JPS59218392A - スクリユ−圧縮機 - Google Patents

スクリユ−圧縮機

Info

Publication number
JPS59218392A
JPS59218392A JP9215183A JP9215183A JPS59218392A JP S59218392 A JPS59218392 A JP S59218392A JP 9215183 A JP9215183 A JP 9215183A JP 9215183 A JP9215183 A JP 9215183A JP S59218392 A JPS59218392 A JP S59218392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
discharge
suction port
end wall
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9215183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Moto
元 雅樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP9215183A priority Critical patent/JPS59218392A/ja
Publication of JPS59218392A publication Critical patent/JPS59218392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C28/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary-Type Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スクリュー圧縮機の容量制御に関するもので
ある。
従来この種の装置はスライド弁を油圧ピストンにより連
続的に移動させ、よって負荷を制御していた。そのため
以下の欠点があった(1)小容量圧縮機では上記のよう
な連続制御は必要としない。(例えば負荷容量lOO%
、50%、0%の切換で十分である) (2)スライド弁を圧縮機ケーシング内に収納するため
の構造が複雑になる。
(3)移動するスライド弁を円滑に作動させ、効率の低
下をきたさないようスライドJt、油圧ビスI・ン及び
それを収納するケーシングの精密加■をよぎなくされて
いる。
(4)連続制御を行なうための制御装置などが高価であ
る。
一方スライド弁を具備しない小型圧縮機では容量制御装
置がないためoN−opF匝転で吐出力“スな吸入側に
バイパスさせ、起動時のトルク軽減のみ行なっていた。
第3図はかかる吐出ガスを吸入側にバイパスさせるスク
リュー圧縮機の縦断面図である。スクリュー圧縮機の端
壁吸入口6、端壁吐出[17は失々吸入ロ6′、吐出ロ
ア′に通じて外部配管されており、吸入136’、吐出
117′の途中に補助吸入口13、補助吐出口15を設
け、補助吸入を丁+ 13と補助吐出「115を自動弁
16を介して連通しである。そしてスクリュー圧縮機を
駆動するモータの起動時は自動弁16を開いて起動時の
スクリュー圧縮機の負荷を低減させ起動後スクリュー圧
縮機が定常状態に近ずくと自動弁16を閉じるようにし
ていた。
しかし上記スクリュー圧lii機では以下の欠点があっ
た。(1)ON−OFF+Il転しか出来ず、中間での
運転では0N−OFFを繰返し作動させることになり、
スクリュー圧縮機の駆動用モータのコイルが過熱する。
実際には該モータ保護のため再起動防出タイマなどによ
り起動伴出頻度を制限しており、負荷の状態にかならず
しも対応した運転がとれない。(2)起動と同時に吸入
口と吐出口にかなりの差圧が生じ、この差圧分だけ圧縮
仕事が起動時トルクとして駆動モータにかかり高トルク
モータもしくは大型のモータの採用をよぎなくされてい
た。
本発明はスクリュー圧縮機においてスライド弁及びスラ
イド、弁を駆動し、制御する装置を備えないで簡易に容
量制御のできるスクリュー圧縮機を提供することをU的
とする。
本発明はスクリュー圧1i!機の吸入「1と吐出「1を
開閉弁を介して連結すると共に、吸入口と吐出1コの中
間圧力を呈する中間「1を備え、中間口と吸入口を開閉
弁を介して連通し、各開閉弁を負荷に応じて選択的に開
閉する如くしたものである。
以下1本発明の実施例を図面に従って説明する。第1図
は第2図のA−A断面図、第2図は第1図のB−B断面
図である。
ロータケーシング1内に平行に、かつ軸間距離がその直
径よりも小なる如く尾に重なり合って設けられた二個の
円筒状ボアの中に、それぞれ前記ボア軸を中心に回転可
能に支えられてりに1−み合う雄ロータ2と雌ロータ3
とを備え、前記ケーシングlには前記ボアの両端に前記
ボア軸に直角な吸入側端壁4及び吐出側端壁5を備え、
該吸入側端壁4及び吐出側端壁5にはそれぞれ端壁吸入
口6及び端壁吐出ロア、さらに111記雄、雌ロータ2
,3を支承する軸受8(雄ロータ2用軸受は不図示)を
ロータケーシングlに夫々密封固定された吸込ケーシン
グ9側と吐出ケーシングll側に備えた上、更に吐出ケ
ーシング11には雌ロータ3の側から圧縮空間に通ずる
中間[112が設けてあり、更に吸込ケーシング9には
端壁吸入口6に通ずる吸入し16′に開口する補助吸入
口13が設けである。
中間L112と補助吸入口13は自動弁14を介して通
じている。吐出ケーシングlに設けた端壁吐出臼7に通
ずる吐出ロア′に開[1する補助吐出1−J l 5は
自’J#弁16を介1.て補助吸入口13に通じている
中間1コ12は雌ロータ3か接する側の吐出側端壁7に
てケーシング内に端壁中間口17として開口する。中間
口12における作用流体の圧力は端壁中間口17の位置
により決まり理論的には吸込圧力Psから吐出圧力Po
のいかなる位置にも開口可能であるが中間圧力PMが小
なるときはPS、PMの圧力差ΔPが小さくバイパス量
