JPS5921952B2 - 防食剤 - Google Patents
防食剤Info
- Publication number
- JPS5921952B2 JPS5921952B2 JP10597080A JP10597080A JPS5921952B2 JP S5921952 B2 JPS5921952 B2 JP S5921952B2 JP 10597080 A JP10597080 A JP 10597080A JP 10597080 A JP10597080 A JP 10597080A JP S5921952 B2 JPS5921952 B2 JP S5921952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- para
- anticorrosive
- weight
- test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23F—NON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
- C23F11/00—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
- C23F11/08—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
- C23F11/10—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
- C23F11/12—Oxygen-containing compounds
- C23F11/124—Carboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、各種の水系媒体に添加して使用する防食剤
に関するものである。
に関するものである。
(先行技術)
従来冷却系統の用水、タンク類の水圧用水、満水保管水
、水溶性研削剤など鉄と接触する水系媒体には、各種の
防食剤が添加されて鉄の腐食が防止されている。
、水溶性研削剤など鉄と接触する水系媒体には、各種の
防食剤が添加されて鉄の腐食が防止されている。
これらの目的のために使用される防食剤としては、クロ
ム酸塩、重クロム酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩などの無機
化合物、アミン類の有機酸塩などの有機化合物が用いら
れているが、いずれも実用上に難点があつて、十分に満
足なものが得られていない。
ム酸塩、重クロム酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩などの無機
化合物、アミン類の有機酸塩などの有機化合物が用いら
れているが、いずれも実用上に難点があつて、十分に満
足なものが得られていない。
例えば、クロム酸塩および重クロム酸塩は毒性が強いの
で使用上の危険が伴い、亜硝酸塩は発ガン物質であるニ
トロソアミンを形成するおそれがあるので次第に使用さ
れなくなる傾向があり、またこれらの塩類を含有する排
水は、有害物質含有排水として、水質汚濁防止法の規則
により排水処理設備が必要となり、莫大な公害対策費を
要する。
で使用上の危険が伴い、亜硝酸塩は発ガン物質であるニ
トロソアミンを形成するおそれがあるので次第に使用さ
れなくなる傾向があり、またこれらの塩類を含有する排
水は、有害物質含有排水として、水質汚濁防止法の規則
により排水処理設備が必要となり、莫大な公害対策費を
要する。
またリン酸塩を含有する排水は、河川、湖沼、海洋等の
富栄養化の原因として規制されようとする傾向がある。
さらにアミン類、有機酸類などのうちの公知の防食剤は
、防食性が劣り、あるいは泡立ちを起こしやすいなどの
欠点を有している。
富栄養化の原因として規制されようとする傾向がある。
さらにアミン類、有機酸類などのうちの公知の防食剤は
、防食性が劣り、あるいは泡立ちを起こしやすいなどの
欠点を有している。
(発明の目的)
この発明は、防食効果が優れ、しかも上記のような従来
品の欠点を有しない防食剤の提供を目的とするものであ
る。
品の欠点を有しない防食剤の提供を目的とするものであ
る。
(発明の構成)
この発明の防食剤は、パラ−メチル桂皮酸のアルカリ金
属塩またはアミン塩を有効成分とするものである。
属塩またはアミン塩を有効成分とするものである。
(有効成分の製造方法)
パラ−メチル桂皮酸のアルカリ金属塩を製造するには、
パラ−メチル桂皮酸と水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム、水酸化リチウムなどのアルカリ金属水酸化物の水溶
液とを混合し、反応させて、塩の水溶液をつくる。
パラ−メチル桂皮酸と水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム、水酸化リチウムなどのアルカリ金属水酸化物の水溶
液とを混合し、反応させて、塩の水溶液をつくる。
防食性水性媒体として使用する場合は、この濃厚水溶液
を適宜希釈して使用すればよい。
を適宜希釈して使用すればよい。
またパラ−♂チル桂皮酸のアミン塩を製造するには、パ
ラ−メチル桂皮酸と有機アミン(たとえばジーエタノー
ルアミンまたはモノ−イソプロパノールアミンなど)と
を混合して、かきまぜて反応させればよい。
ラ−メチル桂皮酸と有機アミン(たとえばジーエタノー
ルアミンまたはモノ−イソプロパノールアミンなど)と
を混合して、かきまぜて反応させればよい。
上記アルカリ金属塩およびアミン塩の調製におけるパラ
−メチル桂皮酸と、アルカリ金属水酸化物またはアミン
の使用量は、必ずしも化学当量である必要はなく、その
使用比率は、防食剤としての使用条件によつて要求され
るpHによつて適宜選択すればよい。
−メチル桂皮酸と、アルカリ金属水酸化物またはアミン
の使用量は、必ずしも化学当量である必要はなく、その
使用比率は、防食剤としての使用条件によつて要求され
るpHによつて適宜選択すればよい。
パラ−メチル桂皮酸は、下記の構造式を有する公知の化
合物である。
合物である。
(配合割合)
この発明の防食剤は、有効成分を通常約0.05〜2.
