JPS59217635A - ガラスパイプの製造方法 - Google Patents

ガラスパイプの製造方法

Info

Publication number
JPS59217635A
JPS59217635A JP9031983A JP9031983A JPS59217635A JP S59217635 A JPS59217635 A JP S59217635A JP 9031983 A JP9031983 A JP 9031983A JP 9031983 A JP9031983 A JP 9031983A JP S59217635 A JPS59217635 A JP S59217635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
rod
porous
starting rod
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9031983A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwane Sugimoto
杉本 「いわ」根
Hiroshi Takahashi
宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9031983A priority Critical patent/JPS59217635A/ja
Publication of JPS59217635A publication Critical patent/JPS59217635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1484Means for supporting, rotating or translating the article being formed
    • C03B19/1492Deposition substrates, e.g. targets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1469Means for changing or stabilising the shape or form of the shaped article or deposit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気相反応外付けCVD法を利用したガラスパイ
プの製造方法に関する。
ガラスパイプ、特に純度の高い石英系のガラスパイプは
、光フアイバ用のジャケット管としての利用上、なくて
はならないものであり、その需要性は日増しに高くなっ
てきている。
本発明はかかる現状に鑑み、製造が容易でかつ高純度の
ガラスパイプを実現し得るガラスパイプの製造方法を提
供しようというもので、以下図面に示す実施例を参照し
ながら本発明を説明すると、第1図に示すように、出発
ロッド1を回転させつつかつ図示しない酸水素ガスバー
ナ等のバーナを出発ロッド1の長手方向沿いに移動させ
つつ同ロンドの外周に第1ガラス微粒子をバーナによっ
て吹き付け、第1ガラス層2を形成する。
同様にして第1ガラス層2の外周に、第1ガラス微粒子
及び出発ロッド1よりも低い軟化点を有する第2ガラス
微粒子を吹き付けることにより第2ガラス層3を形成す
る。
こうして得られた多孔質ロッド4を、第2図に示すよう
に電気炉6によって加熱可能な内筒6に昇降自在に取り
付けた後、内筒6の内部を所定の温度及び所定のガス雰
囲気に保持しつつ、多孔質ロッド4を所定の速度で下降
させ、同ロンドを脱水透明ガラス化する。
尚、同図において7.8はガス尋入口、9は排気口であ
る。
こうして多孔質ロッド4を焼結した後、第3図に示すよ
うにガラス化したカラスロッドから出発ロッド1を引き
抜くことによってガラスパイプ10が得られる。
尚、上述したように、第1ガラス層2は第2ガラス層3
よりも軟化点が高く、従って成る温度領域では第2ガラ
ス層3が焼結しても第1ガラス層2は未だ完全に(は焼
結されておらず粉末状態にあり、このため出発ロッド1
を引き抜くことは容易である。
ここでより具体的な例について述べると、出発ロッド1
として、直径10厘、長さ500 mmのアルミを棒を
用い、その外周にチタン酸化物微粉末を厚さ5mm、長
さ400鮒にわたって堆積し、さらにその外周に石英組
成の硅素を厚さ40fi、長さ350羽にわたって堆積
して多孔質ロッド4を形成し、次いで同ロンドを電気炉
6の上部から回転させつつ毎分5wn1の速度で下降さ
せた0 この時の電気炉5内の雰囲気は、Heを16t/yri
m s・C62を0.5 L/vim 導入することに
より創出した。
こうして得られたガラスロッドからアルミナ棒を抜き取
って石英ガラスパイプを得、最後に同パイプの内側をフ
ッ化水素で洗い流した。
以上のように本発明においては、気相反応外(qけCV
D法によってガラス・くイブを製造するので、得られる
パイプは同方法によって作製される光フアイバ母材と同
程度の純度を有することになる。
才だ、製造工程は出発ロッドの外周にガラス微粉末を堆
積させた後、出発ロッドを引き抜くという簡単なもので
あり、しかも出発口゛ンドと最外側のガラス層との間は
焼結後粉末状になっており、従って出発ロッドの引抜き
は頗る容易である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る製造方法の説明図であって、第1図
は多孔質ロッドの断面図、第2図は脱水透明ガラス化工
程を示す説明図、第3図は出発ロッド引抜き時の状態を
示す説明図である。 1・・・・・出発ロッド 2・・・−・第1ガラス層 3・・拳・・第2ガラス層 4・・・・・多孔質ロッド 特許出願人 代理人 弁理」二  井 藤   誠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出発ロッドの外周に、第1ガラス微粉末を堆積させて多
    孔質の第1ガラス層を形成し、さらにその外周に上記出
    発ロッド及び第1ガラス微粉末よりも低い軟化点を有す
    る第2ガラス微粉末を堆積させて多孔質の第2ガラス層
    を形成した後、当該多孔質ロッドを加熱することにより
    脱水透明ガラス化し、次いで上記出発ロッドを引き抜く
    ことを特徴とするガラスパイプの製造方法。
JP9031983A 1983-05-23 1983-05-23 ガラスパイプの製造方法 Pending JPS59217635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031983A JPS59217635A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 ガラスパイプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031983A JPS59217635A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 ガラスパイプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59217635A true JPS59217635A (ja) 1984-12-07

Family

ID=13995202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9031983A Pending JPS59217635A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 ガラスパイプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217635A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1260684A (en) Optical waveguide manufacture
CA1263807A (en) Optical waveguide manufacture
CN116119919A (zh) 一种锥形光纤的制备方法与锥形光纤
US6446468B1 (en) Process for fabricating optical fiber involving overcladding during sintering
US20030101772A1 (en) Manufacturing method for optical fiber preform
US4708726A (en) Fabrication of a lightguide preform by the outside vapor deposition process
JPS59217635A (ja) ガラスパイプの製造方法
JPS61201634A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0316930A (ja) 複雑屈折率分布を有する光ファイバの製造方法
JP2640746B2 (ja) 光フアイバ用中間製品の製造方法
JPS6356178B2 (ja)
JPS6065742A (ja) Vad法による光フアイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS61168544A (ja) 石英を主成分とするガラス管の製造方法
JPS63147840A (ja) 石英ガラス材の製造方法
JPS62292647A (ja) 分散シフトシングルモ−ド光フアイバの製造方法
JPH04119940A (ja) ガラス体の製造方法
JPH0218333A (ja) 多孔質母材の加熱処理方法
JPS60155536A (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
JPS61101429A (ja) ガラス管の製造方法
JPH0333660B2 (ja)
JPS60145927A (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
JPH02149442A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS5950037A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH01270533A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH0583503B2 (ja)