JPS59224873A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS59224873A
JPS59224873A JP58099599A JP9959983A JPS59224873A JP S59224873 A JPS59224873 A JP S59224873A JP 58099599 A JP58099599 A JP 58099599A JP 9959983 A JP9959983 A JP 9959983A JP S59224873 A JPS59224873 A JP S59224873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive body
guide roller
image
foreign matter
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58099599A
Other languages
English (en)
Inventor
Koremasa Inukai
犬飼 維正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58099599A priority Critical patent/JPS59224873A/ja
Publication of JPS59224873A publication Critical patent/JPS59224873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/081Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer handling means after the supply and before the regulating, e.g. means for preventing developer blocking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r発明の技術的分野〕 本発明は、例えば像支持体に対し、現像装置等作像プロ
セスユニットを一定間隔を保持1〜て案内するガイドロ
ーラを具備する画像形成装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電子複写機等の例えば−成分現像剤を用いる現像装置に
おいては、安定した良好な現像が行なわれるために、電
荷パターンが形成されて回転する感光体と、これに現像
剤を供給して可視像を形成する現像ローラとの間を、非
常に狭い一定間隔に保持する必要がある。このため一般
に現像ローラの両端部には、現像ローラの径よりも大き
いガイドローラが同軸上に回転自在に装着されている。
そしてこのガイドローラが感光体の作像に影響しない両
端部に従動回転しなから当接されることにより、感光体
に対し上記間隔を保持した状態に現像ローラが案内され
ている。
しかし従来のガイドローラは、感光体との当接面が平坦
に形成されている。一方複写機本体内に飛散する現像剤
やコピー紙の紙粉等が感光体に付着すると、その作像領
域ではクリーニングユニットにより除去さね、るが、そ
れ以外の部分即ちガイドローラが当接される部分では、
クリーニングされないため、湿気等により異物の固凍り
を形成する。このためガイドローラは、感光体と当接さ
れて従動回転される際、上記異物に乗上がってそれを押
しつぶすこととなり、これが繰り返えされて異物の厚さ
が大きくなると、その分現像ローラと感光体との間隔が
拡がってし捷い、感光体に対し一定間隔を保持して現像
ローラを正確に案内することが不可能となる0 φ 捷た現像装置以外の〆型装置や清掃装置等の作像プロセ
スユニットにおいても同様な機能目的でガイドローラが
使用されるが、同様な問題を生じる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいて成をれたもので、機 例えば電子複写等において、感光体表面にトナ△ −等の異゛物が付着し、その同寸りが形成された場合に
おいても、感光体に対し一定間隔を保持した状態に作像
プロセスユニットを正確に案内することが可能なガイド
ローラを具備した画像形成装置を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明はガイドローラの感光体との当接面に溝を設けて
、その当接面積を小さくし、かつ感光体との間に空間を
形成することにより、上記目的達成するものである。
〔発明の実施例〕
次に本発明を図に示した一実施例を参照して詳細に説明
する。第1図は本発明の一実施例であるガイドローラ1
の斜視図であり、第2図はその外周面の拡大側面断面図
である。ガイドローラ1は、幅Sが例えば5mmのポリ
アセタール製円筒体であり、図に示される如くその外周
面[2本の無端溝1aが互いに平行に形成されている。
溝1aの幅A及び深さBは、ガイドローラ1の使用され
る環境に応じて適宜選択されるものである。本実施例で
は例えば電子複写機本体(図示せず)内において感光体
2に対し、一定間隔Gを保持した状態に現像装置の現像
ローラ3を案内するものである。このため複写機本体内
の飛散する現像剤等の異物を考慮して、現像剤の粒径の
数倍乃至数百倍、例えば幅Aが1 mm %深さBが0
.5mmに形成されている。
第3図はこのガイドロー、う1を用いて、複写機本体内
の感光体2の表面に対し現像ローラを一定間隔Gを保持
した状態に案内した様子を示す平面図である。即ち感光
体2及び現像ローラ3は図示しない駆動源によって回転
される軸2a、3aに支持されている。ガイドローラ1
は現像ローラ3よりも上記Gだけその径が大きく、現像
ローラ3と同軸3a上、かつ現像ローラ3の両端部に回
転可能に装着されているOまたその外周面は感光体2の
非作像域(両端部)に当接され、現像ローラと感光体2
との間には間隔Gが形成される。
しかして複写機が動作状態となり図示しない駆動源によ
り軸2ae介して感光体2が回転されると、感光体2表
面の作像域には周知の千成により原稿に対応した電荷パ
ターンが形成される。また現像ローラ3も軸3aを介1
−て回転されることにより、その表面に現像剤あるいは
トナーだけを吸着して搬送し、感光体2表面にそのトナ
ーを供給して上記電荷パターンを可視像化する。可視像
は図示しない周知の手段によりコピー紙に転写され、定
着される。また感光体2表面の作像域は上記転写後、図
示しないクリーニング手段によりクリーニングされて残
留トナーが除去される@ 一方ガイドローラ1に感光体2の回転に従動して回転さ
れる。ガイドローラ1が当接されている感光体2表面は
、上述I−た如く非作像域であるため、上記周知の作像
手段に影響を与えることはないが、上記トナーは飛散し
て、この非作像域にも付着され異物の固まりを形成する
