JP2007245034A - 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置 - Google Patents

膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007245034A
JP2007245034A JP2006073464A JP2006073464A JP2007245034A JP 2007245034 A JP2007245034 A JP 2007245034A JP 2006073464 A JP2006073464 A JP 2006073464A JP 2006073464 A JP2006073464 A JP 2006073464A JP 2007245034 A JP2007245034 A JP 2007245034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
tank
raw water
membrane treatment
membrane module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006073464A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Saito
政宏 斉藤
Takeshi Taniguchi
岳 谷口
Hiroshi Sato
大士 佐藤
Satoru Okada
悟 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
GS Yuasa Corp
Yuasa Membrane Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
GS Yuasa Corp
Yuasa Membrane Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, GS Yuasa Corp, Yuasa Membrane Systems Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2006073464A priority Critical patent/JP2007245034A/ja
Priority to PCT/JP2007/055293 priority patent/WO2007119385A1/ja
Priority to CNA2007800093678A priority patent/CN101405225A/zh
Priority to US12/293,210 priority patent/US20090095680A1/en
Priority to KR1020087022182A priority patent/KR20080108099A/ko
Publication of JP2007245034A publication Critical patent/JP2007245034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/08Flow guidance means within the module or the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/20By influencing the flow
    • B01D2321/2008By influencing the flow statically
    • B01D2321/2025Tangential inlet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/008Originating from marine vessels, ships and boats, e.g. bilge water or ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/02Fluid flow conditions
    • C02F2301/026Spiral, helicoidal, radial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】簡単な設備でコスト増を招くことなく、ファウリング対策が可能な膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置は、膜処理タンク2と、該タンク2の中心に設置された膜モジュール1とを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いており、前記膜処理タンク2の外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入して該タンク2内で旋回流を形成することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、海水中の微生物や菌体を膜によって阻止して所定大きさ以上の微生物等を含まないバラスト水をバラストタンクに供給できる膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置に関し、詳しくは、ファウリング物質濃度の低い海水を膜モジュールに通してろ過することにより洗浄頻度を少なくして処理水の回収率を上昇できる膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置に関する。
原油等を輸送する貨物用船舶には、航行時の船体の安定性を保つためにバラストタンクが設けられている。通常、原油等が積載されていないときには、バラストタンク内をバラスト水で満たし、原油等を積み込む際にバラスト水を排出することにより、船体の浮力を調整し、船体を安定化させている。
このようにバラスト水は、船舶の安全な航行のために必要な水であり、通常、荷役を行う港湾の海水が利用される。その量は、世界的にみると年間100億トンを超えるといわれている。
ところで、バラスト水中には、それを取水した港湾に生息する微生物や小型・大型生物の卵が混入しており、船舶の移動に伴い、これら微生物や小型・大型生物の卵が同時に異国に運ばれることになる。
従って、もともとその海域には生息していなかった生物種が、既存生物種に取って代わるといった生態系の破壊が深刻化している。
