JPS59224858A - 電子複写機の用紙搬送装置 - Google Patents

電子複写機の用紙搬送装置

Info

Publication number
JPS59224858A
JPS59224858A JP58080712A JP8071283A JPS59224858A JP S59224858 A JPS59224858 A JP S59224858A JP 58080712 A JP58080712 A JP 58080712A JP 8071283 A JP8071283 A JP 8071283A JP S59224858 A JPS59224858 A JP S59224858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
conveyor belt
belt
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58080712A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Okada
隆三 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58080712A priority Critical patent/JPS59224858A/ja
Publication of JPS59224858A publication Critical patent/JPS59224858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は絶縁性ベルトラ;@電させて、この絶縁性ベ
ルトを用紙搬送ベルトとして用紙の搬送及び感光体から
の剥離を行う電子複写機の用紙搬送装置に関する。
従来技術 従来電子複写機には、感光体の表面に形成されたトナー
像を用紙に転′hするため、給紙装置より感光体の転写
位置へ用紙を搬送し、また転写の終了した用紙を定着装
置へ搬送するのに用紙搬送装置が使用されている。上記
従来の用紙搬送装置は、搬送路上にガイドを布設して、
このガイドに沿って用紙を移送したり、無端状の搬送ベ
ルトラ上下に配置してこれらの間で用紙全搬送するなど
の方式全採用しているが構造が複雑であるなどの不具合
があった。
発明の目的 この発明はかかる不具合を解消すると共に、感光体に付
着した用紙を感光体より剥離する機能も有する絶縁性用
紙搬送ベルト’を有する複写機の用紙搬送装置を提供す
ること全目的とするものである。
発明の構成 感光体の近傍に転写の完了した用紙を除電して感光体よ
り剥離すると共に、用紙を搬送する用紙搬送ベルトラ帯
電する帯電手段を設けることにより、用紙の搬送と剥離
を可能にした電子複写機の用紙搬送装置であって、用紙
搬送ベルトのみで用紙の搬送を可能にすると共に、用紙
に転写された画像に欠落を生じたり、感光体の表面を損
傷することなく用紙の剥離全可能にしたものである。
実施例 以下この発明の一実施例を図面を参照して詳述すると、
図において1は電子複写機の本体で、内部にローラ2及
び3の間に捲装された無端状の感光体4が設けられてお
り、この感光体4の上方に感光体40表面を均一に帯電
する帯電ブラシ5と、図示しない原稿からの反射光を感
光体4の表面に導びく光学系6が設けられており、この
光学系6を介して入光した原稿からの反射光により感光
体4の表面が露光されて静電潜像が形成される。形成さ
れた静電潜像は第1及び第2現像装置7.8によりトナ
ー像に現像された後、感光体4の下方に設けられた用紙
搬送ベルト9により給紙トレイ10より搬送されてきた
用紙11に転写されるようになっている。上記用紙搬送
ベルト9は絶縁性ベルトにより無端状に形成されていて
、感光体4の直下に設けられた2個のローラ12,13
と現像装置8近傍に設置されたローラI4及び給紙トレ
イ10上方に上下動自在に設けられた給紙ローラ15間
に複数条に亘って捲装されていると共に、搬送ベルト9
の一部は用紙搬出側に設置された排紙ローラ18を迂回
している。またローラ12゜]3の間には帯電ブラシロ
ーラ16が設けられている。上記帯電ブラシローラ16
は第2図に示すように、ローラ部16αに軸線方向に等
間隔に鍔状のガイド部+6hf突役して、隣接するガイ
ド部+6hの間で、用紙搬送ベルト9を回転支持するよ
うになっていると共に、各ガイド部+6b間のローラ部
表面には先端部が用紙搬送ベルト9に接する長さの導電
性ブラシ+60が植設されていて、この導電性ブラシ+
60には直流バイアスが印加され、導電性ブラシ+60
の先端が用紙搬送ベルト9に接することによって用紙搬
送ベルト9が帯電されるようになっている。上記帯電ブ
ラシローラ16により帯電された用紙搬送ベルト9は、
用紙11の減少に応じて下降する給紙ロー215を迂回
したところで給紙トレイ10上の用紙11を吸着してこ
れを搬送する。
用紙搬送ベルト9に吸着された状態で感光体4近傍へ搬
送された用紙11はローラ12により感光体4の表面に
密着され、感光体4の表面に形成されたトナー像が用紙
11に転写される。
トナー像の転写された用紙11の先端は帯電ブラシロー
ラ16に接することにより除電されて感光体40表面よ
り剥離されると共に、用紙搬送ベルト9も帯電ブラシロ
ーラI6と接して再び帯電され、ローラ13を迂回した
ところで、感光体4より剥離された用紙11を吸着し、
用紙搬出側に設けられた排紙ローラ1g側へ移送する。
上記排紙ローラ1g上には第4図に示すように各用紙搬
送ベルト9間に位置して用紙剥離ガイド20が設けられ
ていて、用紙搬送ベルト9に吸着された状態で搬送され
てきた用紙を剥離し、複写機本体1内に設けられた図示
しない定着装置へと搬送して、トナー像の定着を行うと
共に、用紙11の剥離された用紙搬送ベルト9は給紙ロ
ー・う15を迂回したところで帯電ブラシローラ16に
帯電されてきた用紙搬送ベルト9に合流し、次の用紙1
1を吸着して、用紙11の搬送に供するものである。図
中19はクリーニング装置である。
なお上記実施例では感光体4がベルト状のものについて
説明したがドラム状のものであってもよく、また帯電ブ
ラシロー216は上下方向に放電するコロナ帯電器を使
用してもよい。
発明の効果 この発明は以上詳述したように、絶縁性ベルトよりなる
用紙搬送ベルトを帯電して用紙を吸着させ、用紙の搬送
を行うようにしたことから、用紙搬送ベルトラ搬送路上
に張りめぐらすだけで用紙の搬送が行なえるため、従来
の用紙搬送装置に比べて容易かつ安価に実施できると共
に、用紙搬送ベルトの帯電手段で、感光体より用紙の剥
離を行うため、用紙に転写された画像に欠落を生じたり
、感光体金剥離手段により損傷するなどの虞れもない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の−*施例を示し、第1図は複写機の全
体的な構成図、第2図は帯電ブラシローラ部の斜視図、
第3図は給紙ローラ部の斜視図、第4図は排出ローラ部
の斜視口である。 1は複写機本体、4は感光体、9は搬送ベルト、10は
給紙トレイ、11は用紙。 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原 正 章 弁理士浜本 忠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機本体1内に設けられた感光体4の近傍に、感光体
    4に密着してトナー像の転写が完了した用紙11を除電
    し、かつ上記用紙11を搬送する用紙搬送ベルト9を帯
    電する帯電手段を設け、感光体4より剥離された用紙1
    1は用紙搬送ベルト9に吸着して搬出すると共に、帯電
    手段により帯電された用紙搬送ベルト9は給紙トレイ1
    0側へ迂回させて、給紙トレイ10上の用紙11を吸着
    し搬送するようにしてなる電子複写機の用紙搬送装置。
JP58080712A 1983-05-11 1983-05-11 電子複写機の用紙搬送装置 Pending JPS59224858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080712A JPS59224858A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 電子複写機の用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080712A JPS59224858A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 電子複写機の用紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224858A true JPS59224858A (ja) 1984-12-17

