JPS59216174A - 印字範囲制限装置 - Google Patents

印字範囲制限装置

Info

Publication number
JPS59216174A
JPS59216174A JP58090583A JP9058383A JPS59216174A JP S59216174 A JPS59216174 A JP S59216174A JP 58090583 A JP58090583 A JP 58090583A JP 9058383 A JP9058383 A JP 9058383A JP S59216174 A JPS59216174 A JP S59216174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
paper
output
gate
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58090583A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Idei
出井 克人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58090583A priority Critical patent/JPS59216174A/ja
Publication of JPS59216174A publication Critical patent/JPS59216174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明け、プリンタの印字範囲制限装置、特に光走罹手
段と電子写真手段とを用いた元ビームプリンタの印字範
囲制限装置に関するものである。
(従来技術) 先行技術のツCビームプリンタ、例えばレーザビームプ
リンタ(以下LBPという)において、光源となるレー
ザから発せられたレーザ光が、光変#!器(以下AOM
という)によって2値変調され、次に回転多面鏡(以下
psという)によって感光体ドラム上を走査し、このと
きできる電気潜像を現像し、その顕像を出力用紙に転写
するように構成されていた。
しかしながら、近年この種のLBPにおいては、種々の
サイズの出力用紙が使用される傾向にあり、小形の用紙
を使用する場合、例えばA3用紙の使用できるLBPに
、B5用紙を使用したとき、そのLBPがA3用紙のサ
イズまで感光ドラムの露光が可能であるため、この感光
ドラムの実際使用のB5用紙のサイズに対応する以上の
露出面積部分にも露光する可能性があった。このため、
光源や感光ドラムの劣化を迅進し、不必要な現像に伴う
電力や資材の浪費を伴うだけでなく、現像された現像剤
が出力用紙に転写されないため、LBP内部に飛散しよ
ごれを生ずるという問題点があった。
(発明の目的) 本発明は、以上のような問題点を解消すると同時に、用
紙送り方向に対して任意の位置に用紙を配置することが
でき、また複数枚の同時プリントをも可能にする印字範
囲制限装置を提供することを目的としている。
(実施例) 第1図は、本発明のレーザビームプリンタLBPの一実
施例の概略斜視図、第2図は、この実施例に何加すべき
電気回路のブロック線図を示す。1は、光変調器AOM
を含む光源、2は、光源1から出力された光ビーム、3
は、光ビーム2を走査するモータ(図示せず)に駆動的
に接続された回転多面鏡PS、4,5.6.7.8は、
上記ps3により偏光された光ビーム、9は、感光体ド
ラム、10.11は、上記ドラム9上の一領域、12は
、光ビーム4〜8の左端を検出する光デテクタ、13は
、各党デテクタ12を一列に配列した例えばCCUアレ
ー等のラインセンサ、14..15は、給紙された各出
力用紙、16は、深さが1ビツトで長さが上記CODア
レー13と少くとも等しいシフトレジスタ、17は、タ
イミング回路、18.19.20は、各フリップフロッ
プ回路、21.22.23は、AND回路、24は、ク
ロック発振器、また25は、例えばカウンタで構成され
たディレー回路である。
(実施例の作用) まず、光ビーム2は、PS3によって、光ビーム4.5
.6.7.8のようにドラム9上を走査して潜像を作る
。つぎにこの潜像は、現像器(図示せず)によって顕像
化され、転写位置において、搬送されてきた用紙14ま
たは15上に転写される。
ところで、前記ラインセンサCCDアレー13は、電子
写真システムの転写位置を規準にドラム9のレーザ光走
査位置と等価な用紙搬送経路上に配設され、用紙存在の
有無に従って11゛または“0゛を出力する。この出力
に従って、用紙の存在しない部分で潜像が形成されない
ように露光を制限することができる。
すなわち漠体的には第1図に示すように、光ビームがド
ラム9の左端に来ると、第2図における光デテクタ12
の信号S1が変化し、CCD13の内容をシフトレジス
タ16に転送するとともに、フリップフロップ(以下F
Fという)18と七ツ)1.、FF19をリセットする
。続いてクロック24をシフトレジスタ16に送り、こ
のシフトレジスタ16の内容をクロック信号に従って読
出す。
AND回路21は、FF18のQが1°であるから能動
であり、シフトレジスタ16の出力信号S2が最初に1
°になったとき、出力信号S3をIIIにするとともに
、S3によりFFI 8はリセットされる。この出力信
