JPS59224879A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS59224879A
JPS59224879A JP8001583A JP8001583A JPS59224879A JP S59224879 A JPS59224879 A JP S59224879A JP 8001583 A JP8001583 A JP 8001583A JP 8001583 A JP8001583 A JP 8001583A JP S59224879 A JPS59224879 A JP S59224879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
control member
magnet roll
rotating plate
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8001583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ishidate
石舘 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8001583A priority Critical patent/JPS59224879A/ja
Publication of JPS59224879A publication Critical patent/JPS59224879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機に用いられる現像装置に関するもので
ある。
従来技術 現像装置としては、トナーとキャリヤとより成る二成分
現像剤を用いて感光体上の静電潜像を可視像に現像する
二成分現像装置と、トナーとキャリヤの各々の機能を1
つのトナーに併せもった一成分現像剤(トナー)を用い
て感光体上の静電潜像を可視像に現像する一成分現像装
置とが知られている。
そして、−成分現像装置は二成分現像装置に比較して、
装置の小型化、現像濃度をコントロールする為のトナー
の濃度コントロール制御を不要とする分だけ装置を安価
にできる、現像剤の劣化が少ないので安定した現像画質
を得られる等の利点を有する。
ところで、−成分現像装置は、ハウジング内にマグロー
ルを回転自在に設け、マグロール上にトナーをブラシ状
に穏立ちさせて付着させ、このトナーの穂立ちを感光体
に向けて搬送し、感光体上の静電潜像を可視像(トナー
像)に現像するようにしたもの、つまり、磁気現像方式
%式% このために、可視像の最適なる画質を得るために、マグ
ロール上のトナー穂立量(トナーの厚み)を最適に規制
(トリミング)する必要がある。
一般に、この規制値は比較的小さい値(例えばα3〜0
.5 m前後)であり、通常、このトナーS豆量は第1
図に示すように、回転するマグロール(マグネットロー
ル)α上に磁気的に吸着されている磁気トナー(ブラシ
状のトナー穂立ち)b’に、ハラジングミK固定されて
いる規制部材(トリマー)dによってトリミングしてい
る。
しかし、前述の如くトナー穂立量、即ちマグロールαと
トリマーdとの間のギャップ(トリマーギャップ)Sl
は非常に小さいものであり、この部分にトナーのブロッ
キング(トナーブロッキング)が生じると、マグロール
α上のトナーの量(即ちトナー穂立t)が少なくなって
しまうと共に、トナーブロッキングが大きく、又硬く、
あるいは大きく硬いものであると、マグロールα上のト
ナーはほとんど無いに等しい状態となってしまう。
このために、トナーブロッキングが生じた部分に相当す
る可視像部分は薄くなるか、最悪の場合には像がのらな
い事になり、用紙上のコピー像Fi薄くなって見え難く
なるのみならず、文字が欠落したり、「8」が「3」に
なったり、小数点が消えてしまったりという致命的なミ
スコピーとなってしまう。
発明の目的 マグロールと制御部材との間に発生したトナーブロッキ
ングを破壊したり、トナーブロッキングの発生を未然に
防止して、トナー穂立量を常に所定の値に維持できるよ
うにすることを目的とする。
発明の構成 ハウジング内における制御部材の後側位置に、制御部材
と略同−中の回転板を、その先端面がマグロールにほぼ
近接する位置まで回転自在に設けたもの。
実施例 以下第2図以降を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は全体縦断面図であり、感光体1と対向してハウ
ジング2が配設され、該ハウジング2は、一対の側板3
,3と前壁4と後壁5とにより感光体1に向けて開口し
た開口部6を有する筒形となり、内部にはマグロ−ルア
が、開口部6より感光体1に向けて若干突出するように
設けであると共に、前壁4の前面4αに制御部材8がマ
グロール7と対向して設けである。
そして、ハウジング2内の一成分磁性トナー9(以下単
にトナーとする)は、矢印方向に回転するマグロ−ルア
にブラシ状の穂立ちとして付着し、制御部材gにより穂
立f()ナー厚さ)が規制され、そのトナー穂立9αが
感光体1に搬送されて感光体言上の静電潜像を可視像(
トナー像)に現像する。
この様な現像装置においては、マグロ−ルアとトリマー
9との隙間8.が微少であるから、この隙間S、にトナ
ーブロッキング(イ)が発生すると良好なる画質が得ら
れなくなってしまう。
前記ハウジング2内における前壁4の後面4h側(つま
り、制御部材gの後面側)には、制御部材8とほぼ同−
巾の回転板が回転自在に設けである。
つまり、左右一対の側板3,3に回転自在に支承さtl
