JPS59215928A - デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法

Info

Publication number
JPS59215928A
JPS59215928A JP58091334A JP9133483A JPS59215928A JP S59215928 A JPS59215928 A JP S59215928A JP 58091334 A JP58091334 A JP 58091334A JP 9133483 A JP9133483 A JP 9133483A JP S59215928 A JPS59215928 A JP S59215928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection amount
fuel injection
max
fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58091334A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ikeda
慎治 池田
Shinichi Matsumoto
真一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58091334A priority Critical patent/JPS59215928A/ja
Priority to US06/609,183 priority patent/US4633842A/en
Priority to DE19843419274 priority patent/DE3419274A1/de
Publication of JPS59215928A publication Critical patent/JPS59215928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/022Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an optical sensor, e.g. in-cylinder light probe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はディーゼルエンジン燃料噴射量制御方法、特に
高度位置の変化等、気圧の変動を生ずるような走行環境
におけるディーゼルエンジンの燃料噴射量制御方法に関
づ−るものである。
し従来技術] ディーゼルエンジンの運転において、その回転数に適合
させて燃料の最大噴射量を決定し、アク−1− セルペダルの踏み込みにより必要以上の燃13+が噴射
されることを防ぎ、黒煙発生を防止していた。
しかし、この方法を高地のような気圧の低い環境におい
ても、低地におけると同様に制御すると特に高負荷のエ
ンジン運転において黒煙を発生してしまった。
従来、この問題点を解決するため、気圧によってその出
力を変化させる大気圧センサを用いて高地においては燃
料噴射量の上限値である最大噴射量を少な(なるよう補
正していた。
しかし、この大気圧センサの欠点はダイヤフラムなどを
用いた測定装置内外の気圧差による機械的移動量ににり
測定するため比較的大型でスペースを要することであっ
た。更に、あまり正確でなく、機械的に動作する部分が
故障しやすいことも考えられた。
大気圧と比例する吸気管圧力を検出する半導体歪ゲージ
式の吸気圧センサにおいても取付スペースの確保、装置
の複雑化、耐久性、コスト高等の問題があった。このた
め機械的な動きをせず、耐−2− 久性があり、比較的簡単な大気圧測定装置が望まれてい
た。又、特に自動車の小型化、軽量化のため、他の測定
装置と兼用することができる大気圧測定装置であること
も切望されていた。
[発明の目的] 本発明の目的は上記従来の大気圧センサ又は吸気圧セン
サを用いずに大気圧又は吸気圧にかわるパラメータを測
定し該パラメータを用いてディーゼルエンジンの燃料最
大噴射量制御を行なう方法を提供することにある。
[発明の構成] 本発明の要旨とするところは、 エンジン回転数に基づき、シリンダへの燃料の最大噴射
量を制御するディーゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
において、 シリンダ内部の燃焼光を検出すると共に、該燃焼光の強
度に基づいて前記燃料の最大噴射量を増減することを特
徴とするディーゼルエンジンの燃料噴射量制御方法にあ
る。ここで燃焼光の強度とは燃焼光のピーク値あるいは
積分値等が該当する。
−3− 次に第1図に本発明の基本的構成を示す。
1はエンジン回転数を検出するステップを表わす。
2は上記ステップ1で求めたエンジン回転数に基づいて
燃料の基本最大噴射量を求めるステップを表わす。
