JPS59223668A - 糸の巻取方法 - Google Patents

糸の巻取方法

Info

Publication number
JPS59223668A
JPS59223668A JP9747683A JP9747683A JPS59223668A JP S59223668 A JPS59223668 A JP S59223668A JP 9747683 A JP9747683 A JP 9747683A JP 9747683 A JP9747683 A JP 9747683A JP S59223668 A JPS59223668 A JP S59223668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
bobbin
thread
yarn
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9747683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210072B2 (ja
Inventor
Shigeki Imai
今井 茂喜
Akira Okamoto
明 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP9747683A priority Critical patent/JPS59223668A/ja
Publication of JPS59223668A publication Critical patent/JPS59223668A/ja
Publication of JPH0210072B2 publication Critical patent/JPH0210072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/34Traversing devices; Package-shaping arrangements for laying subsidiary winding, e.g. transfer tails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は糸の巻取方法に係り、特に二重撚糸機等の繊維
機械において一端に鍔を有するボビンに糸を巻取る場合
の巻取方法に関する。
一般に、複数の給糸パッケージから糸を巻取って大きな
巻取りパッケージを得る場合、各給糸パッケージ同士の
糸の始端と終端とを互いに結び合せることによって、各
給糸パッケージの糸を連続した1本の糸として巻取るこ
とが行われている。このためにボビンに巻取られる糸は
その始端を通常の巻取り部分から外れた位置にパンチ巻
として一旦巻回され、その後上記通常の巻取部5分にト
ラバースされつつ巻取られることが多く、こうすること
により上記始端が容易に取出され得るものとなる。しか
しボビンにはその用途に応じて様々な形状のものがあり
、中にはボビンの一端又は両端に鍔を有するものもある
が、この場合上記パンチ巻の形成は極めて困難となる。
上記鍔はパッケージの糸層を整えると共に糸の重量によ
る糸層の崩れを防止するためのものであるが、この鍔付
きボビンに糸を巻取る場合、従来の方法では充分なパン
チ巻長さを得ることができず、特にパンチ巻から前記通
常の巻取りへの移行が円滑に行われない等の問題があっ
た。
本発明は上記問題を解決することを目的とし、以下にそ
の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明を二重撚糸機に適用した場合の概略を示
し、二重撚糸機(1)はそのスピンドル(2)を走行す
るベルト(3)によって回転駆動され、該撚糸機(1)
中に支持されたパッケージ(4)から引出された糸(1
)はテンサ体(5)の上部から上記スピンドル(2)内
に設けられた中空部を通り、図示しない回転する・糸貯
溜盤内を放射方向に引出されて撚りを旋された後、バー
ーンガイド(G)、ガイドローラ(力およびオーバーフ
ィードローラ(8)を経てトラバースガイド(9)でト
ラバースされつつパッケージ(P)に巻取られる。該パ
ンケージ(P)は両端に鍔(11)を有するボビン(B
)上に形成され、該ボビンの)はボビン支持具(12)
上に回転および昇降自在に支持されると共に、フリクシ
ョンローラ(13)に圧接して回転駆動される。
上述した糸(イ)の巻取り装置について、その詳細を第
2図ないし第4図に示す。
同図には巻取り装置を機台の前後に夫々複数台並設した
場合の例が示されており、この巻取装置は、糸(イ)を
9巻取るボビン(B)、該ボビン(B)を支持し駆動す
るボビン支持機構(15)、糸(ト)をトラバースさせ
る前記トラバースガイド(9)、糸(4)をパンチ巻位
置に保持するバスチガイド(16)、該パンチガイド(
16)から糸(ト)を外すパンチフック(17)、およ
び該パンチフック(17)を作動させるためのパンチフ
ック制御機構(18)から基本的に構成され、夫々がフ
レーム(19)上に支持されている。
ボビン03)は第3図に示す如く円筒状の糸巻取部(2
