JPS59222478A - 置換イソキノリン誘導体 - Google Patents
置換イソキノリン誘導体Info
- Publication number
- JPS59222478A JPS59222478A JP59098863A JP9886384A JPS59222478A JP S59222478 A JPS59222478 A JP S59222478A JP 59098863 A JP59098863 A JP 59098863A JP 9886384 A JP9886384 A JP 9886384A JP S59222478 A JPS59222478 A JP S59222478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- methyl
- formula
- dimethoxyphenyl
- acid addition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/16—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
- C07D295/20—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
- C07D295/205—Radicals derived from carbonic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D217/00—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
- C07D217/12—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
- C07D217/18—Aralkyl radicals
- C07D217/20—Aralkyl radicals with oxygen atoms directly attached to the aromatic ring of said aralkyl radical, e.g. papaverine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D217/00—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
- C07D217/22—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
- C07D217/26—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D241/00—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
- C07D241/02—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
- C07D241/06—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D241/08—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having one or two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/22—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/24—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式
式中、Rは低級アルコキシであり、nは整数0またけ1
であり、そしてAは基 (a)、 (b)、 Ce)、(d)
、 (e) 、 の一つであシ、ここでR1はフェニル、ハロフェニル、
低級アルキルフェニルまたは低級アルコキシフェニルで
ある、 の置換されたイソキノリン誘導体及びその製薬学的に許
容し得る酸付加塩に関する。
であり、そしてAは基 (a)、 (b)、 Ce)、(d)
、 (e) 、 の一つであシ、ここでR1はフェニル、ハロフェニル、
低級アルキルフェニルまたは低級アルコキシフェニルで
ある、 の置換されたイソキノリン誘導体及びその製薬学的に許
容し得る酸付加塩に関する。
本明細書において用いる「低級アルキル」なる用語は炭
素原子1〜7個の直鎖状または分校鎖状の飽和脂肪族炭
化水素、例えばメチル、エチル、イソプロピル、ブチル
、ペンチル、ヘプチル等を表わす。「低級アルコキシ」
なる用@は低級アルキル基が上記の通りであるアルキル
エーテル基、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、
ペントキシ等を表わす。「ハロゲン」及びrHALJな
る用語はハロゲン類、臭素、塩素、フッ素及びヨウ素ヲ
表ワス。ハロフェニル、低級アルキルフェニル及ヒ低級
アルコキシフェニルの例は2−ブロモフェニル、4−フ
ルオロフェニル、3−.7’チルフエニル、2−エチル
フェニル、4−7”ロピルフェニル、2−エトキシフェ
ニル、4−ブトキシフェニル、3−メトキシフェニル等
でアル。
素原子1〜7個の直鎖状または分校鎖状の飽和脂肪族炭
化水素、例えばメチル、エチル、イソプロピル、ブチル
、ペンチル、ヘプチル等を表わす。「低級アルコキシ」
なる用@は低級アルキル基が上記の通りであるアルキル
エーテル基、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、
ペントキシ等を表わす。「ハロゲン」及びrHALJな
る用語はハロゲン類、臭素、塩素、フッ素及びヨウ素ヲ
表ワス。ハロフェニル、低級アルキルフェニル及ヒ低級
アルコキシフェニルの例は2−ブロモフェニル、4−フ
ルオロフェニル、3−.7’チルフエニル、2−エチル
フェニル、4−7”ロピルフェニル、2−エトキシフェ
ニル、4−ブトキシフェニル、3−メトキシフェニル等
でアル。
式Iの化合物の好ましい群はnが0であり、そしてAが
上記の基(a)である化合物である。
上記の基(a)である化合物である。
式Iの化合物のよシ好ましい群はnがOであシ、そして
Aが上記の基(a)であり、該R1が低級アルコキシフ
ェニルである化合物である。
Aが上記の基(a)であり、該R1が低級アルコキシフ
ェニルである化合物である。
式Iの特に好ましい化合物は6,7−シメトキシー1−
((3、4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−CC
4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル〕メ
チル〕イソキノリンである。
((3、4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−CC
4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル〕メ
チル〕イソキノリンである。
式Iの化合物の例は次のものである:
6.7−ジニトキシー1−((3,4−ジェトキシフェ
ニル)メチル)−4−[[4−(2−メトキシフェニル
)−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン: 6.7−シメトキシー1−((3,4−ジメト 4キシ
フエニル)メチル)−4−[[4−(3−クロロフェニ
ル)−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン: 6.7−シグロポキシー1−((3,4−ジェトキシフ
ェニル)メチル−4−[[4−(4−エチルフェニル)
−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン: 4−((1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6,7
−ジェトキシ−4−インキノリル)−メチル)−1−(
2−メトキシフェニル)−2−ピペラジノン: 1−[[6,7−ジニトキシー1−[(3,4−ジェト
キシフェニル)メチルツー4−インキノリニル〕−メチ
ル〕−2−ピロリジノン:1−(3,4−ジェトキシベ
ンジル)−6、7〜ジェトキシ−4−((4’−(2−
メトキシフェニル)−1′−ピペラジニル〕メチル〕イ
ンキノリン4−オキシド: 1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6、7〜ジメト
キシ−4−[[4’−(2−クロロフェニル) 1/
−ピペラジニルコメチル〕 インキノリン4′−オキシ
ド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6、7−ジニト
キシー4−[[4’−(2−メトキシフェニル] 1
/−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン1′−オキシ
ド; 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6、7−7ジメ
トキシー4−[[4’−(2−クロロフェニル) 1
/−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン1′−オキシ
ド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6、7−ジニト
キシー4−((4’−(2−メトキシフェニル) 1
/−ピペラジニルコメチル〕 インキノリン1/、 4
/−ジオキシド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6,7−ジニト
キシー4−〔〔4′−(2−クロロフェニル) 1/
−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン1/、4/−ジ
オキシド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6,7−ジニト
キシー4−[(4’−(2−メトキシフェニル) 1
/−ピペラジニルコメチル〕 イソキノリン−2,4−
ジオキシド; 1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,7−シメト
キシー4−[[4’−(2−クロロフェニル) 1/
−ピペラジニルコメチル〕 インキノリン2,4′−ジ
オキシド等。− 式Iの化合物並びKその製薬学的に許容し得る酸付加塩
は、本発明に従えば、 a) Aが上記の基(a)、(b)、(c)、(d)
及び(e)の一つである式■の化合物を製造するために
、一般式式中、R及びnけ上記の意味を有する、の化合
物を一般式 %式% 式中、A′は上記の一基(峨(b)、(c)、(d)及
び(e)の一つである、 のアミンと反応させるか、或いは b) Aが上記の基(e)、(f)及び(g)の一つ
である式■の化合物を製造するために、Aが基(a)で
ある得られる式Iの化合物を酸化し、そして溢合物から
得られるN−オキシドを分離し、そしてC) 必要に応
じて、得られる式■の化合物を製薬学的に許容し得る酸
付加塩に転化することによって製造することができる。
ニル)メチル)−4−[[4−(2−メトキシフェニル
)−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン: 6.7−シメトキシー1−((3,4−ジメト 4キシ
フエニル)メチル)−4−[[4−(3−クロロフェニ
ル)−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン: 6.7−シグロポキシー1−((3,4−ジェトキシフ
ェニル)メチル−4−[[4−(4−エチルフェニル)
−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン: 4−((1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6,7
−ジェトキシ−4−インキノリル)−メチル)−1−(
2−メトキシフェニル)−2−ピペラジノン: 1−[[6,7−ジニトキシー1−[(3,4−ジェト
キシフェニル)メチルツー4−インキノリニル〕−メチ
ル〕−2−ピロリジノン:1−(3,4−ジェトキシベ
ンジル)−6、7〜ジェトキシ−4−((4’−(2−
メトキシフェニル)−1′−ピペラジニル〕メチル〕イ
ンキノリン4−オキシド: 1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6、7〜ジメト
キシ−4−[[4’−(2−クロロフェニル) 1/
−ピペラジニルコメチル〕 インキノリン4′−オキシ
ド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6、7−ジニト
キシー4−[[4’−(2−メトキシフェニル] 1
/−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン1′−オキシ
ド; 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6、7−7ジメ
トキシー4−[[4’−(2−クロロフェニル) 1
/−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン1′−オキシ
ド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6、7−ジニト
キシー4−((4’−(2−メトキシフェニル) 1
/−ピペラジニルコメチル〕 インキノリン1/、 4
/−ジオキシド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6,7−ジニト
キシー4−〔〔4′−(2−クロロフェニル) 1/
−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン1/、4/−ジ
オキシド: 1−(3,4−ジェトキシベンジル)−6,7−ジニト
キシー4−[(4’−(2−メトキシフェニル) 1
/−ピペラジニルコメチル〕 イソキノリン−2,4−
ジオキシド; 1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,7−シメト
キシー4−[[4’−(2−クロロフェニル) 1/
−ピペラジニルコメチル〕 インキノリン2,4′−ジ
オキシド等。− 式Iの化合物並びKその製薬学的に許容し得る酸付加塩
は、本発明に従えば、 a) Aが上記の基(a)、(b)、(c)、(d)
及び(e)の一つである式■の化合物を製造するために
、一般式式中、R及びnけ上記の意味を有する、の化合
物を一般式 %式% 式中、A′は上記の一基(峨(b)、(c)、(d)及
び(e)の一つである、 のアミンと反応させるか、或いは b) Aが上記の基(e)、(f)及び(g)の一つ
である式■の化合物を製造するために、Aが基(a)で
ある得られる式Iの化合物を酸化し、そして溢合物から
得られるN−オキシドを分離し、そしてC) 必要に応
じて、得られる式■の化合物を製薬学的に許容し得る酸
付加塩に転化することによって製造することができる。
方法a)に従えば、式Hの4−ノ・ロメチルー6、゛7
−ジアルコキシー1−((3,4−ジアルコキシフェニ
ル)メチル〕イソキノリンは、式■の化合物を一般式 %式% 式中、R1は上記の意味を有する、 のピペラジンまたはその塩と縮合させることによシ、式
Iaの6,7−ジアルコ#’/ −1−[(3,4=ジ
アルコキシフエニル)メチル)−4−[(1−ピペラジ
ニル)メチルコインキノリン、即ちAが上記の基(a)
である式Iの化合物に転化される。
−ジアルコキシー1−((3,4−ジアルコキシフェニ
ル)メチル〕イソキノリンは、式■の化合物を一般式 %式% 式中、R1は上記の意味を有する、 のピペラジンまたはその塩と縮合させることによシ、式
Iaの6,7−ジアルコ#’/ −1−[(3,4=ジ
アルコキシフエニル)メチル)−4−[(1−ピペラジ
ニル)メチルコインキノリン、即ちAが上記の基(a)
である式Iの化合物に転化される。
式1には公知の化合物であるか、或いは公知の方法に従
って製造することができる。かかる化合物の例ハフェニ
ルビペラジン、1−(4−クロロフェニル)ピペラジン
、1−(4−1−!jル)ピペラジン、1−(4−エト
キシフェニル)ピペラジン等である。との縮合は公知の
方法に従い、例えば不活性溶媒、例えばジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミド等の存在下において且つ
適当な塩基例えばアルカリ金属水酸化物、例えば水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム等、または有機アミン、例
えば、トリエチルアミン等の如きトリアルキルアミンの
存在下において、はぼ室温乃至約100℃範囲の温度に
加熱するとと拠よって行われる。所望の式1aの化合物
を公知の方法を利用して、例えば水で希釈し、戸遇する
か、または有機溶媒例えば塩化メチレンまたは酢酸エチ
ルで抽出し、次いで蒸発させることによって回収するこ
とができる。
って製造することができる。かかる化合物の例ハフェニ
ルビペラジン、1−(4−クロロフェニル)ピペラジン
、1−(4−1−!jル)ピペラジン、1−(4−エト
キシフェニル)ピペラジン等である。との縮合は公知の
方法に従い、例えば不活性溶媒、例えばジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミド等の存在下において且つ