このような背景の中、国際海事機関(IMO)の外交会議において、バラスト水処理装置等に係る定期的検査の受検義務が採択され、2009年以降の建造船から適用される予定となっている。
また、船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理のための条約(以下、条約という)により、バラスト水の排出基準は、以下の表1のようになる予定である。
Figure 2007245034
このため、バラスト水の排出時に外洋に存在する微生物数の100分の1程度まで減少するバラスト水の処理方法の開発が急務となっており、従来、バラスト水の除菌技術としては、膜モジュールを用いた膜処理方法が提案されている。
膜処理方法では、膜処理時間を延長するためにファウリング対策が重要であり、減圧による気泡膨張を利用してファウリング対策する技術が特許文献1に開示されている。
特開2003−265935号公報
特許文献1に記載の技術では、膜モジュールを装填したタンクを減圧するための減圧手段が必要となり、設備的に高価になる欠点がある。
そこで、本発明は、簡単な設備でコスト増を招くことなく、ファウリング対策が可能な膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置を提供することを課題とする。
また、本発明の他の課題は、以下の記載により明らかとなる。
上記課題は、以下の各発明によって解決される。
(請求項1)
膜処理タンクと、該タンクの中心に設置された膜モジュールとを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いた膜処理方法において、
前記膜処理タンクの外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入して該タンク内で旋回流を形成することを特徴とする膜モジュールを用いた膜処理方法。
(請求項2)
膜処理タンクと、該タンクの中心に設置された膜モジュールとを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いた膜処理装置において、
前記膜処理タンクの外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入する原水導入管を前記タンクに設けることを特徴とする膜モジュールを用いた膜処理装置。
(請求項3)
円筒形の膜処理タンクと、該タンクの中心に設置された膜モジュールとを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いた膜処理装置において、
前記膜処理タンクの外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入する原水導入管を前記タンクの側壁下部又は上部に設け、且つ原水排出管を前記タンクの側壁上部又は下部に設けることを特徴とする膜モジュールを用いた膜処理装置。
(請求項4)
前記膜処理ユニットは、円筒型膜モジュール又は角型膜モジュールを備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載の膜モジュールを用いた膜処理装置。
本発明によれば、簡単な設備でコスト増を招くことなく、ファウリング対策が可能な膜モジュールを用いた膜処理方法を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
図1は本発明に係る膜モジュールを用いた膜処理方法及びその方法を実施する装置の一例を示す概略斜視図である。
図において、1はタンカー等の船舶などに搭載することができる膜モジュールである。2は膜モジュール1を中心に設置した円筒型の膜処理タンクである。
3は原水導入管であり、4は原水排出管である。5は原水ポンプであり、6は循環配管であり、7は懸濁物質の排出管である。
原水導入管3は膜処理タンク2の外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入するものであり、詳しくは図2に示すように設置される。タンク外周の接線方向に原水が導入されればよいので、原水導入管3はタンク2の接合部近傍において直線的であればよい。タンク2内に導入された原水は図2に示すように旋回流を形成する。
この旋回流は遠心分離の効果を持つので、自重の高いファウリング物質はタンク壁面を旋回し、自重が小さくなるに従って内側に入ってくるようになる(矢符参照)。
従って、タンク2内の中央に設置した膜モジュール近傍を旋回する原水は、ファウリング物質濃度が低下した状態になる。
このため膜モジュールは、膜閉塞の原因となるファウリング物質濃度の低い原水をろ過することになり、1循環サイクル当たりの膜処理経過時間がより長くなる。つまり処理水の回収効率(回収率)が高くなる。
本発明者の実験によると、公称孔径0.4μmのMF膜(精密ろ過膜)を用いた海水ろ過実験において、図2に示すような旋回流を形成する前と、形成後のろ過継続時間を調べた。ろ過速度は5m/日(一定)とし、差圧50kPaまで上昇するのに要する時間は旋回流形成前は30分であったが、旋回流形成後はろ過継続時間が40分〜50分となった。
本発明の他の好ましい態様としては、図1に示すように、原水導入管3を前記タンク2の側壁20の下部に設けた場合には、原水排出管4を前記タンク2の側壁20の上部に設けることである。このようにするとタンク2内全体で、特に水平方向と上下方向で旋回流を形成できるので好ましい。なお、図示しないが、原水導入管3を前記タンク2の側壁20の上部に設けた場合には、原水排出管4を前記タンク2の側壁20の下部に設けることが好ましい。
原水はタンク2内に導入されてろ過処理されるが、一部は原水排出管4から外部に排出され、循環配管6を介して原水ポンプ5により再度タンク2内に導入される。循環配管6内を循環する原水中の懸濁物質濃度が上昇した場合には、あるいは原水自体の懸濁物質濃度が高い場合には、排出管7から外部に排出するようにして、膜へ供給される原水がファウリング物質濃度の低い状態に維持するようにすることも好ましい。
原水ポンプ5からタンク2に供給する原水としては、バラスト水の処理の場合には、海水又は淡水である。
膜処理タンク2の形状は特に限定されるわけではないが、タンク内で良好な旋回流を形成する上では円筒型が好ましい。タンク2が円筒形以外の、楕円形や多角形である場合には、旋回流を形成しやすくするために、図3に示すような、誘導板8を設けることも好ましいことである。
