JPS59227545A - 車両用ブレ−キペダル - Google Patents

車両用ブレ−キペダル

Info

Publication number
JPS59227545A
JPS59227545A JP10230383A JP10230383A JPS59227545A JP S59227545 A JPS59227545 A JP S59227545A JP 10230383 A JP10230383 A JP 10230383A JP 10230383 A JP10230383 A JP 10230383A JP S59227545 A JPS59227545 A JP S59227545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
brake
brake pedal
booster
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10230383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425181B2 (ja
Inventor
Koichi Yamada
幸一 山田
Tadao Muramatsu
村松 忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10230383A priority Critical patent/JPS59227545A/ja
Publication of JPS59227545A publication Critical patent/JPS59227545A/ja
Publication of JPH0425181B2 publication Critical patent/JPH0425181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用ブレーキペダルに関し、特にマ(1) スタシリンダまたはブレーキブースタとブレーキペダル
のペダル部との配設位置が車体の左右方向に大きく偏位
している車両のブレーキペダルに関する。
一般に、この種車両においては、ブレーキペダルから大
きく偏位しているマスクシリンダまたはブレーキブース
タを作動させるために、例えば第4図および第5図に示
す作動機構が採用されている。かかる作動機構1は、車
体の一部に回転自在に支持した回転シャフト1aと、回
転シャフト1aの一端に固着されブレーキブースタ2の
正面に延びてこれと対向する操作レバー1bを主要構成
部材とし、回転シャフト1aの他端にブレーキペダル3
の先端が固着され、かつ操作レバー1bの下端にブレー
キブースタ2を作動させる作動ロンド、例えばブツシュ
ロッド2aがクレビス等を介して連結されている。これ
により、ブレーキペダル3のペダル部3aを踏込み操作
すると、回転シャフト1aを介して操作レバー1bを回
動させることができる。このため、ブツシュロッド2a
が(2) 押動されてブレーキブースタ2およびマスクシリンダ4
が作動し、各ブレーキを作動させる。
このように、マスクシリンダまたはブレーキブースタと
ブレーキペダルのペダル部との配設位置が車体の左右方
向に大きく偏位している車両においては、マスクシリン
ダまたはブレーキブースタとブレーキペダルとの間に上
記した作動機構を介在しなければならず、ブレーキ操作
機構が複雑になるとともに、作動機構の剛性不足による
操作効率の低下、操作フィーリングの不良を招くおそれ
がある。
本発明は、これらの問題に対処すべくなされたもので、
その主たる目的は、この種車両においてマスクシリンダ
またはブレーキブースタを直接作動させることによりこ
れらの問題を解消することにある。
かかる目的を達成すべく、本発明は、ブレーキペダルの
アーム部の先端を車体の一部に回動可能に支持して同ア
ーム部の一部を前記マスクシリンダまたはブレーキブー
スタの正面に対向させると(3) ともに同アーム部に固着した支持アームの先端を車体の
一部に回動可能に支持して、前記ペダル部を前記アーム
部と前記支持アームの両支持点を結ぶ線を中心に回動可
能となし、かつ前記アーム部の前記マスクシリンダまた
はブレーキブースタに対向する部位に同マスクシリンダ
またはブレーキブースタを作動させる作動ロンドを連結
したことにその構成上の特徴がある。
これにより、本発明においては、マスクシリンダまたは
ブレーキブースタとブレーキペダルとの間に作動機構等
信の部材を介在させることなく、マスクシリンダまたは
ブレーキブースタをブレーキペダルにより直接作動させ
ることができる。従って、本発明によれば、ブレーキ機
構が簡単な構造になるとともに操作効率の低下が抑制さ
れかつ操作フィーリングが向上する。また、ブレーキペ
ダルの形状等を適宜選定することにより、ブレーキペダ
ルのペダル部とマスクシリンダ、ブレーキブースタ等と
の配設位置を任意に選択できるため、設計的自由度が大
きくなる。なお、本発明におい(4) て、ブレーキペダルのアーム部の先端をペダル部とマス
クシリンダまたはブレーキブースタを結ぶ線上にて車体
の一部に回動可能に支持すれば、踏込み操作時アーム部
の捩れが小さく強度上極めて有利である。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明するに、
第1図および第2図には本発明に係るブレーキペダルが
示されている。
このブレーキペダル10は、そのペダル部とブレーキブ
ースタとの配設位置が車体の左右方向に大きく偏位して
いる車両用のブレーキペダルで、上下方向および前後方
向に屈曲形成したアーム部11とその下端に一体的に形
成したペダル部12とによって構成されている。また、
アーム部11の先端にはボールジヨイント13が設けら
れており、アーム部IIの下方部にはエクステンション