適当な塩基例えばアルカリ金属水酸化物、例えば水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム等、または有機アミン、例
えば、トリエチルアミン等の如きトリアルキルアミンの
存在下において、はぼ室温乃至約100℃範囲の温度に
加熱するとと拠よって行われる。所望の式1aの化合物
を公知の方法を利用して、例えば水で希釈し、戸遇する
か、または有機溶媒例えば塩化メチレンまたは酢酸エチ
ルで抽出し、次いで蒸発させることによって回収するこ
とができる。
弐nの4−ハロメチル−6,7−ジアルコキシ−1−(
(3,4−ジアルコキシフェニル)メチルコインキノリ
ンは、太田の化合物を一般弐′ \ 監 Wb H−N、/−8 ・―■−―・ 式中、R1#′i上記の意味を有する、のピペラジンま
たはその塩と縮合させることによシ、式Ibの6,7−
ジアルコキシ−1−((3゜4−ジアルコキシフェニル
)メチル’)−4−((1−ピペリジニル)メチル〕イ
ソキノリン、即ちAが上記の基(b)である式■の化合
物に転化される。
(3,4−ジアルコキシフェニル)メチルコインキノリ
ンは、太田の化合物を一般弐′ \ 監 Wb H−N、/−8 ・―■−―・ 式中、R1#′i上記の意味を有する、のピペラジンま
たはその塩と縮合させることによシ、式Ibの6,7−
ジアルコキシ−1−((3゜4−ジアルコキシフェニル
)メチル’)−4−((1−ピペリジニル)メチル〕イ
ソキノリン、即ちAが上記の基(b)である式■の化合
物に転化される。
□ 弐1bのピペリジンは公知の化合物であるか、或
いは公知の方法に従って製造することができる。
いは公知の方法に従って製造することができる。
かかる化合物の例は4−フェニルピペリジン、4−(4
−メトキシフェニル)ピペリジン、4−(3−)、lJ
ル)ピペリジン、4−(2−クロロフェニル)ピペリジ
ン等である。この縮合は式Iaの化合物の製造に対して
述べた方法と同様にして行うことができる。
−メトキシフェニル)ピペリジン、4−(3−)、lJ
ル)ピペリジン、4−(2−クロロフェニル)ピペリジ
ン等である。この縮合は式Iaの化合物の製造に対して
述べた方法と同様にして行うことができる。
式llの4−ハロメチル−6,7−ジアルコキシ−1−
[(3、4−ジアルコキシフェニル)メチル〕イソキノ
リンは、式■の化合物を公知の化合物の2−ピロリジノ
ンのアルカリ金属塩と縮合させることにより、式ICの
6,7−ジアルコキシ−1−((3,4−ジアルコキシ
フェニル)メチル)−4−((1−ピロリジニル)メチ
ルコインキノリン、即ちAが上記の基(C)である式I
の化合物に転化される。この縮合は公知の方法に従って
、例えばテトラヒドロフラン等の如き有機溶媒中で還流
させることによって行われる。式1cの所望の化合物は
公知の方法を利用して、例えば水で希釈し、有機溶媒例
えば塩化メチレンまたは酢酸エチルで抽出し、次に蒸発
させることに二り回収する゛ことができる。
[(3、4−ジアルコキシフェニル)メチル〕イソキノ
リンは、式■の化合物を公知の化合物の2−ピロリジノ
ンのアルカリ金属塩と縮合させることにより、式ICの
6,7−ジアルコキシ−1−((3,4−ジアルコキシ
フェニル)メチル)−4−((1−ピロリジニル)メチ
ルコインキノリン、即ちAが上記の基(C)である式I
の化合物に転化される。この縮合は公知の方法に従って
、例えばテトラヒドロフラン等の如き有機溶媒中で還流
させることによって行われる。式1cの所望の化合物は
公知の方法を利用して、例えば水で希釈し、有機溶媒例
えば塩化メチレンまたは酢酸エチルで抽出し、次に蒸発
させることに二り回収する゛ことができる。
式■の4−ハロメチル−6,7−ジアルコキシ−1−C
(3,4−ジアルコキシフェニル)メチルコインキノリ
ンは、式■の化合物を一般式式中、R1は上記の意味を
有する、 のピペラジノンまたはその塩と縮合させることにより、
式1dの6,7−ジアルコキシ−1−〔(3,4−ジア
ルコキシフェニル)メチル)−4−[(1−ピペラジニ
ル−3−オン)メチルコインキノリン、即ちAが上記の
基(d)である式■の化合物に転化される。
(3,4−ジアルコキシフェニル)メチルコインキノリ
ンは、式■の化合物を一般式式中、R1は上記の意味を
有する、 のピペラジノンまたはその塩と縮合させることにより、
式1dの6,7−ジアルコキシ−1−〔(3,4−ジア
ルコキシフェニル)メチル)−4−[(1−ピペラジニ
ル−3−オン)メチルコインキノリン、即ちAが上記の
基(d)である式■の化合物に転化される。
式1dのピペラジノンは公知の化合物であるか、或いは
公知の方法に従って製造することができる。
公知の方法に従って製造することができる。
かかる化合物の例は4−(4−メトキシフェニル)−2
−ピペラジノン、4−(4)リル)−2−ピペラジノン
、4−(3−クロロフェニル)−2−ピペラジノン等で
ある。この縮合は式1aの化合物の製造に対して述べた
方法と同様にして行うととができる。
−ピペラジノン、4−(4)リル)−2−ピペラジノン
、4−(3−クロロフェニル)−2−ピペラジノン等で
ある。この縮合は式1aの化合物の製造に対して述べた
方法と同様にして行うととができる。
最後に、式1eの化合物、即ちAが基(e)である式■
の化合物は式■の化合物を一般式 式中、R′は上記の意味を有する、 のピペラジンN−オキシドまたはその塩と反応させて製
造することができる。
の化合物は式■の化合物を一般式 式中、R′は上記の意味を有する、 のピペラジンN−オキシドまたはその塩と反応させて製
造することができる。
この転化に対する反応条件は、式Hの化合物から式1a
の化合物を製造する際にすでに述べた条件と同一である
。弐MeのピペラジンN−オキシドは公知の化合物であ
るか、或いは公知の方法に従って製造することができる
。かかる化合物の例は1−(2−メトキシフェニル)ピ
ペラジン1−オキシド;1−(3−クロロフェニル)ピ
ペラジンl−オキシ)’ ; 1− (4−エチルフェ
ニル)ピペラジン1−オキシド;1−(2−エトキシフ
ェニル)ピペラジン1−オキシド;1−(3−ブチルフ
ェニル)ピペラジン1−オキシ)” ; 1−(2−グ
ロボキシフェニル)ピペラジンl−オキシド等である。
の化合物を製造する際にすでに述べた条件と同一である
。弐MeのピペラジンN−オキシドは公知の化合物であ
るか、或いは公知の方法に従って製造することができる
。かかる化合物の例は1−(2−メトキシフェニル)ピ
ペラジン1−オキシド;1−(3−クロロフェニル)ピ
ペラジンl−オキシ)’ ; 1− (4−エチルフェ
ニル)ピペラジン1−オキシド;1−(2−エトキシフ
ェニル)ピペラジン1−オキシド;1−(3−ブチルフ
ェニル)ピペラジン1−オキシ)” ; 1−(2−グ
ロボキシフェニル)ピペラジンl−オキシド等である。
方法b)VC従えば、式Ie、If及びIg のピペラ
ジンN−オキシド、即ちAが基(e)、(f)及び(ロ
))の一つである式■の化合物は下記の如くして製造す
ることができる。よシ特定的には、式1aの化合物を適
当な酸化剤、例えば過酸化水素、アルキルヒドロパーオ
キシド、過酸例えばm−クロロ遇安息香酸で処理する。
ジンN−オキシド、即ちAが基(e)、(f)及び(ロ
))の一つである式■の化合物は下記の如くして製造す
ることができる。よシ特定的には、式1aの化合物を適
当な酸化剤、例えば過酸化水素、アルキルヒドロパーオ
キシド、過酸例えばm−クロロ遇安息香酸で処理する。
この酸化は公知の反応条件を利用して行うことができる
。かくて、酸化を不活性有機溶媒例えば塩化メチレン等
の存在下において約り℃〜約5℃の温度範囲で行うこと
ができる。
。かくて、酸化を不活性有機溶媒例えば塩化メチレン等
の存在下において約り℃〜約5℃の温度範囲で行うこと
ができる。
生じる反応混合物は式
式中、R,R’及びnけ上記の意味を有する、
の対応するN−オキシドの各々の一つの混合物からなる
。式1e、If及びIgの化合物の各々は普通の方法、
例えばクロマトグラフィー等を利用して混合物から分離
することができる。
。式1e、If及びIgの化合物の各々は普通の方法、
例えばクロマトグラフィー等を利用して混合物から分離
することができる。
本発明の式Iの化合物は酸付加塩を生成し、かかる塩は
また本発明の範囲内にある。がくして、式Iの化合物は
例えば製薬学的に許容し得る有機酸及び無機酸の双方に
よって、例えば酢酸、コ/・り酸、マレイン酸、ギ酸、
メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、塩化水素
酸、臭化水素酸、硝酸、リン酸、硫酸等によって製薬学
的に許容し得る付加塩を生成する。式■の塩基化合物は
酸の3分子までによって塩を生成する;かくして、式■
の塩基化合物は半、−1二または二酸塩を生成する。
また本発明の範囲内にある。がくして、式Iの化合物は
例えば製薬学的に許容し得る有機酸及び無機酸の双方に
よって、例えば酢酸、コ/・り酸、マレイン酸、ギ酸、
メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、塩化水素
酸、臭化水素酸、硝酸、リン酸、硫酸等によって製薬学
的に許容し得る付加塩を生成する。式■の塩基化合物は
酸の3分子までによって塩を生成する;かくして、式■
の塩基化合物は半、−1二または二酸塩を生成する。
式■の出発物質は新規のものであシ、また本発明の一部
を構成する。これらのものは次の反応式に示した如・く
且つ後記の如くして製造することができる。
を構成する。これらのものは次の反応式に示した如・く
且つ後記の如くして製造することができる。
反応式において、式■の化合物を式Vの化合物と縮合さ
せて式■の化合物を生成させる。この縮合は公知の方法
に従って行うことができる。例えばこの縮合は不活性有
機溶媒例えば塩化メチレン等及び適当な塩基例えは水酸
化ナトリウム等の如きアルカリ金属水酸化物中にて約り
℃〜約40℃の温度範囲、好ましくは0℃で行うことが
できる。
せて式■の化合物を生成させる。この縮合は公知の方法
に従って行うことができる。例えばこの縮合は不活性有
機溶媒例えば塩化メチレン等及び適当な塩基例えは水酸
化ナトリウム等の如きアルカリ金属水酸化物中にて約り
℃〜約40℃の温度範囲、好ましくは0℃で行うことが
できる。
生ずる式■の化合物は有機相から公知の方法に従って、
例えば蒸発等によって回収することができる。
例えば蒸発等によって回収することができる。
式■の化合物を公知の方法を利用して式■の化合物に環
化することができる。更に詳細には、式■の化合物をア
セトニトリル等の如き不活性有機溶媒中にて環化剤例え
ばオキシ塩化リンで処理する。生ずる式■の化合物は公
知の方法例えば蒸発等によって回収することができる。
化することができる。更に詳細には、式■の化合物をア
セトニトリル等の如き不活性有機溶媒中にて環化剤例え
ばオキシ塩化リンで処理する。生ずる式■の化合物は公
知の方法例えば蒸発等によって回収することができる。
式■の化合物を脱水素化して式■の化合物を生成させる
ことができる。・この脱水素化は公知の方法に従って行
われる。例えば脱水素化は式■の化合物と硫黄との十分
な混合物を加熱して式■の所望の化合物を生成させると
とKよって行うことができる。
ことができる。・この脱水素化は公知の方法に従って行
われる。例えば脱水素化は式■の化合物と硫黄との十分
な混合物を加熱して式■の所望の化合物を生成させると
とKよって行うことができる。
式■の化合物を公知の方法に従って還元して式■の化合
物を生成させることができる。例えばこの還元は不活性
溶媒中にて式■の化合物を適当な還元剤例えば水素化ナ
トリウムビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウム等
で処理して行うことができる。不活性溶媒は例えばトル
エン、テトラヒドロフラン等であることができる。生ず
る式■の化合物は反応混合物を水で希釈し、有機溶媒例
えば塩化メチレン等で抽出することによって回収するこ
とができる。次に有機溶媒を蒸発させ、所望の式■の化
合物が得られる。
物を生成させることができる。例えばこの還元は不活性
溶媒中にて式■の化合物を適当な還元剤例えば水素化ナ
トリウムビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウム等
で処理して行うことができる。不活性溶媒は例えばトル
エン、テトラヒドロフラン等であることができる。生ず
る式■の化合物は反応混合物を水で希釈し、有機溶媒例
えば塩化メチレン等で抽出することによって回収するこ
とができる。次に有機溶媒を蒸発させ、所望の式■の化
合物が得られる。
また、式■のエステルを、例えば水酸化ナトリラム等を
利用する加水分解によって、対応する酸、即ちR”が水
素である式■に対応する化合物に転化することができる
。その後、生ずる酸を不活性有機溶媒例えばテトラヒド
ロフラン等中にて還元剤例えばジボランを用いて式■の
対応するアルコールに転化することができる。生ずる式
■の化合物は反応混合物を水で希釈し、有機溶媒例えば
塩化メチレン等で抽出して回収することができる。
利用する加水分解によって、対応する酸、即ちR”が水
素である式■に対応する化合物に転化することができる
。その後、生ずる酸を不活性有機溶媒例えばテトラヒド
ロフラン等中にて還元剤例えばジボランを用いて式■の
対応するアルコールに転化することができる。生ずる式
■の化合物は反応混合物を水で希釈し、有機溶媒例えば
塩化メチレン等で抽出して回収することができる。
次に、有機溶媒を蒸発させ、式■の化合物が得られる。
式■の化合物は公知の方法を利用して式[aのアルキル
ハライドに転化することができる。例えばこの転化は有
機溶媒例えば塩化メチレン等の存在下においてチオニル
ハライドで処理して行うことができる。生ずる式1aの
化合物は得られた反応混合物を水で希釈し、有機溶媒例
えば塩化メチレン等で抽出して回収することができる。
ハライドに転化することができる。例えばこの転化は有
機溶媒例えば塩化メチレン等の存在下においてチオニル
ハライドで処理して行うことができる。生ずる式1aの
化合物は得られた反応混合物を水で希釈し、有機溶媒例
えば塩化メチレン等で抽出して回収することができる。
次に有機溶媒を蒸発させ、式1aの所望の化合物が得ら
れる。
れる。
式1aの化合物は公知の方法を利用して一般弐の対応す
るN−オキシドに転化することができる。
るN−オキシドに転化することができる。
更に詳細には、N−オキシド化は式na の化合物を適
当な酸化剤例えば過酸化水素、アルキルヒドロパーオキ
シド、過酸例えばm−クロロ過安息香酸で処理して行う
ことができる。このN−オキシド化は公知の反応条件を
利用して行うことができる。かくして、この酸化は不活
性有機溶媒例えば塩化メチレン等の存在下において約り
℃〜約35℃の温度範囲で行うことができる。生ずる弐
nbの化合物は公知の方法を利用して、例えば抽出及び
蒸発等によって回収することができる。
当な酸化剤例えば過酸化水素、アルキルヒドロパーオキ
シド、過酸例えばm−クロロ過安息香酸で処理して行う
ことができる。このN−オキシド化は公知の反応条件を
利用して行うことができる。かくして、この酸化は不活
性有機溶媒例えば塩化メチレン等の存在下において約り
℃〜約35℃の温度範囲で行うことができる。生ずる弐
nbの化合物は公知の方法を利用して、例えば抽出及び
蒸発等によって回収することができる。
式■のα−(アミノメチル)−3,4−ジ低級アルコキ
シベンゼン酢酸低級アルキルエステル出発物質は公知の
化合物であるか、或いは公知の方法に従って製造するこ
とができる。式■の化合物の例は次のものである: α−(アミノメチル)−3,4−ジメトキシベンゼン酢
酸エチルエステル; α−(アミノメチル)−3,4−ジェトキシベンゼン酢
酸エチルエステル; α−(アミノメチル)−3,4−ジメトキシベンゼン酢
酸メチルエステル; α−(アミノメチル)−3,4−ジブトキシベンゼン酢
酸プロピルエステル; α−(アミノメチル)−3、4−ジェトキシベンゼン酢
酸エチルエステル等。
シベンゼン酢酸低級アルキルエステル出発物質は公知の
化合物であるか、或いは公知の方法に従って製造するこ
とができる。式■の化合物の例は次のものである: α−(アミノメチル)−3,4−ジメトキシベンゼン酢
酸エチルエステル; α−(アミノメチル)−3,4−ジェトキシベンゼン酢
酸エチルエステル; α−(アミノメチル)−3,4−ジメトキシベンゼン酢
酸メチルエステル; α−(アミノメチル)−3,4−ジブトキシベンゼン酢
酸プロピルエステル; α−(アミノメチル)−3、4−ジェトキシベンゼン酢
酸エチルエステル等。
3.4−ジアルコキシフェニル酢酸ノ1ライド出発物質
は公知の化合物であるか、或いは公知の方法に従って製
造することができ、この方法には対応する3、4−ジア
ルコキシフェニル酢酸とチオニルハライド例えばチオニ
ルクロライドとのその場での反応が含まれる。3,4−
ジアルコキシフェニル酢酸/・ライド化合物の例は次の
ものである=3.4−ジメトキシフェニル酢酸クロライ
ド;3.4−ジェトキシフェニル酢酸ブロマイド;3.
4−ジプロポキシフェニル酢酸クロライド;2゛、4−
ジメトキシフェニル酢酸クロライド等。
は公知の化合物であるか、或いは公知の方法に従って製
造することができ、この方法には対応する3、4−ジア
ルコキシフェニル酢酸とチオニルハライド例えばチオニ
ルクロライドとのその場での反応が含まれる。3,4−
ジアルコキシフェニル酢酸/・ライド化合物の例は次の
ものである=3.4−ジメトキシフェニル酢酸クロライ
ド;3.4−ジェトキシフェニル酢酸ブロマイド;3.