号S3は、光ビームがドラム9の左端に来たあと、転写
用紙の左端に対Ji6するドラム位置に来たことを外部
に伝達報知する信号として用いられる。出力信号S2は
、走五ラインが転写位置に来たとき、用紙が存在するこ
とを示す信号となるので、画像信号S4とAND回路2
2とをAND演算することによって、印字範囲を制御し
た画像S5を作ることができる。
FF19,20.AND回路23およびディレー回路2
5は、現像器の駆動信号S6を作るためにあるっライン
センサCCD13上に用紙が存在しないとき、ビーム光
4が光デテクタ12を通過すると、タイミング回路17
から出力される信号によりFF19はリセットされてい
る。そのあと、シフトレジスタ16の内容が順次読出さ
れるが、内容はすべて“0°であるので、出力信号S2
とクロック信号の論理積S7はすべて”0°で、FF1
9はリセットされたま−である。つぎに信号S1が出力
されたとき、ラインセンサCCDI 3上に用紙が存在
すると、信号S7はFF19をセットし、このFFl 
3は信号S8を°11にし、FF20をセットする。そ
のセット信号により前記駆動信号は°1“となる。
次のラインの書込みのために、次の光ビームがドラム9
の左端に来た信号S1が出ると、FF19は一度リセッ
トされるが、ディレー回路25の作用により、所定時間
内は信号S9は出力されず、用紙がまだ存在すれば信号
S7が再度“1°となるので、FF19も再度セットさ
れ、FF20はリセットされない。さらに用紙が搬送さ
れて、ラインセンサCCD13上に用紙がなくなると、
FF19はリセットされたま\で、セットされない。
したがってディレー回路25は所定時間おくれて信号S
9を°1°にし、FF20がリセットされて駆動信号S
6が“01となる。
上記ディレー回路25は、例えばカウンタで構成されて
おり、その−例を第3図に示す。24は、クロック回路
、また25は、このディレー回路で、n段のカウンタよ
り成り、R/Cは、リップルキャリヤ出力を示す。上記
ディレー回路25は、少くともドラム9が露光位置から
その露光された部分が現像位路に至るのに要する時間の
ディレーを生ずるように設定されている。
1)IJ記実1i(Ji例中、ラインセンサCCDI 
3は、その素子間隔が密(例えば10素子/惧m)であ
っても粗(例えば素子間隔10??L?lL)であって
も差支えない。したがって、粗に構成する場合は、アレ
ーセンサである必要はなく、単部品を組合せても差支え
ない。
また、前記実施例中、ドラム9の最左端にある用紙の左
端を検出して、信号S3として外部に伝達したが、用紙
の位置信号S2をそのま\外部に伝達してもよい。また
ラインセンサCCD13からシフトレジスタ16へのデ
ータの転送は、各走査ライン毎に行ったが、この時期は
任意であり、また数走査ライン毎に行っても差支えない
さらにまた、前記実施例においては、画像信号S4を制
御し、露光制限した画像信号S5を作るとともに、信号
S6によって現像器の駆動制御を行ったが、かならずし
も両方の制御を必要としない。
さらにまた、前記実施例中、信号S3は、ドラム9の最
左端にある用紙の左端を検出することによって作られた
が、その要形例として、複数枚の用紙が存在するとき、
各用紙の左端毎に信号を作ってもよい。
第4図は、上記変形例の要部のブロック線図で、26は
、1ビツトの長さのシフトレジスタ、2Tは、AND回
路である。S2は前述の用紙位置信号で、シフトレジス
タ26により1クロツクおくれだ信号と論理積をとって
最初の1ビツトのみを検出して外部に報知する(信号5
10)。
また、第1図の前記実施例中、ラインセンサCCDアレ
ー13は、転写位置からドラム9の円周上の露光位置ま
での距離に等しい長さだけ紙搬送経路上の反紙送り方向
に移動した位置に配設したが、さらに長い距離をおき、
その分だけCCDアレー13とシフトレジスタ16との
間にメモリを配設するよう構成してもよい。
また、検出した用紙サイズに応じて、画像の拡大成いは
縮小を必要に応じて行なわせることもできる。
(発明の効果) 以上説明したように、転写位置を規準にして、転写用紙
の搬送経路上の反紙送り方向に、感光体ドラム上の露光
位置と等価な位置に転写用紙の存在の有無を検出するラ
インセンサを配設し、かつ簡単な電気回路を付加するよ
うに構成したため、イ)不必要な露光によって光源なら
びに感光体ドラム等の劣化を早めない。口)不必要な潜
像を作らないので不要な現像を防止できる。ハ)必要な
間だけ現像が行われるので、電力や現像剤の浪費がなく
、かつプリンタ内部によごれを生じない、等の効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のレーザビームプリンタの一実施例の
概略斜視図、第2図は、この実施例の電気回路のブロッ
ク線図、第3図は、ディレー回路の一実施例、第4図は
、電気回路の一部の変形例である。 1・・・・・・・・・光 源 2・・・・・・・・・光ビーム 3・・・・・・・・・回転多面鏡 4〜8・・・・・・・・・偏光ビーム 9・・・・・・・・・感光体ドラム 12・・・・・・光デテクタ 13・・・・・・ラインセンサCCD 14.15・・・・・・・・・出力用紙16.26・・
・・・・・・・シフトレジスタ1γ・・・・・・タイミ
ング回路 24・・・・・・クロック発振器 25・・・・・・ディレー回路 第1図 CLに