3はエンジンのシリンダ内の燃焼光の強度を検出するス
テップを表わす。
4は上記ステップ3で求められた燃焼光の強度に基づい
て上記ステップ2で求められた燃料の基本最大噴射量を
補正するステップを表わす。
次に本発明を実施例を挙げて図面と共に説明する。
[実施例] 第2図は本発明の実施例が適用されるディ−ゼルエンジ
ン及びその周辺部の一例を示す概略構成図を表わしてい
る。
ここで11はディーゼルエンジンを、12はディーゼル
エンジン11の副室13内に先端を露出し、ディーゼル
エンジン11のシリンダ内の燃焼−4− 光を外部の光検出回路12aへ導出する導光体12bを
備えた火炎センサを、14は副室13に燃料を噴射する
燃料噴射弁を、15はエンジンのピストンがTOOの位
置となった時点を検出するTDCセンサを表わす。上記
副室13は図示した渦流室式以外に空気室式あるいは予
燃焼室式燃焼室といった副室を用いることもできる。
又、16はアクセルペダル17に連動し、その踏み込み
量に応じたアナログ信号を出力するアクセル開度センサ
を表わす。
20は公知の電子制御式の分配型燃料噴剣ポンプの主要
部を示している。21はエンジンにより回転駆動される
ドライブシャフト、22はドライブシャフト21により
駆動され燃料をポンプ室に吸引するフィードポンプ、2
3はカムプレー1・、24はカムプレート23のhムフ
ェイスと当接するローラ24aを備え後記タイマビス1
−ンの変位に応じて回動するローラリング、25はシリ
ンダ26内に挿入され、ドライアシ11フト21により
回転駆動されると同時にカムプレート23とロー−5− ラ24aとの作用により往復運動をするポンププランジ
ャをイれぞれ表わしている。
ポンププランジャ25には軸孔25aとこれに連通ずる
スピルボート25bが穿設され、スピルボート25b位
置のポンププランジャ25の外周にはスピルリング27
が摺動自在に外嵌されている。スピルリング27はガバ
ナレバー28を介してリニアソレノイド式のスピルアク
チュエータ29に連動し、その位置が電子制御装置で演
算された最適燃料ll1i耐量に基づいで制御され、溢
流時期を調整することにより燃料噴躬量が制御される。
30はポンププランジャ25の分配ボートから送られた
燃料を燃料噴射弁14のノズルへ圧送するデリバリバル
ブ、31は燃料のシリンダ26への供給を遮断する燃料
遮断弁である。
32は燃料噴射時期を調整する油圧式のタイマであり、
カムプレート23に当接するローラリング24の円周方
向における回動をタイマピストン33の移動にJ:す、
燃料噴剣時期を調整づるように構成される。ここでタイ
マ32は90°展開図−〇  − で表わされている。
タイマピストン33が挿入されるシリンダ内にはタイマ
ビス1〜ン33の前後端側に高圧油室34と低圧油室3
5が形成され、低圧油室35にはコイルばね36が挿入
され、高圧油室34と低圧油室35とはタイマコントロ
ールバルブ37を配設した管路38により接続される。
従って、例えば20 Hzの制御パルス信号のデユーテ
ィ比に応じて作動するタイマコントロールバルブ37に
より、高圧油室34の圧油を信号のデユーティ比に基づ
いて低圧油室35内へ漏洩させ、高圧油室34の油圧と
低圧油室35内の油圧及びばね力とが均衡する位置にタ
イマビス1〜ン33の位置、即らローラリング24の回
動位置を決めることができる。
又、39はギア40の回転速度に応じたパルス信号を出
力する電磁ピックアップ方式の回転数セン1ノー、41
はスピル位置センサを表わす。
51は火炎センサ12、TDCセンセン5、アクセル開
度センサ1G、回転数センサ39及びスピル位置センサ
41等から1qられたデータを適宜−7− 処理し、その結果に基づきスピルアクチュエータ29、
燃lit断弁31又はタイマコントロールバルブ37等
を駆動する電子制御回路を表わす。
次に第3図は一]二記電子制御回路51例とその関連部
分とのブロック図を表わしている。
52は各センサより出力されるデータを制御プログラム
に従って入力及び演算すると共に、各種装置を作動制御
等するための処理を行なうセン1〜ラルプロセシングユ
ニツ1〜(以下単にCPUと呼ぶ)、53は制御プログ
ラム及び初期データが格納されるリードオンリメモリ(
以下単にROMど呼ぶ)、54は電子制御回路51に入
力されるデータや演算制DI+に必要なデータが一時的
に読み書きされるランダムアクセスメモリ(以下単にR
AMと呼ぶ)、55は電源遮断されても以後の内燃機関
作動に必要なデータを保持するよう、バッテリによって
バックアップされた不揮発性メモリとしてのバックアッ
プランダムアクセスメモリ(以下単にバックアップRA
Mと呼ぶ)、56.57は各センサ16.41の出力信
号のバッファ、5− 8 − 8は各センサの出力信号をCPU52に選択的に出力す
るマルチプレクサ、59はアナ1」グ信号をデジタル信