4−ジプロポキシフェニル酢酸クロライド;2゛、4−
ジメトキシフェニル酢酸クロライド等。
式Iの化合物並びにその製薬学的に許容し得る酸付加塩
は脳血管障害(cerebrovasculardis
orders)、例えば発作(stroke)、脳動脈
硬化症(cerebroarter、1osclero
sis) ′または一時的な虚血性発作(transi
ent ische−mic attacks) ;
心筋性虚血(myocard ialischemia
) +及び高血圧症の処置及び抑制において有用である
。
は脳血管障害(cerebrovasculardis
orders)、例えば発作(stroke)、脳動脈
硬化症(cerebroarter、1osclero
sis) ′または一時的な虚血性発作(transi
ent ische−mic attacks) ;
心筋性虚血(myocard ialischemia
) +及び高血圧症の処置及び抑制において有用である
。
更に詳細には、式■の化合物、即ち6,7−シメトキシ
ー1−(:(3,4−ジメトキシフェニル)メチル)−
4−(1:4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラ
ジニルコメチル)イソキノリン(以下、化合物Aとして
示す)は赤血球変形可能性改善作用(erythroc
yte deformabilityimprovin
g action)及び選択的α1−アドレノセプター
・ブロッキング作用(selectiveα、−adr
enoceptor blocl(ing actio
n)を示す。更に、化合物Aは赤血球膜破裂、脂質過酸
化及び血小板凝集を抑制する。
ー1−(:(3,4−ジメトキシフェニル)メチル)−
4−(1:4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラ
ジニルコメチル)イソキノリン(以下、化合物Aとして
示す)は赤血球変形可能性改善作用(erythroc
yte deformabilityimprovin
g action)及び選択的α1−アドレノセプター
・ブロッキング作用(selectiveα、−adr
enoceptor blocl(ing actio
n)を示す。更に、化合物Aは赤血球膜破裂、脂質過酸
化及び血小板凝集を抑制する。
化合物AはCa −カルモデユリン(Ca++−ca
lmodul in) 及びミオシン・ライト・チェ
ーン・キナーゼ複合体(myosin light
chainkinase complex)の生成の抑
制によって、血管収縮において細胞内ピボット過程(i
ntrace−11ular pivotal pro
cess)を弄してその血管作用を誘発する。従って、
本化合物は、脳ノくソシラテイープ・カルシウム流入ブ
ロッカ−(cerebral vasos目ative
calciuminflux blockers)、
例えばニフェジピン同族体、ニモジピン及びニカルジピ
ンとは全く異なる。化合物Aは経口的に長期間作用し、
頻搏及び起立性低血圧症(orthostatic h
ypotension)を生じない。
lmodul in) 及びミオシン・ライト・チェ
ーン・キナーゼ複合体(myosin light
chainkinase complex)の生成の抑
制によって、血管収縮において細胞内ピボット過程(i
ntrace−11ular pivotal pro
cess)を弄してその血管作用を誘発する。従って、
本化合物は、脳ノくソシラテイープ・カルシウム流入ブ
ロッカ−(cerebral vasos目ative
calciuminflux blockers)、
例えばニフェジピン同族体、ニモジピン及びニカルジピ
ンとは全く異なる。化合物Aは経口的に長期間作用し、
頻搏及び起立性低血圧症(orthostatic h
ypotension)を生じない。
静脈内に投与した際に式Iの化合物によって生ずる椎骨
血管抵抗及び大腿血管抵抗の減少は下記の如くして立証
することができる。
血管抵抗及び大腿血管抵抗の減少は下記の如くして立証
することができる。
麻酔した犬において、化合物Aは、4回の投薬を大腿静
脈中に投薬饋−依存的に投与した(0.1〜3+v/に
17)際、椎骨及び大腿動脈の血管抵抗を減少させ、パ
パベリンと比較して、それぞれ椎骨及び大腿血管拡張の
1.2及び1.9倍の効力を及ぼした。その結果を第1
表及び第■表に示す。化合物Aは僅かに投薬量−依存的
に(0,1〜3+v/kgi、 v、 )拡張及び収縮
血圧の双方を減少させるが、しかし高血圧症のためによ
る頻搏を誘発しなかった。その結果を化合物A並びに本
発明の他の化合物に対して第1表に示す。
脈中に投薬饋−依存的に投与した(0.1〜3+v/に
17)際、椎骨及び大腿動脈の血管抵抗を減少させ、パ
パベリンと比較して、それぞれ椎骨及び大腿血管拡張の
1.2及び1.9倍の効力を及ぼした。その結果を第1
表及び第■表に示す。化合物Aは僅かに投薬量−依存的
に(0,1〜3+v/kgi、 v、 )拡張及び収縮
血圧の双方を減少させるが、しかし高血圧症のためによ
る頻搏を誘発しなかった。その結果を化合物A並びに本
発明の他の化合物に対して第1表に示す。
種々な脈管における化合物Aの効果を比較した。
化合物A(0,1〜x、aq/に9i、 v)は、大腿
筋肉、腸間膜脈管及び腎血液流よりも顕著に、局所的脳
血流〔頭頂皮質(parietal cortex)
)及び椎骨血流を増加させる。動脈投与と一致して、静
脈に与えた化合物Aの椎骨血管拡張作用は内部頚動脈血
管拡張作用よシも大きい。犬の椎骨及び内部頚動脈流速
の双方の血流速度は同じ(30d/分)であった。本化
合物の冠状血管拡張効果はその椎骨血管拡張効果に匹敵
した。
筋肉、腸間膜脈管及び腎血液流よりも顕著に、局所的脳
血流〔頭頂皮質(parietal cortex)
)及び椎骨血流を増加させる。動脈投与と一致して、静
脈に与えた化合物Aの椎骨血管拡張作用は内部頚動脈血
管拡張作用よシも大きい。犬の椎骨及び内部頚動脈流速
の双方の血流速度は同じ(30d/分)であった。本化
合物の冠状血管拡張効果はその椎骨血管拡張効果に匹敵
した。
式Iの化合物によって生じる椎骨血管抵抗及び大腿血管
抵抗の減少は、十二指腸内に投与した際、下記の如くし
て立証することができる。
抵抗の減少は、十二指腸内に投与した際、下記の如くし
て立証することができる。
0.1チナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液中
の試験化合物を、ベンドパルビタールで麻酔した犬に挿
入したカテーテルを通して導入した。
の試験化合物を、ベンドパルビタールで麻酔した犬に挿
入したカテーテルを通して導入した。
化合物Aは大腿血管抵抗よりも明らかに、投薬量−依存
的(3,10及び30■/ゆi、 d、 )に椎骨血管
抵抗を減少させた。椎骨血管拡張と平行して、化合物A
は拡張/収縮血圧及び心搏数を適度に降下させた。その
結果を第1表に示す。
的(3,10及び30■/ゆi、 d、 )に椎骨血管
抵抗を減少させた。椎骨血管拡張と平行して、化合物A
は拡張/収縮血圧及び心搏数を適度に降下させた。その
結果を第1表に示す。
化合物Aの椎骨血管拡張効果は、その静脈内及び動脈内
投与後よシもよシ選択的であシ、そして長期間持続した
。
投与後よシもよシ選択的であシ、そして長期間持続した
。
第 H表
本発明の化合物及びパパベリンの
椎骨血管抵抗における変化 パバベリンに対化合物A
−17)180 1.23血管拡張
効果 大腿血管抵抗における変化 パバベリンに対−9>l
so 1.93 本発明の式Iの化合物並びにその製薬学的に許容し得る
酸付加塩は標準の薬剤投与形態物に配合することができ
、例えばこれらのものは通常の製薬学的補助物質、例え
ば有機または無機性の不活性担体物質例えば水、ゼラチ
ン、ラクトース、殿粉、ステアリン酸マグネシウム、メ
ルク、植物油、ゴム、ポリアルキレングリコール等と共
に経口または非経口投与に有用なものである。製薬学的
調製物は固体の形態例えば錠剤、トローチ、生薬、カプ
セル剤、或いは液体の形態例えば溶液、懸濁液または乳
濁液として用いることができる。製薬学的補助物質には
保存剤、安定剤、湿潤剤もしくは乳化剤、浸透圧を変え
るための塩或いは緩衝剤とし作用するための塩を含ませ
ることができる。
−17)180 1.23血管拡張
効果 大腿血管抵抗における変化 パバベリンに対−9>l
so 1.93 本発明の式Iの化合物並びにその製薬学的に許容し得る
酸付加塩は標準の薬剤投与形態物に配合することができ
、例えばこれらのものは通常の製薬学的補助物質、例え
ば有機または無機性の不活性担体物質例えば水、ゼラチ
ン、ラクトース、殿粉、ステアリン酸マグネシウム、メ
ルク、植物油、ゴム、ポリアルキレングリコール等と共
に経口または非経口投与に有用なものである。製薬学的
調製物は固体の形態例えば錠剤、トローチ、生薬、カプ
セル剤、或いは液体の形態例えば溶液、懸濁液または乳
濁液として用いることができる。製薬学的補助物質には
保存剤、安定剤、湿潤剤もしくは乳化剤、浸透圧を変え
るための塩或いは緩衝剤とし作用するための塩を含ませ
ることができる。
また製薬学的投与形態物には他の治療的に活性な物質を
含ませることもできる。
含ませることもできる。
活性薬剤の量、即ち上記の投与形態のいずれかに存在し
得る式■の化合物またはその塩の当量は変え得る。しか
しながら、式■の化合物の塩基約30■〜約300■ま
たはその製薬学的に許容し得る酸付加塩の当量を含有す
るカプセル剤または錠剤を与えることが好ましい。非経
口投与に対しては、式Iの化合物の塩基約10■/d〜
約5゜my/dまたはその塩の当量を含有する溶液を与
えることが好ましい。定温動物に投与されるかかる投与
形態物の投与回数は、その中に存在する活性薬剤の量並
びに宿主の要求及び必要性に応じて変わるであろう。し
かしながら、通常の状況下では、式■の化合物的104
/kgまで或いはその塩の当量を1日当シ数回の経口投
薬量として投与することができる。しかしながら、本明
細書に示した投薬量は単なる例であシ、この投薬量はい
かなる範囲においても本発明の範囲を限定するものでは
ないことを理解されたい。
得る式■の化合物またはその塩の当量は変え得る。しか
しながら、式■の化合物の塩基約30■〜約300■ま
たはその製薬学的に許容し得る酸付加塩の当量を含有す
るカプセル剤または錠剤を与えることが好ましい。非経
口投与に対しては、式Iの化合物の塩基約10■/d〜
約5゜my/dまたはその塩の当量を含有する溶液を与
えることが好ましい。定温動物に投与されるかかる投与
形態物の投与回数は、その中に存在する活性薬剤の量並
びに宿主の要求及び必要性に応じて変わるであろう。し
かしながら、通常の状況下では、式■の化合物的104
/kgまで或いはその塩の当量を1日当シ数回の経口投
薬量として投与することができる。しかしながら、本明
細書に示した投薬量は単なる例であシ、この投薬量はい
かなる範囲においても本発明の範囲を限定するものでは
ないことを理解されたい。
以下の実施例は本発明を更に説明するものである。特記
せぬ限シ、温度はすべてセラ民度である。
せぬ限シ、温度はすべてセラ民度である。
実施例1
ルの製造
α−(アミノメチル)−3,4−ジメトキシベンゼン酢
酸エチルエステル塩酸塩289g、塩化メチレン100
0al及び水IQQQmの混合物を0℃に冷却し、4N
水酸化す) IJウム溶液でf)H値9.0に調節した
。塩化メチレン1000―及び3.4−ジメトキシフェ
ニル酢酸クロライド〔トルエン500d中の3 r 4
Vメトキシフェニル酢酸215pにチオニルクロラ
イド400sdを50℃で1時間作用させ、そして蒸発
乾固によって前もって製造したもの〕の溶液をpH値7
.0〜.8.0VC保持された4N水酸化ナトリウム溶
液と共に同時に加えた。酸クロライドの添加終了後、p
H値を9.0に1時間保持し、次いで6N塩酸でpH値
1.0の酸性にした。層を分離し、水層を塩化メチレン
で1回抽出した。合液した有機層を過剰量の飽和重炭酸
ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
し、真空下で蒸発させ、油として2−(3,4−ジメト
キシフェニル)−3−[[:[3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチル〕カルボニル〕アミン〕グDパン酸エチル
エステル430gを得た。
酸エチルエステル塩酸塩289g、塩化メチレン100
0al及び水IQQQmの混合物を0℃に冷却し、4N
水酸化す) IJウム溶液でf)H値9.0に調節した
。塩化メチレン1000―及び3.4−ジメトキシフェ
ニル酢酸クロライド〔トルエン500d中の3 r 4
Vメトキシフェニル酢酸215pにチオニルクロラ
イド400sdを50℃で1時間作用させ、そして蒸発
乾固によって前もって製造したもの〕の溶液をpH値7
.0〜.8.0VC保持された4N水酸化ナトリウム溶
液と共に同時に加えた。酸クロライドの添加終了後、p
H値を9.0に1時間保持し、次いで6N塩酸でpH値
1.0の酸性にした。層を分離し、水層を塩化メチレン
で1回抽出した。合液した有機層を過剰量の飽和重炭酸
ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
し、真空下で蒸発させ、油として2−(3,4−ジメト
キシフェニル)−3−[[:[3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチル〕カルボニル〕アミン〕グDパン酸エチル
エステル430gを得た。
実施例2
2−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−[[(3,
’4−ジメトキシフェニル)メチル〕カルボニル〕アミ
ノ〕プロパン酸エチルエステル18.4g、エタノール
5o−及び10チ水酸化ナトリウム溶液65mの混合物
を2時間還流させ、#縮してエタノールを除去し、水で
希釈した。水層を酢酸エチルで洗浄し、過剰量の6N塩
酸で酸性にし、生成物を酢酸エチルで抽出し、乾燥し、
そして蒸発させた。残渣をエーテルと共に砕解し、融点
151〜153℃の不溶性の2−(3,4−ジメトキシ
フェニル)−3−[[[(3,4−ジメトキシフェニル
)、メチル〕カルボニル〕アミン〕プロパン酸10.9
.@を得た。酢酸エチルから結晶化させ、融点150〜
152℃の分析試料を得た。
’4−ジメトキシフェニル)メチル〕カルボニル〕アミ
ノ〕プロパン酸エチルエステル18.4g、エタノール
5o−及び10チ水酸化ナトリウム溶液65mの混合物
を2時間還流させ、#縮してエタノールを除去し、水で
希釈した。水層を酢酸エチルで洗浄し、過剰量の6N塩
酸で酸性にし、生成物を酢酸エチルで抽出し、乾燥し、
そして蒸発させた。残渣をエーテルと共に砕解し、融点
151〜153℃の不溶性の2−(3,4−ジメトキシ
フェニル)−3−[[[(3,4−ジメトキシフェニル
)、メチル〕カルボニル〕アミン〕プロパン酸10.9
.@を得た。酢酸エチルから結晶化させ、融点150〜
152℃の分析試料を得た。
元素分析:C2山zyNOtに対する
計算値: C,62,52;H,6,25;N、 3.
47実測値: C,62,41;H,6,26;N、
3.45゜実施例3 ルの製造 メタノール300d中の2−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)、3−04(3,4−ジメトキシフェニル)メチ
ル〕カルボニル〕アミノ〕グロバン酸23.3 g及び
濃硫酸15.5Mの溶液を6時間還流させ、そして蒸発
乾固させた。残渣を酢酸エチル及び希釈重炭酸ナトリウ
ム溶液間に分配させ、有機層を乾燥し、蒸発させ、粗製
の2−(3゜4−ジメトキシフェニル)−3−C(((
3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕カルボニル〕ア
ミン〕プロパン酸メチルエステル15.5.Fを得た。
47実測値: C,62,41;H,6,26;N、
3.45゜実施例3 ルの製造 メタノール300d中の2−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)、3−04(3,4−ジメトキシフェニル)メチ
ル〕カルボニル〕アミノ〕グロバン酸23.3 g及び
濃硫酸15.5Mの溶液を6時間還流させ、そして蒸発
乾固させた。残渣を酢酸エチル及び希釈重炭酸ナトリウ
ム溶液間に分配させ、有機層を乾燥し、蒸発させ、粗製
の2−(3゜4−ジメトキシフェニル)−3−C(((
3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕カルボニル〕ア
ミン〕プロパン酸メチルエステル15.5.Fを得た。
酢酸エチルから結晶化させ、融点92〜93℃の分析試
料を得た。
料を得た。
元素分析: Ct t Hz t No?に対する計算
値: C,63,30;H,6,52;N、 3.36
゜実測値: C,63,35;H,6,52;N、 3
.31゜実施例4 酸塩の製造 2−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−40(3,
4−ジメトキシフェニル)メチル〕カルボニル〕アミン
〕フロパン酸エチルエステル430g(1,0モル)、
アセトニトリル430〇−及びオキシ塩化リン430g
の混合物を1時間還流させ、真空下で蒸発させた。残渣
をエタノールから結晶化させ、融点213〜214℃(
分解)の黄色固体として3,4−ジヒドロ−6,7−シ
メトキシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチ
ルツー4−イソキノリンカルボン酸の塩酸塩399f!
を得た。
値: C,63,30;H,6,52;N、 3.36
゜実測値: C,63,35;H,6,52;N、 3
.31゜実施例4 酸塩の製造 2−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−40(3,
4−ジメトキシフェニル)メチル〕カルボニル〕アミン
〕フロパン酸エチルエステル430g(1,0モル)、
アセトニトリル430〇−及びオキシ塩化リン430g
の混合物を1時間還流させ、真空下で蒸発させた。残渣
をエタノールから結晶化させ、融点213〜214℃(
分解)の黄色固体として3,4−ジヒドロ−6,7−シ
メトキシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチ
ルツー4−イソキノリンカルボン酸の塩酸塩399f!
を得た。
元素分析: CzsH27NOy 、 HCIに対する
計算値: C,61,40;H,6,27;N、 3.
11 ;C1,7,88゜ 実測値: C,61,11;H,6,48;N、 3.
06 ;C1,7,89゜ 実施例5 酸塩の製造 3.4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3,
4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリエ
チルボン酸エチルエステル塩酸塩の製造に対して実施例
4に述べた方法を経て、2−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)−3−[[[(3,4−ジメトキシフェニル)メ
チル〕カルボニル〕アミノ〕プロパン酸メチルエステル
を処理することにより、3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
ットキシーx−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチ
ルクー4−インキノリンカルボン酸メチルエステルの塩
酸塩を製造した。メタノールから結晶化させ、融点19
9〜200℃の分析的に純粋な3.4−ジヒドロ−6,
7−シメトキシー1−〔(3,4−ジメトキシフェニル
)メチル)−4−イソキノリンカルボン酸メチルエステ
ル塩酸塩ヲ得た。
計算値: C,61,40;H,6,27;N、 3.
11 ;C1,7,88゜ 実測値: C,61,11;H,6,48;N、 3.