バー14の下端が固着されている。このエクステンショ
ンバー14にも、ボールジヨイント15が設けられてい
る。
しかして、このブレーキペダル10においては、(5) ペダル部12の中心点12aとブレーキブースタ21の
中心点21aを結ぶ線11の路線上にて車体Bの右側に
アーム部11のボールジョイン)13が取付けられてい
る。ボールジヨイント13ば、そのケーシング13aに
設けたフランジ部13bにてボルト、ナンドにより車体
Bの一部に取付けられていて、アーム部11を回動可能
に支持してその一部をブレーキブースタ21の正面に対
向させている。また、エクステンションバー14のボー
ルジヨイント15はペダル部12の路上方にて車体Bの
一部に取付けられている。ボールジヨイント15は、ジ
ヨイントの脚部15aに螺着したナンド等により車体B
の一部に取付けられていて、エクステンションバー14
を回動可能に支持している。これにより、ブレーキペダ
ル10のペダル部12は両ボールジヨイント13.15
のジジイント部を結ぶ線12を中心に前後方向へ回動可
能になっている。
一方、ブレーキペダル10のアームH1’lにおけるブ
レーキブースタ21の略中心に対向する部(6) 位は、ブレーキブースタ21のブツシュロッド22を連
結するため連結部]、 Oaに形成されている。
連結部10aば、第3図に示すように、アーム部11に
貫通状態にて固着された筒体16と、この筒体16の内
孔内にて進退可能に螺着されたボルト17とからなるも
ので、ボルト17の先端がブツシュロット22の頭部2
2aを回動自在に受承する受承部17aに形成されてい
る。なお、ブツシュロッド22は図示しない圧縮スプリ
ングにてアーム部11側に付勢されていて、その頭部2
2aをボルト17の受承部17aに弾撥的に受承させて
いる。また、ボルト17はロックナツト17bにて位置
決めされているとともに、位置調節可能になっている。
さらに、ブレーキペダル10のアーム部11における連
結部10aの近傍に設けたブラケット11aには、一端
を車体Bの一部に係止した引張スプリング18の他端が
係止されている。この引張スプリング18は、ブレーキ
ペダル10の踏込み操作後のリターンスプリングとして
作用するもの(7) で、その付勢力にてブレーキペダル1oを第2図図示反
時計方向へ回動させて、アーム部11を車体Bに設げた
図示しないストッパに当接させている。これにより、ブ
レーキペダル10はそれ以上の回動を規制されて第1図
および第2図に示す状態にある。なお、第1図および第
2図において、符号Aはアクセルペダルを示している。
このように構成したブレーキペダル10においては、踏
込み操作によりペダル部12が線β2を中心にして前方
へ回動し、その際アーム部11に設けた連結部10aが
ブレーキブースタ21のブツシュロッド22を押動する
。この結果、ブレーキブースタ21が作動して図示しな
いマスクシリンダを作動させて各ブレーキを作動させる
。また、踏込み操作をを解除すると、引張スプリング1
8の作用によりブレーキペダル10が後方へ回動して復
帰し、同時にブツシュロッド22が図示しない圧縮スプ
リングの作用にて後方に復帰する。この結果、ブレーキ
ブースタ21およびマスクシリンダが非作動状態に復帰
して、各ブレーキを非作(8) 動にする。
このように、本実施例においては、ブレーキブースタ2
1とブレーキペダル10との間に従来のごとく作動機構
を介在させることなく、ブレーキブースタ21をブレー
キペダル1oにより直接作動させるようになっている。
このため、ブレーキ操作機構がWi単な構造になるとと
もに、作動機構の構成部材の剛性不足による操作効率の
低下および操作フィーリングの不良を解消してこれらを
向上させることができる。また、ブレーキペダル10の
アーム部11の形状を適宜選定することにより、ペダル
部12とブレーキブースタ21の配設位置を任意に選択
することができ、設計的自由度が大きくて有利である。
なお、本実施例におい°ては、特にブレーキペダル10
のアーム部11の先端をペダル部12の中心点とブレー
キブースタ2】の中心点を結ぶ線7!1の路線上にて車
体Bに支持しているため、踏込み操作時ブツシュロッド
22からの反力がアーム部11に捩り作用することが少
く、ブレーキペダル10の強度上極めて有利(9) である。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
マスクシリンダまたはブレーキブースタとブレーキペダ
ルのペダル部との配設位置が車体の左右方向に大きく偏
位している各種車両のブレーキペダルに適宜実施し得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るブレーキペダルの一実施例を示す
一部破断正面図、第2図は同ブレーキペダルの側面図、
第3図は同ブレーキペダルにおける連結部の拡大断面図
、第4図は従来のブレーキ作動機構の正面図、第5図は
同側面図である。 符号の説明 10・・・ブレーキペダル、10a・・・連結部、11
・・・アーム部、12・・・ペダル部、13゜15・・
・ボールジヨイント、14・・・エクステンションバー
、21・・・ブレーキブースタ、22・・・ブツシュロ
ッド。 出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人  弁理士 −島 谷 照 − (10) 第4図 1a 第5図 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスクシリンダまたはブレーキブースタとブレーキペダ
    ルのペダル部との配設位置が車体の左右方向に大きく偏
    位している車両において、前記ブレーキペダルのアーム
    部の先端を車体の一部に回動可能に支持して同アーム部
    の一部を前記マスクシリンダまたはブレーキブースタの
