JPS59217271A - フロツピ−デイスクドライブ装置 - Google Patents

フロツピ−デイスクドライブ装置

Info

Publication number
JPS59217271A
JPS59217271A JP9077583A JP9077583A JPS59217271A JP S59217271 A JPS59217271 A JP S59217271A JP 9077583 A JP9077583 A JP 9077583A JP 9077583 A JP9077583 A JP 9077583A JP S59217271 A JPS59217271 A JP S59217271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear
motor
linear motor
field magnet
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9077583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731887B2 (ja
Inventor
Norimitsu Hirano
平野 紀光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9077583A priority Critical patent/JPH0731887B2/ja
Publication of JPS59217271A publication Critical patent/JPS59217271A/ja
Publication of JPH0731887B2 publication Critical patent/JPH0731887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフロッピーディスクドライブ(FDD)装置に
関し、本発明の目的はディスク型半導体モータを有する
フロッピーディスクと直流リニアモータとを一体して収
り治けることができるようにして小型且つ安価なフロッ
ピーディスクドライブ装置忙提供することであり、しか
も直流リニアモータをディスク賊半導体モータの駆動用
の′d7L磯子コイルのない部分に合理的に組みつけで
きるようにすることであり、またディスク型半導体モー
タの軸受の外周を基準にして直流リニアモータのリニア
エンコーダを形成するリニアモ−ルケ正しい位置に精度
良く取り着けできるようにすることで調整工程全署しく
簡素化して量産に適するようにすることであり、リニア
エンコーダt−有する直流リニアモータを用いて磁気ヘ
ッド等の検出へラドを駆動できるようにすることであV
%更にまた検出ヘッドの位置金すニアエンコーダ金用い
て検出できるようにすることにある。
かかる本発明の目的は、特許請求の範囲に記載の70ツ
ピーデイスクドライブ装置で提供するこによって達成さ
れる。
以下図面ktJ照しつつ本発明の一冥施例τ説明する。
g1図u707ビーデイスクドライブ装置の平面図で、
第2図は第1図の縦断面図でめる。王に第1図及び第2
図を参照して説明する。1はディスケット、2は取り着
けられたディスケット1を回転させる回転部材、6は回
転部材2と一体形成された回転軸b 4a、4bは回転
軸6を回動自在に軸支する軸受、5は軸受4a、4bの
支持部材で固定側を形成する。5aは軸受支持部材5の
垂直方向に伸びた突出部、6は止子、7は磁性体板で、
上記突出部5aの下部に止子6によって固定されている
。9は電機子コイルで、3個の゛心機子コイル9−1.
・・・、9−6が第2図に示すように平面密接して固定
されている。電機子コイル9は発生トルクに寄与する半
径方向の導体部の開角が後記する8極の界磁マグネ7ト
の磁極幅と略等しく巻回形成した扇枠状のものτ用いて
いる。すなわち、844の界磁マグネットを用いるので
あるから、電機子コイル9は45度の一角のものとなる
電機子コイル9を3個としたのは、電機子コイル9の配
設されていないあいたスペース部分に後記する直流リニ
アモータで合理的に組み入れ可能にするためでめる。従
って、所定の目的が達成されれば、電機子コイル9は2
個、4個あるいは5個であっても良い。また界磁マグネ
ットの極数によっても電機子コイルνの条件は少しづつ
変わってくるが、いずれにしても上記したように直流リ
ニアモータを合理的に組み入れ可能になるようにする必
要がめる。8はプリント配勝基板で、1!磯子コイル9
−1.9−2.9−6群の下面に固層している。10は
ホール素子やホールIC等の磁電変換素子を用いて形成
する位置検知素子で、3個の電機子コイル9−1.・・
・、9−6それぞれに各1個ずつ用いて3相のディスク
摩半導体モータを形成している。11はプリント配線基
板8と所定間隔めけて面対向するように回転軸6の下端
部に固設筋れたロータヨーク、12は第3図に示すよう
にN、Sの磁極が周方向に父互にMするように厚手方向
に着磁形成された8極の円環状の界磁マグネットで、ロ
ータヨーク11の上面に固設されてプリント配線基板8
に面対向している。以上がフロッピーディスクドライブ
用ディスク型半導体モータ部である。16はリニアエン
コーダを有する直流リニアモータで、この直流リニアモ
ータ16は電機子コイル9群配置されていないスペース
部分に一部を組与入れている。このようにするために上
記のように全周にわたって電機子コイル9群を配置式せ
ていないわけである。血流リニアモータ16は0TwJ
コイル型となっているが、可動マグネット型でも良く、
以下に説明するボイスコイル型のものに限定されない。
11流リニアモータは可動コイルタイプのボイスコイル
型のものになっており、プリント配線基板8の上に長板
状の磁性体板14を固設し、該磁性体板14の上に画直
に2個の長板状の磁性体板16.17a−互いに適宜間
隔おいて立設し、磁性体板15.17の間に棒状の磁性
体16e設け、これら磁性体板15゜17及び磁性体1
6の両端St−磁性体18.19で閉じることで磁気回
路を閉じている。磁性体版膜されている。21は永ピン
等に巻回された筒状の可動コイルで、磁性体16に通さ
れ、磁性体16iガイドレールとしてその長手方向に往
復移動自在に装看されている。22は磁気ヘッド等の検
出ヘッドで、ディスケット1の記録全貌み取れるように
可動コイル21に装備されている。26はリニアエンコ
ーダを形成するリニアスケールで、リニアスケール26
の−y#a部は支持部材5の突出部5aに形成され1c
位置決め段部24に挿入して位置決めされてリニアモー
タ16本体の側面に形成されている。リニアスケール2
6には、種々のものかめる。例えば、長板状不透明板に
細いスリット孔全多数父互等間隔に形成したものや透明
な長板状のガラスにコーティングしてスリット状の不透
明部を多数等間隔に形成したものなど等不透明部と透明
部が父互に細かなピッチで有するもの等である。その他
