JPH02309722A - 平衡回路網設定方式 - Google Patents

平衡回路網設定方式

Info

Publication number
JPH02309722A
JPH02309722A JP12898889A JP12898889A JPH02309722A JP H02309722 A JPH02309722 A JP H02309722A JP 12898889 A JP12898889 A JP 12898889A JP 12898889 A JP12898889 A JP 12898889A JP H02309722 A JPH02309722 A JP H02309722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
circuit
test signal
balanced
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12898889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Sato
昌良 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12898889A priority Critical patent/JPH02309722A/ja
Publication of JPH02309722A publication Critical patent/JPH02309722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2線双方向通信回路網に関し、特に、2線/
4線変換回路の平衡回路網設定方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、2線/4線変換回路の2線側に接続される様々な
負荷の条件に適合させるために、2線/4線変換回路ご
とに複数の平衡回路網を用意し、これら平衡回路網の中
から、線路長や線路の種類あるいは端末インピーダンス
に最も適合すると思われる平衡回路網をスイッチ等によ
り選択する方式などが提案されている。この方式におい
て平衡回路網の選択方法として、従来の技術では、2線
双方向通信状態すなわち2線/4線変換回路の2線側に
、線路を介し別の2綿/4線変換回路を接続して4線ル
ープを閉成し、通話状態にしてエコーの大小などの通話
聴感により、判断するのが一般的である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の平衡回路網設定方式は、
各々2線/4線変換回路を含む2つの加入者回路を互し
薯;接続し、4!5ループを閉成しているため、エコー
が大きくても2つの加入者回路のうちどちらの不整合に
よるものか判別できないという欠点があり、また、通話
聴感は、測定者により異なるため、適切な平衡回路網の
設定は困難である。
本発明の目的は、このような問題点を解決した平衡回路
網設定方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段] 本発明は、平衡回路網を含む2線/4線変換回路を有し
、伝送線路の種類および終端インピーダンスが予め決め
られている2線双方向通信回路網の平衡回路網設定方式
において、 第1の2線/4線変換回路の4線側の入線にて、第1の
送信信号をテスト信号に切り換える第1のスイッチと、 前記テスト信号を発生するテスト信号発生回路と、 前記第1の2線/4線変換回路の2wA側に接続される
伝送線路を介し、2線側が接続される第2の2線/4線
変換回路と、 この第2の2線/4線変換回路の4線側の入線にて、第
2の送信信号を前記テスト信号発生回路より送られてき
たテスト信号に切り換える第2のスイッチと、 前記テスト信号を前記第2のスイッチに伝達するバッフ
ァと、 前記テスト信号が、前記バッファおよび前記第2のスイ
ッチにより折り返されて前記第1の2線/4線変換回路
の4線側に戻ってくるまでの時間を検出する応答時間検
出回路と、 この応答時間検出回路にて検出された応答時間によって
、前記第1の2線/4線変換回路のために用意されてい
る複数の平衡回路網の中から1つを選択する平衡回路網
選択回路とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
本実施例の平衡回路網設定方式においては、2線/4線
変換回路を内蔵する第1の加入者回路1と2線/4線変
換回路を内蔵する第2の加入者回路2とを伝送線路3に
より接続して、2線双方向通信回路網を形成する。
第1の加入者回路1は、2線/4線変換回路を構成する
第1のハイブリッド・トランス4と、このハイブリッド
・トランス4線側の入線にて、送信信号をテスト信号に
切り換える第1のスイッチ5と1.テスト信号およびテ
ストスタート信号を発生するテスト信号発生回路6と、
テスト信号発生回路6より発生したテスト信号が、第1
のハイブリッド・トランス4の送信信号として出力され
、伝送線路3を通り、第2の加入者回路2より折り返さ
れて第1のハイブリッド・トランス4の4線側にもどっ
てくるまでの時間を検出する応答時間検出回路7と、第
1のハイブリッド・トランス4に用意されている3個の
平衡回路網BNW1. BNW2゜BNW3と、これら
平衡回路網の第1のハイブリッド・トランス4への接続
を選択して切り換える選択スイッチ8と、応答時間検出
回路7にて検出された時間によってスイッチ8を切り換
え複数の平衡回路網の中から1つを選択する平衡回路網
選択回路9とを有している。
一方、第2の加入者回路2は、伝送線路3を介して第1
のハイブリッド・トランス4に接続される第2のハイブ
リッド・トランス10と、この第2のハイブリッド・ト
ランスの4線側の入線にて、第1のハイブリッド・トラ
ンス4より伝送線路3を介して受信したテスト信号を、
送信信号として出力するための第2のスイッチ11と、
テスト信号を第2のスイッチ11に伝送するバッファ1
2とを有している。
第1の加入者回路1の入力端子13には、第2のスイッ
チ5の一方の入力aが接続され、スイッチ5のもう一方
の入力すには、テスト信号発注回路6の一方の出力が接
続され、テスト信号発生回路6のもう一方の出力には、
応答時間検出回路7の一方の入力が接続され、応答時間
検出回路7の出力に平衡回路網選択回路9の入力が接続
され、平衡回路網選択回路9の出力は、選択スイッチ8
0制御入力に接続され、ハイブリッド・トランス4の4
m側の入力には、第1のスイッチ5の出力Cが接続され
、ハイブリッド・トランス4の4線側の出力および応答
時間検出回路7のもう一方の入力は、出力端子14が接
続される。
第1の加入者回路1のハイブリッド・トランス4の2線
側は、伝送線路3を介して、第2の加入者回路2のハイ
ブリッド・トランス10の2線側に接続されている。
第2の加入者回路2において、ハイブリッド・トランス
10の4線側の入力には、第2のスイッチ11の出力d
が接続され、ハイブリッド・トランス10の4線側の出
力には、バッファ12および出力端子15が接続され、
バッファ】2の出力には、スイッチ11の1つの入力e
が接続され、スイッチ11のもう一つの入力rには、入
