1990-02-14 1997-07-29 Iraco Filtration Systems, Inc. Filtration system and mount for beverage dispensers and automatic beverage brewing machines
US5092999A (en) * 1990-02-14 1992-03-03 Ultra Flo, Inc. Filtering means
US5342518A (en) * 1990-02-14 1994-08-30 Iraco Filtration Systems, Inc. Filtration system and mount for beverage dispensers and automatic beverage brewing machines
US5362406A (en) * 1990-07-27 1994-11-08 Pall Corporation Leucocyte depleting filter device and method of use
US5618425A (en) * 1993-04-30 1997-04-08 Terumo Kabushiki Kaisha Filtering apparatus with a pleated filtering element embedded in a filling material
US5439587A (en) * 1993-07-27 1995-08-08 Millipore Corporation Self priming filter apparatus
US5419772A (en) * 1993-09-29 1995-05-30 Teitz; Bernard R. Surgical irrigation apparatus for cleaning and sterilizing wounds and surgical areas during surgery
CA2142413A1 (en) * 1994-02-15 1995-08-16 Wesley H. Verkarrt Vortex gas elimination device
US5441482A (en) * 1994-05-11 1995-08-15 The Regents Of The University Of Minnesota Jet driven surgical suction device and method of using
GB9419055D0 (en) * 1994-09-21 1994-11-09 Boc Group Plc Liquid dispenser flow calming
US5591344A (en) * 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
US5630946A (en) * 1995-02-15 1997-05-20 Pall Corporation Method for processing a biological fluid including leukocyte removal in an extracorporeal circuit
DE19617036C2 (de) * 1996-04-27 2003-12-04 Fresenius Ag Vorrichtung zum Abscheiden von Gasblasen aus Blut
DE19620591B4 (de) * 1996-05-22 2004-08-26 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Entfernen von Gasen aus Flüssigkeiten
DE19650406A1 (de) 1996-12-05 1998-06-18 Kevin Business Corp Blutabsaugvorrichtung
DE19650407A1 (de) * 1996-12-05 1998-06-10 Kevin Business Corp Blut-Gas-Trennverfahren und -Trennvorrichtung
DE19719555A1 (de) 1997-05-09 1998-11-12 Kevin Business Corp Verfahren und Vorrichtung zum Ausscheiden von Gas aus gashaltigem Blut
US5961700A (en) * 1997-10-31 1999-10-05 Sims Level 1 Filter system for removal of gas and particulates from cellular fluids
US6019824A (en) * 1998-06-09 2000-02-01 Medisystems Technology Corporation Bubble trap chamber
US7114494B2 (en) * 1999-09-17 2006-10-03 Husqvarna Professional Outdoor Products Inc. Fluid pickup assembly and blade guard for a pavement treatment apparatus
US6318351B1 (en) * 1999-09-17 2001-11-20 Bioart Longyear Company Waste containment system for an abrading or cutting device
US7108785B1 (en) * 2000-11-06 2006-09-19 Convergenza Handelsanstalt Blood conditioning device
US6773670B2 (en) 2001-02-09 2004-08-10 Cardiovention, Inc. C/O The Brenner Group, Inc. Blood filter having a sensor for active gas removal and methods of use
US6730267B2 (en) * 2001-02-09 2004-05-04 Cardiovention, Inc. Integrated blood handling system having active gas removal system and methods of use
DE10224750A1 (de) 2002-06-04 2003-12-24 Fresenius Medical Care De Gmbh Vorrichtung zur Behandlung einer medizinischen Flüssigkeit
CA2490174C (en) 2002-06-24 2011-04-19 Gambro Lundia Ab Gas separation devices
US7022099B2 (en) * 2003-03-17 2006-04-04 Cardiovention, Inc. Extracorporeal blood handling system with automatic flow control and methods of use
US7097690B2 (en) * 2003-10-10 2006-08-29 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for removing gasses from a liquid
US7744553B2 (en) 2003-12-16 2010-06-29 Baxter International Inc. Medical fluid therapy flow control systems and methods
DE102005004361B4 (de) * 2005-01-31 2006-12-07 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Vorrichtung und Verfahren zum Entfernen von Blasen aus einer Prozessflüssigkeit
JP4677933B2 (ja) * 2005-04-14 2011-04-27 セイコーエプソン株式会社 ポンプ及び流体システム
CA2743333A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Jms Co., Ltd. Closed-type blood reservoir and extracorporeal blood circulation apparatus using the same
JP2007245034A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置
ATE533835T1 (de) * 2007-03-05 2011-12-15 Krones Ag Bierfilter
US7892332B2 (en) * 2007-10-01 2011-02-22 Baxter International Inc. Dialysis systems having air traps with internal structures to enhance air removal
US8439858B2 (en) * 2007-10-17 2013-05-14 Medtronic, Inc. Arterial blood filter
EP2113266A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-04 Gambro Lundia AB Degassing device