06 ;C1,7,89゜ 実施例5 酸塩の製造 3.4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3,
4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリエ
チルボン酸エチルエステル塩酸塩の製造に対して実施例
4に述べた方法を経て、2−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)−3−[[[(3,4−ジメトキシフェニル)メ
チル〕カルボニル〕アミノ〕プロパン酸メチルエステル
を処理することにより、3,4−ジヒドロ−6,7−ジ
ットキシーx−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチ
ルクー4−インキノリンカルボン酸メチルエステルの塩
酸塩を製造した。メタノールから結晶化させ、融点19
9〜200℃の分析的に純粋な3.4−ジヒドロ−6,
7−シメトキシー1−〔(3,4−ジメトキシフェニル
)メチル)−4−イソキノリンカルボン酸メチルエステ
ル塩酸塩ヲ得た。
元素分析: Cvt H2s NOa・HCIに対する
計算値: c、 60.62 ;H,6,01;N、
a、21゜実測値: C,60,56;H,6,08;
N、 3.17゜実施例6 ((3,4−ジメトキシフェニル)メチルツーエタノー
ル151及び1(l水酸化ナトリウム溶液15m中の3
,4−ジヒドロ−6,7−シノトキシー1−((3,4
−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリエチ
ルボン酸エチルエステル塩酸塩3gの混合物を1時間還
流させ、そして濃縮してエタノールを除去した。水性残
渣を6N塩酸でpH値6.7に調節し、生成物を濾過に
よって回収した。乾燥によシ融点154〜155℃の3
,4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3,4
−ジメトキシフェニル)メチルツー4−イソキノリンカ
ルボン酸1.9gを得た。
計算値: c、 60.62 ;H,6,01;N、
a、21゜実測値: C,60,56;H,6,08;
N、 3.17゜実施例6 ((3,4−ジメトキシフェニル)メチルツーエタノー
ル151及び1(l水酸化ナトリウム溶液15m中の3
,4−ジヒドロ−6,7−シノトキシー1−((3,4
−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリエチ
ルボン酸エチルエステル塩酸塩3gの混合物を1時間還
流させ、そして濃縮してエタノールを除去した。水性残
渣を6N塩酸でpH値6.7に調節し、生成物を濾過に
よって回収した。乾燥によシ融点154〜155℃の3
,4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3,4
−ジメトキシフェニル)メチルツー4−イソキノリンカ
ルボン酸1.9gを得た。
実施例7
3.4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3,
4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−イソキノリン
カルボン酸エチルエステル塩酸塩を蒸発させてエーテル
和した白色固体を生成させルコトにより、使用直前に3
,4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−[(3,4
−ジメトキシフェニル)メチルツー4−イソキノリエチ
ルボン酸エチルエステル塩酸塩の遊離塩基を製造した。
4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−イソキノリン
カルボン酸エチルエステル塩酸塩を蒸発させてエーテル
和した白色固体を生成させルコトにより、使用直前に3
,4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−[(3,4
−ジメトキシフェニル)メチルツー4−イソキノリエチ
ルボン酸エチルエステル塩酸塩の遊離塩基を製造した。
昇華した硫黄(10,5,9)を加え、得られた混合物
をアルゴンの弱い気流中で、透明な溶融した塊が得られ
るまで、硫化水素の発生に伴い150℃に加熱した。混
合物を約80’Cに冷却し、熱エタノールに溶解し、エ
ーテル4部で希釈し、冷却した混合物を沖過し、融点1
17〜119℃の白色固体として6,7−シメトキシー
1−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−
インキノリンカルボン酸エチルエステル98.6 、p
を得た。
をアルゴンの弱い気流中で、透明な溶融した塊が得られ
るまで、硫化水素の発生に伴い150℃に加熱した。混
合物を約80’Cに冷却し、熱エタノールに溶解し、エ
ーテル4部で希釈し、冷却した混合物を沖過し、融点1
17〜119℃の白色固体として6,7−シメトキシー
1−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−
インキノリンカルボン酸エチルエステル98.6 、p
を得た。
エーテルから再結晶させ、融点117〜119℃の分析
試料を得た。
試料を得た。
元素分析: C22H23NO6に対する計算値: C
,67,14;H,6,12;N、 3.40゜実測値
: C,67,17;H,6,19;N、 3.53゜
実施例8 の製造 3.4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3、
,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−インキノリ
ンカルボン酸メチルエステル塩酸塩3.9g、デカリン
100d及び炭素に担持させた10%パラジウム2Iの
混合物を2時間攪拌し且つ還流させた。冷却した混合物
を水で希釈し、6N塩酸で酸性にし、触媒を濾過によっ
て除去した。
,67,14;H,6,12;N、 3.40゜実測値
: C,67,17;H,6,19;N、 3.53゜
実施例8 の製造 3.4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−((3、
,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−インキノリ
ンカルボン酸メチルエステル塩酸塩3.9g、デカリン
100d及び炭素に担持させた10%パラジウム2Iの
混合物を2時間攪拌し且つ還流させた。冷却した混合物
を水で希釈し、6N塩酸で酸性にし、触媒を濾過によっ
て除去した。
水溶液をエーテルで洗浄し、過剰量の水酸化アンモニウ
ムで塩基性KL、生成物を酢酸エチルで抽出し、乾燥し
、蒸発させ、粗製の6,7−シメトキシー1−[(3,
4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリン
カルボン酸メチルエステル4.IIを得た。エーテルか
ら結晶化させ、融点127〜128℃の分析的に純粋な
物質を得た。
ムで塩基性KL、生成物を酢酸エチルで抽出し、乾燥し
、蒸発させ、粗製の6,7−シメトキシー1−[(3,
4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリン
カルボン酸メチルエステル4.IIを得た。エーテルか
ら結晶化させ、融点127〜128℃の分析的に純粋な
物質を得た。
元素分析’ C22H23NO61F一対する計算値:
C,66,49;H,5,83;N、 3.52゜実
測値: C,66,79;H,6,00;N、 3.5
1゜エタノール中の6,7−シメトキシー1−[(3,
4−ジメトキシフェニル)メチル)−4−インキノリン
カルボン酸メチルエステルの遊離塩基1.5gエタノー
ル性臭化水素酸で処理し、固体分を沖過によって回収し
た。エタノールから再結晶し、融点188〜189℃の
分析的に純粋な臭化水素酸塩1.8gを得た。
C,66,49;H,5,83;N、 3.52゜実
測値: C,66,79;H,6,00;N、 3.5
1゜エタノール中の6,7−シメトキシー1−[(3,
4−ジメトキシフェニル)メチル)−4−インキノリン
カルボン酸メチルエステルの遊離塩基1.5gエタノー
ル性臭化水素酸で処理し、固体分を沖過によって回収し
た。エタノールから再結晶し、融点188〜189℃の
分析的に純粋な臭化水素酸塩1.8gを得た。
元素分析: CztLsNOa ・HB r IfC対
fル計算値: C,55,24;H,5,05;N、
2.93゜実測値: C,55,19;H,5,08;
N、 2.90゜実施例9 6.7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチルクー4−イソキノリンカルボン酸メチルエ
ステル2.0111エタノール2〇−及び10%水酸化
ナトリウム溶液20111/を2時間攪拌し且つ還流さ
せ、蒸発させてエタノールを除去した。水中の残渣を臭
化水素酸で酸性にし、クロロホルムで3回抽出し、乾燥
し、そして蒸発させた。残渣をアセトニトリルから結晶
化させ、融点210〜211℃の粗製の臭化水素酸塩1
.8gを得た。
fル計算値: C,55,24;H,5,05;N、
2.93゜実測値: C,55,19;H,5,08;
N、 2.90゜実施例9 6.7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチルクー4−イソキノリンカルボン酸メチルエ
ステル2.0111エタノール2〇−及び10%水酸化
ナトリウム溶液20111/を2時間攪拌し且つ還流さ
せ、蒸発させてエタノールを除去した。水中の残渣を臭
化水素酸で酸性にし、クロロホルムで3回抽出し、乾燥
し、そして蒸発させた。残渣をアセトニトリルから結晶
化させ、融点210〜211℃の粗製の臭化水素酸塩1
.8gを得た。
水性水酸化アンモニウム中の粗製の臭化水素酸塩の一部
を6N塩酸でpH値6.7に調節し、固体分を濾過によ
って回収し、融点235〜236℃の6,7−シメトキ
シー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー
4−インキノリンカルボン酸の分析的に純粋な遊離塩基
を得た。
を6N塩酸でpH値6.7に調節し、固体分を濾過によ
って回収し、融点235〜236℃の6,7−シメトキ
シー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー
4−インキノリンカルボン酸の分析的に純粋な遊離塩基
を得た。
元素分析: C21H21NO6に対する計算値: C
,65,78;H,5,52;N、 3.65゜実測値
: C,65,72;H,5,35:N、 3.47゜
実施例10 乾燥テトラヒドロンラン2501d中の6,7−シメト
キシー1−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチルク
ー4−イソキノリンカルボン酸エチルエステル4i、i
gのスラリを0℃に冷却り、)ルエン溶液中の3.5M
水素化ナトリウムビス(2−メトキシエトキシ)アルミ
ニウム62.8j17で30分間にわたって滴下処理し
た。0°Cで3時間攪拌した後、飽和硫酸ナトリウム溶
液60mを注意して加え、この混合物を粒状になるまで
攪拌した。上澄液をデカンテーションし、残渣を温塩化
メチレンで抽出し、合液した有機溶液を真空下で蒸発さ
せた。残渣を塩化メチレンに溶解し、水で洗浄し、硫酸
す) IJウム上で乾燥し7、そして濃縮した。塩化メ
チレン/酢酸エチルから結晶化させ、融点140〜14
6℃の白色固体として6,7−シメトキシー1−[:(
3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−インキノ
リンメタノール26,7Iを得た。
,65,78;H,5,52;N、 3.65゜実測値
: C,65,72;H,5,35:N、 3.47゜
実施例10 乾燥テトラヒドロンラン2501d中の6,7−シメト
キシー1−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチルク
ー4−イソキノリンカルボン酸エチルエステル4i、i
gのスラリを0℃に冷却り、)ルエン溶液中の3.5M
水素化ナトリウムビス(2−メトキシエトキシ)アルミ
ニウム62.8j17で30分間にわたって滴下処理し
た。0°Cで3時間攪拌した後、飽和硫酸ナトリウム溶
液60mを注意して加え、この混合物を粒状になるまで
攪拌した。上澄液をデカンテーションし、残渣を温塩化
メチレンで抽出し、合液した有機溶液を真空下で蒸発さ
せた。残渣を塩化メチレンに溶解し、水で洗浄し、硫酸
す) IJウム上で乾燥し7、そして濃縮した。塩化メ
チレン/酢酸エチルから結晶化させ、融点140〜14
6℃の白色固体として6,7−シメトキシー1−[:(
3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−インキノ
リンメタノール26,7Iを得た。
エタノール中の6,7−シメトキシー1−[<3.4−
ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリンメタ
ノールの塩基の一部をエタノール性臭化水素酸の1.1
モル当量で処理し、融点210〜212℃の分析的に純
粋な臭化水素酸塩を得た。
ジメトキシフェニル)メチルクー4−イソキノリンメタ
ノールの塩基の一部をエタノール性臭化水素酸の1.1
モル当量で処理し、融点210〜212℃の分析的に純
粋な臭化水素酸塩を得た。
元素分析: C2+HzsNOa ・HB rに対する
計算値: C,56,01;H,5,37;N、 3.
110実測値: C,56,10;H,5,26;N、
3.06゜また、6,7−シメトキシー1−((3,
4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−インキノリン
メタノールを次の如くして製造した:6.7−シメトキ
シー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー
4−インキノリンカルボン酸25.2 、!ii’及び
乾燥テトラヒドロ7ラン100m1のスラリを不活性雰
囲気下にて15℃で攪拌し、一方、注意して1モルホ2
ン/テトジヒドロンラン錯体200dを加えた。室温で
2時間攪拌した後、最初の固体が溶解し、2回目の沈殿
物にとって代った。この混合物を注意して水200dで
処理し、テトラヒドロフランを真空下にて40℃で除去
した。冷却した反応混合物を濾過し、水で洗浄し、湿っ
た安定なボラン錯体を攪拌しながら、70〜80℃に予
熱した2N塩酸200dに一部づつ注意して加えた。生
じた溶液を蒸気浴上で更に15分間加熱し、次に冷却し
、ジエチルエーテル100dで抽出した。水層を冷2N
水酸化ナトリウム溶液250dに攪拌しながら滴下した
。生じた固体を濾過によって除去し、水で十分に洗浄し
、乾燥し、融点146〜148℃の粗製の6゜7−シメ
トキシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル
シー4−インキノリンメタノール20、6 gを得た。
計算値: C,56,01;H,5,37;N、 3.
110実測値: C,56,10;H,5,26;N、
3.06゜また、6,7−シメトキシー1−((3,
4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−インキノリン
メタノールを次の如くして製造した:6.7−シメトキ
シー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー
4−インキノリンカルボン酸25.2 、!ii’及び
乾燥テトラヒドロ7ラン100m1のスラリを不活性雰
囲気下にて15℃で攪拌し、一方、注意して1モルホ2
ン/テトジヒドロンラン錯体200dを加えた。室温で
2時間攪拌した後、最初の固体が溶解し、2回目の沈殿
物にとって代った。この混合物を注意して水200dで
処理し、テトラヒドロフランを真空下にて40℃で除去
した。冷却した反応混合物を濾過し、水で洗浄し、湿っ
た安定なボラン錯体を攪拌しながら、70〜80℃に予
熱した2N塩酸200dに一部づつ注意して加えた。生
じた溶液を蒸気浴上で更に15分間加熱し、次に冷却し
、ジエチルエーテル100dで抽出した。水層を冷2N
水酸化ナトリウム溶液250dに攪拌しながら滴下した
。生じた固体を濾過によって除去し、水で十分に洗浄し
、乾燥し、融点146〜148℃の粗製の6゜7−シメ
トキシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル
シー4−インキノリンメタノール20、6 gを得た。
塩化メチレン/酢酸エチルから再結晶し、融点141〜
143℃の精製された6゜7−シメトキシー1−((3
,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−インキノリ
ンメタノール19.2#を得た。
143℃の精製された6゜7−シメトキシー1−((3
,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−インキノリ
ンメタノール19.2#を得た。
実施例11
塩化メチレン60 Q ml中の6.7−シメトキシー
1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−
イソキノリンメタノール26.8gの冷混合物を15分
間にわたってチオニルクロライド27−で滴下処理した
。冷却浴を除去し、この溶液を周囲温度で3時間攪拌し
、その後、揮発分を真空Fで除去した。残渣を塩化メチ
レン及び水と混合し、次いで過剰量の重炭酸ナトリウム
を注意して加えた。有機層を分離し、硫酸す) IJウ
ム上で乾燥し、蒸発させ、酢酸エチルから結晶させ、融
点153℃(分解)の黄色固体として4−クロロメチル
−6,7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフ
ェニル)メチルコインキノリン23.1gを得た。酢酸
エチルから再結晶し、融点153℃(分解)の分析的に
純粋な媒質を得た。
1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−
イソキノリンメタノール26.8gの冷混合物を15分
間にわたってチオニルクロライド27−で滴下処理した
。冷却浴を除去し、この溶液を周囲温度で3時間攪拌し
、その後、揮発分を真空Fで除去した。残渣を塩化メチ
レン及び水と混合し、次いで過剰量の重炭酸ナトリウム
を注意して加えた。有機層を分離し、硫酸す) IJウ
ム上で乾燥し、蒸発させ、酢酸エチルから結晶させ、融
点153℃(分解)の黄色固体として4−クロロメチル
−6,7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフ
ェニル)メチルコインキノリン23.1gを得た。酢酸
エチルから再結晶し、融点153℃(分解)の分析的に
純粋な媒質を得た。
元素分析: Cts Htt ClNO4に対する計算
値: C,65,03;H,5,72;N、 3.61
;(:’1.9.14゜ 実測値: C,64,74;H,5,82;N、 3.
91 ;C1,9,20゜ 実施例12 ジメチルスルホキシド50tt7中の4−クロロメチル
−6,7−シメトキシー1−((3,4=ジメトキシフ
エニル)メチルコインキノリン5.0g、フェニルピペ
ラジン2.1 、F及びトリエチルアミン2、63 g
の混合物をアルゴン下にて80℃に1時間加熱し、次に
冷却した混合物を水で希釈した。
値: C,65,03;H,5,72;N、 3.61
;(:’1.9.14゜ 実測値: C,64,74;H,5,82;N、 3.
91 ;C1,9,20゜ 実施例12 ジメチルスルホキシド50tt7中の4−クロロメチル
−6,7−シメトキシー1−((3,4=ジメトキシフ
エニル)メチルコインキノリン5.0g、フェニルピペ
ラジン2.1 、F及びトリエチルアミン2、63 g
の混合物をアルゴン下にて80℃に1時間加熱し、次に
冷却した混合物を水で希釈した。
固体分を濾過によって回収し、塩化メチレンに溶解し、
飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上
で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発をせた。残渣をエ
タノールから結晶させ、融点183〜184℃の6,7
−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフェニル)
メチル〕−4−C(4−フェニル−1−ピペラジニル)
メチルコインキノリン5.3gを得た。エタノールから
再結晶し、融点183〜184℃の分析試料を得た。
飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上
で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発をせた。残渣をエ
タノールから結晶させ、融点183〜184℃の6,7
−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフェニル)
メチル〕−4−C(4−フェニル−1−ピペラジニル)
メチルコインキノリン5.3gを得た。エタノールから
再結晶し、融点183〜184℃の分析試料を得た。
元素分析: C5IHssNsO+ K対する計算値:
C,72,49;H,6,87;N、 8.18゜実
測値: C,72,30:H,6,85;N、 8.2
1゜温エタノール50t/中の6,7−シメトキシー1
−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−(
(4−フェニル−1−ピペラジニル)メチルコインキノ
リンの遊離塩基5.0 、;Iをエタノール性塩化水素
酸溶液2モル当量で処理し、生じた固体を濾過によって
回収した。95%エタノールから再結晶し、生成物を五
酸化リン上にて80℃/13Paで乾燥し、融点217
〜219℃(分解)の分析的に純粋な水和した二塩酸塩
5.3yを得た。
C,72,49;H,6,87;N、 8.18゜実
測値: C,72,30:H,6,85;N、 8.2
1゜温エタノール50t/中の6,7−シメトキシー1
−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−(
(4−フェニル−1−ピペラジニル)メチルコインキノ
リンの遊離塩基5.0 、;Iをエタノール性塩化水素
酸溶液2モル当量で処理し、生じた固体を濾過によって
回収した。95%エタノールから再結晶し、生成物を五
酸化リン上にて80℃/13Paで乾燥し、融点217
〜219℃(分解)の分析的に純粋な水和した二塩酸塩
5.3yを得た。
元素分析: C5IHssNsO+・2HC1,0,5
H,0に対する 計算値: C,62,52;H,6,43;N、 7.
06 ;C1,11,91; H,0,1,51゜実測
値: C,62,59;H,6,33;N、 7.05
;C1,12,23:H2O,1,49゜実施例13 の製造 ジメチルスルホキシド5Qag中の4−クロロメチル−
6,7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチル〕イソキノI775. Og、1−(2−
10ロフエニル)ヒベラジンニ塩酸塩3.5g及びトリ
エチルアミン5.26gの混合物をアルゴン下で80℃
VC1時間加熱し、次に冷却した混合物を水で希釈した
。固体分を濾過によって回収し、塩化メチレンに溶解し
、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム
上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣を
エタノールから結晶させ、融点141〜142℃の黄褐
色固体として6.7〜ジメトキシ−1−((3゜4−ジ
メトキシ)メチル]−4−[[4−(2−クロロフェニ
ル)−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン5.9
gを得た。エタノールから再結晶し、融点141〜14
2℃の分析試料を得た。
H,0に対する 計算値: C,62,52;H,6,43;N、 7.
06 ;C1,11,91; H,0,1,51゜実測
値: C,62,59;H,6,33;N、 7.05
;C1,12,23:H2O,1,49゜実施例13 の製造 ジメチルスルホキシド5Qag中の4−クロロメチル−
6,7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチル〕イソキノI775. Og、1−(2−
10ロフエニル)ヒベラジンニ塩酸塩3.5g及びトリ
エチルアミン5.26gの混合物をアルゴン下で80℃
VC1時間加熱し、次に冷却した混合物を水で希釈した
。固体分を濾過によって回収し、塩化メチレンに溶解し
、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム
上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣を
エタノールから結晶させ、融点141〜142℃の黄褐
色固体として6.7〜ジメトキシ−1−((3゜4−ジ
メトキシ)メチル]−4−[[4−(2−クロロフェニ
ル)−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン5.9
gを得た。エタノールから再結晶し、融点141〜14
2℃の分析試料を得た。
元素分析: C31H84ClN30. Ic対する計
算値: C,67,94;H,6,25;N、 7.6
7 ;C1,6,47゜ 実測値: C,67,95;H,6,34;N、 7.
