JPS59216347A - デ−タ端末接続方式 - Google Patents

デ−タ端末接続方式

Info

Publication number
JPS59216347A
JPS59216347A JP58091033A JP9103383A JPS59216347A JP S59216347 A JPS59216347 A JP S59216347A JP 58091033 A JP58091033 A JP 58091033A JP 9103383 A JP9103383 A JP 9103383A JP S59216347 A JPS59216347 A JP S59216347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data terminal
terminals
terminal
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58091033A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Yazawa
矢沢 重彦
Tokuji Koga
古賀 得二
Yukio Kobayashi
幸夫 小林
Toshihide Kishida
岸田 俊秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58091033A priority Critical patent/JPS59216347A/ja
Publication of JPS59216347A publication Critical patent/JPS59216347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、ディジタル交換機に収容されたデータ端末の
接続方式に係り、特に発着信双方のデータ端末を、略同
時に通信可能な状態とする接続方式に関する。
(2)従来技術と問題点 第1図は従来のデータ端末接続方式を説明する図である
同図で、DTEI、2 はデータ端末であり、呼制御情
報及びデータを送信する為の送信線Tと、呼制御情報及
びデータを受信する為の受信線Rとをもっている。又、
NWはネットワーク、SRDは信号受信分配装置、CC
は中央制御装置である。
更に、DLCいは、データ端末収容用のライン回路であ
り、ライン回路DLC中のR’L、2は端末からの発呼
ダイヤル情報等を受信するレシーバ、T R1,2は、
ダイヤル可2通信可等の呼制御情報を端末に送信するト
ランスミッタ、Sl、2は端末へ送出する情報をトラン
スミッタTRI、2の情報にするか、ネットワークNW
からの下多情報にするかを選択するセレクタ、又、CT
LI、2は中央制御装置CCとの呼制御情報(発呼、ダ
イヤル等)の送受及びレシーバRVt、2からのデータ
受信、トランスミッタTRI、2 へのデータセット、
セレクタS1,2の制御等を行なう制御回路である。
第2図は、従来のデータ端末の接続方式のシーケンスを
説明する図である。図において、DTLl。
DTL2は、第1図のデータ端末DTL+、DTL2を
示し、データ端末DTLI、D’、I’L2間の通信に
至る送信線T、受信絆R信号の変化状態を示している。
以下、第1図、第2図を用いて、従来のデータ端末の接
続方式について説明する。
まず、イ?3呼側のデータ端末DTL]が発呼(′l)
すると、送信SITが1”となる。
ライン回路DLC,は、レシーバ■ζ■1でこの発呼信
号を受信し、制御回路CTL1にこれ渡し更に制御回路
CTLIは中央制御装置CCに対してDTElが発呼し
た旨を伝える。次に制御回路CTL、は、トランスミッ
タT R1にデータ″1′”をセットし、ダイヤル可信
号(ロ)をデータ端末DTE 1  に送出する。尚、
セレクタS1,2は、初期状態ではトランスミッタ’r
Rx、2側にセットしである。データ端末はDTEtは
、ダイヤル可信号を受信すると、相手データ端末DTE
2のダイヤルD1〜Dmを送出する。このダイヤル情報
は先程と同様にレシーバRVIにより受りされ、制御回
路CTLlを経由して中央制御装置CCに通知される。
中央制御装置CCは、ダイヤル情報をもとに、ネットワ
ークNW内のデータ端末DTE1. DTB2間通信間
通全パスし、制御回路CTL2に対して呼出指示を与え
る。この制御回路CTL2は、この指示に従いトランス
ミッタTR2に°°1”をセットし端末に対して呼出信
号0を送出する。更にデータ端末D T E 2は、呼
出信号に対し、送信線Tを1”にし応答信号ACK(ホ
)を送出して、応答し、この応答信号0うは、制御回路
CT L 2を経由して中央制御装置CCに伝えられる
次に中央制御装置CCは、両制御回路CTLに対して、
通信可信号(ACK)送出の指示を与える。そして、各
制御回路CTLFi、、この指示に従いトランスミッタ
TRKACKに)、(→をセットし、端末側に通信可信
号0.@を送出し、その後時間12以内にセレクタ81
.2を切替えてDLCI、2は通信状態に入る。更に、
端末は通信可信号受信後T1時間(TIは例えば20n
111)たってからデータ送信を開始し、端末間のデー
タ通信が可能とガる。
このような従来のデータ端末接続方式は、中央制御架@
ccから各制御回路CTI、に送出される通信可信号送
出指示が、処理上同時に送出することか難しい為、両端
末に送出される通信可も同時には送出されない。従って
、第2図に示す斜線部のように先に通信可信号を受信し
た端末から送出されるデータの最初の部分が相手端末に
受信されない場合がある。即ち、従来の方式ではデータ
のかけが生じるという問題があった。
(3)発明の目的 本発明の目的は、ディジタル交換機に収容されるデータ
端末間の、接続において、略同時に通信可能な状態に遷
移させる接続方式を提供することにある。
(4)発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、交換制御装置か
