JPS59221245A - 包装袋とその製造方法及び装置 - Google Patents

包装袋とその製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS59221245A
JPS59221245A JP58085002A JP8500283A JPS59221245A JP S59221245 A JPS59221245 A JP S59221245A JP 58085002 A JP58085002 A JP 58085002A JP 8500283 A JP8500283 A JP 8500283A JP S59221245 A JPS59221245 A JP S59221245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
packaging bag
cylindrical sheet
cylindrical
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58085002A
Other languages
English (en)
Inventor
川地 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMI KIKAI KOGYO KK
TOMII KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
TOMI KIKAI KOGYO KK
TOMII KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMI KIKAI KOGYO KK, TOMII KIKAI KOGYO KK filed Critical TOMI KIKAI KOGYO KK
Priority to JP58085002A priority Critical patent/JPS59221245A/ja
Publication of JPS59221245A publication Critical patent/JPS59221245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、考ンフレーション法によって製造された熱可
塑性合成樹脂材から々る筒状シートよシ成形された包装
袋と、その製造方法及び装置に関する。
ポリエチレン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル等の溶融
された熱可塑性合成樹脂を、リング状のスリットよシ吹
出し、かつ内部に空気を吹込んで膨張させるインフレー
ション法による押出成形によって筒状薄膜に成形し、こ
の筒状薄膜を、長手方向と直角に、等間隔にシールし、
かつ切断することによって、包装袋を製造することは、
従来から行われている。
近年、上記インフレーション法によって、さらに大径の
筒状薄膜から、小径の筒状薄膜を多数製造する方法が考
えられている。
これは、第1図に示すように、インフレーション法によ
って成形されたバブル(a)が、シート状に折畳まれて
、巻取シロール(b)に巻き取られる前の位置において
、長手方向と直角方向に、加熱装置によって高温となる
針状のヒートカッタ(C)を多数配し、これらヒートカ
ッタ(c)で、筒状薄膜(a)を溶融させ裁断すると同
時に、切断開口部を溶着しだ線状の密封部、すなわちラ
インシール部で接合された筒状薄膜(d)を、複数巻製
造する方法である。
この方法においては、第2図に示すように、両側縁にラ
インシール部(e)を有する1対の筒状シート(f)と
、第3図に示すように、ラインシール部(e)を一方の
側縁のみに有する複数の筒状シー) (glとの2種類
が製造される。
しかして、第4図に示すように、例えば、一方の側縁に
、ラインシール部(e)を備える筒状シート(g)を、
所望の寸法で切断し、その底縁をヒートシール部(11
)で直線状に閉塞することによって、包装袋(j)が成
形される。
しかし、包装袋内に物品を自動的に充填する場合に、開
口部を機械等によって拡径すると、集中応力によシ、ラ
インシール部の上縁においては、薄膜の偏肉が発生して
いるため、この膜厚さの差の影響によシ、さけ目(−が
生じ易い。そのため、一度、さけ目が生じると矢印(A
)で示す如く、ラインシール部(el沿いに裂目が進行
する場合もあり、包装袋の充填時に、不良品が生じると
いう不安感を拭いきれないのが実情であった。
本発明は、上述のような難点を解消し、ラインシール部
の開口縁に溶着個所を設け、裂目の糸口をなくした構造
の包装袋と、その製造方法及び装置を提供しようとする
ものである。
以下、本発明を、第6図乃至第12図に基づいて詳細に
説明する。
(1)は筒状シートで、これは、熱可塑性の合成樹脂材
料から々シ、インフレーション法によって成形された大
径の筒状薄膜を、前述したように、針状のヒートカッタ
を用いて複数に裁断され、かつ、その側縁が溶着で接合
された筒状シートの1つであって、その長手方向に沿う
両側縁は、前記ヒートカッタの溶着に伴う線状の接合部
、すなわちラインシール部(2) (2)が形成されて
いる。これは、ロール(3)に巻取られ、包装袋の材料
となる。
この筒状薄膜(1)の先端部は巻き戻されて、第7図及
び第8図に示す包装袋の製造装置(4)の間に押通され
る。
包装袋の製造装置(4)は、筒状シート(1)の全幅よ
シ、若干大寸の幅を有し、かつ電熱等の加熱手段によっ
て、筒状薄膜を溶着しうる温度を保つ矩形向に所要の長
さく81の間隔をへだてだ位置に配設された左右1対の
ヒート台(7)、及びこのヒート台(7)を前記ホルダ
(6)に取付ける下向きコ字形の支持アーム(8)と、
これら抑圧板(5)及びヒート台(7)と対向する下方
位置に、間隔をへだてて基台(9)よシ突設された前後