77 ;C1,6,69゜ 温エタノール50d中の6,7−シメトキシー1−((
3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−1−[(4−
(2−クロロフェニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕
インキノリンの遊離塩基5.2yをエタノール性塩化水
素酸溶液22モル当量で処理し、生じた固体をP通によ
って回収した。
算値: C,67,94;H,6,25;N、 7.6
7 ;C1,6,47゜ 実測値: C,67,95;H,6,34;N、 7.
77 ;C1,6,69゜ 温エタノール50d中の6,7−シメトキシー1−((
3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−1−[(4−
(2−クロロフェニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕
インキノリンの遊離塩基5.2yをエタノール性塩化水
素酸溶液22モル当量で処理し、生じた固体をP通によ
って回収した。
95チエタノールから再結晶し、融点227〜228℃
の分析的に純粋な水和した二塩酸塩6.OIを得た。
の分析的に純粋な水和した二塩酸塩6.OIを得た。
元素分析: Cs+ H34ClN804.2HC1,
1,5H20に対する 計算値: C,57,46;H,6,07;N、 6.
48 ;C1,16,41;H20,4,17゜実測値
: C,57,22;H,5,83;N、 6.43
;C1,16,02; H20,4,21゜実施例14 物の製造 ジメチルスルホキシド50d中の4−クロロメチル−6
,7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチル〕イソキノリン5.0 g、入−(2−メチ
ルフェニル)ピペラジンニ塩酸塩3、24 fi及びト
リエチルアミン5.26 gの混合物をアルゴン下で8
0℃に1時間加熱し、次に冷却した混合物を水で希釈し
た。固体分を濾過によって回収し、塩化メチレンに溶解
し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣
をエタノールから紅晶させ、融点154〜156℃の黄
色固体として6.7−シメトキシー1−4 (3゜4−
ジメトキシフェニル)メチル]−4−((4−(2−メ
チルフェニル)−t−ピペラジニル〕メチル〕インキノ
リン5.8gを得た。エタノールから再結晶し、融点1
54〜156℃の分析試料を得た。
1,5H20に対する 計算値: C,57,46;H,6,07;N、 6.
48 ;C1,16,41;H20,4,17゜実測値
: C,57,22;H,5,83;N、 6.43
;C1,16,02; H20,4,21゜実施例14 物の製造 ジメチルスルホキシド50d中の4−クロロメチル−6
,7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチル〕イソキノリン5.0 g、入−(2−メチ
ルフェニル)ピペラジンニ塩酸塩3、24 fi及びト
リエチルアミン5.26 gの混合物をアルゴン下で8
0℃に1時間加熱し、次に冷却した混合物を水で希釈し
た。固体分を濾過によって回収し、塩化メチレンに溶解
し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣
をエタノールから紅晶させ、融点154〜156℃の黄
色固体として6.7−シメトキシー1−4 (3゜4−
ジメトキシフェニル)メチル]−4−((4−(2−メ
チルフェニル)−t−ピペラジニル〕メチル〕インキノ
リン5.8gを得た。エタノールから再結晶し、融点1
54〜156℃の分析試料を得た。
元素分析: Cs*HstNIIO<に対する計算値:
C,72,84;I(、7,07:N、 7.96゜
実測値: C,72,94;H,6,97;N、 7.
93゜塩エタノール5Qm中の6,7−シメトキシー1
−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−(
[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペラジニル〕メ
チル〕イソキノリンの遊離塩基5.2gをエタノール性
塩化水素酸溶液2.2モル当量で処理し、生じた固体を
濾過によって回収した。
C,72,84;I(、7,07:N、 7.96゜
実測値: C,72,94;H,6,97;N、 7.
93゜塩エタノール5Qm中の6,7−シメトキシー1
−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−(
[4−(2−メチルフェニル)−1−ピペラジニル〕メ
チル〕イソキノリンの遊離塩基5.2gをエタノール性
塩化水素酸溶液2.2モル当量で処理し、生じた固体を
濾過によって回収した。
95チエタノールから再結晶し、融点227〜229℃
の分析的に純粋な水和した二塩酸塩5.3Iを得た。
の分析的に純粋な水和した二塩酸塩5.3Iを得た。
元素分析: C32H3IN804 、2HC1,1,
25H2OK対する 計算値: C,61,71;H,6,68;N、 6.
75 ;C1,11,38;H2O,3,610実測値
: c、 61.43 ;H,6,36;N、 6.6
4 :C1,11,32;H,0,3,87゜実施例1
5 1 ジメチルスルホキシド100m中の4−クロロメチル−
6,7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチル〕インキノリンエ0.。
25H2OK対する 計算値: C,61,71;H,6,68;N、 6.
75 ;C1,11,38;H2O,3,610実測値
: c、 61.43 ;H,6,36;N、 6.6
4 :C1,11,32;H,0,3,87゜実施例1
5 1 ジメチルスルホキシド100m中の4−クロロメチル−
6,7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチル〕インキノリンエ0.。
p、 1−(2−)トキシフェニル)ヒベラジン5.
5g及びトリエチルアミン7.61の混合物をアルゴン
下で80℃に1時間加熱した。次に冷却した混合物を水
で希釈し、塩化メチレンで抽出した。
5g及びトリエチルアミン7.61の混合物をアルゴン
下で80℃に1時間加熱した。次に冷却した混合物を水
で希釈し、塩化メチレンで抽出した。
有機層を重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣
をエタノールから結晶させ、融点117〜119℃の黄
色固体として6,7−シメトキシー1−((3,4−ジ
メトキシフェニル)メチル:]4−([4−(2−メト
キシフェニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノ
リン11.1gを得た。
ム上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣
をエタノールから結晶させ、融点117〜119℃の黄
色固体として6,7−シメトキシー1−((3,4−ジ
メトキシフェニル)メチル:]4−([4−(2−メト
キシフェニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノ
リン11.1gを得た。
温エタノール150d中の6,7−シメトキシー1−(
(3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−[(4
−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル〕メチ
ル〕インキノリンの遊離塩基11.0gをエタノール性
臭化水素酸溶液2モル当責で処理し、生じた固体を濾過
によって回収した。
(3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−[(4
−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル〕メチ
ル〕インキノリンの遊離塩基11.0gをエタノール性
臭化水素酸溶液2モル当責で処理し、生じた固体を濾過
によって回収した。
95%エタノールから再結晶し、生じた固体を五酸化リ
ン上にて90’C/13Paで乾燥し、融点222〜2
23℃の分析的に純粋な三臭化水素酸塩14.0gを得
た。
ン上にて90’C/13Paで乾燥し、融点222〜2
23℃の分析的に純粋な三臭化水素酸塩14.0gを得
た。
元素分析: 082H87N8011 ・2HBrに対
する計算値: C,54,48;H,5,57;N、
5.96 ;Br、22.65゜ 実測値: C,54,34;H,5,33;N、 5.
85 ;Br、22.73゜ 実施例16 ジメチルスルホキシド10ag中の4−クロロメチル−
6,7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチルコインキノリン1.16、V、i (4
−メトキシフェニル)ビ^0ラジン塩酸塩o、 s 、
y及びトリエチルアミン1.3 mの混合物をアルゴン
下で80’Cに1時間加熱した。次に冷却した混合物を
水で希釈し、塩化メチレンで抽出した。有機層を重炭酸
ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、
木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣をエタノールか
ら結晶させ、融点176〜177℃の黄色固体として6
,7−シメトキシー1−C(3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチル)−4−[C4−(4−メトキシフェニル)
−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン1.3gを
得た。エタノールから再結晶し、融点176〜177℃
の分析試料を得た。
する計算値: C,54,48;H,5,57;N、
5.96 ;Br、22.65゜ 実測値: C,54,34;H,5,33;N、 5.
85 ;Br、22.73゜ 実施例16 ジメチルスルホキシド10ag中の4−クロロメチル−
6,7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシフェ
ニル)メチルコインキノリン1.16、V、i (4
−メトキシフェニル)ビ^0ラジン塩酸塩o、 s 、
y及びトリエチルアミン1.3 mの混合物をアルゴン
下で80’Cに1時間加熱した。次に冷却した混合物を
水で希釈し、塩化メチレンで抽出した。有機層を重炭酸
ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、
木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣をエタノールか
ら結晶させ、融点176〜177℃の黄色固体として6
,7−シメトキシー1−C(3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチル)−4−[C4−(4−メトキシフェニル)
−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリン1.3gを
得た。エタノールから再結晶し、融点176〜177℃
の分析試料を得た。
元素分析: C52HstNs Oaに対する計算値:
C,70,69;H,6,86;N、 7.73゜実
測値: C,70,99;H,6,81;N、 7.8
006.7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシ
フェニル)メチル)−4−C〔4−(4−メトキシフェ
ニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリンの遊
離塩基0.9Iを温エタノール中で攪拌し、エタノール
性塩化水素酸溶液2.2モル描飛で処理シフ、生じた固
体を濾過によって回収した。メタノール/エタノールか
ら再結晶し、融点?40〜241℃(分解)の分析的に
純粋な二塩酸塩を得た。
C,70,69;H,6,86;N、 7.73゜実
測値: C,70,99;H,6,81;N、 7.8
006.7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシ
フェニル)メチル)−4−C〔4−(4−メトキシフェ
ニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕インキノリンの遊
離塩基0.9Iを温エタノール中で攪拌し、エタノール
性塩化水素酸溶液2.2モル描飛で処理シフ、生じた固
体を濾過によって回収した。メタノール/エタノールか
ら再結晶し、融点?40〜241℃(分解)の分析的に
純粋な二塩酸塩を得た。
元素分析: C52HsrNsOy、2HC11/C対
fル計算値: C,62,34;H,6,38;N、
6.82 ;C1,11,500 実測値:C,62,15;I(、6,26;N、 6.
94;C1,il、63゜ 実施例17 その二塩酸塩1.75モル水和物の製造ジメチルスルホ
キシド5Qsl中の4−クロロメチル−6,7−シメト
キシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕
イソキノリン5.0g、4−フェニルピペリジン2.1
g及びトリエチルアミン2.63.9の混合物をアルゴ
ン下で80℃に1時間加熱し、次に冷却した混合物を水
で希釈した。
fル計算値: C,62,34;H,6,38;N、
6.82 ;C1,11,500 実測値:C,62,15;I(、6,26;N、 6.
94;C1,il、63゜ 実施例17 その二塩酸塩1.75モル水和物の製造ジメチルスルホ
キシド5Qsl中の4−クロロメチル−6,7−シメト
キシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕
イソキノリン5.0g、4−フェニルピペリジン2.1
g及びトリエチルアミン2.63.9の混合物をアルゴ
ン下で80℃に1時間加熱し、次に冷却した混合物を水
で希釈した。
固体を濾過によって回収し、塩化メチレンに溶解し、飽
和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣をエタ
ノールから結晶させ、融点143〜145℃の6,7−
シメトキシー1−(3,4−ジメトキシフェニル)メチ
ル−4−〔(4−フェニル−1−ピペリジニル)メチル
〕イソキノリン5.3 I!を得た。エタノールから再
結晶し、融点143〜145℃の分析試料を得た。
和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、木炭で処理し、そして蒸発させた。残渣をエタ
ノールから結晶させ、融点143〜145℃の6,7−
シメトキシー1−(3,4−ジメトキシフェニル)メチ
ル−4−〔(4−フェニル−1−ピペリジニル)メチル
〕イソキノリン5.3 I!を得た。エタノールから再
結晶し、融点143〜145℃の分析試料を得た。
元素分析: c、、u36N、o、に対する計算値:
C,74,97;H,7,08;N、 5.46゜実測
値: C,7&1.9 ;L 6.98 ;N、 5.
54゜温エタノール5Qd中の6,7−シメトキシー1
−(3,4−ジメトキシフェニル)メチル−4−〔(4
−フェニル−1−ピペリジニル)メチルコインキノリン
の遊離塩基5.017をエタノール性塩化水素酸溶液2
モル当量で処理し、生じた固体を濾過によって回収した
。95チエタノールから再結晶し、融点223〜224
℃の分析的に純粋な水和した二塩酸塩5.59を得た。
C,74,97;H,7,08;N、 5.46゜実測
値: C,7&1.9 ;L 6.98 ;N、 5.
54゜温エタノール5Qd中の6,7−シメトキシー1
−(3,4−ジメトキシフェニル)メチル−4−〔(4
−フェニル−1−ピペリジニル)メチルコインキノリン
の遊離塩基5.017をエタノール性塩化水素酸溶液2
モル当量で処理し、生じた固体を濾過によって回収した
。95チエタノールから再結晶し、融点223〜224
℃の分析的に純粋な水和した二塩酸塩5.59を得た。
元素分析: C5tHsaNzO4,2HC1,1,7
5HzOK対する 計算値:C562,28;H,6,78;N、 4.5
4 ;C1、11,49;nzo、 5.10゜実測値
: C,62,28;H,6,84;N、 4.40
;C1、I L64 ; H2O,’5.28゜実施例
18 和物の製造 ジメチルスルホキシド5o−中の4−クロロメチル−6
,7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチル〕イソキノリン5.0g、4−(2−メトキ
シフェニル)ピペリジン2.49g及びトリエチルアミ
ン2.6377の混合物をアルゴン下で80℃に1時間
加熱し、次に冷却した混合物を水で希釈し、塩化メチレ
ンで抽出した。有機層を重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し
、硫酸ナトリウム上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸
発させ、黄色泡状物として6,7−シメトキシー1−[
(3,4−ジメトキシフェニル)メチル]−4。
5HzOK対する 計算値:C562,28;H,6,78;N、 4.5
4 ;C1、11,49;nzo、 5.10゜実測値
: C,62,28;H,6,84;N、 4.40
;C1、I L64 ; H2O,’5.28゜実施例
18 和物の製造 ジメチルスルホキシド5o−中の4−クロロメチル−6
,7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシフェニ
ル)メチル〕イソキノリン5.0g、4−(2−メトキ
シフェニル)ピペリジン2.49g及びトリエチルアミ
ン2.6377の混合物をアルゴン下で80℃に1時間
加熱し、次に冷却した混合物を水で希釈し、塩化メチレ
ンで抽出した。有機層を重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し
、硫酸ナトリウム上で乾燥し、木炭で処理し、そして蒸
発させ、黄色泡状物として6,7−シメトキシー1−[
(3,4−ジメトキシフェニル)メチル]−4。
−([4−(2−メトキシフェニル)−1−ピベリジニ
ル〕メチル〕インキノリン7、Oyを得た゛;温エタノ
ール5Qau中の6,7−シメトキシー1−((3,4
−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−’[4−(2−
メトキシフェニル)−1−ピペリジニル〕メチル〕イン
キノリンの遊離塩基7、0 /lをエタノール性塩化水
素酸溶液2.2モル尚量で処理し、生じた固体を濾過に
よって回収した。
ル〕メチル〕インキノリン7、Oyを得た゛;温エタノ
ール5Qau中の6,7−シメトキシー1−((3,4
−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−’[4−(2−
メトキシフェニル)−1−ピペリジニル〕メチル〕イン
キノリンの遊離塩基7、0 /lをエタノール性塩化水
素酸溶液2.2モル尚量で処理し、生じた固体を濾過に
よって回収した。
95チエタノールから再結晶し、融点229〜231℃
(分解)の分析的に純粋な水和した二塩酸塩5.5gを
得た。
(分解)の分析的に純粋な水和した二塩酸塩5.5gを
得た。
元素分析’ CI13HCl13H3−2HC1,0,
3H20に対する 計算値: C,63,83;H,6,59;N、 4.
51 ;C1、11,52; H2O,0,86゜実測
値: C,63,86;H,6,24;N、 4.55
;C1、11,29; H,0,0,86゜実施例1
9 塩酸塩の製造 2−ピロリジノン1.4 g、油分散体における60%
水素化す) IJウム0.66 #及び乾燥し且つ蒸留
したテトラヒドロフラン175dの混合物をアルゴン下
で1時間攪拌し且つ還流させた。次に4−クロロメチル
−6,7−シメトキシー1−〔(3,4−ジメトキシフ
ェニル)メチルコインキノリン5.8gを加え、還流を
18時間続けた。ナトリウムピロリジノンの新らしい懸
濁液(上記の如くテトラヒドロフラン中の2−ピロリジ
ノン0.7g及び60%水素化ナトリウム0.33 g
力”ら製造したもの)を加え、還流を更に24時間続け
、その後、混合物を蒸発乾固させ、塩化メチレン及び水
量に分配させた。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、
蒸発させ、残渣を無水エタノールで抽出し、木炭で処理
し、そして濾過しだ。エタノール溶液を蒸発させ、黄色
泡状物として粗製の1−[[6,7−ジメトキンー1−
((3,4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イン
キノリニル]メチル〕−2−ピロリジノン5.3gを得
た。
3H20に対する 計算値: C,63,83;H,6,59;N、 4.
