JPS59221061A - 自動構内交換機のステツプコ−ル方式 - Google Patents

自動構内交換機のステツプコ−ル方式

Info

Publication number
JPS59221061A
JPS59221061A JP9595483A JP9595483A JPS59221061A JP S59221061 A JPS59221061 A JP S59221061A JP 9595483 A JP9595483 A JP 9595483A JP 9595483 A JP9595483 A JP 9595483A JP S59221061 A JPS59221061 A JP S59221061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
extension
busy
trunk
ccu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9595483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kingo Tezuka
手塚 緊吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9595483A priority Critical patent/JPS59221061A/ja
Publication of JPS59221061A publication Critical patent/JPS59221061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動構内交換機(でおける追加ダイヤルによる
ステップコール方式に関する。
一般に、同−自IIUJ構内交換機の内線相互接続に於
いて、被呼内線電話機の話中に遭遇した時、発呼内線電
話機からの末尾]数字のダイヤル送出で、末尾1数字の
異なる他の内線電話機と接続するステップコール方式が
ある。又、中継台扱者が内線電話機を呼び出す際、被呼
内線電話機が話中ならば末尾l数字のダイヤル送出によ
り他の内線電話機を呼びdトv中継台ステップコール方
式もある。
しかしながら、これらは同一自動構内交換機内の接続に
対してσ)みイ1効であり、局線電話機と自動(74内
交換機内の内線電話機との接続に於いて所望の内線電話
機が話中の時は、自動構内交換機の応答扱者あるいは応
答内線加入者に他内線電話機との接続を依・碩する必要
があり、これら応答者の負担全増加するばかりでなく操
作上不便である。
本発明の目的は、局線電話機から話中内線;毘話磯の内
線量5−千の末尾1数字と異なる1数字のダイヤル送出
を行なうことにより、他の内線電話機?呼び出すことを
+1能とする自!1tII何内交換(羨に訃けZ)ステ
ップコール方式全提供することにある。
本発明によるステップコール方式は、自動構内交換機の
通話路網に収容された追加ダイヤル検出装置[接続され
内線電話機の内線番号の末尾1数字と異なる数字情報を
追加送出し、この追加番号情報と前記話中内線電話機の
内線番号とにより作成された番号対応の他の内線電話機
に前記局線電話機全接続することを特命とする。。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
@1図、第2図および第31図は不発明の一実施例の中
継方式図である。ここで、A、Bは内線電話機、Cは局
線電話機、COTは局線トランク、PBRは追加ダイヤ
ル検出itt、SNMTfl被呼内線番号蓄積装置、B
GTは話中音送出トランク、RGlj:呼出信号送出ト
ランク、RBTMl乎出音送出出音送出トランクは中央
制御@訛、NWは通話路網である。局線電話機Cから自
動(1゛り内交換機に着信し、局線トランクC0Tft
介して検出すると、通話路網NVJ?介して追加ダイヤ
ル検出装置PBRが接続され、Cによりダイヤルされた
内線番号を計数、分析後、中央制御装置CCUに転送す
る@CCUは受信した内線番号情報を被呼内線番号蓄積
装置SNMTに蓄積すると共に、被呼内線電話i幾Aの
空塞状態?識別する。この時、Aが空状態であれば、A
IC対して呼出信号を送出する一方C[は呼出音を送出
する。この時、PBR及びSNMTは復旧する。一方、
Aが話中状態の時は第1図に示す如く、話中斤送出トラ
ンクBGTからCに対して話中音全送出(7、Pf3R
はCによる追加ダイヤルを待つ6PBRがCからの他の
内線電話機の円線番号対応の末尾1(り字の追加ダイヤ
ルを検出すると、その番号情報kcctJに転送する。
CCUではCに対する話中音ケ停止すると共に、SNM
Tに対して蓄積被呼内線番号の末尾1数字の入れ換え要
求を受信l数字情報と共に転送する(第2図参照)。
SNMTに於いて被呼内線番号末尾1数字の入れ換えが
終了すると、S tJMTはこの被呼内線番号をCCU
[返信する。CCUはこの内線番号対応の内線電話機B
の状態を識別し、空であれば第3図の如くBに対して呼
出信号送出トランクRGTから1乎出信号を送出させる
一方、Cに対しては呼出音送出トランクI(BTから呼
出音を送出する。これによジ、PBR及びSNMTは復
旧する。
以上説明したように局線電話機と内線電話機との接続が
完了するまでPBR及びSNMTTh復旧させないで待
機させるから被呼内線電話機が話中の際、末尾l数字の
異なる他の内線電話機の中で空状態のもの會見つけるま
で局線電話機からの追加ダイヤルによるステップコール
が可能である。
以上説明したように、本発明によれは、局線電話機から
話中内線電話機の内線番号の末尾1数字と異なる1数字
を追加ダイヤルすることにより、他の内線電話機への着
信を行なえるから自動溝内交換機の中継台扱者および内
線加入者に負担を与えることなく、且つ局線加入者の操
作を簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、fJ2図および第3図は本発明によるステップ
コール方式の一実施例全説明するための自動構内交換機
の構成図である。A、B・・・・・・内線電話機、C・
・・・・・局線電話機、PBR・・・・・・追加ダイヤ
ル検出装置、S NMT・・・・・・被呼内線番号蓄積
装置、RGT・・・・・・呼出信号送出トランク、RB
T・・・・・・呼出音送出トランク、BGT・・・・・
・話中音送出トランク、COT・−・・−・局線トラン
ク、CCU・・・・・・中央制御装置、NW・・・・・
・通話路網。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動構内交換機の通話路間に収容された追カロダイヤル
    検出装置に接続された局、腺電話機から話中内線電話機
    の内線番号の末尾1数字と異なる数字情報を追加送出し
    、この迫力1番号情報と前記話中内線電話機の内線番号
    とにより作成された番号対応の他の内線電話機に前記局
    線電話機全接続することを特徴とする自動構内交換機の
    ステップコール方式□
JP9595483A 1983-05-31 1983-05-31 自動構内交換機のステツプコ−ル方式 Pending JPS59221061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9595483A JPS59221061A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 自動構内交換機のステツプコ−ル方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9595483A JPS59221061A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 自動構内交換機のステツプコ−ル方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221061A true JPS59221061A (ja) 1984-12-12

Family

ID=14151637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9595483A Pending JPS59221061A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 自動構内交換機のステツプコ−ル方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
US4645879A (en) Call-routing device
JPH10136122A (ja) 遠隔回線から電話呼を開始する方法
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JP3328489B2 (ja) 構内交換機における着信転送方式
JP2748466B2 (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
KR100241883B1 (ko) 사설 교환기에서 내선과 통화중인 국선 호의 전환 방법
JPS59221061A (ja) 自動構内交換機のステツプコ−ル方式
JPH01183950A (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
JPH01188151A (ja) 通信端末装置
KR100469742B1 (ko) 사설 교환시스템에서 디아디 기능을 이용한 디자 전용 국선설정 방법
JPS6243632B2 (ja)
JP2911455B2 (ja) 電話装置
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JPH0738661A (ja) 電話交換機
KR100229871B1 (ko) 자동 다자 통화 구현방법
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
JP2518351B2 (ja) 電話交換機システム
JPS59221062A (ja) キヤンプオン方式
JPS6318857A (ja) 専用線自動発着信接続システムの発呼者自動呼び返し方式
KR19990017535A (ko) 발신측 전화번호 검출 착신호 전환 방법
JPS6119195B2 (ja)
JPS6245258A (ja) ダイヤル信号送出方式
JPH0320199B2 (ja)