1対の受は台QOI(lυとから構成されている。
上記ヒート台(力は、包装袋の製造装置(4)に挿通さ
れた筒状シー) filの左右の側縁に対向し、かつ図
示しない加熱手段をもって加熱されるようになっておシ
、矩形状の底面をもって、筒状シート(+1の上下に重
なった小面積部分を溶融して、溶着個所を形成しうるよ
うになっている。
しかして、巻き戻された筒状シート(1)を包装袋の製
造装置(4)間を通過させ寿から、所要の間隔毎に、前
記抑圧板(5)及びヒート台(7)を受台+9) Q(
Iに下降させ、両者の間に筒状薄膜(1)を挾み、かつ
加熱すると、第9図に示した包装袋帯a2が製造される
この包装袋帯(12は、長手方向と直角に、所要の間隔
をもって、全幅にわたって溶着され、かつ密封された帯
状の底側シール部(13と、この底側シール部(131
と長さく81だけ間隔をへだてる側縁(2) (2)に
一部が重なるように形成された矩形状の溶着個所θ4)
Iとを備えている。
次に、この包装袋帯Uを、第9図A−A線で示すように
切断すると、第10図に示すような包装袋θωが製造さ
れる。
この包装袋aωの開口部においては、第11図に示すよ
うに、両端縁のラインシール部(2)と開口(1(il
との間に、上下の薄膜が、所要の面積をもって溶融かつ
固着された溶着個所Q4)が介在されており、開口aQ
を拡げようとする力は、これら溶着個所Q41につてい
る。
なお、上記実施例においては、溶着個所a4を、ライン
シール部(2)と交差するようにしたが、包装袋(+5
+の開口縁部では、ラインシール部(2)よシ若干中央
寄シに溶着個所θaをラインシール部(2)よシ分離さ
せて形成しても、開口部の裂く力がラインシール部(2
)の上端部に掛からないため、引裂きに対して強い包装
袋を造るという点では、同様の効果がある。
なお、第12図に示したのは、本発明の第2の実施例で
あシ、例えば歯車状に突起を有する1対のローラ間を挿
通させて、前記筒状シートの両縁部に、長手方向に沿っ
て、極く短い長さくnJをへだてて、溶着個所Q7)Q
ηを配設した構造の包装袋帯08を示している。
このように、短いピッチで、溶着個所θηを設けた場合
には、包装袋帯Hの適宜の位置で、底側シール部(11
あるいは切シ取シ用ミシン目(イ)を入れた場合にも、
開口部両縁の近傍に、溶層個所αQが存在するため、開
口縁両端からの引裂きに対して所要の強度を保ちうる包
装袋を、任意の長さで製造できる利点がある。
第13図は、本発明の第3実施例を示すものであシ、上
方から見てコ字形をなす溶着個所CDが、筒状シート(
1)の側縁間に等間隔で形成された包装袋帯(2々であ
る。
これら溶着個所Qυの両側部(zia)(zla)を横
切るC−C線で包装袋帯(至)をそれぞれ切断すれば、
開口縁が溶着され、引裂きに対して補強された包装袋を
得ることができる。との方法では、包装袋の底側ヒート
シール部と溶着個所が、1つのヒート台でかつ1工程で
できる利点がある。
なお、上述の各実施例において、筒状薄膜同士を溶着す
るための、ヒート台及び押圧板等の先端の形状は、平面
状で々く、波形、凹凸面等、通常使用される溶着用押型
を使用することができる。
さらに、上記実施例においては、包装袋帯は、すべて両
側縁にラインシート部を有する筒状シートを使用したが
、−側縁に、ラインシート部を有する筒状シートを使用
する場合は、一方のヒート台等を省略すれば、上述した
のと同様の作業で、包装袋を製造できることは言うまで
もない。
以上詳細に説明したように、本発明による包装袋におい
ては、筒状薄膜からなる包装袋のラインシール部の開口
縁寄シに溶着個所を設けであるため、これを、開口部に
おいて機械的に拡径する充填作業に使用しても、ライン
シール部から破損するおそれはなく、丈夫である。
また、本発明による包装袋の製造方法は、バブルをヒー
トカッタで裁断して筒状シートを製造する工程と、包装
袋の底側にヒートシール部を形成する工程と、開口縁と
なるべき筒状シートの側縁に予め溶着個所を設ける工程
と、筒状シートを切断して包装袋を製造する工程とから
なシ、従来の包装袋の製造工程を大幅に変更することな
く、連続工程において、迅速に包装袋を製造できる利点
がある。
さらに、本発明による包装袋の製造装置によれば、移動
自在でかつ加熱手段によって加熱される抑圧板と、との
抑圧板に近接して、移動自在で、かつ加熱手段によって
加熱されるヒート台の両者を具備し、筒状シートの底側
にヒートシール部を、また側縁に溶着個所を共に形成さ
せるようにした比較的簡単な構造であシながら、補強さ
れた包装袋を、連続的に大量生産できるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の筒状シートの製造方法の概略を示すた
めの斜視図、 第2図及び第3図は、それぞれ従来の筒状シートと異な
る例を示す一部を断面した斜視図、第4図は、従来の包
装袋の一例を示す正面図、第5図は、第3図に示す包装
袋の斜視図、第6図は、本発明の包装袋の素材となる筒
状シートの斜視図、 第7図は、本発明による包装袋の製造装置の一例を示す
正面図、 第8図は、同じく側面図、 第9図は、溶着作業後における包装袋帯の平面図、 第10図は、本発明による包装袋の一例を示す斜視図、 第11図は、第10図のB−B線に沿う横断面図、第1
2図及び第13図は、それぞれ第9図と異なる本発明の
包装袋帯の実施例を示す平面図である。 (1)筒状シート    (2)ラインシール部(4)
包装袋の製造装置 (5)抑圧板(カヒート台    
 G旬Q11受は台(!+20IO(2′IJ包装袋帯
   OJ四底側シール部o41Q?+ +2υ溶着個
所   (+51包装袋Oe開口       (al
バブル (blロール      (Clヒートカッタ(d)筒
状薄膜     (fl(gl筒状シート(elライン
シールN   (hlヒートシール部(jl包装袋  
    (−切欠き