リニアインダクトシンなど多く知られているところであ
る。ここでは−例として長板状のガラスにコーティング
により多数のスリット状の不透明部音形成したリニアス
ケール26を用いた例金示す。25は位1d検知素子で
、リニアスケール26と面対同するインデックス(リニ
アスケール26と同様に不透明を部と透明部とがあり、
リニアスケール2乙に比較して小さなものとなっている
)があり、上曾己リニアスケール26とインデックスを
弁してフォトダイオードやフォトトランジスタ等の光電
変換素子とう6ブC素子τ対回配設している。可動コイ
ル21の方向全決定するためにリニアエンコーダから少
なくとも2柑の1百号才とる必侠があるので、発光素子
は最低1個でも十分であるが光電変換素子は2個必袂で
ある。
第4図は界磁マグネット12と電機子コイル9−1.・
・・、9−6との展開図で、これから明らかなように、
3個の電機子コイル9−1.・・・、9−6は発生トル
クにを与する導体部の開角は!J1−(aマグネット1
2の磁極幅と略等しい開角となっている。3個の′#I
Ltl!!子コイル9−1.・・・、9−6は互いに重
畳することなく平面密接して配設しており、ディスク型
半導体モータ部には十分なスペース26があるので、こ
のスペース26部に直流リニアモータ16の一部全組み
入れることができるのテb 当g 7 ロツビーディス
クドライブ用半導体モータと検出へ゛7ド移動装置とし
ての直流リニアモータ會一体構成できる。電機子コイル
9−1 、9−2.9−3の両端子はそれぞれ半導体整
流装置27に接続され、また各電機子コイル9−1.9
−2.9−3のための位置検知素子10−1゜10−2
.I Ll−6の出力端子も半導体整流装置27に接続
している。28−1.28−2はそれぞれプラス電源端
子、マイナス電源端子でおる。
位置検知素子10−1.10−2.10−6は、それぞ
れ電機子コイル9−1.9−2.9−6の発生トルクに
寄与する導体部と対応する位置に配設するのが一般的で
あるが、このようにすると槓々の不都合が生ずるので、
かかる位置と均等条件にあるt磯子コイル9−、!1.
9−1.9−2の枠内空胴部の点線囲い部29−1.2
9−2.29−6位置に配設している。
従って707ピ一デイスクドライブ用デイスク型半導体
モークによってディスケット1が回転され、リニアエン
コーダ全有する直流リニアモータによって検出ヘッドが
直線駆動されることでディスケット全周の記録が再生さ
れ、またリニアエンコーダによって磁気へラドの位置が
検出できる。
ディスク型半導体モータによれば、位1は検知素子IL
)−1,10−2,10−5が界磁マグネ・lト12の
N極、S律を検出すると、半導体整流装置27によって
各電機子コイルシー1.9−2゜9−6へは所定方向へ
マグネット12(ディスケット1)が回転するように所
定方向の電流忙逼゛屯する。この結果ディスケット1が
所屋方同へ回転する。直流リニアモータによれば所定方
向の電流を可動コイルに通電してやれば、可動コイルに
検出ヘッド金所定方向に直線駆動でき、リニアエンコー
ダによって、検出ヘッドの位置ケ知りことができるので
、当該検出ヘッドの位置制御や方間制御が行なえる。
上記から明らかなように本発明によれば、ディスケット
駆動用フロッピーディスクドライブ用ディスク型半導体
モータと検出ヘッド駆動用直流モーフとを同一の構成部
品音用いて一体的に取り着けできるので、リニアモータ
のリニアスケールの位置決め組立が容易であり、its
に適し安価で小型のものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例としての本発明の千■図、第2図は第
1図の縦断面図、第3図は8欅の界磁マグネットの平面
図、第4図は界磁マグネットと電機子コイル群との展開
図である。 1・・・ディスケット、 2・・・ディスケット回転部
材、  9−1.・・・、9−6・・・電機子コイル、
ル、  22・・・検出へラド、  26・・・リニア
スケール%  25・・・位置検知素子、  26・・
・スペース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスケット回転部材にN、Sの磁極ヲ周方向に父互に
    有する2p(pは2以上の正の整数)極の界磁マグネ7
    トを固設して回動自在に支持し、該界磁マグネットの4
    JBm幅と略等しい開角幅に半径方向の発生トルクに寄
    与する導体部を善回形成した電機子コイルを適数個上記
    界磁マグネ°Iトに面対向する固定側に配設し、上記電
    機子コイル群の配設されていないあいたスペース部分に
    リニアエンコーダを有する直流リニアモータを配設し、
    該リニアモータの移動子に検出ヘッド全域り層けたこと
    (Il−特徴とするフロッピーディスクドライブ装置。
JP9077583A 1983-05-25 1983-05-25 フロッピーディスク等の磁気ディスクドライブ装置 Expired - Lifetime JPH0731887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9077583A JPH0731887B2 (ja) 1983-05-25 1983-05-25 フロッピーディスク等の磁気ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9077583A JPH0731887B2 (ja) 1983-05-25 1983-05-25 フロッピーディスク等の磁気ディスクドライブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59217271A true JPS59217271A (ja) 1984-12-07
JPH0731887B2 JPH0731887B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=14007976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9077583A Expired - Lifetime JPH0731887B2 (ja) 1983-05-25 1983-05-25 フロッピーディスク等の磁気ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731887B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62296756A (ja) * 1985-11-12 1987-12-24 Aisin Seiki Co Ltd 薄型直流モータ
JPS6482371A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Teac Corp Head carriage device for magnetic disk device