本発明において、膜モジュール1は円筒型膜モジュールであっても、角型膜モジュールであってもよい。
膜モジュール1により、所定大きさ以上の微生物を分離できるが、さらにオゾン酸化処理を付加すると、膜を通過した微細な微生物(菌体等)を殺菌することができ、清澄なバラスト水を得ることができて好ましい。
本発明に係る膜モジュールを用いた膜処理方法及びその方法を実施する装置の一例を示す概略斜視図 旋回流の状態を示す説明図 本発明の他の好ましい態様を示す説明図
符号の説明
1:膜モジュール
2:膜処理タンク
20:側壁
3:原水導入管
4:原水排出管
5:原水ポンプ
6:循環配管
7:懸濁物質の排出管
8:誘導板

Claims (4)

  1. 膜処理タンクと、該タンクの中心に設置された膜モジュールとを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いた膜処理方法において、
    前記膜処理タンクの外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入して該タンク内で旋回流を形成することを特徴とする膜モジュールを用いた膜処理方法。
  2. 膜処理タンクと、該タンクの中心に設置された膜モジュールとを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いた膜処理装置において、
    前記膜処理タンクの外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入する原水導入管を前記タンクに設けることを特徴とする膜モジュールを用いた膜処理装置。
  3. 円筒形の膜処理タンクと、該タンクの中心に設置された膜モジュールとを有し、原水を流入しながらろ過を継続する膜モジュールを用いた膜処理装置において、
    前記膜処理タンクの外部から内部に向かって外周接線方向に沿って原水を導入する原水導入管を前記タンクの側壁下部又は上部に設け、且つ原水排出管を前記タンクの側壁上部又は下部に設けることを特徴とする膜モジュールを用いた膜処理装置。
  4. 前記膜処理ユニットは、円筒型膜モジュール又は角型膜モジュールを備えることを特徴とする請求項1、2又は3記載の膜モジュールを用いた膜処理装置。

JP2006073464A 2006-03-16 2006-03-16 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置 Pending JP2007245034A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006073464A JP2007245034A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置
PCT/JP2007/055293 WO2007119385A1 (ja) 2006-03-16 2007-03-15 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置
CNA2007800093678A CN101405225A (zh) 2006-03-16 2007-03-15 采用膜组件的膜处理方法及膜处理装置
US12/293,210 US20090095680A1 (en) 2006-03-16 2007-03-15 Membrane Treatment Method and Membrane Treatment Apparatus Using Membrane Module
KR1020087022182A KR20080108099A (ko) 2006-03-16 2007-03-15 막 모듈을 이용한 막 처리 방법 및 막 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006073464A JP2007245034A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007245034A true JP2007245034A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38589882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006073464A Pending JP2007245034A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090095680A1 (ja)
JP (1) JP2007245034A (ja)
KR (1) KR20080108099A (ja)
CN (1) CN101405225A (ja)
WO (1) WO2007119385A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924111A1 (fr) * 2007-11-28 2009-05-29 Otv Sa Installation de traitement biologique d'une eau a moyens d'agitation et/ou de decolmatage mecanique et/ou hydraulique et procede de traitement d'eau correspondant
CN116062840A (zh) * 2023-03-06 2023-05-05 浙江大学 一种基于微纳水通道农用盐碱水淡化技术的产水率提升方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012077974A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油分分離手段およびこれを備えた冷凍装置
CN102166479A (zh) * 2011-03-07 2011-08-31 厦门绿邦膜技术有限公司 一种改善的抗污染膜装置
CN103803680B (zh) * 2014-03-10 2015-10-14 广西桦源水处理设备有限公司 膜式污水过滤系统
CN108679698B (zh) * 2018-05-15 2020-07-21 青海建筑职业技术学院 被动式太阳房用太阳能取暖装置