−た回転軸1■に回転板lOの基端部が嵌合固着され、
回転板10の先端面10aは制御部材8の先端面gaよ
り若干上方位置となり、回転板10とマグロ−ルアとの
隙間S2は制御部材8とマグロ−ルアとの隙間S1より
大きくしであると共に、回転軸11の一端は一方の側板
3より外方に突出し、かつハンドル12が取付けてあり
、ハンドル+2により回転軸■1を回転すると回転板1
0ij、その先端10αがマグロ−ルアとほぼ近接する
半径の円弧(ロ)に沿って上下方向に回転(揺動)する
しかして、マグロ−ルアと制御部材8との間にトナーブ
ロッキング(イ)が発生した時には、ハンドル12によ
り回転板1c1回転することでトナーブロッキング(イ
)を容易に破壊できる。
つまり、 ハウジング内で発生するトナーブロッキング
は非常に弱く、僅かな圧力を加えることで破壊する。但
し、マグロールの回転によリハウジング内でトナーが搬
送される際に生じる弱い(ソフト)圧力では破壊するこ
とがない。
また、トナーブロッキングが発生しなくとも所定の時間
間隔毎に回転板10を数回回転させることにより、前記
隙間81部分近傍のトナーを攪拌して、小さなブロッキ
ングを壊したり、集中したトナーを分散したりしてトナ
ーブロッキングの発生を未然に防止できる。
また、第5図に示すように、回転板10の長さを、その
先端面10αがマグロ−ルアにほぼ接触する長さとし、
通常はハウジング2のカバ13に設けたフック+4に係
止保持させ、必要時には回転板10を回転してトナーブ
ロッキング(イ)、又は小さなブロッキング、集中した
トナーを強制的に前記隙間S1より排出するようにして
も良い。
なお、回転板10の回転軸1(はモータ、ロータリソレ
ノイド、ソレノイドとリンクの組合せ等により自動的に
回転させるようにしても艮いし、回転板10を前壁4の
後面4hに蝶番等で回転自在に支承するようにしても良
い。
発明の効果 回転板10を回転することで、マグロ−ルアと制御部材
gとの間に発生したトナーブロッキングを破壊したり、
トナーブロッキングの発生を未然に防止でき、トナー穂
立量を常に所定の値に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は本発明の実施例を示
す全体縦断面図、第3図は第2図の■部拡大図、第4図
は要部斜視図、第5図は他の実施例の縦断面図である。 1は感光体、2はハウジング、7はマグロール、8は制
御部材、9はトナー、10は回転板。 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原 正 章 弁理士 浜 本   忠 第1図 第2図 第4区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マグロ−ルア上のトナー穂立量を制御部材8で規制する
    ようにした現像装置において、ハウジング2内における
    制御部材8の後側位置に、制御部材εと略同−巾の回転
    板1oを、その先端面IOαがマグロ−ルアとほぼ近接
    する位置まで回転自在に設けたことf特徴とする現像装
    置。
JP8001583A 1983-05-10 1983-05-10 現像装置 Pending JPS59224879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001583A JPS59224879A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001583A JPS59224879A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224879A true JPS59224879A (ja) 1984-12-17

Family

ID=13706480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8001583A Pending JPS59224879A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224879A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61240262A (ja) 現像装置
US4819027A (en) Developing apparatus
JPS59224879A (ja) 現像装置
JPH0222384B2 (ja)
JPS6067978A (ja) 現像装置
JPS60473A (ja) 複写機等の現像装置
JPH10240013A (ja) 現像装置
JP2872679B2 (ja) 画像形成装置
JPS59224877A (ja) 現像装置
JP2635983B2 (ja) 現像装置の現像剤回収方法
JPS604967A (ja) 電子写真複写機の現像装置
JPS59224878A (ja) 現像装置
JPS6247074A (ja) 現像装置
JPH0412518Y2 (ja)
JPS59224880A (ja) 現像装置
JPH08328379A (ja) 一成分現像装置
JPH03160481A (ja) 現像装置
JPH07333982A (ja) 現像装置
JPH05313481A (ja) 現像装置
JPS6050563A (ja) 現像装置
JPH02179662A (ja) 現像装置
JPH01257883A (ja) 現像装置
JPS58184954A (ja) 磁気ブラシ現像方法
JPS60176071A (ja) 現像装置
JPS6240479A (ja) 現像装置