JPS59227438A - 熱回復性物品 - Google Patents
熱回復性物品Info
- Publication number
- JPS59227438A JPS59227438A JP58103942A JP10394283A JPS59227438A JP S59227438 A JPS59227438 A JP S59227438A JP 58103942 A JP58103942 A JP 58103942A JP 10394283 A JP10394283 A JP 10394283A JP S59227438 A JPS59227438 A JP S59227438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- electron beam
- copolymer
- vinylidene fluoride
- recoverable article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/04—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. for curing or vulcanising preformed articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
- B29C35/0866—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
- B29C2035/0877—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2027/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
- B29K2027/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2027/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
- B29K2027/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
- B29K2027/16—PVDF, i.e. polyvinylidene fluoride
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2096/00—Use of specified macromolecular materials not provided for in a single one of main groups B29K2001/00 - B29K2095/00, as moulding material
- B29K2096/04—Block polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0085—Copolymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/0026—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0049—Heat shrinkable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/10—Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
Landscapes
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、特に難燃性、耐熱老化性に優れた透明熱回復
性物品に関するものである。
性物品に関するものである。
透明熱回復性物品(チーーブ、キャップ、テープ状等の
成型品)は、テレビ、VTR等の電気機器内のコネクタ
ー、配線の接続部などの露出部分を絶縁し、機械的に保
護し、防水防食するために広く1史用されている。その
他抵抗器やコンデンサー等の電子部品のカバーとしても
使用されている。
成型品)は、テレビ、VTR等の電気機器内のコネクタ
ー、配線の接続部などの露出部分を絶縁し、機械的に保
護し、防水防食するために広く1史用されている。その
他抵抗器やコンデンサー等の電子部品のカバーとしても
使用されている。
従来、熱回復性物品の材料としては、ポリ塩化ビニルW
M’S 、ポリエチレン、ポリオレフィン共重合体(
例えば、ポリエチレン酢酸ビニル、アクリル酸との共重
合体など)、ポリエステル樹脂(ポリエチレンテレフク
レートfr−ト)、シリコーン樹脂等が用いられている
。これらの材料の難燃ロミ及び耐熱老fヒ性を改善する
ためには難燃剤を添加して難燃化したり、安定剤を添加
する方法が通常採られている。
M’S 、ポリエチレン、ポリオレフィン共重合体(
例えば、ポリエチレン酢酸ビニル、アクリル酸との共重
合体など)、ポリエステル樹脂(ポリエチレンテレフク
レートfr−ト)、シリコーン樹脂等が用いられている
。これらの材料の難燃ロミ及び耐熱老fヒ性を改善する
ためには難燃剤を添加して難燃化したり、安定剤を添加
する方法が通常採られている。
近年、熱回復性物品に対する難燃性及び耐熱老化性の要
求は更に厳しくなり、これら性能以外にも耐油、耐薬品
性の向上も要求される様になってきた為、上記の材料で
はこれらの性能を全て満足させることが困難になってき
た。この様な要求に答える材料としてフッ素ゴムを用い
ることが提案されている。
求は更に厳しくなり、これら性能以外にも耐油、耐薬品
性の向上も要求される様になってきた為、上記の材料で
はこれらの性能を全て満足させることが困難になってき
た。この様な要求に答える材料としてフッ素ゴムを用い
ることが提案されている。
フッ素ゴムは単独ではその成型品に熱回復性を付与する