CN111606481A (zh) * 2020-06-16 2020-09-01 浙江开创环保科技股份有限公司 一种膜过滤器饮用水净化处理装置与方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149881A (en) * 1975-06-11 1976-12-23 Hoechst Ag Thinnmembrane filtration apparatus
JPS5958006A (ja) * 1982-08-21 1984-04-03 スタミカ−ボン・ベスロ−テム・ベンノツトシヤツプ 揮発性成分を有する溶液からメルトインデックス2以下を有するエチレン(コ−)ポリマ−を回収する方法及び装置
JP2002331207A (ja) * 2000-08-22 2002-11-19 Nok Corp 濾過装置
JP2003144873A (ja) * 2001-11-08 2003-05-20 Kubota Corp セラミック膜モジュール
WO2005092801A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Organo Corporation 船舶用バラスト水の製造方法、船舶用バラスト水製造装置及び使用
JP2005531393A (ja) * 2002-01-09 2005-10-20 バージャー ニールセン, 流れている液体から粒子と微生物とを濾過・分離する装置と方法
WO2005110928A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Organo Corporation 船舶用バラスト水の製造方法、船舶用バラスト水製造装置及び使用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3481474A (en) * 1967-08-04 1969-12-02 Universal Oil Prod Co Centrifugal fluid strainer
US3487931A (en) * 1968-03-06 1970-01-06 Universal Oil Prod Co Filter unit with removable selfcleaning screen section
DE2063892A1 (de) * 1970-12-24 1972-07-06 Siemens Ag Vorrichtung zum Abscheiden von Feststoffen aus Flüssigkeiten
US4108778A (en) * 1976-02-25 1978-08-22 Lambert Steven J Self-cleaning filter and vortexer
JPS52149270A (en) * 1976-06-07 1977-12-12 Nippon Zeon Co Ltd Equipment for mass transfer of hollow fiber type
US4221667A (en) * 1979-04-12 1980-09-09 Chem-Farm Inc. Whirlfilter
JPS55157308A (en) * 1979-05-25 1980-12-08 Hitachi Ltd Removing apparatus for foreign matter
US4306521A (en) * 1980-02-21 1981-12-22 Bl Cars Limited Filters for particulate matter in fluids
US4490254A (en) * 1980-02-25 1984-12-25 Bentley Laboratories, Inc. Blood filter
US4343707A (en) * 1980-03-10 1982-08-10 Electric Power Research Institute, Inc. Method and apparatus for separating out solids suspended in flowing, pure water systems
DE3121855C2 (de) * 1981-06-02 1984-12-06 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotationssortierer für Faserstoffsuspensionen
JPS5958006U (ja) * 1982-10-07 1984-04-16 山本鋼機株式会社 ストレ−ナ
JPS59228849A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 テルモ株式会社 液体中気泡除去装置
WO1985004112A1 (en) * 1984-03-21 1985-09-26 Mclaughlin, William, Francis Method and apparatus for filtration
SE460639B (sv) * 1987-08-31 1989-11-06 Gambro Dialysatoren Anordning foer diffusion och/eller filtrering samt foerfarande foer framstaellning av densamma
AUPM628594A0 (en) * 1994-06-17 1994-07-07 Blanche, Paul An apparatus for the separation of solids from flowing liquid
US5882530A (en) * 1997-04-30 1999-03-16 The University Of Akron Crossflow filter cyclone apparatus
AUPP048197A0 (en) * 1997-11-21 1997-12-18 University Of South Australia Stormwater filtration apparatus
FR2772635B1 (fr) * 1997-12-18 2000-06-16 Snecma Dispositif autolavable de separation et de filtration de particules solides dans un debit de liquide et application a un circuit d'injection en carburant comportant un tel dispositif
