JPS59219204A - 農業用殺菌剤 - Google Patents

農業用殺菌剤

Info

Publication number
JPS59219204A
JPS59219204A JP9548383A JP9548383A JPS59219204A JP S59219204 A JPS59219204 A JP S59219204A JP 9548383 A JP9548383 A JP 9548383A JP 9548383 A JP9548383 A JP 9548383A JP S59219204 A JPS59219204 A JP S59219204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
expressed
tetrahydroisoquinolinium
anion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9548383A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinosuke Watanabe
俊之助 渡辺
Takashi Yoshikawa
隆士 吉川
Hiroshi Okazaki
博 岡崎
Mahito Soeda
真日止 副田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Kanesho KK
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Kanesho KK
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Kanesho KK, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP9548383A priority Critical patent/JPS59219204A/ja
Publication of JPS59219204A publication Critical patent/JPS59219204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有効成分として1, 2. 8・4−テトラ
ヒドロインキノリニウム塩の誘導体を含有する農業用殺
菌剤に係り、特に広範囲の病原菌に対して有効な農業用
殺菌剤に関する。
種々の植物において同時に2種以上の病害が発生する場
合があり、作業の簡易化を目的として同時に2種以上の
病害に対して有効な農薬が要望されている。特に、今日
においては、細菌(二よる病害と糸状菌による病害の両
者に対して有効な農薬が少く、両病害を同時に防除する
必要性が要求されていることから、これら細菌や糸状菌
に対して広範囲に有効な殺菌剤の開発が強く要請されて
いる。
本発明者等は、かかる観点に鑑み、1, 2, 3. 
4−テトラヒドロイソキノリニウム塩の誘導体の有効性
について鋭意研究を重ねた結果、そのうちの特定の化合
物が細菌による病害のみならず糸状菌(−よる病害に対
しても高い防除効果を発揮し、単独の病害に対しても、
また、2種以上の病害に対しても同時に著効を奏するこ
とを見い出し、本発明を完成したものである。
本発明において、活性物質は、一般式 〔但し、式中Aは水素原子又はハロゲン原子であり、B
はアルキル基であり、Cはアルキル基又はアルケニル基
であり、Dはアニオンである。〕で示されるl, 2,
 8. 4−テトラヒドロイソキノリニウム塩の誘導体
である。
本発明化合物において、置換基Aがハロゲン原子である
場合、ハロゲン原子としては好ましくは塩素原子又は臭
素原子であ−って、その置換位置には1位又は3〜8位
がある。また、置換基Bのアルキル基の炭素数について
は1〜20、好ましくは1−16である。また、置換基
Cのアルキル基又はアルケニル基の炭素数に一ついては
8〜24、好ましくは10〜20である。さらに、アニ
オンであるDとしてはハロゲンイオン、過塩素酸イオン
、パラトルエンスルボン酸イオン(トシルイオン)等力
する。そして、置換基B及びCの組合せに一ついては任
意であるが、Aが水素原子である場合(二は互いに同じ
又は異なる炭素数4〜zOのアルキル基がよく、Aがハ
ロゲン原子である場合には互いに同じ又は異なる炭素姿
、1〜20のアルキル基がよく、また、置換基Cがアル
ケニル基である場合(看よ置換基Hのアルキル基に一つ
いてはその炭素数が1〜16であって、置換基Cのアル
ケニル基についてはその炭素数が10〜20がよい。こ
のような化合物として、具体的には、2−カブリルー2
−ミリスチルート2・3.4−テトラヒドロイソキノリ
ニウム塩、2.2−シミリスチル−1,2,3,小−テ
トラヒドロイソキノリニウム塩、2−ミリスチル−2−
ステアリル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリ
ニウム塩、2−メチル−2−ラウリル−李−ブロム−1
,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニウム塩、2−
メチル−2−オレイル−1,2,3,4−テトラヒドロ
イソキノリニウム塩、2−ミリスチル−2−オレイル−
1,2,8,4−テトラヒドロイソキノリニウム塩等を
挙けることができる。
有効成分である本発明化合物は、一般に、イソキノリン
又はイソキノリン誘導体(以下、これらを総称して単に
イソキノリン誘導体ということがある。)を原料として
製造することができる。すなわち、 一般式(Il〕で示されるイソキノリン誘導体〔但し、
式中Aは水素原子又はハロゲン原子である。〕に一般弐
BX[但し、Bはアルキル基であり、Xはアニオンであ
る。〕で示される化合物を反応させて一般式U)で示さ
れる2−アルキルイソキノリニウム塩の誘導体を合成し
、この化合物〔■〕を適当な還元剤、例えばNa B 
H4等で還元して一般式CIV)で示される2−アルキ
ル−1,2,8,4−テトラヒドロイソキノリン誘導体
とし、次いでこの化合物〔■〕に一般式C−D[但し、
式中Cはアルキル基又はアルケニル基であり、Dはアニ
オンである。〕を反応させて製造するか、あるいは、化
合物[IV)を合成する方法として先(二還元をして化
合物〔■〕を合成し、次いで一般式BXで示される化合
物を反応させる方法を採用して製造することができる。
本発明の有効成分であるl、 2.3.4−テトラヒド
ロイソキノリン誘導体は農業や園芸等における作物栽培
上多大な被害を与えている種々の病原菌に対して有効で
ある。本発明化合物によ−って防除される病害としては
、多くの病害を挙げることができるが、具体的には、細
菌性病害であるみかん潰瘍病(Xanthomonas
 citri )、福山葉枯病(XanthO−mon
as oryzae)、きうり斑点細菌病(Pseud
omonaslachrymans )、カンラン軟腐
病(Erwinia aroideae )等や、糸状
菌性病害である稲ごま葉枯病(Cochliobo−1
us m1yabeanus )、稲いもち病(Pir
icularia oryzae)、みかん黒点病(D
