JPS5922761A - インクジエツトプリンタ - Google Patents

インクジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS5922761A
JPS5922761A JP13304282A JP13304282A JPS5922761A JP S5922761 A JPS5922761 A JP S5922761A JP 13304282 A JP13304282 A JP 13304282A JP 13304282 A JP13304282 A JP 13304282A JP S5922761 A JPS5922761 A JP S5922761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
air
pressure
air layer
printing operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13304282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044152B2 (ja
Inventor
Koichi Yoneda
米田 広一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13304282A priority Critical patent/JPS5922761A/ja
Publication of JPS5922761A publication Critical patent/JPS5922761A/ja
Publication of JPH044152B2 publication Critical patent/JPH044152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は微小インク滴により文字・記号・図形等の画像
を印写するインクジットプリンタに関する。
(ロ)背景技術 微小なインク滴を噴射4−るインク滴噴射装置に於1−
する最大の欠点は上記インク滴が噴射uしめられるオリ
フィスの目詰まりにI)るこkは広く知られている。特
に才り:1イス近傍のインクに微小な圧力変化を加える
ことによってインク滴を噴射せしめるオ〉テマンド型の
インク滴噴射装置にあり一〇は、イ〉り滴の噴射か上述
の如く微小な加圧力によるために上記目詰まりが発生す
ると、該目詰まりを容易に自己復帰−4ることはできず
、従って非印写動作時の目詰まりを予め防止ゼさるを得
ない。
一方、インク滴の噴射動作を補助することを目的として
、インク滴が噴射せしめられる第1のオリフfスの軸線
方向に空気層を挾んで第2の1リソイスを設(づ、上記
空気層の外周から加圧空気流を付加せしめたインク滴噴
射装置が特開昭51−109738号公報に開示されて
いる。
本願出願人は断る特開昭51−109738号公報に開
示された如き第1のすりクイズの全面に空気層を備えた
インク滴噴射装置に好適な目詰まり防止ヴj法を特願昭
56−112727号等として出願するに及んでいる。
第1図は上記特願昭56−112727号により提′案
きれたインク滴噴射装置のインク充填動作時の状態を示
し、(1)はオンギマンド型ダイヤクラム力式のインク
滴噴す、1装置て、圧電振動子(2)の振動を小径のダ
イヤフラム(3)に集中的に加え、該ダイヤフラム(3
)前面のインクを加圧して第1のオリフィス(4)から
インク滴を噴射せしめる。
そして、このインク滴は空気層(5)の外周方向からf
4加された空気流に包まれるようにして第1のすリソイ
ス(4)の軸線上に設(Jられた第20オリフfス(6
)から吐出される。尚、以上の説明は印写動作時のもの
であり第1図の非印写動作時の状態との間の於いて差違
が存在する。即ち、非印写動作時の於いて第2のオリフ
ィス(6)は蓋体(7)によって覆蓋され空気層(5)
に第1のオリフィス(4)からインクが供給ゼしめられ
て上記第1のオリフィス(4)は該インクによって被覆
状態にある。
従って、空気層(5)に充填されたインクによ−)て第
1のオリフィス(4)に於ける乾燥並びに塵埃の付着を
コー因とする目詰まりが防止される。
第1図に於て、〈8)はインク溜りを構成する交換自在
のインクカートリラン、(9)は該カートリフしく8)
並びにイ)・り滴唄躬装置く1〉の空気層(5)ニ空気
流を付加するエアポンプ、(10〉は該エアポンプ(9
)の空気層(5)に至る流路に配設された三方電磁弁て
、非印写動作時のインク充填中は図示の如(空気層り5
)を外部に開放しエアポンプ(9)の送気端を閉し、イ
ンク充填終了後180°回転して外部に開放し工いた空
気層(5)を閉して充填されたインクをトリチェンリ(
Torricelli)の原理によっ工保持すると共に
、印写動作時はエアポンプ(10)と空気層(5〉とを
連通ゼしめる。
断る構造のインク滴噴射装置(1)は印写動作時上述の
如く空気ff1J (5>の(;I加される空気dLに
よってインク滴の飛翔が補助せしめられるために、付加
公れる空気流は均圧なものでなげればならない。即ち、
空気tALの空気圧が変動すると、インク滴の飛翔状態
か乱れ、印写画像の品質を劣化上しめることになる。
ところかエアポンプ(9)から発せられる空気流は駆動
部の摩耗等により減圧変動するために、従来から第1図
には図示し工いない第2図に示す如き圧力調整器(11
)がエアポンプ(9)の直後に設ケられている。断る圧
力調整器(11)は空気流を大気にリークせしめると共
に、そのリーク量を図示りでいない圧力センナの出力に