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性合成樹脂材料からなる方形状の薄膜を、
    2枚重ねあるいは2っ折シに折シ畳として、その底縁を
    ヒートシールによって密封し、かつ少なくとも一方の側
    縁を裁断かっ溶着を同時に行うラインシールによシ接合
    してなシ、かつ上記ラインシール部の開口縁寄シに溶着
    個所を設けることによシ、開口縁部における裂目の発生
    を防止したことを特徴とする包装袋。
  2. (2)  インフレーション法によって抑圧成形された
    熱可塑性合成樹脂材料から々るバブルを、ヒートカッタ
    で裁断して、少なくともその一方の側縁に、ラインシー
    ル部を有する複数の筒状シートを製造する工程と、 該筒状シートを、その全幅にわたって、線状に密封する
    ヒートシール部を長手方向に所要間隔に設けて包装袋の
    底部を形成する工程と、該ヒートシール部に近接し、か
    つ前記ラインシール部寄シの筒状シート縁部を溶着して
    溶着個所を形成する工程と、 前記ヒートシール部と上記溶着個所の間において、筒状
    シートを長手方向と直角に切断する工程 とからなる包装袋の製造方法。
  3. (3)熱可塑性合成樹脂材料からなる筒状シートの幅方
    向に沿ってこれを押圧かつ溶着するべく、加熱手段をも
    って加熱されるとともに移動自在な抑圧板と、該押圧板
    の近傍に配設され、上記筒状シートの少なくとも一方の
    長手方向に沿う縁部を抑圧かつ溶着するべく、加熱手段
    をもって加熱されるとともに移動自在なヒート台と、前
    記押圧板及びヒート台と対向して設けられた受台とを具
    備してなシ、押圧板及びヒート台と受台との間に筒状シ
    ートを挿通させ、かつ該筒状シートの長手方向と直角方
    向に底側ヒートシール部を、また長手方向に沿う縁部に
    溶着個所を、それぞれ設けたことを特徴とする包装袋の
    製造方法。
JP58085002A 1983-05-17 1983-05-17 包装袋とその製造方法及び装置 Pending JPS59221245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085002A JPS59221245A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 包装袋とその製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085002A JPS59221245A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 包装袋とその製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221245A true JPS59221245A (ja) 1984-12-12

Family

ID=13846468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085002A Pending JPS59221245A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 包装袋とその製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213160A (ja) * 1988-02-16 1989-08-25 Shinanopori:Kk えのき茸の包装袋およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221415A (en) * 1975-08-06 1977-02-18 Teijin Ltd Process for producing synthetic filament yarns

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221415A (en) * 1975-08-06 1977-02-18 Teijin Ltd Process for producing synthetic filament yarns

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213160A (ja) * 1988-02-16 1989-08-25 Shinanopori:Kk えのき茸の包装袋およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3033257A (en) Bag forming tube and method of forming and accumulating the same
US4181069A (en) Method for producing double streams of side-welded bags in heat-welded pad form
JPH0628919B2 (ja) 平底袋の形成方法
JPH1059387A (ja) サイドガゼット袋およびその製造法
JP3080755B2 (ja) 台紙入りクリアーポケットの製造方法
JPS59221245A (ja) 包装袋とその製造方法及び装置
JP3445211B2 (ja) 包材ロール
JP4057157B2 (ja) プラスチック袋の製造方法
JP3059788B2 (ja) 易開封性袋及びその製造方法
JP4802518B2 (ja) 立体袋とその製造方法及び装置
JP3096440B2 (ja) 折ぐせ付ガセット袋の製法
JP2756669B1 (ja) ヘッダ付き袋の製袋方法
JP3247443B2 (ja) 商品包装袋の製造方法
JPS637939B2 (ja)
JPS5839892Y2 (ja) 製袋機
US3304843A (en) Manufacture of plastic packages
JP3359721B2 (ja) 手提袋の製造方法
JPH05237964A (ja) 製袋用の原反
JPH07112745A (ja) 密封小分け袋の構造及びその製造方法
JPH07290610A (ja) プラスチック製包装袋の製法
JPS6035278B2 (ja) 写真等ホルダ−用綴込台紙の製造方法
JPH09272566A (ja) 伸縮緩衝袋の製造方法
JP2008100732A (ja) 包被材及びその製造方法
JP2002002718A (ja) 袋、および袋の製造方法
JP2002128170A (ja) フラワーラッピング袋及びその製造方法