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体上を光走査することによって潜像を形成し、その
    潜像を現像して転写用紙に転写する電子写真システムに
    おいて、転写用紙の搬送経路上で、前記光走査の主走査
    方向に、転写用紙の存在の有無を検出する復数個の検出
    器を配設し、その検出信号によって、前記光走査の範囲
    を制限し、ならびに/または現像器の駆動を制限するよ
    う構成したことを特徴とする印字範囲制限装置。
JP58090583A 1983-05-25 1983-05-25 印字範囲制限装置 Pending JPS59216174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090583A JPS59216174A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 印字範囲制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090583A JPS59216174A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 印字範囲制限装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216174A true JPS59216174A (ja) 1984-12-06

Family

ID=14002462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090583A Pending JPS59216174A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 印字範囲制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216174A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138265A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Canon Inc 画像形成装置
JPS62176856U (ja) * 1986-04-30 1987-11-10
JPS63175877A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS63301076A (ja) * 1987-05-31 1988-12-08 Ricoh Co Ltd レ−ザプリンタの光書込み制御方式
JPH02171260A (ja) * 1988-12-26 1990-07-02 Shinko Seisakusho Co Ltd 電子写真式プリンタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138265A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Canon Inc 画像形成装置
JPS62176856U (ja) * 1986-04-30 1987-11-10
JPS63175877A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS63301076A (ja) * 1987-05-31 1988-12-08 Ricoh Co Ltd レ−ザプリンタの光書込み制御方式
JPH02171260A (ja) * 1988-12-26 1990-07-02 Shinko Seisakusho Co Ltd 電子写真式プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3501964B2 (ja) 画像出力処理装置
GB2272867A (en) Color image forming apparatus
JPS59216174A (ja) 印字範囲制限装置
JP2004104888A (ja) ステッピングモータ駆動の制御装置,原稿スキャナおよび画像形成装置
JP2006276422A (ja) 画像処理装置、および画像形成装置
JP2003215981A (ja) 画像形成方法およびその装置
JP2523481B2 (ja) 画像編集装置
US5099293A (en) Image processing apparatus operable analogue and digital copying modes
JPS6049363A (ja) 現像濃度検出装置
JP2009008778A (ja) 画像形成装置
JP2004032139A (ja) シェーディング補正方法,画像読取り装置および画像形成装置
JP2003081486A (ja) 給紙装置
JP2621859B2 (ja) 画像形成装置
JP3693296B2 (ja) デジタル複写機
JPH0422977A (ja) 画像形成装置における露光制御方法
JPH05346712A (ja) 電子画像形成装置
JP2005053069A (ja) 画像形成装置
JP2991247B2 (ja) 複合デジタル複写機
JP2004191501A (ja) 画像形成装置
JPS6015180A (ja) プリンタ−
JPH04319970A (ja) 電子写真プリンタ
JPH10190896A (ja) 画像形成装置
JPH0816036A (ja) 電子写真装置
JPS589134A (ja) 給紙サイズ選択方法
JPH04163564A (ja) 電子写真式複写機