0重量%、好ましくは約0.2〜1.0重量%の濃度で
使用する。
0重量%、好ましくは約0.2〜1.0重量%の濃度で
使用する。
約0.05重量%未満では防食効果が不十分であり、ま
た約2.0重量%を越えても防食効果は向上しないから
不経済である。(発明の効果) この発明の防食剤は、冷却系統の用水、タンク類等の水
圧用水、満水保管水、水溶性研削剤等鉄系金属と接触す
る水性媒体に用いた場合の防錆防食効果が、従来の防食
剤と比べて同等もしくはそれ以上であるばかりでなく、
使用に当つての衛生上の危険がなく、しかも有害物質を
含有していないので、水質汚染防止のための多額な排水
処理設備が不要である。
た約2.0重量%を越えても防食効果は向上しないから
不経済である。(発明の効果) この発明の防食剤は、冷却系統の用水、タンク類等の水
圧用水、満水保管水、水溶性研削剤等鉄系金属と接触す
る水性媒体に用いた場合の防錆防食効果が、従来の防食
剤と比べて同等もしくはそれ以上であるばかりでなく、
使用に当つての衛生上の危険がなく、しかも有害物質を
含有していないので、水質汚染防止のための多額な排水
処理設備が不要である。
(発明の実施例)
以下に実施例を示して本発明を更に具体的に説明するが
、本発明は下記の実施例によつて制限されるものではな
い。
、本発明は下記の実施例によつて制限されるものではな
い。
実施例
本発明の防食剤および従来品の防食剤を水道水で希釈し
て比較試験を行つた。
て比較試験を行つた。
(1)供試防食剤
(a)本発明品
A.パラ−メチル桂皮酸ジエタノールアミン塩B.パラ
−メチル桂皮酸モノイソプロパノールアミン塩C.パラ
−メチル桂皮酸カリウム塩 (5)従来品 D.パラーターシヤリーブチル安息香酸ジエタノールア
ミン塩E.重クロム酸アンモニウム F.リン酸水素アンモニウムナトリウム ?)試験方法 上記の本発明品および従来品の防食剤を水道水で希釈し
て以下の試験に供した。
−メチル桂皮酸モノイソプロパノールアミン塩C.パラ
−メチル桂皮酸カリウム塩 (5)従来品 D.パラーターシヤリーブチル安息香酸ジエタノールア
ミン塩E.重クロム酸アンモニウム F.リン酸水素アンモニウムナトリウム ?)試験方法 上記の本発明品および従来品の防食剤を水道水で希釈し
て以下の試験に供した。
(a)鋳物切屑浸漬試験
ドライカツトした鋳物切屑(FC−25,8〜12メツ
シユ)約15rをペトリ皿(内径約60wn)に採取し
、これに濃度0.5重量%の供試液約25m2を添加し
、充分振とうした後、約10分間静置した。
シユ)約15rをペトリ皿(内径約60wn)に採取し
、これに濃度0.5重量%の供試液約25m2を添加し
、充分振とうした後、約10分間静置した。
次に試料液を傾しや法によつて除去し、ペトリ皿底面よ
り観察されるさびの状態を経時的に調べた。(b)軟鋼
板浸漬試験 100m2容広口びんに、濃度0.2重量%の供試液1
00meおよび清浄な重量既知の軟鋼板(#240サン
ドペーパーで研摩した後、ナフサ、メタノール、水で順
次脱脂洗浄した軟鋼板SS−41,35×50×1.6
m)を入れ、ふたをして50℃の恒温槽に72時間静置
した。
り観察されるさびの状態を経時的に調べた。(b)軟鋼
板浸漬試験 100m2容広口びんに、濃度0.2重量%の供試液1
00meおよび清浄な重量既知の軟鋼板(#240サン
ドペーパーで研摩した後、ナフサ、メタノール、水で順
次脱脂洗浄した軟鋼板SS−41,35×50×1.6
m)を入れ、ふたをして50℃の恒温槽に72時間静置
した。
経時後、試験片を取り出して外観を観察し、浸漬後の重
量変化を測定した。重量変化量から次の計算式により防
食率を計算した。
量変化を測定した。重量変化量から次の計算式により防
食率を計算した。
(c) 消泡性試験
100m2メスシリンダに濃度0.5重量%の供試水5
0meを採取し、密栓して縦方向に10回激しく振とう
し、泡の発生状態を観察した。
0meを採取し、密栓して縦方向に10回激しく振とう
し、泡の発生状態を観察した。
試験結果を第1表に示す。第1表の試験結果が示すとお
り、本発明の防食剤は、防食性および消泡性において、
従来の防食剤と同等またはそれ以上であり、重クロム酸
塩その他のような毒性の問題や、排水処理の問題が少な
くてすむ。
り、本発明の防食剤は、防食性および消泡性において、
従来の防食剤と同等またはそれ以上であり、重クロム酸
塩その他のような毒性の問題や、排水処理の問題が少な
くてすむ。
Claims (1)
- 1 パラメチル桂皮酸のアルカリ金属塩またはアミン塩
を有効成分とすることを特徴とする防食剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10597080A JPS5921952B2 (ja) | 1980-08-01 | 1980-08-01 | 防食剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10597080A JPS5921952B2 (ja) | 1980-08-01 | 1980-08-01 | 防食剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5732379A JPS5732379A (en) | 1982-02-22 |
JPS5921952B2 true JPS5921952B2 (ja) | 1984-05-23 |