らの指示によりデータ端末側に通信可信号を送出後、デ
ィジタル通話路とデータ端末側との間の通話路を設定す
るデータ端末接続用ライン回路を有するディジタル交換
機において、データ端末接続用ライン回路に収容のデー
タ端末側に通信可信号を送出可能となったこと金、ディ
ジタル通話路を通して、接続する相手のデータ端末が収
容されるデータ端末接続用ライン回路に通知する手段と
、相手のデータ端末接続用ライン回路から自ライン回路
が通信可信号送出uf能であることで通信可信号全端末
側に送出する手段を有することを特徴とする。
(5)発明の実施例 以下本発明を実施例により詳細に説明する。
第3図は、本発明の実施例を示す。
第3図において従来方式(第2図)と異なる点は、ライ
ン回路DLCからネットワークNWへ送出する情報を、
0”にするか、端末からの送信線Tの情報にするかを選
択するセレクタS1’+82’と、その”0″の設定機
能、ネットワークNWがらの下りデータの°゛1”の検
出回路D E 】+ D E 2及び制御回路CTLの
検出回路DEからの信号受信機能、セレクタS1’lS
2’の制御機能がある点である。
第4図は、本発明によるデータ端末接続方式のシーケン
スを説明する図である。
詑3図、第4図によシ本発明によるデータ端末接続方式
について説明する。
初期状態ではセレクタsI’182’は、”0”11t
lK々ツテイ7)。Sl、bzは従来方式と同様トラン
スミッタTR側である。
発呼から、中央制御装信ccが通信可信号送出指示を出
すまでは、従来方式と同様である。
次に、通信可信号送出指示を受けた各制御回路CTLは
、セレクタS 1’、82′を切替え、端末からの送信
線Tの情報をネットワークNW側に送出した後ネットワ
ークNWからの下りデータの1”を検出回路DEが検出
しているかどうか監視する。
そして検出回路DEが、1″を検出すると、速やかに(
監視を開始しネットワークNWからの1″が到着後13
時間以内)”ACK″をトランスミッタTRにセットし
、端末に通信可信号ACKに)、(→を送出する。AC
Kを送出してから端末が通信状態に入るまでは従来方式
と同様である。
本発明による方式では、最初に通信可信号ACK送出可
能とkつたライン回路DLCは、通信パスを通して相手
DLCに達するネッワークNWへの送出データを0”か
ら”1″(端末のT線の情報)にすることにより、この
旨(ACK送出可能となったこと)を相手ライン回路D
LCに伝え、相手からのACK送出送出力示(NWの下
りデータのO→1の変化)を待つことになる。そして、
残υのDLCが、ACK送出可能となりセレクタS′を
切替えた時点から13時間以内に、最初にACK送出送
出力ったライン回路DLCはネジ1ワークNWからの1
″を検出し端末にACKを送出し、あとでACK送出送
出力ったライン回路DLCは、相手からのl”が既に到
着しているので(13時間以内に)端末にACK送出す
ることになる。従って両DLCの送出するACKはT3
時間よシずれることはなく 、TI>T2−1−T3の
関係が成シ立つようにT2.T3を決めれば、各端末が
データ送信を開始する時点では、必ず相手端末はデータ
受信可能と々っている。即ち、データの欠けが生じなく
なる。
本発明の実施例では、データ端末を直接交換機に収容し
た例を示したが、第5図に示すように各靜のインタフェ
ースをもつ端末とインタフェース  ・する装置(IN
F)を端末と交換機の間におき、この装置と交換機の間
で、先に説明の実施例のような制御を行なうことにより
、この装置に収容される端末をほぼ同時に通信可能な状
態にすることがn」能となる。
又本発明の実施例では、同一ディジタル交換機に収容さ
れる端末相互の接続の例を厚したが、異なるディジタル
交換機に収容された端末相互を、ディジタル中継線経由
で接続する場合にも本発明をそのまま適用できることは
明らかである。
(6)発明の効果 本発明によれば、1−夕端末間通信におりるリンク接続
で、端末相互のデータ通信可能な時期を合せることがで
き最初に送出するデータの欠は等が防止でき有効である
特にディジタル交換機の一般加入者電話根端末間の交換
接続処理と同様の接続手続でデータ端末間通信を可能と
するので、処理等の結−が図られる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換制御装置からの指示によりデータ端末側に通信可信
    号を送出後、ディジタル通話路とデータ端末側との間の
    通話路を設定するデータ端末接続用ライン回路を有する
    ディジタル交換機においてデータ端末接続用ライン回路
    に収容のデータ端末側に通信可信号を送出可能となった
    ことを、ディジタル通話路を通して、接続する相手のデ
    ータ端末が収容されるデータ端末接続用ライン回路に通
    知する手段と、相手のデータ端末接続用ライン回路から
    自ライン回路が通信可信号送出可能であることで、通信
    可信号を端末側に送出する手段とを有することを特徴と
    するデータ端末接続方式。
JP58091033A 1983-05-24 1983-05-24 デ−タ端末接続方式 Pending JPS59216347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091033A JPS59216347A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 デ−タ端末接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091033A JPS59216347A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 デ−タ端末接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216347A true JPS59216347A (ja) 1984-12-06