1)とその両端に形成した9J(11)(11)とを有
し、一方のff(11)の外側にはパンチ巻部(24)
が設けである。上記一方の鍔(11)の外周には糸捕捉
部としての切り欠き(25)が複数形成されており、ま
たパンチ巻部(24)はその外周に突条(26)とパン
チ巻溝(27)とを有し、更に突条(26)の一部には
小さな切り込み(28)が形成されている。
ボビンの)の芯軸(29)内には一端に大径部(30)
を有する8棒(31)が挿入されており、該8棒(31
)はそのスプリング(32)で芯軸(29)の内側に圧
接している。
ボビン支持機構(15)はフレーム(19)上に固定さ
れた丁字形のプレート(33)と、該プレート先端に固
定された前記ボビン支持具(12)と、フレーム(19
)上に支持されて図外の装置により回転駆動される前記
フリクションローラ(13)とからなり、ボビン支持具
(12)は第4図に示す如く縦溝(34)と凹所(35
)とを有し、両縦溝(34)内に上記8棒(31)の両
外軸(36)(36)を挿入することにより、ボビン(
B)又はパッケージ促)の外周がフリクションローラ(
13)上に接する様になっている。
トラバースガイド(9)はフレーム(19)の全体にわ
たって延びるロッド(37)上に各錘毎に固定されてお
り、図外の装置により往復動じて糸(ト)を両f’J(
11)(11)間でトラバースさせる。
パンチガイド(16)は第2図に示す如く、トラバース
ガイド(り)よりもボビン(B)側寄りでボビン(B)
の両端に対応する位置にあり、プレート(38)を介し
てフレーム(19)に固定されている。またパンチガイ
ド(16)の上部にはボビン(B)のバンチ巻溝(27
)と対応する位置にガイド溝(38)が形成されている
バンチフ、Iり(17)はトラバースガイド(9)とオ
ーバーフィードローラ(8)との間でボビン(13)の
両端に対応する位置に設けられたL字形の金具で、フレ
ーム(19)上に回動可能に支持された作動ロッド(3
9)に固定されているっ パンチフック制御機構(18)は、1記作動ロノF(3
9) ト、該ロッド(39)に固定された操作レバー(
40)およびカム(41)と、該カムに係合するストッ
プピン(42)と、機台前後の作動ロッド(39)(3
9)を互いに連動連結する腕(43X44)および連結
レバー(45)とから構成される。操作レバー(40)
を旋回操作することにより、上記腕(43)(44)お
よび連結レバー(45)の作用によって2本の作動ロッ
ド(39)(39)が互いに逆方向に回転し、パンチフ
ック(17)が旋回する。該旋回の過程において、カム
(41)に設けた3つの凹部(46a)(46b)(4
6c)内ニア、プリング(47)テ付勢された上記スト
ップピン(42)の先端が順次係合し、該係合によって
パンチフック(17)の傾斜角度を3段階に保持する。
次に、上述した巻取装置の作用について第2図ないし第
5図で説明する。
まず、二重撚糸機(1)のスピンドル(2)をベルト(
3)から離反させて非回転とし、更にフリクションロー
ラ(13)も非駆動状態とした後、第5図に1点鎖線で
示す如く操作レバー(40)を少し押下げてストップピ
ン(42)を第1凹部(46a)と係合させ、パンチフ
ック(17)を第1位1t(17a)に保つ。次いで巻
取るべき糸(ト)の始端を前記8棒(31)の内軸(4
8)に適当に巻付け、該8棒(31)をボビン(B)の
芯軸(29)内に挿入し、その両外軸(36036)を
ボビン保持具(12)の縦溝(34)内に上方から嵌入
して該ボビン(B)を静止したフリクションローラ(1
3)上に載置する。このとき糸(ト)は上記内軸(48
)から芯軸(29)と大径部(30)との接触点を通っ
てボビンCB)の外に出ており、この糸(2)はボビン
の)とオーバーフィードローラ(8)との間でパンチガ
イド(16)のガイド溝(38)内に置かれる。なお、
上記した操作レバー(40)の動作は作動ロッド(39
)から腕(43)、連結レバー(45)および腕(44
)を順に介して機台後側の巻取装置へと連動し、従って
これらの糸巻動作はフレーム(19)上に設けられた全
ての巻取装置について同時に一斉に行われるものとする
っ 次いでボビン(B)を羊で矢印(49)方向に軽く回す
と、糸(ト)は大径部(30)側の外軸(36)に巻付
き、次第に張力が付与されて突条(26)の外周に接触
した後、切り込み(28)を通ってバンチ巻溝(27)
上に巻回される。このときの糸(ト)の状態は第2図、
第3図および第5図に夫々1点鎖線で示す如くであるが
、糸(ト)はパンチフック(17)が上記第1位置(1
7a)にあるために該フック(17)の屈曲片(51)
でガイドされ、ドラバニスガイド(9)から外れた位置
に保たれるっ 次いでスピンドル(2)およびフリクションローラ(1
3)を回転駆動して糸(ト)をバンチ巻溝(27)上に
所定長巻取った後、操作レバー(40)を更に押さげる
ことにより、ストップピン(42)がカム(41)の第
2四部(4,6b )と係合し、パンチフック(17)
が2点鎖線で示す第2位置(17b)に保たれると共に