号に変換するA/D変換器、60はバッファ56.57
、マルチプレクサ58及びA/D変換器59を介して各
センサ信号をCPU52に送ると共にCPU52からの
マルチプレクサ58、A/D変換器59のコントロール
信号を出力する入出力ポートを表わしている。
そして61はTDCセンサ15、回転数センサ39及び
火炎はンサ12の出力信号の波形を整形する整形回路を
表わし、各センサ信号は直接、入力ポートロ2によりC
P tJ 52に送られる。
更に、63.64.65は出力ポートロ6.67.68
を介してCPU52からの信号によってスピルアクチュ
エータ29、燃料遮断弁31、タイマコントロールバル
ブ37を駆動する駆動回路をそれぞれ表わしている。
69はピークホールド回路であり、火炎セン1ノー12
の出力ピーク値を保持し、マルチプレクサ58、A/D
変換器59を介してピーク値のデーター  9 − をCPU52へ出力している。このピークホールド回路
69Gよ入出カポ−トロ0を介してCPU52からの制
御信号により1ザイクル毎にピーク値をリセットしてい
る。又、ピーク値でなく、積分値を求める場合はピーク
ホールド回路のかわりに積分器を用い、同様な制御によ
り相分値を1サイクル毎に更新してCPU52へ出力す
ればよい。
このピークホールド回路69は例えば第4図に示すよう
な構成をなす回路が用いられる。ここで火炎センサ12
からの電圧信号VinがコンパレータCP1の非反転入
力端子側に入力されると、反転入力端子側へ入力される
帰還信@[1は未だ電圧Oであるので、コンパレータC
P1の出力側へは火炎センサ12の出力信号の電圧Vi
nがそのまま出力される。次いで整流器りを介してコン
デンサCに電荷が蓄電され、コンパレータCP1の出力
側は電圧はVinのまま一定に保持される。次いでコン
パレータCP2の非反転入力端子へ、コンパレータCP
2の出力電圧が入力する。この時コンパレータCP2の
反転入力端子側へ入力される−  10 − 帰還信号F2は初期においては未だOであるので、Vi
nと同一の電圧が出力側へV maxとして出力される
。その後、コンパレータCP2の出力電圧はコンパレー
タCPI及びCF2の各反転入力端子へと帰還する。こ
のことにより、Vinの電圧が上昇している間はコンデ
ンサCへ蓄電されるとともに、V maxも同様に上昇
するが、Vinの電圧が低下してきた場合、コンデンサ
Cでの電圧が保持され、v maxの電圧低下を防止し
、ピーク電圧の保持及びその出力の安定化を図っている
ホールドされたvlIla×の電圧をリセッ1〜するに
は、CPU52の制御信号により短絡用のスイッチSを
一時的にオンすることによりなされ、再度新たにピーク
値を捉えることができる。
第3図に戻り、70は信号やデータの通路となるパスラ
イン、71はCPU52を始めROM53、RAM54
等へ所定の間隔で制御タイミングとなるクロック信号を
送るクロック回路を表わしている。
上記した火炎センサ12の構造の一例を第5図−11− に示す。
ここで81は筒状ハウジングであり、エンジンのシリン
ダ部分に螺着Cきるように、外周面に螺刻部81a及び
六角状の頭部811)が設けられている。この筒状ハウ
ジング81の中心孔には石英ガラス等で構成されている
光ファイバー等の導光体12bが挿入されており、この
先端部12cは筒オン(ハウジング81にり突出し、レ
ンズ状をな(〕で受光しやすいよう構成されている。他
端にはフAトI〜ランジスタ、7711〜ダイオード、
太陽電池等の光を検出し電気信号に変換づる光検出回路
12aが設りられている。
このような構成の火炎セン1ノ12は第6図に示すよう
にエンジン11のシリンダヘッド11aにある副室13
内にその導光体12bの先端部12Gが露出り′るよう
に取り付りられている。、導光体1211f;を筒状ハ
ウジング81を介しくシリンダヘッド11aの外部へ導
出したあと、光検出回路12aに接続している。副室1
3内の光(ま導光体12bを介して光検出回路12aに
到達し、ここで−12− 電気信号となって、電子制御回路51へ出力される。1
4aは燃料噴射弁14のノズルであり、そこから噴射さ
れる燃料はほぼ導光体12b先端部12Cに衝突するよ
う配置されている。このことにより先端部12cが燃料
で洗浄されるので、カーボン粒子等で汚染されにく(な
る。
また、導光体12bはその筒状ハウジング81内の部分
と光検出回路12aに至るまでの部分とを別体として自
動車に組み込んでもよく、その場合、筒状ハウジング8
1内外で両者を溶着一体化する。
又、筒状ハウジング81内での導光体12bの固定はバ
ッキングを介して機械的に筒状ハウジング81をかしめ
ることによりなしてもよく、導光体12b外周面及び筒
状ハウジング81の内周面に螺合部を設けて螺着しても
よく、又、無機質接着剤で固定してもよい。
次に本発明の制御プログラムの実施例について説明する