Family

ID=13725946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58080712A Pending JPS59224858A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 電子複写機の用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224858A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1974939A1 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with separation belt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1974939A1 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with separation belt
US8162473B2 (en) 2007-03-29 2012-04-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04301870A (ja) 画像形成装置
JPH0741204A (ja) 画像形成装置
JP3513975B2 (ja) 画像形成装置
EP0377315B1 (en) Image forming apparatus
JP3223024B2 (ja) 画像形成装置
JPS59224858A (ja) 電子複写機の用紙搬送装置
JP3659302B2 (ja) 画像形成装置
JPS63300271A (ja) 作像装置における複写紙除電装置
JP2685658B2 (ja) 転写分離装置
JP2831682B2 (ja) 画像記録装置の転写装置
JPH0662240B2 (ja) シ−ト分離装置
JP3153695B2 (ja) 画像形成装置
JP3091822B2 (ja) 画像形成装置
JPH08211753A (ja) 画像形成装置
JPS59228283A (ja) 電子複写機の感光体接地装置
JPS61223871A (ja) 電子写真感光体からの転写紙分離方法
JPS63106770A (ja) 電子複写機等の転写剥離装置
JPH04133087A (ja) 転写装置
JPH02168287A (ja) 画像形成装置
JPS63113575A (ja) 剥離装置
JPS61144673A (ja) 転写材分離装置
JPS60241075A (ja) 搬送転写装置
JPH06230689A (ja) 給紙装置
JPH02284182A (ja) 静電搬送転写装置
JPS61156077A (ja) 電子写真感光体からの転写紙分離方法