糸(ト)がパンチガイド(16)のガイド溝(38)か
ら外れ、その張力によって鍔(11)の外周に接触する
。fW(11)の外周外側には前記した切り欠き(25
)が複数個鉤状に形成されており、ボビンの)が回転す
るうちに上記切り欠き(25)のうちの1つが上記糸(
ト)と係合する。パンチフック(17)の屈曲片(51
)はボビン(B)の糸巻取部(21)の端部に対応して
位置しており、従って糸(イ)が上記糸巻取部(21)
方向に屈曲した状態で上記切り欠き(25)との係合部
(52)が鍔(11)外周を周回する。そしてこの周回
の途中でと配係合部(52)に続く糸(ト)が自然にr
+ooを乗り越えて糸巻取部(21)上へと落ち、該糸
巻取部(21)の端部(21a)上に巻回される。この
間の糸(ト)の状態は夫々2点鎖線で示されている。
糸(ト)を上記端部(21a)に所定回数だけ巻回した
後、操作レバー(40)を実線で示す位置まで押上げて
ストップピン(42)をカム(41)の第3四所(46
C)と係合させ、パンチフック(17)を第3位fi(
17c)に保つことにより、糸(ト)はその張力によっ
て糸巻取部(21)中央へと運ばれ、左右に往復動して
いるトラバースガイド(9)に自然に拾われて実線で示
す如く通常の巻取りが開始される。
この様に、上記巻取装置によれば、バンチフ  。
ツク(17)を第1位置(17a)とした状態でバンチ
巻溝(27)上に所望長さのパンチ巻を行うことができ
、次いで第2位置(17b)とすることにより、糸(1
)は切り欠き(25)と係合して容易に鍔(11)を乗
り込え、第3位置(17C)とすることによって糸巻取
部(21)上への通常の巻取りを行うことができる。
なお、ボビン支持具(12)における凹所(35)は第
4図に示す如く、作業中にボビン(B)をフリクション
ローラ(13)に対し一時的に非接触とするためのもの
であり、またボビン(B)における切り込み(28)や
糸捕捉部即ち切り欠き(25)は上記実施例のものに限
らず、糸(イ)と係合し得る様にピンを設けても良く、
また切り欠き(25)も切り込み(28)と同じく溝状
であっても差支えなく、種々の構造のものが考えられる
更に、パンチガイド(16)とパンチフック(17)と
は一体化することも可能であり、この場合の例を第6図
および第7図に示す。同図においてパンチガイド(55
)はフレーム(19)上に摺動および回動自在に支持さ
れた作動ロンド(56)上に固定されており、ボビンC
B)にパンチ巻を施すときは操作レバー:(57)が下
位置にあって上記パンチガイド(55)は第6図に実線
で示す第1位置(55a)にあり、そのガイド溝(58
)で糸CI)をパンチ巻溝(27)に案内する。次いで
操作レバー(57)を作動ロンド(56)ごと右方へ移
行させ、パンチガイド(55)を1点鎖線で示す第2位
置(55b)に置くことにより、糸γノは切り欠き(2
5)と係合して鍔(11)を乗り越え、糸巻取部(21
)の端部(21a)上に巻回されるつ次いで操作レバー
(57)を押土げることによりパンチガイド(55)は
第7図に2点鎖線で示す第3位置(55c)へと下がり
、糸(4)がトラバースガイド(9)に拾われると同時
に上記ガイド溝(58)から解放され、通常の巻取りが
開始される。
以上説明した様に本発明によれば、糸のパンチ巻部分と
通常の巻取部分とが鍔の両側に明確に区別されて巻取ら
れるので、パンチ巻した糸を後に解舒する上で好都合で
あり、また充分な長さのパンチ巻を行うことができる。
更に簡単な操作でパンチ巻の糸を通常の糸巻取部へと移
行させることができ、従来は困;!Iであった鍔付きボ
ビンによる糸の巻取作業を極めて容易なもののとするこ
とができ、糸の生産能率を大きく白土させることが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を二重撚糸機に適用した場合の概略を示
す斜視図、第2図ないし第5図は夫々本発明の実施例を
示し、第2図は正面図、第3図は平面図、第4図は側面
図、第5図は要部の動作説明図であり、第6図および第
7図は本発明の別実施例を夫々示し、第6図はその正面
図、第7図は要部の動作説明図である。 1 N・・・・・・鍔  (24)・・・・・・パンチ巻部
05)・・・・・・切り欠き(糸捕捉部)の)・・・・
・・ボビン  菌・・・・・・糸第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端に鍔を有するボビンに糸を巻取る方法であって、上
    記鍔の外周に糸捕捉部を形成すると共に鍔の外側にパン
    チ巻部を設け、該パンチ巻部に巻回した糸を上記糸捕捉
    部に係合させて鍔を乗り越えさせた後、上記ボビンに糸
    を巻取る様にしたことを特徴とする糸の巻取方法。