応して可変せしめることにより空気層(5)並びにイン
クカートリンン(8)に供給される空気流を一定値に制
御す゛る。
このために従来から空気層(5)並びにインクカートリ
y〉(8)に供給きれる空気流の空気圧はエアポンプ(
9)の元圧より強制的に、例えば元圧0.3〜0、5K
g7cm2が0、IKg/cm2程度の371〜5/1
に減圧されていた。
一方、インクの粘度は周知の如く温度の影響を著しく受
は温度の低重に伴なう粘度の上昇により、非印写動作時
第1のオリフィス(4〉を介して行なわれる空気層(5
)へのインク充填時間が増大する。従って、より小径な
インク滴の噴n・Iを得、高解像度の画像印写を得るべ
く粘度の高いインクを使用した場合、上記インク充填時
間の増大は免れない。
(ハ)発明の開示 本発明は断る点に鑑みて為きれたものであって、非印写
動作時空気層にインクを充填するインク滴噴射装置を備
えたインクシェツトブリ〉・夕に於いて、印写動作時空
気層に供給される空気flより高圧の空気流を第1のオ
リフィスとインクを介して連通ずるインク溜りに加え、
該インク溜りのインク圧を空気層の空気圧より」−契せ
しめて第1のオリフィスからインクを流出ゼしめるもの
である。
(ニ)発明を実施するための最良の形態第3図は本発明
インク/エツトブリンクの非印写動作時に於CJるイン
ク充填を示す模式図で、第1図及び第2図と同しものに
ついては同Mr号を付し、(1)はオンデマンド型タイ
ヤノラム方式のインク滴噴射装置、(7ンは蓋体、(8
)はインク溜りを構成するインクカートリッジ、(9)
はエアポンプ、(11)は圧力調整器で、異なるところ
は上記圧力調整器(11)の配置状態にある。即ち、圧
力調整器(11〉はエアポンプ(9)からインク滴噴射
装置(1)の空気層(5)に至る第1の空気供給系(1
2a)に配挿され、その前後の空気供給系(12a)に
は第1・第2の電磁弁(13a)(13b)が設けられ
ている。
断る構成のインクンエ/トプリンタに於ける空気層(5
)へのインク充填動作は、エアポンプ(9)側の第1の
電磁弁(13a)が閉じられ空気層(5)側の第2の電
磁弁(13b)が開かれた状態で行なわれる。
即ち、第1の電磁弁(13a)が閉しられることによっ
てエアポンプ(9)と圧力調整器(11)との連通は遮
断される。この状態でエアポンプ(9)を稼動すると、
発生した空気流は圧力調整器(11)による減圧力調整
作用を受けることなく元圧のまま第2の空気供給系(1
2b)を介してインクカートリッジ(8)に供給される
。従って、インクカートリッジ(8)には従来のインク
充填時に較べ3〜5倍程度高圧の空気流が供給されるこ
とになり、該インクカートリノ;(8)内のインクを介
してイ〉り滴噴射装置(1)内のインクを加圧する。そ
の結果、空気流がf=f /++7 c!れていない空
気層(5)の空気71に較へインク滴噴射装置<1>内
のインク圧は急激に圧力E昇して第1のオリフィス(4
)から!衡状態にあ−)たインクが流出し、第1の空気
供給系(12b)のインク滴噴射装置(1)近傍に設け
られた検出器(14)で検出されるまで空気層(5)/
\のインク充填は継続きれる。
尚、空気層(5)内の空気は第1の空気供給系(12a
)を流れ開状態にある第2の電磁弁(13b)及び圧力
調整器(11)を介して外部に放出される。
そして、インク充填が上述の如く検出器(14)により
検出きれると、第4図に示すように第2の電磁弁(13
b)を閉しると共にエアポンプ(9)の稼動を停止する
第5図は印写動作時を示す模式図で、第1の空気供給系
(12a)に配挿された第1・第2の電磁弁(13b)
(13b)は両者とも開状態にあり、エアポンプ(9)
と圧力調整器(11)及び空気層(5)とは連通ずる。
二の状態でニアポンプ(9)を稼動せしめると、発生し
た空気流は圧力調整器(11)の所定の減圧力調整作用
を受・け、該空気流は元圧の1/3〜175程度の低圧
ながらも均一な流れに調整される。
従って、印写動作時にエアポンプ(9)がらインクカー
1リンシ(8)及びインク滴噴射装置(1)の空気Ji
!(5)に供給される空気流は圧力調整された均圧な流
れとなり、インク滴(15)の飛翔状態に何ら悪影響を
与えることはない。
(ポ)効果及び産業りの利用可能性 本発明は以上の説明から明らがな如く、非印写動作時第
1の4リフイスとインクを介して連通ずるイ〉り溜りに
、印写動作時に空気層に供給される空気流より高圧の空
気流を加えるので、従来に較べ第1のオリフィスがら7
JY[出するインクの流出速度が上昇しインクの充填時
間を短縮することができる。その結果本発明によれは鮎
変の高いインクを使用してもインク充填時間を些程必要
と七C,断る高粘度のインクの使用により高解像度の画
像印写を得ることが=T能となる。
【図面の簡単な説明】
第1UAは従来例を示す模式的の断面図、第2図は従来
例の要部を示す模式図、第3図乃至第5図は本発明イン
クシエ・・トブリンタを状態別に示した模式図である。 (1)、、、インク滴噴射装置。 <4)、、、第1のオリフィス、 (5)、、、空気層
(6)、 、 、第2のオリフィス。 (8)、 、 、インクカートリッジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気層を挾んで互いに対向した第1・第2のオリ
    フィスを設置′)、上記空気層に印写動作時空気流を供
    給し、第1のオリフィスから吐出したインク滴の飛翔を
    補助せしめると共に、非印写動作時第2の」リフイスを
    閉奉し第1のオリフィスからインクを流出し一〇」−配
    字気層にインクを充填するインク滴噴射装置を備えたイ