51 ;C1、11,52; H2O,0,86゜実測
値: C,63,86;H,6,24;N、 4.55
;C1、11,29; H,0,0,86゜実施例1
9 塩酸塩の製造 2−ピロリジノン1.4 g、油分散体における60%
水素化す) IJウム0.66 #及び乾燥し且つ蒸留
したテトラヒドロフラン175dの混合物をアルゴン下
で1時間攪拌し且つ還流させた。次に4−クロロメチル
−6,7−シメトキシー1−〔(3,4−ジメトキシフ
ェニル)メチルコインキノリン5.8gを加え、還流を
18時間続けた。ナトリウムピロリジノンの新らしい懸
濁液(上記の如くテトラヒドロフラン中の2−ピロリジ
ノン0.7g及び60%水素化ナトリウム0.33 g
力”ら製造したもの)を加え、還流を更に24時間続け
、その後、混合物を蒸発乾固させ、塩化メチレン及び水
量に分配させた。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、
蒸発させ、残渣を無水エタノールで抽出し、木炭で処理
し、そして濾過しだ。エタノール溶液を蒸発させ、黄色
泡状物として粗製の1−[[6,7−ジメトキンー1−
((3,4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−イン
キノリニル]メチル〕−2−ピロリジノン5.3gを得
た。
無水エタノール5Qd中の粗製の1−[[6゜7−シメ
トキシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル
〕−4−インキノリニル〕メチル〕−2−ピロリジノン
(s、3g)をエタノール性塩化水素酸溶液1.2モル
尚量で処理し、この混合物をセライトを通して濾過する
ことによって透明にした。エーテルで希釈し、融点21
4〜215℃(分解)の無色の固体4Iを得た。
トキシー1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル
〕−4−インキノリニル〕メチル〕−2−ピロリジノン
(s、3g)をエタノール性塩化水素酸溶液1.2モル
尚量で処理し、この混合物をセライトを通して濾過する
ことによって透明にした。エーテルで希釈し、融点21
4〜215℃(分解)の無色の固体4Iを得た。
元素分析: CzaHzaNt Os 、 ’HClに
対する計算値: C,63,49:H,6,18;N、
5.92:C1,7,50゜ 実測値: C,63,16;H,6,20;N、 5.
76 ;C1,7,58゜ 実施例20 2−〔ビス(フェニルメチル)アミノJ −N−(2−
メトキシフェニル)アセトアミドの製造トルエン20〇
−中の2−クロロ−N−(2−メトキシフェニル)アセ
トアミド(C,A、50.8730 i ) 28.1
fの攪拌された溶液にジペンソルアミン58.3 f
を加え、48時間還流させた。
対する計算値: C,63,49:H,6,18;N、
5.92:C1,7,50゜ 実測値: C,63,16;H,6,20;N、 5.
76 ;C1,7,58゜ 実施例20 2−〔ビス(フェニルメチル)アミノJ −N−(2−
メトキシフェニル)アセトアミドの製造トルエン20〇
−中の2−クロロ−N−(2−メトキシフェニル)アセ
トアミド(C,A、50.8730 i ) 28.1
fの攪拌された溶液にジペンソルアミン58.3 f
を加え、48時間還流させた。
ソペンジルアミン塩酸塩を分離した後、反応混合物から
溶媒を除去した。残渣をインプロピルエーテルから結晶
させ、融点92〜94℃の2−〔ビス(フェニルメチル
)アミノ)、7Y−(2−メトキシフェニル)アセトア
ミドの無色の結晶41.92を得た。
溶媒を除去した。残渣をインプロピルエーテルから結晶
させ、融点92〜94℃の2−〔ビス(フェニルメチル
)アミノ)、7Y−(2−メトキシフェニル)アセトア
ミドの無色の結晶41.92を得た。
実施例21
N、N−ジペンソルー#/−(2−メトキシフェニル)
エチレンジアミンの製造 無水テトラヒドロンラン25〇−中の水素化リチウムア
ルミニウム112の窒素下で攪拌されたスラリに無水テ
トラヒドロフラン50〇−中の2−〔ビス(フェニルメ
チル)アミノ]−,#−(2−メトキシフェニル)アセ
トアミド43.69の溶液を滴下し、室温で一夜攪拌し
た。0℃に冷却した後、混合物を注意して水50ffi
7!で連続して処理した。粒状沈殿物をν過によって分
離し、塩化メチレンで数回洗浄した。ν液を蒸発乾固さ
せ、残渣をエーテルに溶解し、有機相を3N塩酸で抽出
した。水相を3N水酸化す) IJウム溶液でアルカリ
性にし、塩基を塩化メチレンで抽出した。有機層を水で
洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧下で蒸発さ
せた。粗製のシロップ(36,9f )を塩化メチレン
中で充填したシリカグルカラムでクロマトグラフィーK
かけた。塩化メチレンで溶離し、油状物としてN、N−
ソペンジルーH/−(2−メトキシフェニル)エチレン
ジアミン(2zs?)を得た2 実施例22 4−ペンツルー1−(2−メトキシフェニル)−塩化メ
チレン40〇−中のN、N−ソペンソル−A”−(2−
メ)キシフェニル)エチレンジアミン21.6 Fの攪
拌された溶液に炭酸ナトリウム1λ91を加えた。この
混合物に塩化メチレン10〇−中のクロロアセチルクロ
ライド8.42 Fの溶液を30分間にわたって滴下し
、1時間攪拌した。水(500m7りを加え、有機相を
分離し、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、減
圧下で蒸発させた。フラスコ中に生じた残渣(27,9
f)をiso’cの油浴中に浸漬し、生じたペンツルク
ロライドを蒸留によって除去した。粗製の物質をシリカ
ダル25o2上で溶離剤としてエーテルを用いてクロマ
トグラフィーにかけた。適当なフラクションを蒸発乾固
させ、固体分をインプロピルエーテルから再結晶し、T
LC(シリカゲル上でエーテル)Kよれば純粋外融点1
09〜111℃の帯黄色結晶状で4−ペンツルー1−(
2−メトキシフェニル)−2−ピペラソノンヲ得り。
エチレンジアミンの製造 無水テトラヒドロンラン25〇−中の水素化リチウムア
ルミニウム112の窒素下で攪拌されたスラリに無水テ
トラヒドロフラン50〇−中の2−〔ビス(フェニルメ
チル)アミノ]−,#−(2−メトキシフェニル)アセ
トアミド43.69の溶液を滴下し、室温で一夜攪拌し
た。0℃に冷却した後、混合物を注意して水50ffi
7!で連続して処理した。粒状沈殿物をν過によって分
離し、塩化メチレンで数回洗浄した。ν液を蒸発乾固さ
せ、残渣をエーテルに溶解し、有機相を3N塩酸で抽出
した。水相を3N水酸化す) IJウム溶液でアルカリ
性にし、塩基を塩化メチレンで抽出した。有機層を水で
洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、減圧下で蒸発さ
せた。粗製のシロップ(36,9f )を塩化メチレン
中で充填したシリカグルカラムでクロマトグラフィーK
かけた。塩化メチレンで溶離し、油状物としてN、N−
ソペンジルーH/−(2−メトキシフェニル)エチレン
ジアミン(2zs?)を得た2 実施例22 4−ペンツルー1−(2−メトキシフェニル)−塩化メ
チレン40〇−中のN、N−ソペンソル−A”−(2−
メ)キシフェニル)エチレンジアミン21.6 Fの攪
拌された溶液に炭酸ナトリウム1λ91を加えた。この
混合物に塩化メチレン10〇−中のクロロアセチルクロ
ライド8.42 Fの溶液を30分間にわたって滴下し
、1時間攪拌した。水(500m7りを加え、有機相を
分離し、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、減
圧下で蒸発させた。フラスコ中に生じた残渣(27,9
f)をiso’cの油浴中に浸漬し、生じたペンツルク
ロライドを蒸留によって除去した。粗製の物質をシリカ
ダル25o2上で溶離剤としてエーテルを用いてクロマ
トグラフィーにかけた。適当なフラクションを蒸発乾固
させ、固体分をインプロピルエーテルから再結晶し、T
LC(シリカゲル上でエーテル)Kよれば純粋外融点1
09〜111℃の帯黄色結晶状で4−ペンツルー1−(
2−メトキシフェニル)−2−ピペラソノンヲ得り。
実施例23
4−(2−メトキシフェニル)−2−fペラソノエタノ
ール1ooy中の4−ベンジル−1−(2−メトキシフ
ェニル)−2−ピペラゾノン9.4Fの溶液に、炭素に
担持させた5%パラジウム1fを加え、周囲温度及び1
.0555・10’paで水素添加した。15棒時間後
、触媒を炉別し、F液を40℃にて回転蒸発機で濃縮し
、帯黄色の液体(6,8F )が得られ、このものを乾
燥塩化水素酸で飽和したエタノールに溶解した。蒸発後
、生成物をメタノール/エーテルから結晶させ、融点2
09〜211℃の4−(2−メトキシフェニル)−2−
ぎペンツノン塩酸塩の帯黄色結晶を得た。
ール1ooy中の4−ベンジル−1−(2−メトキシフ
ェニル)−2−ピペラゾノン9.4Fの溶液に、炭素に
担持させた5%パラジウム1fを加え、周囲温度及び1
.0555・10’paで水素添加した。15棒時間後
、触媒を炉別し、F液を40℃にて回転蒸発機で濃縮し
、帯黄色の液体(6,8F )が得られ、このものを乾
燥塩化水素酸で飽和したエタノールに溶解した。蒸発後
、生成物をメタノール/エーテルから結晶させ、融点2
09〜211℃の4−(2−メトキシフェニル)−2−
ぎペンツノン塩酸塩の帯黄色結晶を得た。
実施例24
4−((1−(3,4−ジメトキシペンツル)−6,7
−ジメトキシ−4−イソキノリル)メチル〕−1−(2
−メトキシフェニル)−2−ビベラソ4−(2−メトキ
シフェニル)−2−ピペラジノンの塩基6.4f、ジメ
チルホルムアミド100−、トリエチルアミン8.4コ
及び4−クロロメチル−6,7−ソメトキシー’−((
a+’i−ジメトキシフェニル)メチル〕イソキノリン
11.1 fの溶液を攪拌し、50℃に6時間加熱した
。溶媒の蒸留後、残渣を水100−と混合し、塩化メチ
レン各150fnlで3回抽出した。有機層を水で十分
に洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空下で蒸発
させ、残渣1&9vが得られ、このものはエタノールと
共に砕解した後に結晶した。熱エタノールから再結晶後
、’TLC(シリカダル上でエタノール)によれば純粋
な融点121〜123℃の4−((i−(at4−ジメ
トキシペンシル)−6,7−1’メトキシ−4−イソキ
ノリル)メチル)−1−(2−メトキシフェニル)−2
−ピペラジノンの無色の結晶IZ5Fが得られた。
−ジメトキシ−4−イソキノリル)メチル〕−1−(2
−メトキシフェニル)−2−ビベラソ4−(2−メトキ
シフェニル)−2−ピペラジノンの塩基6.4f、ジメ
チルホルムアミド100−、トリエチルアミン8.4コ
及び4−クロロメチル−6,7−ソメトキシー’−((
a+’i−ジメトキシフェニル)メチル〕イソキノリン
11.1 fの溶液を攪拌し、50℃に6時間加熱した
。溶媒の蒸留後、残渣を水100−と混合し、塩化メチ
レン各150fnlで3回抽出した。有機層を水で十分
に洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空下で蒸発
させ、残渣1&9vが得られ、このものはエタノールと
共に砕解した後に結晶した。熱エタノールから再結晶後
、’TLC(シリカダル上でエタノール)によれば純粋
な融点121〜123℃の4−((i−(at4−ジメ
トキシペンシル)−6,7−1’メトキシ−4−イソキ
ノリル)メチル)−1−(2−メトキシフェニル)−2
−ピペラジノンの無色の結晶IZ5Fが得られた。
元素分析:C工HII N30@・0.5 C,H,0
11(580,68)K対量る 計算値:C,6&3 III、N6 HN、7.2実測
値:(’、 68.2 +H,6,7iA’、7.4上
記の塩基をエタノール性塩化水素酸で処理し、4−[:
(1−(3,4−ジメトキシペンシル)−6,7−’/
メトキシー4−イソキノリル)メチル〕−1−(2−メ
トキシフェニル)−2−ピペラジノン塩酸塩が得られ、
このものはエタノールから再結晶後、237〜239℃
(分解)で溶融した。
11(580,68)K対量る 計算値:C,6&3 III、N6 HN、7.2実測
値:(’、 68.2 +H,6,7iA’、7.4上
記の塩基をエタノール性塩化水素酸で処理し、4−[:
(1−(3,4−ジメトキシペンシル)−6,7−’/
メトキシー4−イソキノリル)メチル〕−1−(2−メ
トキシフェニル)−2−ピペラジノン塩酸塩が得られ、
このものはエタノールから再結晶後、237〜239℃
(分解)で溶融した。
元素分析: C5tHs*Ns Oa・1.25HCl
(603,22)に対する 計算値:C,63,7iH,6,1i#、 7.0 g
Cl、r、3 実測値:(1’、 63.7 ;j7.6.OB#、
6.9 iCl、7.2 來前例25 tert、−ブチル−4−(2−メトキシフェニル)塩
化メチレン(無水)50〇−中の1−(2−メトキシフ
ェニル)ピペラジン36.4 Fの溶液に、窒素下で攪
拌しながら塩化メチレン(無水)300d中のジーtt
trt−プチルジカルがネート48fの溶液を45分間
にわたって加えた。−夜室温で攪拌した後、溶媒を減圧
下で除去した。黄色残渣をn−ヘキサン300−に溶解
し、−20℃に冷却した。3時間後、無色の結晶を濾過
によって除去し、融点70〜71℃のteτt−ブチル
−4−(2−1)キシフェニル)−1−ピペラジンカル
ホキシレー) 35.6 fを得た。
(603,22)に対する 計算値:C,63,7iH,6,1i#、 7.0 g
Cl、r、3 実測値:(1’、 63.7 ;j7.6.OB#、
6.9 iCl、7.2 來前例25 tert、−ブチル−4−(2−メトキシフェニル)塩
化メチレン(無水)50〇−中の1−(2−メトキシフ
ェニル)ピペラジン36.4 Fの溶液に、窒素下で攪
拌しながら塩化メチレン(無水)300d中のジーtt
trt−プチルジカルがネート48fの溶液を45分間
にわたって加えた。−夜室温で攪拌した後、溶媒を減圧
下で除去した。黄色残渣をn−ヘキサン300−に溶解
し、−20℃に冷却した。3時間後、無色の結晶を濾過
によって除去し、融点70〜71℃のteτt−ブチル
−4−(2−1)キシフェニル)−1−ピペラジンカル
ホキシレー) 35.6 fを得た。
実施例26
tart−ブチル−4−(2−メトキシフェニル)−1
−ピペラジンカシメキシレート4−オキシドの製造 塩化メチレン450ゴ中のtttrt−ブチル−4−(
2−メトキシフェニル)−1−ビペラソンカルボキシレ
ー)3&6Fの氷冷した溶液に、窒素下で攪拌しながら
3捧時間にわたって、温度が3〜5℃を超えないように
して、塩化メチレン45〇−中のm−クロロ過安息香酸
2&8fの溶液を加えた。更に3時間後、溶媒の半分を
蒸留によって除去し、この溶液を中性アルミナ350f
上で濾過した。溶離剤(塩化メチレン2000−及びメ
クノール5%を含む塩化メチレン1500−)の蒸発後
、残渣をイングロビルエーテルと共に砕解して結晶させ
、融点136〜137℃のtttrt−ブチル−4−(
2−メトキシフェニル)−1−ピ被うソンカルがキシレ
ート4−オキシドの無色の吸湿性結晶33.1 Fを得
た。
−ピペラジンカシメキシレート4−オキシドの製造 塩化メチレン450ゴ中のtttrt−ブチル−4−(
2−メトキシフェニル)−1−ビペラソンカルボキシレ
ー)3&6Fの氷冷した溶液に、窒素下で攪拌しながら
3捧時間にわたって、温度が3〜5℃を超えないように
して、塩化メチレン45〇−中のm−クロロ過安息香酸
2&8fの溶液を加えた。更に3時間後、溶媒の半分を
蒸留によって除去し、この溶液を中性アルミナ350f
上で濾過した。溶離剤(塩化メチレン2000−及びメ
クノール5%を含む塩化メチレン1500−)の蒸発後
、残渣をイングロビルエーテルと共に砕解して結晶させ
、融点136〜137℃のtttrt−ブチル−4−(
2−メトキシフェニル)−1−ピ被うソンカルがキシレ
ート4−オキシドの無色の吸湿性結晶33.1 Fを得
た。
実施例27
1−(2−メトキシフェニル)ピペラジン1−オトリフ
ルオロ酢酸260−の攪拌された水冷溶液に窒素下でt
ttrt−ブチル−4−(2−メトキシフェニル)−1
−ピペラジンカルボキシレート4−オキシド262を加
え、周囲温度で更に6時間攪拌した。溶媒を真空下で除
去した。このスラリをエーテル200mgに採p入れ、
水苔150m6で2回抽出した。水溶液を、ダウエック
ス(Dow−gz)2(X4.20〜50メツシユ、0
ff−型)500fを充填したカラムに加え、N−オキ
シド−塩基を水で溶離した。溶媒を真空下で除去した後
、白色泡状物(18,6F )を最少量の塩化メチレン
に溶解し、塩基をイングロビルエーテルの添加によって
沈殿させ、融点157〜160℃の1−(2−メトキシ
フェニル)ピペラジン1−オキシドの無色の吸湿性結晶
13.1fを得た。二塩酸塩をエタノール/エーテルか
ら結晶させた、融点192〜194℃。
ルオロ酢酸260−の攪拌された水冷溶液に窒素下でt
ttrt−ブチル−4−(2−メトキシフェニル)−1
−ピペラジンカルボキシレート4−オキシド262を加
え、周囲温度で更に6時間攪拌した。溶媒を真空下で除
去した。このスラリをエーテル200mgに採p入れ、
水苔150m6で2回抽出した。水溶液を、ダウエック
ス(Dow−gz)2(X4.20〜50メツシユ、0
ff−型)500fを充填したカラムに加え、N−オキ
シド−塩基を水で溶離した。溶媒を真空下で除去した後
、白色泡状物(18,6F )を最少量の塩化メチレン
に溶解し、塩基をイングロビルエーテルの添加によって
沈殿させ、融点157〜160℃の1−(2−メトキシ
フェニル)ピペラジン1−オキシドの無色の吸湿性結晶
13.1fを得た。二塩酸塩をエタノール/エーテルか
ら結晶させた、融点192〜194℃。
実施例28
1−(3,4−ソメトキシペンソル)−6,5−ソメト
キシー4−((4’−(2−メトキシフェニル)−17
−ビペラジニル〕メチル〕インキノリン4′−オキシド
の製造 4−クロロ−6,7−ソメトキシー1− ((3゜4−
ジメトキシフェニル)メチル〕イソキノリン1゜72f
1 ジメチルホルムアミド20m、)リエチルアミン1
.3−及び1−(2−メトキシフェニル)ぎペラジン1
−オキシドi、orの混合物をアルゴン雰囲気下で攪拌
し、50℃に4時間力ロ熱した。冷却した溶液を氷水に
注ぎ、塩化メチレンで3回抽出し、有機層を順次水、飽
和重炭酸ナトリウム溶液及び水で洗浄した。合液した有
機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸
発させた。生じた結晶性塩基を塩化メチレン/イソプロ
ピルエーテルから再結晶し、TLC(−/I)tJrル
上でメタノール、1Lv)によれば純粋な融点205〜
206℃(分解)の1−(3,4−ジメトキシフェニル
)−6,7−シメトキシー4−[(4’−(2−メトキ
シフェニル)−1′−ピペラジニル〕メチル〕インキノ
リン4′−オキシドの無色の結晶を得た。
キシー4−((4’−(2−メトキシフェニル)−17
−ビペラジニル〕メチル〕インキノリン4′−オキシド
の製造 4−クロロ−6,7−ソメトキシー1− ((3゜4−
ジメトキシフェニル)メチル〕イソキノリン1゜72f
1 ジメチルホルムアミド20m、)リエチルアミン1
.3−及び1−(2−メトキシフェニル)ぎペラジン1
−オキシドi、orの混合物をアルゴン雰囲気下で攪拌
し、50℃に4時間力ロ熱した。冷却した溶液を氷水に
注ぎ、塩化メチレンで3回抽出し、有機層を順次水、飽
和重炭酸ナトリウム溶液及び水で洗浄した。合液した有
機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸
発させた。生じた結晶性塩基を塩化メチレン/イソプロ
ピルエーテルから再結晶し、TLC(−/I)tJrル
上でメタノール、1Lv)によれば純粋な融点205〜
206℃(分解)の1−(3,4−ジメトキシフェニル
)−6,7−シメトキシー4−[(4’−(2−メトキ
シフェニル)−1′−ピペラジニル〕メチル〕インキノ
リン4′−オキシドの無色の結晶を得た。
元素分析: C3,H3,N、 06(559,66)
に対する計算値:C,6&7HH,6,7HA’、7.