が少ないため容量調整はごくわずかとなる。中間圧力P
Mが大なるときは圧力差PM −P、=ΔPが大きくバ
イパス量が多くなるため容量調整量は大きいが反面必要
以上のガスバイパスによる再圧縮に要する動力が増加す
る。
実験によるとPM=  PoXPsとなる位置近傍に開
口するのが好ましい。
端壁中間口17の形状は雌ロータ3の歯巾より狭くし相
−隣なる二つの圧縮空間が連通しない形状が良い。端壁
に中間口を設けるのは、ケーシングl外周に開口した場
合にはロータ歯先の11は0.5mm程度で端壁中間1
:J 17のスリット巾をいくら狭くしても隣り合う空
間にまたがって開[1することにより、ガスバイパスに
ヨル通常運転時の動力ロスが大きいからである。又聞1
1面積を広くとるため半径方向の長穴がよい。
次に本発明の詳細な説明する。
起動時は自動弁14.16は開いておく。スクリュー圧
1?iaが起動されると圧縮された作用流体は端壁中間
+−+ 17から中間口12に出て自動弁14を介して
補助吸入口13に吸入され、同時に端壁吐出117から
吐出された作用流体は吐出IJ7′中をとおり補助吐出
+−+ 15から自動弁16を介して補助吸入口13か
ら吸入される。
そして補助吸入Ll 13から吸入116′をとおり端
壁吸入「16からロータ圧縮空間に入る。かくの如く、
吐出圧力、中間圧力を呈すべき部分は夫々吸入側低圧部
に連通しているのでスクリュー圧縮機は起動負荷が軽減
される。
次に停止するときは起動時と同様に自動弁14.16を
聞いてスクリュー圧縮機を停止する。かかる自動弁14
.16の開放により、負荷側にて吐出ガスが圧縮されな
いからスクリュー圧縮機を駆動するモータを停止した後
にスクリュー圧lit aから吐出した作用流体が逆流
してスクリュー圧11iiRが逆転をしないで停止Fで
きる。
部分負荷の場合には自動弁16を閉じ、自動弁14を開
く。このような状態の場合は端壁中間El 17からは
中間圧力PMの作用流体が取り13をとおり、吸入[1
6′に入り端壁吸入口6から吸込まれるので作用流体の
吐出量は減少し駆動トルクは軽減する。
全負荷の場合は自動弁14.16を閉じることにより吸
入口6′から吸込まれた作用流体は雄雌ロータ2.3の
がみ合いにより全部が圧縮され吐出される。
以トの自動弁14.16の開閉状況とスクリュー圧縮機
の運転状態を示すと次表のとおりである。
スクリュー 起動時   開   聞  起動トルクの減少停止時 
  開   聞  逆転防l二部分負荷  閉   開
  容量制御、lルク軽減 全負荷   閉   閉  容量全開 ここで自動弁14.16としては電磁弁が好適だが電動
弁などアクチュエータ刊開閉弁でもよい。吸入口にもう
けた開[1部は実施例の補助吸入口にかぎらず圧縮機吸
入口、もしくはそれに接続した吸込配管にもうけてもよ
い。吐出[Jにもうけた補助吐出口は吐出口、吐出口に
接続された配管及び油分離器の吐出7’Fを受ける部分
に一ケ所もうけるようにしてもよい。
以ヒのように本発明はスクリュー圧縮機の吸入口側と吐
出口側を第一の開閉弁を介して連通rif能とすると共
にスクリュー圧11i!機の中間圧力を呈する位置に中
間11を設けて、該中間「1と吸入1」側を第二の開閉
弁を介して連通可能とし、第一第二の開閉弁を選択開閉
できるようにしたから (1)、 2つ(7)/<イパス併用回路により、起動
トルクを大IIIに軽減出来た。
(2)、停止1時には、瞬時に均圧されロータの逆転を
防雨出来た。
(3)、簡単な装置で中間負荷での運転を含め3段階の
容量制御がitf能である。
(4)、スクリュー圧縮機が簡単と座り、製作容易で安
価、高性能で耐久力が増大する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例を示し、第1図は第2
図のA−A断面図、第2図は第1図のB−B断面図、第
3図は従来例の縦断面図である。 l・・・ロータケーシング 2・・・雄ロータ 3・・
・ji110−タ 4・・・吸入側端壁 5・・・吐出
側端壁6・・・端壁吸入口 6′・・・吸入C17・・
・端壁吐出口 7′・・・吐出II  8・・・軸受 
9・・・吸込ケーシング 11・・・吐出ケーシング 
12・・・中間1」13・・・補助吸入1114・・・
自動弁 15・・・補助吐出「116・・・自動ブ(1
7・・・端壁中間口。 特許出願人  株式会社荏原製作所 代理人  新 井 −・ 部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 、スクリュー圧縮機の吐出口と吸入口とを開閉弁を介し
    連通ずる通路と、前記圧縮機に圧縮空間に通ずる中間口
    を設け、該中間口と吸入口とを開閉弁を介し連通ずる他
    の通路をもうけ、運転状態に応じて前記各開閉弁を選択
    的に開閉させたことを特徴とするスクリュー圧縮機。 、圧縮空間に開口した中間口を圧縮機吐出側端壁にもう
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスク
    リュー圧縮機。
JP9215183A 1983-05-25 1983-05-25 スクリユ−圧縮機 Pending JPS59218392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215183A JPS59218392A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 スクリユ−圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9215183A JPS59218392A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 スクリユ−圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59218392A true JPS59218392A (ja) 1984-12-08