ことができないので、成型品を加熱して変形した後に冷
却してもその変形が元の成型品の形状に戻らない様に、
即ちヒート十ノド性(変形歪を残留する性質)を伺与す
る為に、一般に結晶性7ノ素樹脂であるポリフッ化ビニ
リデン等がブレンドされる。
ことができないので、成型品を加熱して変形した後に冷
却してもその変形が元の成型品の形状に戻らない様に、
即ちヒート十ノド性(変形歪を残留する性質)を伺与す
る為に、一般に結晶性7ノ素樹脂であるポリフッ化ビニ
リデン等がブレンドされる。
しかし乍ら、上記ブレンド品は、製造方法によす性能(
ヒートセット性)にバラツキが出やすい。
ヒートセット性)にバラツキが出やすい。
特に7ノ化ビニリデンなど融点の高いものとゴムとのフ
レンドの場合、その傾向が著しい。又、通常用いられる
フッ素ゴム(例えばフッ化ビニリデンと6フン化プロピ
レンのランダム共重合体、トリフルオロクロロエチレン
とフッ化ヒニリテン共重合体など)は不透明であり、こ
のフレンド品を用いた熱回復物品は不透明なものであっ
た。
レンドの場合、その傾向が著しい。又、通常用いられる
フッ素ゴム(例えばフッ化ビニリデンと6フン化プロピ
レンのランダム共重合体、トリフルオロクロロエチレン
とフッ化ヒニリテン共重合体など)は不透明であり、こ
のフレンド品を用いた熱回復物品は不透明なものであっ
た。
本発明は、」−記従来の熱回復′IM:物品の欠点を克
服し、難燃性、耐熱老化性に優れ、しかもヒートセット
性の”E 忙(li〔I工Cミよる1ぐ゛う・ソNの・
シ゛な〜・ンした透明熱回復性物品を提供するもので、
その要旨とするところは、フン化ビニリデンと6フン化
ポリプロピレンなどの含7)索車量体のブロック共重合
体から成る電子線照射架橋された成型品であって、所定
の形状に変形されて変形歪が残留していることを特徴と
する熱回復性物品にある。
服し、難燃性、耐熱老化性に優れ、しかもヒートセット
性の”E 忙(li〔I工Cミよる1ぐ゛う・ソNの・
シ゛な〜・ンした透明熱回復性物品を提供するもので、
その要旨とするところは、フン化ビニリデンと6フン化
ポリプロピレンなどの含7)索車量体のブロック共重合
体から成る電子線照射架橋された成型品であって、所定
の形状に変形されて変形歪が残留していることを特徴と
する熱回復性物品にある。
本発明において、フッ化ビニリデンと67ノ化ポリプロ
ピレン等含フッ素単量体のブロック共重合体を用いた理
由は、この共重合体が透明性を有すると共にヒート七ノ
ド性を有するからである。
ピレン等含フッ素単量体のブロック共重合体を用いた理
由は、この共重合体が透明性を有すると共にヒート七ノ
ド性を有するからである。
透明性の材料としてポリ塩化ビニル槓千脂、ポリエステ
ル(h1脂などがあるが、これらの材料は例えば180
°C以上の温度雰囲気中で長時間放置すると熱劣化を起
こし本発明の目的を達し得ない。
ル(h1脂などがあるが、これらの材料は例えば180
°C以上の温度雰囲気中で長時間放置すると熱劣化を起
こし本発明の目的を達し得ない。
フッ素系樹脂は一般に難燃1生、耐熱老化性が優れてい
るが、本発明のフッ化ビニリデンと67)化ポリプロピ
レン、テトラフルオロエチレン等含フン素単量体のブロ
ック共重合体以外のフッ素系樹脂は、ヒートセット性と
透明性に関して満足するものではない。
るが、本発明のフッ化ビニリデンと67)化ポリプロピ
レン、テトラフルオロエチレン等含フン素単量体のブロ
ック共重合体以外のフッ素系樹脂は、ヒートセット性と
透明性に関して満足するものではない。
例えば、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロ
ピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオ
ロオルキルビニルエーテル共fi 合体、エチレン−テ
トラフルオロエチレン共重合体などの共重合体はブロッ
ク共重合体でない為か硬く膨張ヒート七ノドがむずかし
い。
ピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオ
ロオルキルビニルエーテル共fi 合体、エチレン−テ
トラフルオロエチレン共重合体などの共重合体はブロッ
ク共重合体でない為か硬く膨張ヒート七ノドがむずかし
い。
ポリビニリデンフロライド単独では比較的透明性で、ヒ
ーI・七ノド性を有するが、硬くシャープな温度変化を
示す為膨張がむずかしい。
ーI・七ノド性を有するが、硬くシャープな温度変化を
示す為膨張がむずかしい。
本発明において成型品が電子線架橋されるのは成型、1
♂饅こ熱回復性を付与する場合において、必要とされる
もので、その理由は、加熱時に流れずゴム弾性をとる事
が必要であるからである。
♂饅こ熱回復性を付与する場合において、必要とされる
もので、その理由は、加熱時に流れずゴム弾性をとる事
が必要であるからである。
実施例
フッ化ビニリデンと6フノ化ポリプロピレンのブロック
共重合体(ダイエルサーモプラスチックに電−を線加速
器により電子線を5Mrad 照射した後、250°
Cに加熱して内圧をかけて内径15 mWlに膨張し、
然る後膨張を保持したまま室温まで冷却し、本発明の熱
回復物品を得た。
共重合体(ダイエルサーモプラスチックに電−を線加速
器により電子線を5Mrad 照射した後、250°
Cに加熱して内圧をかけて内径15 mWlに膨張し、
然る後膨張を保持したまま室温まで冷却し、本発明の熱
回復物品を得た。
得られたチューブは、250°Cに加熱すると、内径6
mまで収縮し、しかも透明な状態は保っていた。本発明
に用いた」ユ記共重合体をシート成形し、引張り試験を
行ったところ、抗張力]、2りK7/nm+、伸び53
0係で、バラツキも5係以下であり、ブレンド品の15
係以−Lのバラツキに対し、非常に小さいものであった
。
mまで収縮し、しかも透明な状態は保っていた。本発明
に用いた」ユ記共重合体をシート成形し、引張り試験を