    正面に対向させるとともに同アーム部に固着した支持ア
    ームの先端を車体の一部に回動可能に支持して、前記ペ
    ダル部を前記アーム部と前記支持アームの両支持点を結
    ぶ線を中心に回動可能となし、かつ前記アーム部の前記
    マスクシリンダまたはブレーキブースタに対向する部位
    に同マスクシリンダまたはブレーキブースタを作動させ
    る作動ロンドを連結したことを特徴とする車両用ブレー
    キペダル。
JP10230383A 1983-06-08 1983-06-08 車両用ブレ−キペダル Granted JPS59227545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230383A JPS59227545A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 車両用ブレ−キペダル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230383A JPS59227545A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 車両用ブレ−キペダル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227545A true JPS59227545A (ja) 1984-12-20
JPH0425181B2 JPH0425181B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=14323833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10230383A Granted JPS59227545A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 車両用ブレ−キペダル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0162163U (ja) * 1987-10-15 1989-04-20
CZ307340B6 (cs) * 2017-04-18 2018-06-13 Vysoká škola technická a ekonomická v Českých Budějovicích Tlačný rám pro spojení páky brzdového pedálu s posilovačem brzd

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510190U (ja) * 1978-07-07 1980-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510190U (ja) * 1978-07-07 1980-01-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0162163U (ja) * 1987-10-15 1989-04-20
JPH052376Y2 (ja) * 1987-10-15 1993-01-21
CZ307340B6 (cs) * 2017-04-18 2018-06-13 Vysoká škola technická a ekonomická v Českých Budějovicích Tlačný rám pro spojení páky brzdového pedálu s posilovačem brzd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425181B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3125715B2 (ja) 車両用ペダル変位制御構造
US7665387B2 (en) Shock absorbing device for brake pedals
KR20090092323A (ko) 차량 페달 지지 시스템
JP3669009B2 (ja) 車両用足踏式パーキングブレーキ制御装置
JP2001163196A (ja) 自動車のペダル支持構造
US4300409A (en) Resilient lever assembly
JP4006676B2 (ja) ペダル支持構造
US6719083B2 (en) Vehicle master cylinder attachment structure
US5599255A (en) Pedal arrangement for automobile acceleration and braking
JPS59227545A (ja) 車両用ブレ−キペダル
JP3932702B2 (ja) ペダルブラケットの構造
JP3454041B2 (ja) ブレーキペダルの支持構造
JP3512530B2 (ja) 自動車のアクセルペダル装置
JP4168594B2 (ja) ブレーキペダル装置
JP2001233187A (ja) 車両のブレーキペダル装置
JPH1159351A (ja) 車両用ペダル変位制御構造
JP2002283976A (ja) ペダルアームの移動防止機構
JPH11268667A (ja) 車両用ペダル変位制御構造
JPH11115699A (ja) ペダル機構
JP3737905B2 (ja) 車両用ペダル取付構造
JP2001097191A (ja) 車両用ペダルの離脱構造
JPH09226542A (ja) ペダル装置
JP4045526B2 (ja) ブレーキペダル装置
JPH1024814A (ja) パーキングブレーキ操作装置
JP2000062493A (ja) 自動車のペダル支持部材構造