5実測値:(’、 6&4 HH,6,8;N、 7.
4エタノールから結晶化後の二塩酸塩は208〜210
℃(分解)で溶融した。
に対する計算値:C,6&7HH,6,7HA’、7.
5実測値:(’、 6&4 HH,6,8;N、 7.
4エタノールから結晶化後の二塩酸塩は208〜210
℃(分解)で溶融した。
元素分析: C3,Hs7NsO6・a HCI (6
e 9. Os )に対する 計算値:C,57,4iH,6,07N、 6.3実測
値:(’、 57.3 ;H,6,2iN、 6.3実
施例29 6.7−ソメトキシー4−[(4’−(2−メトキシフ
ェニル)−t/−ピペラジニル〕メチル〕塩化メチレン
100tnt中の6,7−ソメトキシー1−((a、4
−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−([:4− (
2−メトキシフェニル)−1−ビペラソニル〕メチル〕
イソキノリy10.86Fの窒素下で氷冷された溶液に
、温度が3℃を超えないようにして、塩化メチレン20
〇−中のm−クロロ過安息香酸10.35 fの溶液を
攪拌しながら13例時間にわたって如えた。1172時
間後、塩化メチレン300rnlを加え、有機相を順次
水飽和重炭酸ナトリウム溶液及び水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させた。粗製
の黄色結晶性生成物を塩化メチレン/イソプロピルエー
テルから再結晶し、融点186〜188°C(分解)の
2,6−ソメトキシー4−[(4’−(2−メトキシフ
ェニル)−1′−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン
1/、4/−ソオキシドの無色の結晶5.22を得た。
e 9. Os )に対する 計算値:C,57,4iH,6,07N、 6.3実測
値:(’、 57.3 ;H,6,2iN、 6.3実
施例29 6.7−ソメトキシー4−[(4’−(2−メトキシフ
ェニル)−t/−ピペラジニル〕メチル〕塩化メチレン
100tnt中の6,7−ソメトキシー1−((a、4
−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−([:4− (
2−メトキシフェニル)−1−ビペラソニル〕メチル〕
イソキノリy10.86Fの窒素下で氷冷された溶液に
、温度が3℃を超えないようにして、塩化メチレン20
〇−中のm−クロロ過安息香酸10.35 fの溶液を
攪拌しながら13例時間にわたって如えた。1172時
間後、塩化メチレン300rnlを加え、有機相を順次
水飽和重炭酸ナトリウム溶液及び水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させた。粗製
の黄色結晶性生成物を塩化メチレン/イソプロピルエー
テルから再結晶し、融点186〜188°C(分解)の
2,6−ソメトキシー4−[(4’−(2−メトキシフ
ェニル)−1′−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン
1/、4/−ソオキシドの無色の結晶5.22を得た。
元素分析: C,2H,、N5O1(575,6,6)
に対する計算値:C,67,1iH,6,6;N、 ?
、2実測値:C,66,8;H,6,5−、N、 7.
3実施例30 1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,7−シメト
キシー4−[[:4’−(2−メトキシフェニル)−1
7−ビベラソニル〕メチル〕インキノリン1′−オキシ
ドの製造 塩化メチレン50〇−中の6,7−シメトキシー1−(
:(3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−[:
(4−(2−メトキシフェニル)−1−ヒヘラジニル〕
メチル〕インキノリン33.Ofの窒素下で氷冷された
溶液に、0〜3℃で攪拌しながら塩化メチレン20〇−
中のm−クロロ過安息香酸10.4 fの溶液を3時間
にわたって加えた。
に対する計算値:C,67,1iH,6,6;N、 ?
、2実測値:C,66,8;H,6,5−、N、 7.
3実施例30 1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,7−シメト
キシー4−[[:4’−(2−メトキシフェニル)−1
7−ビベラソニル〕メチル〕インキノリン1′−オキシ
ドの製造 塩化メチレン50〇−中の6,7−シメトキシー1−(
:(3,4−ジメトキシフェニル)メチル〕−4−[:
(4−(2−メトキシフェニル)−1−ヒヘラジニル〕
メチル〕インキノリン33.Ofの窒素下で氷冷された
溶液に、0〜3℃で攪拌しながら塩化メチレン20〇−
中のm−クロロ過安息香酸10.4 fの溶液を3時間
にわたって加えた。
この溶液を0℃で20時間攪拌し、シリカダル、60メ
ルク(Merck)、230〜400メツシュASTM
、’1009を充填したカラムに加えた。
ルク(Merck)、230〜400メツシュASTM
、’1009を充填したカラムに加えた。
酢酸エチルで溶離し、未反応の6,7−シメトキシー1
−1:(3,4−ジメトキシフェニル)メチル)−4−
((4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル
〕メチル〕イソキノリン8.72を得た。酢酸エチル/
30%エタノールで溶離し、物質7.1fが得られ、こ
のものを塩化メチレン/イソプロぎルエーテルから結晶
させ、融点161〜162℃の1−(3,4−ジメトキ
シベンジル)−6,7−シメトキシー4−([4’−(
2−メトキシフェニル)−1/−ピペラジニル〕メチル
〕インキノリン1′−オキシドの無色の吸湿性結晶5.
7fを得た。
−1:(3,4−ジメトキシフェニル)メチル)−4−
((4−(2−メトキシフェニル)−1−ピペラジニル
〕メチル〕イソキノリン8.72を得た。酢酸エチル/
30%エタノールで溶離し、物質7.1fが得られ、こ
のものを塩化メチレン/イソプロぎルエーテルから結晶
させ、融点161〜162℃の1−(3,4−ジメトキ
シベンジル)−6,7−シメトキシー4−([4’−(
2−メトキシフェニル)−1/−ピペラジニル〕メチル
〕インキノリン1′−オキシドの無色の吸湿性結晶5.
7fを得た。
元素分析:03□H,7N、0. (559,66)に
対する計算値:C,6B、7;H,6,7i#+ 7.
5実測値:C,68,8;H,7,0+A’、 7.3
更に酢酸エチル/70%エタノールで溶離し、純粋な1
−(3,4−ジメトキシベンジル) −6゜7−ソメト
キシー4−CC4’−(2−オドキシフェニル)−1/
−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン4′−オキシド
のフラクションを得た、融点202〜206℃、塩化メ
チレン/イソプロピルエーテルから結晶(0,9f )
。
対する計算値:C,6B、7;H,6,7i#+ 7.
5実測値:C,68,8;H,7,0+A’、 7.3
更に酢酸エチル/70%エタノールで溶離し、純粋な1
−(3,4−ジメトキシベンジル) −6゜7−ソメト
キシー4−CC4’−(2−オドキシフェニル)−1/
−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン4′−オキシド
のフラクションを得た、融点202〜206℃、塩化メ
チレン/イソプロピルエーテルから結晶(0,9f )
。
実施例31
4−(クロロメチル)−1−(3,4−ジメトキシペン
ツル)−6+7−シメトキシイソキノリン塩化メチレン
1501n!中の4−クロロメチル−6,7−ソメトキ
シー1−(:(”3.4−ジメトキシフェニル)メチル
コインキノリン5.21の氷冷した溶液に窒素下で攪拌
しながら、温度が3〜5℃を超えないようKして、塩化
メチレン100d中のm−クロロ過安息香酸3.04
Fの溶液を2時間にわたって加えた。この溶液を室温で
一夜攪拌シ、コの赤色溶液をシリカダル6oメルク、2
30〜400メ”)シ、zASTM、100 tで充填
したカラムに加えた。エーテル及び酢酸エチルで溶離し
て、未反応の塩基、4−クロロメチル−6,7−、ジメ
トキシ−1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル
コインキノリンを分離した。酢酸工チル/エタノール(
4:1)で溶離し、帯褐色の泡状物3.81を得た。4
−(クロロメチル)−1−(3,4−ジメトキシペンジ
ルツー6.フーシメトキシインキノリン2−オキシドを
塩化メチレン/酢酸エチルから結晶させた:黄色結晶3
,51、融点167〜168℃。
ツル)−6+7−シメトキシイソキノリン塩化メチレン
1501n!中の4−クロロメチル−6,7−ソメトキ
シー1−(:(”3.4−ジメトキシフェニル)メチル
コインキノリン5.21の氷冷した溶液に窒素下で攪拌
しながら、温度が3〜5℃を超えないようKして、塩化
メチレン100d中のm−クロロ過安息香酸3.04
Fの溶液を2時間にわたって加えた。この溶液を室温で
一夜攪拌シ、コの赤色溶液をシリカダル6oメルク、2
30〜400メ”)シ、zASTM、100 tで充填
したカラムに加えた。エーテル及び酢酸エチルで溶離し
て、未反応の塩基、4−クロロメチル−6,7−、ジメ
トキシ−1−((3,4−ジメトキシフェニル)メチル
コインキノリンを分離した。酢酸工チル/エタノール(
4:1)で溶離し、帯褐色の泡状物3.81を得た。4
−(クロロメチル)−1−(3,4−ジメトキシペンジ
ルツー6.フーシメトキシインキノリン2−オキシドを
塩化メチレン/酢酸エチルから結晶させた:黄色結晶3
,51、融点167〜168℃。
実施例32
1− (a r 4−ジメトキシペンツル)−6,7−
シメトキシー4−([4’−(2−メトキシフェニル)
−i’−<ペラジニル〕メチル〕イソキノ4−クロロメ
チル−1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,7−
ジメトキシイソキノリン2−オキシド2.5?、ツメチ
ルホルムアミド35−、トリエチルアミン1.8 tn
l及び1−(2−メトキシフェニル)ピペラジン1.2
9 tの混合物を窒素下で攪拌し、50℃に7時間加熱
した。溶媒の蒸発後、残渣を塩化メチレン及び京間に分
配させた。
シメトキシー4−([4’−(2−メトキシフェニル)
−i’−<ペラジニル〕メチル〕イソキノ4−クロロメ
チル−1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,7−
ジメトキシイソキノリン2−オキシド2.5?、ツメチ
ルホルムアミド35−、トリエチルアミン1.8 tn
l及び1−(2−メトキシフェニル)ピペラジン1.2
9 tの混合物を窒素下で攪拌し、50℃に7時間加熱
した。溶媒の蒸発後、残渣を塩化メチレン及び京間に分
配させた。
塩化メチレン溶液を水で洗浄し、そして乾燥した。
溶媒を真空下で除去し、残液(3,5f)を塩化メチレ
ン/酢酸エチルから結晶させ、融点128〜129°C
(分解)の1−(3,4−ジメトキシヘンツル)−6,
7−シメトキシー4−((4’−(2−メトキシフェニ
ル)−X/−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン2−
オキシドの帯黄色の吸湿性結晶3.05 fを得た。
ン/酢酸エチルから結晶させ、融点128〜129°C
(分解)の1−(3,4−ジメトキシヘンツル)−6,
7−シメトキシー4−((4’−(2−メトキシフェニ
ル)−X/−ピペラジニル〕メチル〕インキノリン2−
オキシドの帯黄色の吸湿性結晶3.05 fを得た。
元素分析: C,、H37N、0. (559,66)
に対する計算値:C,68,7;H,6,7i#+ 7
.5実測値:(、’、 68.7 iH+ 6.9−、
N、 7.4エタノール/エーテルから結晶化後の二塩
酸塩は202〜204℃(分解〕で溶融した。
に対する計算値:C,68,7;H,6,7i#+ 7
.5実測値:(、’、 68.7 iH+ 6.9−、
N、 7.4エタノール/エーテルから結晶化後の二塩
酸塩は202〜204℃(分解〕で溶融した。
元素分析: C8,H3,N5O0・2 ECI (6
32,59)に対する 計算値:(’、 60.8 ;77、6.1 ;#、
6.7 i(1,11,4 実測値:(’、 61.1 ;H,6,1i#、 6.
? iC!、11.4 実施例33 1−(3,4−ジメトキシヘンツル)−6,7−ソメト
キシー4−((4’−(2−メトキシフェニル)−1“
−ぎペラジニル〕メチル〕イソキノ4−クロロメチル−
1−(3,4−ジメトキシヘンツル)−6,7−シメト
キシイソキノリン2−オキシド582 W、ジメチルホ
ルムアミド1゜献、トリエチルアミン0,4−及び1−
(2−メトキシフェニル)ピペラジン1−オキシド0.
3feDm合4Mi:、1− (a ? 4−ジメトキ
シヘンツル)−6,7−シメトキシー4−t:c4’−
(2−メトキシフェニル)−17−ピベラジニル〕メチ
ル〕インキノリン2−オキシドの製造に対して実施例2
に述べた如くして処理した。溶媒の蒸発後、残渣をシリ
カゲル102上でクロマトグラフィーにかけた。酢酸エ
チル/エタノール(2:3)で溶離し、帯褐色泡状物1
80■が得られ、このものを酢酸エチル/エーテルから
結晶させ、TLC(シリカゲル上でメタノール、UV)
によれば6゜7−シメトキシー4−((4’−(2−メ
トキシフェニル)−t/−ピペラジニルコメチルコイン
キノリンIZ4/−ジオキシドとは異なる融点161〜
163℃の1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,
7−ソメトキシー4−〔[4’−(2−メトキシフェニ
ル)−1“−ビペラソニル]メチル〕イソキノリン2,
4′−ジオキシドを得た。
32,59)に対する 計算値:(’、 60.8 ;77、6.1 ;#、
6.7 i(1,11,4 実測値:(’、 61.1 ;H,6,1i#、 6.
? iC!、11.4 実施例33 1−(3,4−ジメトキシヘンツル)−6,7−ソメト
キシー4−((4’−(2−メトキシフェニル)−1“
−ぎペラジニル〕メチル〕イソキノ4−クロロメチル−
1−(3,4−ジメトキシヘンツル)−6,7−シメト
キシイソキノリン2−オキシド582 W、ジメチルホ
ルムアミド1゜献、トリエチルアミン0,4−及び1−
(2−メトキシフェニル)ピペラジン1−オキシド0.