行ったところ、抗張力]、2りK7/nm+、伸び53
0係で、バラツキも5係以下であり、ブレンド品の15
係以−Lのバラツキに対し、非常に小さいものであった
。
比較例として、フッ化ビニリデンと67ノ化ポリプロピ
レンのランダム共重合体であるフッ素ゴム(Vi ta
xlDupon 社製)60重量部に対してフッ化ビ
ニリデン4.0重量部を混合した後、実施例と同様のチ
ーーブを作成したが、伸びは50幅〜550係とバラツ
キが太きかった。
レンのランダム共重合体であるフッ素ゴム(Vi ta
xlDupon 社製)60重量部に対してフッ化ビ
ニリデン4.0重量部を混合した後、実施例と同様のチ
ーーブを作成したが、伸びは50幅〜550係とバラツ
キが太きかった。
Claims (2)
- (1)フッ化ビニリデンと他の含フツ素単量体のブロッ
ク共重合体から成る電子線照射架橋された成型品であっ
て、所定の形状に変形されて変形歪が残留していること
を特徴とする熱回復性物品。 - (2)含フツ素単量体が6フツ化ポリプロピレンである
特許請求の範囲中(1)項記載の熱回復性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58103942A JPS59227438A (ja) | 1983-06-09 | 1983-06-09 | 熱回復性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58103942A JPS59227438A (ja) | 1983-06-09 | 1983-06-09 | 熱回復性物品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59227438A true JPS59227438A (ja) | 1984-12-20 |
Family
ID=14367493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58103942A Pending JPS59227438A (ja) | 1983-06-09 | 1983-06-09 | 熱回復性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59227438A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5478619A (en) * | 1990-08-09 | 1995-12-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Web takeup roll |
-
1983
- 1983-06-09 JP JP58103942A patent/JPS59227438A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5478619A (en) * | 1990-08-09 | 1995-12-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Web takeup roll |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4960624A (en) | Fluoroelastomer composition and heat shrinkable articles comprising same | |
JPH01502676A (ja) | ポリマー組成物 | |
US4373554A (en) | Self-sealing article and process | |
WO2010110273A1 (ja) | ポリエステル系熱収縮性チューブ | |
JPS6147234A (ja) | 熱収縮性ポリプロピレン系フイルムの製造方法 | |
JP2836819B2 (ja) | フルオロポリマー組成物 | |
EP0140546B1 (en) | Stretchend fluorine type film and method for manufacture thereof | |
EP0073613B1 (en) | Heat-shrinkable tubes | |
JPS59227438A (ja) | 熱回復性物品 | |
US4693940A (en) | Laminate and method of preparing same | |
JPS5964342A (ja) | 熱回復性物品 | |
JPH066341B2 (ja) | 熱回復性複合物品およびその製法 | |
JPS59227437A (ja) | 熱回復性物品 | |
JPS6016906B2 (ja) | 積層延伸フイルム | |
CA1216818A (en) | Preparation of polymeric laminates with heating of interface and irradiation | |
JP4231381B2 (ja) | 生分解性熱収縮材および該生分解性熱収縮材の製造方法 | |
JPS60227314A (ja) | 熱収縮チユ−ブ | |
JP2004123920A (ja) | 熱収縮性プラスチック材料用組成物、熱収縮性フィルムおよび熱収縮性チューブ | |
JPS61167527A (ja) | フツ素系重合体延伸フイルム及びその製造方法 | |
JPS6125822A (ja) | 熱収縮チユ−ブ | |
JPH0733938A (ja) | フッ素樹脂組成物とそれからのチューブおよび熱収縮チューブ | |
JPS6335330A (ja) | 熱収縮チユ−ブ | |
JPH02253924A (ja) | 耐熱性フッ素系重合体2軸配向フィルムおよびその製造方法 | |
JPS62148264A (ja) | 透明な積層プラスチツクフイルム | |
JPH0217341B2 (ja) |