力端子16が接続されている。
次に、本実施例の動作について説明する。第1の加入者
回路lのスイッチ5の入力aを出力Cに接続し、一方、
第2の加入者回路2のスイッチ11の入力fを出力dに
接続した場合、第1の加入者回路10入力端子13に入
力された信号は、第1のスイッチ5.第1のハイブリッ
ド・トランス4゜伝送線路3.第2のハイブリッド・ト
ランス10を介して、出力端子15に出力され、逆に、
第2の加入者回路2の入力端子16に入力された信号は
、第2のスイッチ11.第2のハイブリッド・トランス
10、伝送線路3.第1のハイブリッド・トランス。
4を介して、出力端子14に出力される。
このとき第1のハイブリッド・トランス4において、イ
ンピーダンス不整合が生じていると、入力端子13より
入力された信号は、ハイブリッド・トランス4において
受信回路へエコーとして漏れ込み、出力端子14には、
第2の加入者回路2の入力端子16より入力された信号
にこのエコー信号が加算されて出力される。
そこで、データ送信を行う前に、まず第1のスイッチ5
の入力すを出力Cに接続し、第2のスイッチ11の入力
eを出力dに接続する。ここで、テスト信号発生回路6
は、第1のスィッチ5ヘテスト信号を送出し、それと同
時に、応答時間検出回路7に、テスト信号を送出したこ
とを表す信号、すなわちテストスタート信号を送出する
送出されたテスト信号は、第1のハイブリッド・トラン
ス4に送出され、伝送線路3を介し、第2のハイブリッ
ド・トランス10の4線側に出力される。出力された信
号は、バッファ12および第2のスイッチ11を介して
、ハイブリッド・トランス10に入力され、伝送線路8
を通って、第1のハイブリッド・トランス4の受信側に
応答信号として現れる。
一方、応答時間検出回路7は、テスト信号発生回路6よ
り入力されたテストスタート信号により、内部カウンタ
をリセットし、第1のハイブリッド・トランス4の受信
側に応答信号が発生するまでの時間を検出し、検出した
応答時間の情報を平衡回路M4選択回路9に伝達する。
平衡回路網選択回路9では、伝送線路3の種類および伝
送線路3に接続される終端インピーダンスが予め決めら
れている場合、テスト信号の応答時間より伝送線路3の
線路長を検出することができ、検出された線路長により
最適な平衡回路網を選択する選択信号を選択スイッチ3
へ送り、選択スイッチを切り換えることにより、第1の
ハイブリッド・トランス4に最適である平衡回路網を、
複数の平衡回路網[INWl、 BNW2. BN目の
中から選択できる。
以上説明したように本実施例の平衡回路網設定方式は、
平衡回路網を含む、ハイブリッド・トランスを内蔵する
2線双方向通信回路網において、第1のハイブリッド・
トランス4の4線側の入線にて、送信信号をテスト信号
に切り換える第1のスイッチ5と、このテスト信号を発
生ずるテスト信号発生回路6と、伝送線路3を介して第
1のハイブリッド・トランス4に接続される第2のハイ
ブリッド・トランス10と、第2のハイブリッドトラン
ス10の4線側の入線にて、第1のハイブリッド・トラ
ンス4より伝送線路3を介して受信した信号を送信信号
として出力するための第2のスイッチ11と、受信信号
を第2のスイッチ11に伝達するバッファ12と、テス
ト信号発生回路6より発生した信号が、第1のハイブリ
ッド・トランス4の送信信号として出力され、伝送線路
3を通り、第2のハイブリッド・トランス10の4線側
の受信側から、バッファ12.第2のスイッチ11を通
り、伝送線路3を通って、第1のハイブリッド・トラン
ス4の71線側に戻ってくるまでの時間を検出する応答
時間検出回路7と、この応答時間検出回路にて検出され
た時間によって、第1のハイブリッド・トランス4のた
めに用意されている複数の平衡回路網の中から1つを選
択する平衡回路網選択回路9とを有している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、平衡回路網を含む2線/
4線変換回路を有し、伝送線路の種類および終端インピ
ーダンスが予め決められている2線双方向通信回路網に
おいて、伝送線路長が変った場合でも、データ伝送を行
う前に、テスト信号を伝送線路に送出し、対向する回路
において信号を折り返し、テスト信号の応答時間がら伝
送線路長を求め、最適な平衡回路網を複数の平衡回路網
から選択できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る平衡回路網設定方式の
ブロック図である。 ■、2・・・加入者回路 3・・・・・伝送線路 4.10・・・ハイブリッド・トランス5.11・・・
スイッチ 6・・・・・テスト信号発生回路 7・・・・・応答時間検出回路 8・・・・・選択スイッチ 9・・・・・平衡回路網選択回路 12・・・・・バッファ 13、16・・・入力端子 14、15・・・出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平衡回路網を含む2線/4線変換回路を有し、伝
    送線路の種類および終端インピーダンスが予め決められ
    ている2線双方向通信回路網の平衡回路網設定方式にお
    いて、 第1の2線/4線変換回路の4線側の入線にて、第1の
    送信信号をテスト信号に切り換える第1のスイッチと、 前記テスト信号を発生するテスト信号発生回路と、 前記第1の2線/4線変換回路の2線側に接続される伝
    送線路を介し、2線側が接続される第2の2線/4線変
    換回路と、 この第2の2線/4線変換回路の4線側の入線にて、第
    2の送信信号を前記テスト信号発生回路より送られてき
    たテスト信号に切り換える第2のスイッチと、 前記テスト信号を前記第2のスイッチに伝達するバッフ
    ァと、 前記テスト信号が、前記バッファおよび前記第2のスイ
    ッチにより折り返されて前記第1の2線/4線変換回路
    の4線側に戻ってくるまでの時間を検出する応答時間検
    出回路と、 この応答時間検出回路にて検出された応答時間によって
    、前記第1の2線/4線変換回路のために用意されてい
    る複数の平衡回路網の中から1つを選択する平衡回路網
    選択回路とを有することを特徴とする平衡回路網設定方
    式。
JP12898889A 1989-05-24 1989-05-24 平衡回路網設定方式 Pending JPH02309722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12898889A JPH02309722A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 平衡回路網設定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12898889A JPH02309722A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 平衡回路網設定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02309722A true JPH02309722A (ja) 1990-12-25