JP9747683A 1983-05-31 1983-05-31 糸の巻取方法 Granted JPS59223668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9747683A JPS59223668A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 糸の巻取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9747683A JPS59223668A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 糸の巻取方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223668A true JPS59223668A (ja) 1984-12-15
JPH0210072B2 JPH0210072B2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=14193341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9747683A Granted JPS59223668A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 糸の巻取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223668A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125763U (ja) * 1990-03-30 1991-12-19

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131028U (ja) * 1977-03-23 1978-10-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131028U (ja) * 1977-03-23 1978-10-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125763U (ja) * 1990-03-30 1991-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210072B2 (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3251560A (en) Winding machine
US3136494A (en) Method and means for preparing spinning cops for rewinding
JPH0221485Y2 (ja)
US4093135A (en) Device for controlling a reserve winding when winding thread on a spool or core
US6053450A (en) Machine and method of forming yarn package
US2614771A (en) Bobbin with strand end attaching means
JPH0729728B2 (ja) パッケ−ジの糸処理装置
JPS59223668A (ja) 糸の巻取方法
JPH05193832A (ja) ボビン巻管受容装置
US2244492A (en) Process and apparatus for yarn winding
US3730447A (en) Apparatus for use in connection with spooling and twisting machines for placing a thread reserve onto the winding bobbin
US3117738A (en) Device for fixing the thread ends on yarn coils
US5133514A (en) Yarn processing method for tail end
US3059865A (en) Apparatus for readying the thread coming from a supply coil in rewinding machines
JPH06191725A (ja) 合成糸を巻取るための装置
US4166586A (en) Yarn winding method and apparatus
US2197847A (en) Cross-wound package
US3813864A (en) Method for stringing up a rotating package holder
JPH0634376Y2 (ja) ミュール精紡機における玉揚げ時のワインディングフォーラワイヤの作動装置
JPS5930630B2 (ja) 手編毛糸玉の製造方法
JP3385754B2 (ja) レボルビング式糸巻取機の糸切替方法
JPS5926579B2 (ja) バンチ捲装置
JPS63219636A (ja) 糸結び装置
JPH045501Y2 (ja)
JPS6366334A (ja) 紡機における尻巻糸の除去方法およびその装置