3feDm合4Mi:、1− (a ? 4−ジメトキ
シヘンツル)−6,7−シメトキシー4−t:c4’−
(2−メトキシフェニル)−17−ピベラジニル〕メチ
ル〕インキノリン2−オキシドの製造に対して実施例2
に述べた如くして処理した。溶媒の蒸発後、残渣をシリ
カゲル102上でクロマトグラフィーにかけた。酢酸エ
チル/エタノール(2:3)で溶離し、帯褐色泡状物1
80■が得られ、このものを酢酸エチル/エーテルから
結晶させ、TLC(シリカゲル上でメタノール、UV)
によれば6゜7−シメトキシー4−((4’−(2−メ
トキシフェニル)−t/−ピペラジニルコメチルコイン
キノリンIZ4/−ジオキシドとは異なる融点161〜
163℃の1−(3,4−ジメトキシベンジル)−6,
7−ソメトキシー4−〔[4’−(2−メトキシフェニ
ル)−1“−ビペラソニル]メチル〕イソキノリン2,
4′−ジオキシドを得た。
元素分析: C,,11,、N、0. (575,66
)に対する計算値:(1’、 66.8 ;H,6,5
gN、 7.3実測値:C,66,55H,6,5gN
、 7.1実施例A 錠剤調製物 (直接圧縮) 2 ラクトース 207 19
2 1623、 アビセル(Avicel)
45 45 454、 直接圧縮殿粉
30 30 305 ステアリン酸
マグネシウム 3 3 3錠剤の重量
3001ny300■300■製法: 1) 項1を等量のラクトースと混合。十分に混合。
)に対する計算値:(1’、 66.8 ;H,6,5
gN、 7.3実測値:C,66,55H,6,5gN
、 7.1実施例A 錠剤調製物 (直接圧縮) 2 ラクトース 207 19
2 1623、 アビセル(Avicel)
45 45 454、 直接圧縮殿粉
30 30 305 ステアリン酸
マグネシウム 3 3 3錠剤の重量
3001ny300■300■製法: 1) 項1を等量のラクトースと混合。十分に混合。
2) 項3及び4並びに残シのラクトースと混合。
十分に混合。
3) ステアリン酸マグ患シウムを加え、3分間混合。
4) 適当なパンチで圧縮。
実施例B
錠剤調製物
(湿式造粒)
キノリン 50
100 200λ ラクトース
153 1B’r 171λ 変性殿粉
25 35 454、 予備ゼラチ
ン化した殿粉 20 25 305、 蒸
留水、十分な量 6、′ステアリン酸マグネシウム 2 3
4錠剤の重量 250119350111@ 4
50119袈法: 1) 項1〜4を適当なミキサー中で混合。
100 200λ ラクトース
153 1B’r 171λ 変性殿粉
25 35 454、 予備ゼラチ
ン化した殿粉 20 25 305、 蒸
留水、十分な量 6、′ステアリン酸マグネシウム 2 3
4錠剤の重量 250119350111@ 4
50119袈法: 1) 項1〜4を適当なミキサー中で混合。
2) 適当な硬度にするため十分な量の蒸留水で造粒。
混合。
3) 適当な炉で乾燥。
4) 粉砕及びステアリン酸マグネシウムと3分間混合
。
。
5) 適当な/eンチを備えた適当なプレスで圧縮。
実施例C
キノリン 50
100 2002 ラクトース
155 200 1403、 #粉 3
0 35 40刀7セル創光項電量 250■350キ
4001製法: 1) 項1〜3を適当なミキサー中で混合。粉砕。
100 2002 ラクトース
155 200 1403、 #粉 3
0 35 40刀7セル創光項電量 250■350キ
4001製法: 1) 項1〜3を適当なミキサー中で混合。粉砕。
2) タルクを加え、十分に混合。
3) 適当な装置でカプセル充填。
実施例D
キノリ7 15
30 602 ラクトース
239 224 194&殿粉 30 3
0 30 4、 タルク 15 15
155、 ステアリン酸マグネシウム
1 1 1力プセル剤充填重量 300■300
q+ 300■製法: l) 項1〜3を適当なミキサー中で混合。
30 602 ラクトース
239 224 194&殿粉 30 3
0 30 4、 タルク 15 15
155、 ステアリン酸マグネシウム
1 1 1力プセル剤充填重量 300■300
q+ 300■製法: l) 項1〜3を適当なミキサー中で混合。
2) メルク及びステアリン酸マグネシウムを加え、短
期間混合。
期間混合。
3) 適当なカプセル剤製造機でカプセル充填。
実施例E
錠剤調製物
(湿式造粒)
キノリン 15
30 602 ラクト一ス
188 173 1883、 変性殿粉
25 25 304、 予備ゼラチ
ン化した殿粉 20 20 205、 蒸
留水、十分な量 6、 ステアリン酸マグネシウム 2
2 2製法: 1) 項l〜4を適当なミキサー中で混合。
30 602 ラクト一ス
188 173 1883、 変性殿粉
25 25 304、 予備ゼラチ
ン化した殿粉 20 20 205、 蒸
留水、十分な量 6、 ステアリン酸マグネシウム 2
2 2製法: 1) 項l〜4を適当なミキサー中で混合。
2) 適当な硬度にするために十分な量の蒸留水で造粒
。混合。
。混合。
3) 適当な炉で乾燥。
4) 粉砕及びステアリン酸マグネシウムと混合。
5) 適当なノクンチを備えだ適当なプレスで3分間圧
縮。
縮。
217100 )
241100 ) 6970−
4C217100) 0発 明 者 リチャード・ワイドマン・キールステッ
ド アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州ノースカルドウ至ル・ライ ロウプルツクドライブ30 0発 明 者 ジョン・ジー・マリン・ジュニア アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州ホーソーン・ボッフルヒル ロード519 0発 明 者 中村十三 鎌倉市七里ケ浜2丁目1番35号 の発 明 者 ジエイ・フィリップ・オプライエン アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州シーダーグローブ・リッジ ロード71 0発 明 者 立石満 厚木市鳶尾町1丁目7番4号 0発 明 者 シドニイ・ティチル アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州りリフトン・オールウッド ブレイス35
4C217100) 0発 明 者 リチャード・ワイドマン・キールステッ
ド アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州ノースカルドウ至ル・ライ ロウプルツクドライブ30 0発 明 者 ジョン・ジー・マリン・ジュニア アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州ホーソーン・ボッフルヒル ロード519 0発 明 者 中村十三 鎌倉市七里ケ浜2丁目1番35号 の発 明 者 ジエイ・フィリップ・オプライエン アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州シーダーグローブ・リッジ ロード71 0発 明 者 立石満 厚木市鳶尾町1丁目7番4号 0発 明 者 シドニイ・ティチル アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州りリフトン・オールウッド ブレイス35
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 式中、Rは低級アルコキシであシ、nは整数0″!たは
1であり、そしてAは基 (a) 、 (b) 、(C) 、
(d) 、 (e) 、の−っで
あシ、ここでR1はフェニル、ハロフェニル、低級アル
キルフェニルマタハ低級アルコキシフェニルである、 の化合物及びその製薬学的に許容し得る酸付加塩。 2、 nが0である特許請求の範囲第1項記載の化合
物。 3、 Aが基 \ / である特許請求の範囲第1項または第2項記載の化合物
。 4、 Aが基 (b) である特許請求の範囲第1項または第2項記載の化合物
。 5、 R’が低級アルコキシフェニルである特許請求
の範囲第3項または第4項記載の如き化合物。 6.6.7−シメトキシー1−((3,4−ジメトキシ
フェニル)メチル]−4−1:(4−(2−メトキシフ
ェニル)−1−ピペラジニル〕メチル〕イソキノリンで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 7.6.7−シメトキシー1−[(3,4−ジメトキシ
フェニル)メチル)−4−04−(2−メ)キシフェニ
ル)−1−ピペリジニル〕メチル〕インキノリンである
特許請求の範囲第1項記載の化合物。 8、一般式 式中、Rは低級アルコキシであl:>、R2/は低級ア
ルキルであり、Bはヒドロキシメチルまたは基−CO−
OR”であり、ここでR2は水素または低級アルキルで
あり、nは整数0または1であり、そしてHAL はハ
ロゲンである、 の化合物。 9.3.4−ジヒドロ−6,7−シメトキシー1−[(
3,4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−インキノ
リンカルボン酸エチルエステル、6.7−シメトキシー
1−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチルシー4−
イソキノリンカルボン酸、6,7−シメトキシー1−[
(3,4−ジメトキシフェニル)メチルクー4−インキ
ノリンメタノール及び4−クロロメチル−6,7−シメ
トキシー1−[(3,4−ジメトキシフェニル)メチル
コインキノリンからなる群より選はれる化合物である特
許請求の範囲第8項記載の化合物。 10、製薬学的に活性な物質として用いるための特許請
求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の化合物またはそ
の製薬学的に許容し得る酸付加塩。 11、大脳血管障害及び高血圧症の処置及び抑得る酸付
加塩。 12、特許請求の範囲第1項記載の化合物及びその製薬
学的に許容し得る酸付加塩を製造するにあたり、 a) Aが基(a)、(b)、(e)、(d)及び(
e)の一つである式1の化合物を製造するだめに、一般
式ゝ・/−\ 式中、R及びnは上記の意味を有する、の化合物を一般
式 HA’ 1 式中、A′は基(a)、(b)、(c)、(d)及ヒ(
e)(7) 一つを表わす、 のアミンと反応させるか、或いは b) Aが基(e)、(f)及び(g)の−っである
式Iの化合物を製造するために、Aが基(a)である得
られる式1の化合物を酸化し、そして混合物から得られ
るN−オキシドを分離し、そして C) 必要に応じて、得られる式1の化合物を製薬学的
に許容し得る酸付加塩に転化することを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の化合物及びその製薬学的忙許容
し得る酸付加塩の製造方法。 13、特許請求の範囲第1〜7項のいずれがに記載の化
合物またはその製薬学的た許容し得る酸付加塩及び治療
的に不活性な賦形剤を含んでなる薬剤。 14、特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の化
合物またはその製薬学的に許容し得る酸付加塩及び治療
的に不活性な賦形剤を含んでなる大脳血管障害及び高血
圧症の処置及び抑制において使用するための薬剤。 15、病気の処置における特許請求の範囲第1〜7項の
いずれかに記載の化合物またはその製薬学的に許容し得
る酸付加塩の使用。 16、大脳血管障害及び高血圧症の処置及び抑制におけ
る特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の化合物
またはそのM薬学的忙許容し得る酸付加塩の使用。 17、特許請求の範囲第12項記載の方法または明らか
にその化学的に同等の方法で製造した特許請求の範囲第
1〜7項のいずれかに記載の化合物またはその製薬学的
に許容し得る酸付加塩。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US496327 | 1983-05-19 | ||
US06/496,327 US4544657A (en) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | Substituted isoquinolines |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59222478A true JPS59222478A (ja) | 1984-12-14 |
Family
ID=23972146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59098863A Pending JPS59222478A (ja) | 1983-05-19 | 1984-05-18 | 置換イソキノリン誘導体 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4544657A (ja) |
EP (1) | EP0126480B1 (ja) |
JP (1) | JPS59222478A (ja) |
KR (1) | KR840009102A (ja) |
AT (1) | ATE32072T1 (ja) |
AU (1) | AU570044B2 (ja) |
CA (1) | CA1243028A (ja) |
DE (1) | DE3468875D1 (ja) |
DK (1) | DK248484A (ja) |
ES (1) | ES532603A0 (ja) |
FI (1) | FI81795C (ja) |
GR (1) | GR82015B (ja) |
HU (1) | HU192555B (ja) |
IL (1) | IL71860A (ja) |
MC (1) | MC1597A1 (ja) |
NO (1) | NO159271C (ja) |
NZ (1) | NZ208186A (ja) |
PH (1) | PH19670A (ja) |
PT (1) | PT78618A (ja) |
ZA (1) | ZA843748B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2124511C1 (ru) * | 1993-05-14 | 1999-01-10 | Фармасьютикал Ко., Лтд | Производные пиперазина |
US5681954A (en) * | 1993-05-14 | 1997-10-28 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Piperazine derivatives |
FR2840896B1 (fr) * | 2002-06-18 | 2005-04-08 | Sanofi Synthelabo | Phenyl-et pyridyl-piperazines, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant |
EP2392571A3 (en) | 2005-07-29 | 2012-03-14 | F. Hoffmann-La Roche AG | Indol-3-yl-carbonyl-piperidin and piperazin derivatives |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE759443A (fr) * | 1970-09-15 | 1971-04-30 | I F L O Istituto Farmacologico | Nouveau derive papaverolinique et procede de preparation relatif |
DE2818423A1 (de) * | 1978-04-27 | 1979-11-08 | Hoechst Ag | Neue isochinolinderivate und verfahren zu ihrer herstellung |
IN154317B (ja) * | 1979-07-19 | 1984-10-13 | Andre Buzas | |
DE3034001A1 (de) * | 1980-09-10 | 1982-04-22 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Isochinolinderivate, verfahren zu ihrer hersellung, sie enthaltende pharmazeutische zubereitungen und ihre verwendung |
-
1983
- 1983-05-19 US US06/496,327 patent/US4544657A/en not_active Expired - Fee Related
-
1984
- 1984-05-17 MC MC841707A patent/MC1597A1/xx unknown
- 1984-05-17 FI FI841992A patent/FI81795C/fi not_active IP Right Cessation
- 1984-05-17 DK DK248484A patent/DK248484A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-05-17 NZ NZ208186A patent/NZ208186A/en unknown
- 1984-05-17 CA CA000454531A patent/CA1243028A/en not_active Expired
- 1984-05-17 GR GR74757A patent/GR82015B/el unknown
- 1984-05-17 ZA ZA843748A patent/ZA843748B/xx unknown
- 1984-05-17 IL IL71860A patent/IL71860A/xx unknown
- 1984-05-18 KR KR1019840002721A patent/KR840009102A/ko not_active Application Discontinuation
- 1984-05-18 AU AU28356/84A patent/AU570044B2/en not_active Ceased
- 1984-05-18 ES ES532603A patent/ES532603A0/es active Granted
- 1984-05-18 HU HU841916A patent/HU192555B/hu not_active IP Right Cessation
- 1984-05-18 PH PH30693A patent/PH19670A/en unknown
- 1984-05-18 PT PT78618A patent/PT78618A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-05-18 JP JP59098863A patent/JPS59222478A/ja active Pending
- 1984-05-18 NO NO842003A patent/NO159271C/no unknown
- 1984-05-21 DE DE8484105777T patent/DE3468875D1/de not_active Expired
- 1984-05-21 AT AT84105777T patent/ATE32072T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-05-21 EP EP84105777A patent/EP0126480B1/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO159271C (no) | 1988-12-14 |
ES8601141A1 (es) | 1985-11-01 |
ATE32072T1 (de) | 1988-02-15 |
PT78618A (en) | 1984-06-01 |
AU570044B2 (en) | 1988-03-03 |
FI841992A (fi) | 1984-11-20 |
ES532603A0 (es) | 1985-11-01 |
HUT34185A (en) | 1985-02-28 |
ZA843748B (en) | 1985-01-30 |
FI81795B (fi) | 1990-08-31 |
DK248484D0 (da) | 1984-05-17 |
IL71860A0 (en) | 1984-09-30 |
FI81795C (fi) | 1990-12-10 |
AU2835684A (en) | 1984-11-22 |
CA1243028A (en) | 1988-10-11 |
US4544657A (en) | 1985-10-01 |
FI841992A0 (fi) | 1984-05-17 |
KR840009102A (ko) | 1984-12-24 |
NO842003L (no) | 1984-11-20 |
HU192555B (en) | 1987-06-29 |
GR82015B (ja) | 1984-12-12 |
MC1597A1 (fr) | 1985-05-09 |
DE3468875D1 (en) | 1988-02-25 |
DK248484A (da) | 1984-11-20 |
EP0126480A1 (de) | 1984-11-28 |
PH19670A (en) | 1986-06-09 |
EP0126480B1 (de) | 1988-01-20 |
NO159271B (no) | 1988-09-05 |
NZ208186A (en) | 1987-06-30 |
IL71860A (en) | 1987-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69600221T2 (de) | Naphthalinderivate, ihre Herstellungsverfahren und Zwischenprodukte dafür, und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen | |
US4686228A (en) | Quinoline therapeutic agents | |
RU2156239C2 (ru) | Замещенные 4-(1,2,3,4-тетрагидро-1-нафталинил)-1н-имидазолы и 4-(2,3-дигидро-1н-инден-1-ил)-1н-имидазолы, способы их получения и фармацевтическая композиция на их основе | |
DE69331122T2 (de) | 4-Aminochinazolin-Derivate, deren Verwendung als Heilmittel | |
DE69533057T2 (de) | Kondensierte pyridazinverbindungen | |
US4435401A (en) | 4-Amino-6,7-dimethoxy-2-(4-heteroaryl-piperazino)quinazoline antihypertensives | |
DE69713255T2 (de) | Pharmazeutische Pyridin-Derivate, ihre Herstellungsverfahren und Zwischenprodukte dafür | |
JPH0524151B2 (ja) | ||
JPH05508660A (ja) | ジアリールメチルピペリジンまたはピペラジンのピリジンおよびピリジンn−オキシド誘導体、並びにそれらの組成物および使用方法 | |
JPH0314563A (ja) | 新規4―フルオロ安息香酸誘導体 | |
US4647561A (en) | 1,5-benzodiazepine compounds | |
JPH01100167A (ja) | 2−[(4−ピペリジル)メチル]−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン誘導体 | |
IE920131A1 (en) | Pyridine compounds | |
US4559403A (en) | Substituted isoquinolines | |
DE69007126T2 (de) | Muscarin-rezeptor-antagonisten. | |
JPS59222478A (ja) | 置換イソキノリン誘導体 | |
US5849765A (en) | Tetrahydropyridine derivatives as dopamine receptor subtype ligands | |
CA2072520A1 (en) | 2-(1-piperidyl) ethanol derivatives, their preparation and their therapeutic application | |
HU196408B (en) | Process for producing tetrahydro-imidazo-quinazolines and stimulators of cardiac action containing them | |
FI82691C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara 3-oxoisoindolderivat och mellanprodukter. | |
US4957928A (en) | Hydrogenated 1-benzooxacycloalkylpyridinecarboxylic acid compounds | |
IE900027L (en) | New bis(aryl)alkene derivatives, processes for preparing¹them and pharmaceutical compositions containing them | |
JP2004269547A (ja) | キノキサリンジオン類の製造方法 | |
JPH0222273A (ja) | ピリジン化合物およびその医薬用途 | |
US4237138A (en) | Antihypertensive 4-amino-2-[4-(substituted-alkoxy)piperidino)]quinazolines |