Family

ID=14046420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9215183A Pending JPS59218392A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 スクリユ−圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59218392A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264291A (ja) * 1988-07-05 1990-03-05 Carrier Corp 可変容量圧縮機
EP0852295A1 (en) * 1997-01-06 1998-07-08 Carrier Corporation Compressor with valve for by-pass and anti-reverse rotation control
WO2014192852A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 オリオン機械株式会社 回転ポンプ
WO2014192851A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231815A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231814A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 回転ポンプ
JP2014231811A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231812A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231809A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151808A (en) * 1975-06-23 1976-12-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Screw compressor comprisi ng compressive force controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151808A (en) * 1975-06-23 1976-12-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Screw compressor comprisi ng compressive force controller

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264291A (ja) * 1988-07-05 1990-03-05 Carrier Corp 可変容量圧縮機
JPH0823355B2 (ja) * 1988-07-05 1996-03-06 キャリア コーポレーション 可変容量圧縮機及びその制御方法
EP0852295A1 (en) * 1997-01-06 1998-07-08 Carrier Corporation Compressor with valve for by-pass and anti-reverse rotation control
WO2014192852A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 オリオン機械株式会社 回転ポンプ
WO2014192851A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231815A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231814A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 回転ポンプ
JP2014231811A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231812A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
JP2014231809A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 オリオン機械株式会社 二軸回転ポンプ
CN105164420A (zh) * 2013-05-30 2015-12-16 奥利安机械股份有限公司 双轴旋转泵
US10077773B2 (en) 2013-05-30 2018-09-18 Orion Machinery Co., Ltd. Two-shaft rotary pump with escape holes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58195092A (ja) ねじ圧縮機の制御装置
JPS59218392A (ja) スクリユ−圧縮機
JP2007511700A (ja) 連結通路に吐出弁を持つタンデム圧縮機
US4558992A (en) Pump device
JP2004293552A (ja) 容量可変回転圧縮機
JPS6357889A (ja) 回転式圧縮機
JPH06280766A (ja) 多段回転圧縮機
KR930009734B1 (ko) 가변용량형 회전식 압축기
WO2007068246A1 (en) A screw compressor
JPS59131791A (ja) スクリユ−圧縮機
EP2343457A1 (en) Screw compressor
JPS59119080A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2004324601A (ja) シングルスクリュー圧縮機
US5261802A (en) Screw vacuum pump
CA3107528A1 (en) Compressor and refrigeration device
JPS6337279B2 (ja)
JPH0147638B2 (ja)
KR101573662B1 (ko) 회전식 유체 기계 및 이를 구비한 유체 시스템
JPS6229784A (ja) スクロ−ル形流体機械
JP5330776B2 (ja) 多段圧縮機
JP2000297770A (ja) クラッチレススクロール型流体機械
JPS60145476A (ja) ベ−ン回転式圧縮機の給油装置
JP2002070779A (ja) スクリュー式流体機械
JPH01167492A (ja) 組込み圧縮比可変機構を有する容積型流体機械
TWI715330B (zh) 雙級壓縮機