CN102350012B (zh) * 2011-10-29 2014-05-28 北京梅德厚普科技有限公司 储液过滤排气装置及基于储液过滤排气装置的血肿清除器
US10625009B2 (en) 2016-02-17 2020-04-21 Baxter International Inc. Airtrap, system and method for removing microbubbles from a fluid stream
US11504484B2 (en) * 2018-09-19 2022-11-22 Arthur Formanek Inline microgravity air trap device and an intravenous assembly incorporating an inline microgravity air trap device
US10737018B2 (en) * 2018-09-19 2020-08-11 Arthur Formanek Inline microgravity air trap device and an intravenous assembly incorporating an inline microgravity air trap device
CA3131931A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Qidni Labs Inc. Systems and methods of gas removal from a wearable device
US10884010B1 (en) 2020-05-22 2021-01-05 PermeGear, Inc. Diffusion cell with recirculating receptor chamber
US20220080107A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 Carefusion 303. Inc. Drip chamber assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112549A (ja) * 1981-12-23 1983-07-05 シレイ・インコ−ポレ−テツド 血液フィルター
JPS58163372A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 テルモ株式会社 血液中気泡除去装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3701433A (en) * 1970-11-10 1972-10-31 Pall Corp Filter for use in the filtration of blood
US3827562A (en) * 1972-03-03 1974-08-06 W Esmond Filtering device
US3849071A (en) * 1972-12-21 1974-11-19 K Kayser Blood-gas separating system for perfusate circulation
US4157965A (en) * 1975-01-20 1979-06-12 Bentley Laboratories, Inc. Blood treating device
US4126558A (en) * 1975-01-31 1978-11-21 Johnson & Johnson Blood filtration unit with manual vent means
US4056476A (en) * 1975-02-27 1977-11-01 Johnson & Johnson Blood filter media
NO760938L (ja) * 1975-03-22 1976-09-23 Biotest Serum Institut Gmbh
US4111829A (en) * 1975-07-31 1978-09-05 Societe Nationale Elf Aquitaine (Production) Device for destroying foam
FR2452936A1 (fr) * 1979-04-03 1980-10-31 Patrin Gerard Dispositif de filtrage, notamment pour installation de circulation sanguine extra-corporelle
US4283289A (en) * 1979-08-22 1981-08-11 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Blood filter for leukocytes
US4368118A (en) * 1980-01-07 1983-01-11 Siposs George G Blood-air separator and filter
US4490254A (en) * 1980-02-25 1984-12-25 Bentley Laboratories, Inc. Blood filter
AU526959B2 (en) * 1980-07-23 1983-02-10 Terumo Corp. Blood filter with multi-mesh-core layers and residue outlet
US4493705A (en) * 1982-08-10 1985-01-15 Bentley Laboratories, Inc. Blood reservoir

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112549A (ja) * 1981-12-23 1983-07-05 シレイ・インコ−ポレ−テツド 血液フィルター
JPS58163372A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 テルモ株式会社 血液中気泡除去装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242839U (ja) * 1985-08-31 1987-03-14
JPS63264071A (ja) * 1987-04-22 1988-10-31 テルモ株式会社 貯血用具
JPH01148265A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Terumo Corp 血液フィルター
JP2016163877A (ja) * 2010-01-06 2016-09-08 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 気体除去および検出能力を有する液体分配システム
US10676341B2 (en) 2010-01-06 2020-06-09 Entegris, Inc. Liquid dispensing systems with gas removal and sensing capabilities
JP2020508741A (ja) * 2017-02-17 2020-03-26 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 圧力センサーを備える医療装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648562B2 (ja) 1989-02-14
EP0128556B1 (en) 1989-08-23
EP0128556A3 (en) 1986-05-07
DE3479481D1 (en) 1989-09-28
US4690762A (en) 1987-09-01
EP0128556A2 (en) 1984-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59228849A (ja) 液体中気泡除去装置
US4345999A (en) Apparatus for preventing the entry of air into an artificial organ
JPH01148266A (ja) 血液フィルター
WO1989002282A1 (en) Medical instrument and production thereof
JP2001500053A (ja) 多要素フィルター
JP3252402B2 (ja) 白血球除去用フィルター装置
JP3938557B2 (ja) 血球成分の変形防止機能を有する気泡除去チャンバー
JPS6036061A (ja) 血液浄化装置
JP5529710B2 (ja) エアートラップチャンバ
JPH04336076A (ja) 除泡装置および貯血槽
JPH0575449B2 (ja)
JPS6144031B2 (ja)
JPH1043293A (ja) 液体中気泡除去装置
JPS62258673A (ja) 貯血槽
JPS63102764A (ja) 貯血槽
JP3373252B2 (ja) 貯血槽
RU2815528C1 (ru) Воздушный сепаратор к системе экстракорпорального кровообращения
JPS5899968A (ja) 貯血槽
JP3270193B2 (ja) 濾過装置
JPS5967966A (ja) 輸液濾過器
JPH042068B2 (ja)
JPS6058160A (ja) 心内血貯血槽
JPS628184B2 (ja)
JPH0628132Y2 (ja) 血液フィルター
JP2017136199A (ja) 血液中のマイクロバブル除去装置および心肺システム