Family
ID=14421628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10597080A Expired JPS5921952B2 (ja) | 1980-08-01 | 1980-08-01 | 防食剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5921952B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3521952A1 (de) * | 1985-06-20 | 1987-01-02 | Henkel Kgaa | Waessrige zusammensetzungen fuer den hilite- und flux-prozess und ihre verwendung |
JP6401578B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2018-10-10 | アクアス株式会社 | 銅防食用組成物、及び、銅防食方法 |
-
1980
- 1980-08-01 JP JP10597080A patent/JPS5921952B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5732379A (en) | 1982-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2339739C2 (ru) | Имидазолиновые ингибиторы коррозии | |
US3308065A (en) | Scale removal, ferrous metal passivation and compositions therefor | |
CN101182410B (zh) | 一种油田缓蚀剂 | |
JPH0377879B2 (ja) | ||
JPS5921952B2 (ja) | 防食剤 | |
JPS63183183A (ja) | 二酸化炭素腐食抑制組成物とその使用方法 | |
CA2074335A1 (en) | Naphthylamine polycarboxylic acids | |
Nikitin et al. | New α-aminophosphonates as corrosion inhibitors for oil and gas pipelines protection | |
JPS5921953B2 (ja) | 防食剤組成物 | |
JPS5921951B2 (ja) | 防食剤 | |
Kuraimid et al. | Insight into the use of 1, 3, 5, 7-tetrahexyl-1, 3, 5, 7-tetraazaadamantane-1, 3, 5, 7-tetraium bromide as a highly efficient inhibitor for the corrosion of C1018 low-carbon steel in acidic medium: Synthesis, characterization, and electrochemical studies | |
RU2344200C2 (ru) | Производные оснований манниха в качестве ингибиторов окисления углеводородов, коррозии черных металлов и образования смолистых отложений | |
JPH0125825B2 (ja) | ||
US3836462A (en) | Amine/phosphate composition useful as corrosion and scale inhibitor | |
JPS5853072B2 (ja) | 金属防食剤 | |
JPS5937751B2 (ja) | 金属防食方法 | |
JPS62167396A (ja) | アルキルベンゾイルアクリル酸系腐食防止剤 | |
JPS61227188A (ja) | 気化性防錆剤 | |
Kareem et al. | Study new pyridine derivatives as corrosion inhibitors for mild steel in an acidic media | |
Roebuck et al. | Corrosion and adsorption studies using sulfonate inhibitors | |
US2923599A (en) | Water-soluble corrosion inhibitors | |
JPS6033371A (ja) | 防食剤 | |
Levashova et al. | Synthesis and inhibitory properties of compositions based on boric acid, mixture of individual polyethylene polyamines and hexamethylenetetramine | |
RU2061098C1 (ru) | Ингибитор коррозии | |
JPS5828348B2 (ja) | 金属腐食防止方法 |