US20050178718A1 (en) * 2002-02-06 2005-08-18 Pall Corporation Coalescing and separation arrangements systems and methods for liquid mixtures
US6991114B2 (en) * 2003-09-17 2006-01-31 Vortechnics, Inc. Apparatus for separating floating and non-floating particulate from a fluid stream
US7465391B2 (en) * 2005-09-09 2008-12-16 Cds Technologies, Inc. Apparatus for separating solids from flowing liquids

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149881A (en) * 1975-06-11 1976-12-23 Hoechst Ag Thinnmembrane filtration apparatus
JPS5958006A (ja) * 1982-08-21 1984-04-03 スタミカ−ボン・ベスロ−テム・ベンノツトシヤツプ 揮発性成分を有する溶液からメルトインデックス2以下を有するエチレン(コ−)ポリマ−を回収する方法及び装置
JP2002331207A (ja) * 2000-08-22 2002-11-19 Nok Corp 濾過装置
JP2003144873A (ja) * 2001-11-08 2003-05-20 Kubota Corp セラミック膜モジュール
JP2005531393A (ja) * 2002-01-09 2005-10-20 バージャー ニールセン, 流れている液体から粒子と微生物とを濾過・分離する装置と方法
WO2005092801A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Organo Corporation 船舶用バラスト水の製造方法、船舶用バラスト水製造装置及び使用
WO2005110928A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Organo Corporation 船舶用バラスト水の製造方法、船舶用バラスト水製造装置及び使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924111A1 (fr) * 2007-11-28 2009-05-29 Otv Sa Installation de traitement biologique d'une eau a moyens d'agitation et/ou de decolmatage mecanique et/ou hydraulique et procede de traitement d'eau correspondant
CN116062840A (zh) * 2023-03-06 2023-05-05 浙江大学 一种基于微纳水通道农用盐碱水淡化技术的产水率提升方法
CN116062840B (zh) * 2023-03-06 2024-05-28 浙江大学 一种基于微纳水通道农用盐碱水淡化技术的产水率提升方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080108099A (ko) 2008-12-11
CN101405225A (zh) 2009-04-08
WO2007119385A1 (ja) 2007-10-25
US20090095680A1 (en) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5564021B2 (ja) 含油排水処理システム
JP2007245034A (ja) 膜モジュールを用いた膜処理方法及び膜処理装置
US20150108071A1 (en) De-ballast filtration
JP2005313143A (ja) 船舶用バラスト水の製造方法及び製造装置
JP5093835B2 (ja) 膜モジュールを用いたバラスト水の膜処理方法及び膜処理装置
US20070158276A1 (en) Method and Apparatus for Sequenced Batch Advanced Oxidation Wastewater Treatment
JP4421494B2 (ja) バラスト水の取水・処理装置
JP2007038172A (ja) 膜処理装置
KR101848784B1 (ko) 선박 평형수 처리 및 여과 장치의 역세척 시스템
JP2014018782A (ja) バラスト水処理用濾過膜の洗浄システム及び洗浄方法
JP2007130563A (ja) バラスト水の利用システム
JP5395194B2 (ja) バラスト水処理用膜カートリッジの洗浄方法およびフィルターの洗浄方法
JP4365331B2 (ja) 水中の残留オゾン除去方法及びバラスト水中の残留オゾン除去方法
WO2012164070A1 (en) De-ballast filtration
JP2013126622A (ja) 船舶用バラスト水の処理システム、処理装置および処理方法
KR102292402B1 (ko) 오존기포를 이용한 수처리장치
JP5985914B2 (ja) 膜処理装置の薬液循環の制御装置
JP2007137260A (ja) バラスト水槽構造体、バラスト水製造装置及びバラスト水の製造方法
JP2006000728A (ja) バラスト水の製造方法及び船舶搭載バラスト水製造装置
JP4511963B2 (ja) 船舶における水処理装置
KR20210079513A (ko) 선박 수처리용 이중필터
JP2009112908A (ja) 膜濾過装置の逆洗方法
JP2007090214A (ja) 船舶用バラスト水の製造方法及び製造装置
EP2855361B1 (en) De-ballast filtration
KR20110064683A (ko) 해수처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100507

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124