JPH02158958A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Canon Electron Inc スピンドルモータ
EP0509635A2 (en) * 1991-03-19 1992-10-21 Hitachi, Ltd. Disk drive unit
US5304878A (en) * 1990-11-29 1994-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electronic parts and connector mounting structure of disk unit
US5424891A (en) * 1990-11-29 1995-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Leakage flux shielding structure of disk unit
US5744523A (en) * 1992-10-28 1998-04-28 Th. Goldschmidt Ag Use of polyacrylate esters as dispersants
EP1542343A1 (en) * 2002-08-16 2005-06-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Axial gap type motor generator

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62296756A (ja) * 1985-11-12 1987-12-24 Aisin Seiki Co Ltd 薄型直流モータ
JPH0572185B2 (ja) * 1985-11-12 1993-10-08 Aisin Seiki
JPS6482371A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Teac Corp Head carriage device for magnetic disk device
JPH02158958A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Canon Electron Inc スピンドルモータ
US5304878A (en) * 1990-11-29 1994-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electronic parts and connector mounting structure of disk unit
US5424891A (en) * 1990-11-29 1995-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Leakage flux shielding structure of disk unit
EP0509635A2 (en) * 1991-03-19 1992-10-21 Hitachi, Ltd. Disk drive unit
US5744523A (en) * 1992-10-28 1998-04-28 Th. Goldschmidt Ag Use of polyacrylate esters as dispersants
EP1542343A1 (en) * 2002-08-16 2005-06-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Axial gap type motor generator
EP1542343A4 (en) * 2002-08-16 2006-08-09 Yamaha Motor Co Ltd AXIAL GAP TYPE GENERATING MOTOR
EP2043227A2 (en) * 2002-08-16 2009-04-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Axial gap type motor generator
EP2043227A3 (en) * 2002-08-16 2011-03-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Axial gap type motor generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731887B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319270A (en) Electric motor
US4125792A (en) Brushless D-C motor
US3805134A (en) Brushless dc motor using hall elements
US4547714A (en) Low magnetic leakage flux brushless pulse controlled d-c motor
JPH0655025B2 (ja) ブラシレス直流モ−タ
JPS6248295B2 (ja)
EP0393266A1 (en) Improved spindle motor for a disc drive
JPS59217271A (ja) フロツピ−デイスクドライブ装置
JPH0713420Y2 (ja) 周波数発電機をそなえた小型モータ
US5875069A (en) Claw-pole synchronous motor for driving a storage device
JPS59217269A (ja) デジタル・オ−デイオ・デイスク等に適するブラシレスモ−タ装置
JPS6025053A (ja) フロツピ−デイスクドライブ装置
JPS6289461A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH01308153A (ja) ブラシレスモータ
JPS59231776A (ja) フロツピ−デイスクドライブ装置
JPS60185269A (ja) フロツピ−デイスクドライブ装置
JPH05107591A (ja) 自動絞り装置
JPS6110466Y2 (ja)
JPS6162353A (ja) 電動機
JPS596762A (ja) デジタル・オ−デイオ・デイスク等に適するブラシレスモ−タ装置
JPS58204758A (ja) 回動及び上下動を行なう出力軸を有するデイスク型ブラシレスモ−タ
JPH04172956A (ja) 電動機
JPS5886853A (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPH01173470A (ja) ディスクドライブ用モータ
JPS60162431A (ja) フアンモ−タ