Family

ID=14998348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12898889A Pending JPH02309722A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 平衡回路網設定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02309722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061593A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Fujitsu Ltd 伝送路測定装置、測定方法及びコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061593A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Fujitsu Ltd 伝送路測定装置、測定方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766594A (en) Digital network system having arrangement for testing digital subscriber line
US4736402A (en) Signaling arrangement
JPH0669834A (ja) 2線4線変換器
JPH02309722A (ja) 平衡回路網設定方式
US4506359A (en) TASI Apparatus for use with systems having interregister multifrequency signalling
JPH0446445A (ja) 通話路導通試験方式
KR960007570B1 (ko) 집합주택에 있어서 통로 경비실간 및 주 관리실과의 통신 구현 장치
JP2816867B2 (ja) サービス総合ディジタル網における通信方法並びにその通信端末装置
KR950002582B1 (ko) 사설교환기의 3선 국선 접속회로
JPS6083456A (ja) トランクの導通試験方式
JPS6059847A (ja) 同報通信確認方式
JPS61135267A (ja) 折返し試験方式
JPS5919656B2 (ja) 通信制御装置
JPS61194995A (ja) ボタン電話装置
JPS63120550A (ja) Dチヤンネル折り返し試験方式
JPS59216347A (ja) デ−タ端末接続方式
JPH04364640A (ja) 局内回線終端装置
JPS6123901B2 (ja)
JPS61184022A (ja) 交換装置
JPS62254548A (ja) 切換制御装置
JPS60147A (ja) 制御信号通信方式
JPS6327194A (ja) 加入者回路
JPH10107899A (ja) 回線検査システム
JPH0687561B2 (ja) 通信チャネル割当て方法
JPS62274859A (ja) デイジタル回線試験方式