Family

ID=14015194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58091033A Pending JPS59216347A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 デ−タ端末接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216347A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0120718B1 (en) Multi-channel access (mca) radio telephone system
JPH0123021B2 (ja)
JPS59216347A (ja) デ−タ端末接続方式
JPS6059841A (ja) 通信速度可変端末
JP2748466B2 (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
JPS61281664A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JPH05122304A (ja) コードレスisdn端末
JPS592223B2 (ja) 回線切換方式
JP2578150B2 (ja) チェック信号交換方法
JPH01233872A (ja) データ端末の自動発着信方式
JPS63131798A (ja) デ−タ通信転送方式
JPS61278251A (ja) 接続試験装置
JPS60152150A (ja) 回線交換方式
JPS6181054A (ja) デ−タ通信方式
JPS649786B2 (ja)
JPH1013458A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPS63234637A (ja) 無線電話装置
JPS62206953A (ja) 回線接続制御方式
JPS63284959A (ja) 端末接続確認方式
JPH05211575A (ja) Ncuモデム制御装置
JPH02253743A (ja) Isdnユーザ・バスの内線通信・転送方式
JPH04152745A (ja) データ伝送システム
JPH03273737A (ja) パケット通信方式
JPS63207239A (ja) デ−タ通信システム
JPH02309722A (ja) 平衡回路網設定方式