ことがある。このためガイドローラーは、上記回転にお
いて異物上を通過することになるが、感光体2とガイド
ローラlの溝1aとによって形成され空間内にその異物
が逃げこんで、異物のへ 全面を踏みつけること(喧りい・0従ってガイドローラ
1により踏みつけられて上記異物の感光体に対する付着
力が強めらj、ることも斥く、!、た異物の付着面積も
狭くなる。
故に上記異物により影響を受けることなくガイドローラ
ーは感光体1に当接されて回転され、感光体2に対し、
常に正確に一定間隔Gを保持した状態に現像ローラ3を
案内することができる。このためしいては現像ローラ3
による良好な現像を実現することができる。
なお本発明は本実施例に限られるものではなく、例えば
溝1aの断面形状は第4図(a) 、 (b)に示すよ
うな形状でも工い0 また溝1aの方向もガイドローラ1の回転方向ではなく
第5図に示すように、ガイドローラ1の回転方向に対し
斜めにしても上記実施例と同様の作用効果を奏する。寸
た上記実施例は、電子複写機において感光体2に対し、
現像ローラを案内する場合であるが、同様な機能目的を
要する部分であれば、如何なる部分においても適用可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、例えば電子複写機
等において感光体表面にトナー等の異物が付着し、その
固まりが形成された場合においても感光体に対し一定間
隔を保持した状態に作像プロセスユニット’r正確に案
内することが可能なガイドローラを具備1〜だ画像形成
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同例
の要部を示す一部拡大側面断面図、第3図は電子複写機
内において、現像ローラを感光体に対し案内するために
同例を適用した場合における平面図、第4図及び第5図
は他の実施例を示す一部拡大側面断面図及び斜視図であ
る0 ■・・・ガイドローラ、la・・・溝、2・・・感光体
、3・・・現像ローラ。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 第  1 図 第  2 図 第  4 図 (α) 第  5 図 (b) 2ノ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像を支持して相対移動する像支持体と、この像支
    持体に対向して設けられ前記像支持体に像を形成するプ
    ロ七スユニットと、前記像支持体に当接して設けられ前
    記作像プロセスユニットを前記像支持体に対し一定間隔
    を保持して案内するガイドローラとを具備し、前記ガイ
    ドローラの前記像支持体との当接面に溝を形成したこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. (2)作像プロセスユニットに像支持体に可視像を形成
    する現像プロセスユニットであること全特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
  3. (3)溝の幅及び深さに、現像プロセスユニットに使用
    される現像剤の粒径の数倍乃至数百倍であることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の画像形成装置。
JP58099599A 1983-06-06 1983-06-06 画像形成装置 Pending JPS59224873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099599A JPS59224873A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099599A JPS59224873A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224873A true JPS59224873A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14251556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099599A Pending JPS59224873A (ja) 1983-06-06 1983-06-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440377A (en) * 1992-11-04 1995-08-08 Konica Corporation Apparatus for controlling speed of a developing roller as it engages a photoreceptor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440377A (en) * 1992-11-04 1995-08-08 Konica Corporation Apparatus for controlling speed of a developing roller as it engages a photoreceptor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59224873A (ja) 画像形成装置
JP3199614B2 (ja) 残留トナー回収装置
JPH0222384B2 (ja)
JPH063406Y2 (ja) クリ−ニング装置
JPS5917829B2 (ja) フクシヤキニオケル ジキブラシゲンゾウホウ オヨビ ソウチ
JPS61204670A (ja) クリ−ニング装置
JPH0723809Y2 (ja) 電子写真式記録装置の現像装置
JPH01297685A (ja) 現像装置
JPH0119157Y2 (ja)
JPH04329577A (ja) クリーニング装置
JPS6241326Y2 (ja)
JPH08106218A (ja) 転写ベルト装置
JP2662528B2 (ja) 現像装置
JP2965666B2 (ja) 画像形成装置
JPS6375778A (ja) 現像装置
JPS60142366A (ja) 2色現像装置
JPH0250470B2 (ja)
JPH07301976A (ja) 画像形成装置
JPS6232484A (ja) トナ−クリ−ニング装置
JP2001255796A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPS59206860A (ja) クリ−ニング装置
JPS60256170A (ja) 電子写真の磁気ブラシ現像装置
JPS6073653A (ja) 静電潜像現像装置
JPH05119611A (ja) 画像形成装置
JPS63106766A (ja) 現像装置