iaporthe citri)、りんご斑点落葉病(
Alternaria man )、きうり疫病(Ph
ytophthoraparasitica )、トマ
ト炭そ病(Glomerella phomoidea
 )等を挙げることができる。なかでも、本発明化合物
は、みかんの重要病害であ−って同時に防除することが
困難であ−っだ細菌によるみかん潰瘍病と糸状菌による
みかん黒点病に対して同時に著効を奏し、個々の病害に
対して別個に薬剤散布を行う必要がなくなり、作業簡易
化の面から極めて有用である。
本発明化合物は、それを農業用殺菌剤として使用する場
合、界面活性剤、溶剤、希釈剤、分散剤、乳化剤、湿潤
剤、接着剤、シックナー、肥料その他の液体又は固体の
担体と共に製剤することにより、農薬として使用し易い
製剤形態にして使用されるもので、この製剤形態として
は、水和剤、乳剤、水溶剤  −−、粉剤、水面拡 散性油剤、粒剤等があり、いずれの製剤形態であっても
使用することができる。
また、本発明化合物は、そのままで、あるいは所定の製
剤形態にした後、他の農薬、例えば殺菌剤、殺虫剤、殺
ダニ剤等と混合して使用することもできる。
以下、本発明の農業用殺菌剤について、実施例に基づい
て説明する。
■ 化合物[1)の製造例 一般式〔l)で示されるインキノリン誘導体を原料にし
て、〔ll)→(1)→〔1v〕→(1)の工程で下記
の化合物[1)を製造する。
N[Ll:2−カプリル−2−ミリスチル−1,2゜3
.4−テトラヒドロイソキノリニウムクロライド(赤褐
色グリース状) 随2:Z、2−シミリスチル−1・2・3・4−テトラ
ヒドロイソキノリニウム クロライド(赤褐色グリース
状) Nα8: 2−ミリスチル−2−ステアリル−1゜2.
8.4−テトラヒドロイソキノリニウムクロライド(赤
褐色粘稠状) N[L4:2−メチル−2−ラウリル−4−ブロモ−1
,Z、 8.4−テトラヒドロインキノリニウム トシ
レート(白色固体、mp130〜188゜r NQ、5:2−メチ/L/−2−オレイJl/−1+ 
L 8+ 4−テトラヒドロインキノリニウム 〕〕ζ
−クロレート赤褐色グリース状) N(L6:2−ミリスチル−2−オレイ/I/−112
18,4−テトラヒドロイソキノリニウムクロライド(
赤褐色粘稠状) Nα7: 2−メチル−2−ミリスチル−1,2,3゜
4−テトラヒドロイソキノリニウム トシレート(白色
斜状晶、mp 158〜159℃)N[L8:2−メチ
ル−2−ラウリル−1,2,3,4−テトラヒドロイン
キノリニウム バークロレート(淡桃色粉末、mp 1
58〜154°C)阻9: 2−メチル−2−ステアリ
ル−1,2,3゜4−テトラヒドロイソキノリニウム 
ノζ−クロレート(淡桃色粉末、mp85〜87°C)
N(110:     2 − メ チ ル −2−ブ
 チル −1,2,3,4−テトラヒドロインキノリニ
ウム クロライド(赤褐色グリース状) II  製剤例 (1)水和剤 化合物〔l″INα1          20重量−
ドデシルベンゼンスルホン酸塩     5重量部ホワ
イトカーボン           5重量部り  し
  −                     6
5 重量部を均一に混合粉砕し、水和剤を得る。イ吏用
(1際しては水で希釈して施してもよく、また、土壌と
混合して使用してもよい。
(2)乳剤 化合物(INN12           15重量部
キンレン             815重世部を均
一(二混合攪拌して乳剤を得る。使用に際しては水で希
釈し、あるいはそのまま使用する。
(8)水溶剤 化合物〔l″lN13        20重量部メタ
ノール          10重量部水      
        70重量部を攪拌して均一な水溶液と
し、水溶剤を得る。
使用に際してはそのまま、あるいは、さら(−水で希釈
して散布する。
(4)  粉剤 化合物ClNN13        5重量部タルク 
            95重量部を混合粉砕して粉
剤を得る。使用に際してはそのままでもよく、また、土
壌と混合してもよい。
■ 試験例 (1)イネごま葉枯病防除試験 1区3萌2連制で稲(トネワセ)范鉢試験を行った。第
1表に示す濃度の薬剤散布を行い、翌日イネごま葉枯病
菌胞子懸濁液〔胞子濃度は1視野(倍率150)当り6
〜8個〕を接種して25℃の湿室内に24時間放置し、
4日後(=発病度とその無処理比を求めた。8−ヒドロ
キンキノリン銅を用いた比較試験と併せて結果を第1表
に示す。
第1表 (2)みかん潰瘍病防除試験 1区1鉢2連制でみかん(夏柑実生)画側試験を行った
。第2表(:示す濃度の薬剤散府を行い、翌日みかん潰
瘍病菌懸濁液〔濃度はl×1♂個/ml〕を各錘につき
20m1接種し、28℃で湿室内に24時間保持し、さ
らに85日壱に発病葉率とその無処理比を求めた。塩基
性塩化銅を用いた比較例と併せて結果を第2歩に示す。
第   2   表 :(8)みかん黒点病防除試験 1区5葉片1区制で温州みかんを使用してみかん黒点病
の防除試験を行った。$3表に示す濃度の薬剤を散布筒
(圧力270 rrrnHg 、 重量8mj+)で散
布し、風乾した後みかん黒点病菌胞子懸濁液〔胞子濃度
はl視野(倍率150)当り約200個〕を接種し、2
5℃の湿室内に保持し、10日後に各みかん葉片の発病
度とその無処理比を求めた。8−ヒドロキンキノリン銅
を用いた比較試験と併せて結果を第3表に示す。
第3表 (4) リンゴ斑点落葉病防除試験 りんご(品種:土鈴)の新切枝2本を1区とし、各切枝
に第4表に示す濃度の薬剤を散布し、翌日リンゴ斑点落
葉病菌胞子懸濁液〔胞子濃度は1視野(倍率150)当
り15〜20個〕を接種し、27℃の湿室内に保持し、
4日後に発病度とその無処理比を求めた。8−ヒドロキ
シキノリン銅を用いた比較試験と併せて結果を第4表に
示す。
第4表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔但し、式中人は水素原子又は)10ゲン原子であり、
    Bはアルキル基であり、Cはアルキルはアルケニル基で
    あり、Dはアニオンである。〕で示される1. 2. 
    3. 4−テトラヒドロインキノリニウム塩の誘導体を
    有効成分とする農業用殺菌剤。
JP9548383A 1983-05-30 1983-05-30 農業用殺菌剤 Pending JPS59219204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9548383A JPS59219204A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 農業用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9548383A JPS59219204A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 農業用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219204A true JPS59219204A (ja) 1984-12-10