    ンクジェットプリ〉・夕に於工、印写動作時に空気層に
    供給きれる空気流より高圧の空気流を第1のオリフィス
    とインクを介して連通ずるインク溜りに加え、該インク
    と−りのインク圧を空気層の空気圧より上昇せしめて第
    1の才り°ノイズからインクを流出せしめることを特徴
    としたインクシフトプリンタ。
JP13304282A 1982-07-29 1982-07-29 インクジエツトプリンタ Granted JPS5922761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13304282A JPS5922761A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 インクジエツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13304282A JPS5922761A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 インクジエツトプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922761A true JPS5922761A (ja) 1984-02-06
JPH044152B2 JPH044152B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=15095449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13304282A Granted JPS5922761A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 インクジエツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922761A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130054A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Sony Tektronix Corp インク・ジエツト・プリンタ
NL1021319C2 (nl) * 2002-08-22 2004-02-24 Tno Inrichting en werkwijze voor het printen van een viskeuze stof.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130054A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Sony Tektronix Corp インク・ジエツト・プリンタ
NL1021319C2 (nl) * 2002-08-22 2004-02-24 Tno Inrichting en werkwijze voor het printen van een viskeuze stof.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044152B2 (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0788882A3 (en) Ink-jet recording head
JP2006198846A (ja) 充填方法、及び液体吐出装置
JP2004351845A (ja) 液滴噴射式記録装置およびその操作方法
JPH11286124A (ja) インクジェットヘッドのインク不吐出回復装置
JP3097321B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置動作方法
JPH09277552A (ja) インクジェット記録装置
JPH05138893A (ja) インクジエツト記録装置
JP2006198845A (ja) 充填方法、及び液体吐出装置
JPS5922761A (ja) インクジエツトプリンタ
JPS59209877A (ja) カラ−インクジエツト記録装置
JPH0470350A (ja) インクジェットプリンタ
JPS59190859A (ja) インクジェットプリンタにおける初期印写安定化方法
JPS6046258A (ja) インクジエツトプリンタ
JP3926896B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH11240179A (ja) インクジェット記録装置
JPS5952662A (ja) インクジエツトプリンタ
JPH03246055A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録ヘッドの回復方法
JPH0661939B2 (ja) インクジエツトプリンタ用ヘツド
JPH053835B2 (ja)
JP2710945B2 (ja) 液体噴射記録装置
JPH0344530Y2 (ja)
JPH02209245A (ja) 印刷装置
JPS5830832B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2699884B2 (ja) 画像形成装置
JPH0237868B2 (ja) Inkutekifunshasochiniokerumezumariboshekihaishutsuhoho