Family

ID=14138856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9548383A Pending JPS59219204A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 農業用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219204A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002786B2 (ja) 有害生物防除組成物
JPS6128668B2 (ja)
EP0248086B1 (en) Imidazole derivatives, bactericides containing them, and process for their preparation
JPS5869866A (ja) アミド化合物及びその製造法及びそれを含む除草及び殺カビ組成物
JPS62265204A (ja) 雑種穀類種子の製造方法
US4496559A (en) 2-Selenopyridine-N-oxide derivatives and their use as fungicides and bactericides
US4250179A (en) Metal complex imidazole fungicides, and methods of controlling fungi with them
JPH02184676A (ja) 新規の除草活性のあるn‐フェニル‐アゾール
JPS59219204A (ja) 農業用殺菌剤
JPH01157967A (ja) 殺菌性ピリジルアミド類
JPS60202868A (ja) 新規なトリアゾリルアルキル誘導体、それらの製造方法ならびにそれらを含有する植物生長調整剤および殺菌剤
US4531967A (en) Substituted phenylalkyl quinclidinum salts and their use as plant growth control agents
JPS5841893A (ja) 2−ニトロ−4−または−5−ビリジルオキシフエニルホスホン酸誘導体、その製法、除草剤及び/または植物生長調節剤及び/または殺菌剤としてのその使用法、該誘導体を得るために用いられる中間体、その製法及び除
JPS61122279A (ja) トリアゾリルメチルカルビノール‐アリールアセタール類
JPH0481961B2 (ja)
US4976774A (en) 1-(4'-pyridyl)-4-pyridone, its derivatives and herbicidal use thereof
JPS59219203A (ja) 農業用殺菌剤
JPH07118265A (ja) ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤
JP2610002B2 (ja) 8−オキシキノリンとアンスラニル酸又は置換アンスラニル酸との銅キレート化合物の製造方法
JPS5862159A (ja) ピロール誘導体並びにそれを有効成分とする抗菌,抗かび剤
JPS60174754A (ja) 生物活性のあるアミド誘導体
JPS608289A (ja) アゾリルメチル−チエニル−カルビノ−ル誘導体
JPS6293283A (ja) ベンゾオキサゾロン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
EP0029011A1 (de) N-(Azolyl-1-äth-1'-yl)-halogenacetanilide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
JPH0558986A (ja) 置換オキシベンジルフエニルグアニジン誘導体および農園芸用殺菌剤