第7図に本発明の第1実施例サブルーチンA1− 13
  − のフローヂ1?−トを示す。
本すブルーヂンA1は電子制御回路が行なう一連の処理
の一部を表わしており、一定時間あるいはクランク角の
一定回転ごとに実行される1ナブル−チンを表わす。
ここにおいて110はエンジン回転数NEを検出するス
テップを表わず。エンジン回転数は回転数センサ39の
出〕j信月により検出される。120は上記NEに基づ
いてマツプから燃料の基本最大噴射1ftQoを検索す
るステップを表わす。このマツプは第8図に示すような
グラフに対応するものである。140はカウンタiが所
定値n以上か否かを判定するステップを表わす。150
は火炎センサによる燃焼光ピーク値の11回分の総和を
nで割ることによりピーク値の平均値「pを導出するス
テップを表わす。160は上記「pに基づ゛いて関数f
(Fp)の計算により最大噴射量の補正量Qdを算出す
るステップを表わす。関数f  (Fπ)は第9図の吸
気管の圧力と燃焼光ピーク値とのグラフ、及び第10図
の吸気管の圧力と補正m=  14  − Qdとのグラフに表わされるような関数である。
また、第9図及び第10図で表わされるマツプを検索し
てQ(Iを求めてもよい。このエンジンでは吸気管の圧
力はほぼ人気圧と等しいので大気圧のかわりに吸気管の
圧力をパラメータとしている。
ターボチャージャを使用している場合はQdの吸気管圧
力にJ:る変化が第9図にり大きくなる。170はカウ
ンタiに1を設定しピーク値の総和量Fpをクリヤする
ステップを表わす。180は火炎センサ12によりの1
番目の燃焼光のピーク値をF(i)として検出するステ
ップを表わす。この[(i)はピーク値でむくとも各燃
焼光の積分値でもよい。190は各ピーク値を加えるこ
とによりその総和量Fpを求めるステップを表わす。
200はカウンタiをインクリメントするステップを表
わす。210は上記ステップ120にて求めた燃わ1の
基本最大噴射量Qoから上記ステップ160にて求めた
補正量Qdを減算することにより最終の最大噴削mQf
を求めるステップを表わす。
−15= 以上のような構成においてまずサブルーチンΔ1の処理
が開始されるとステップ110が実行されエンジン回転
数NEが検出される。次いでステップ120にて上記N
Eに基づいてt1算によりあるいはマツプから燃料の基
本最大噴IJ’l m Q oが検索される。次いでス
テップ140が実行されカウンタiが所定値n以上か否
かが判定される。ここでまだ処理が開始したばかりでi
の値は、図示しないメインルーチン側の初期設定で1に
設定されているので、所定値n未満であり、r N 0
.1と判定され次いでステップ180が実行され火炎セ
ンサ12により測定されたシリンダ内の燃焼光のピーク
値が検出され次いでステップ190にて上記ピーク値が
Fpに加えられる。Fllは図示しないメインルーチン
側の初期設定ではクリア状態となっている。更に次いで
ステップ200にてカウンタiがインクリメントされる
。次いでステップ210にて上記ステップ120にて求
められた基本最大噴FA ’Mk Q oから補正ji
lQdを減算することによって最終噴射量Qfを算出す
る。ここで補正量−16− Qdはステップ160が実行されていないので、メイン
ルーチンの初期設定にて設定された値が用いられ、本4
ノブルーチンA1の処理を終了する。
上記Qfの値はこの後、図示しない別の燃料噴射制御サ
ブルーチンにて、噴射量の上限値として用いられる。
次いで再度ザブルーチンA1の処理が開始されるとステ
ップ110.120の処理がなされ、次いでステップ1
40にてカウンタiがn以上か否かが判定される。この
ときもまたiは前回のインクリメントで2となっている
ので例えばnが100である場合はrNOJと判定され
、次いでステップ180が実行され燃焼光のピークが検
出される。次いでステップ190にてそのピーク値がF
pに加算され次いでステップ200にてカウンタiがイ
ンクリメントされる。このときiの値は3となる。次い
でステップ210にてQfが求められ、本ザブルーチン
A1の処理を終了する。
こののちアクセル開度が一定で、カウンタiが所定値n
未満である限りステップ140にて「N−17− O」と判定されることになって燃焼光ピークの検出、そ
のピーク値のFpへの加算及びカウンタiのインクリメ
ントが繰り返されることになる。
このような処理の繰り返しののちカウンタiがn以上と
なった場合、本サブルーチンA1のステップ140にて
rYEsJと判定され次いでステップ150が実行され
る。ここで前回までステップ190にて求めたFpの値
がnで割られることにより燃焼光のピーク値の平均値劇
が求められる。次いでステップ160にてFpに基づぎ
[(7下)の計算により補正量Q’dが求められ、次い
でステップ170にてカウンタiに1が設定され、ピー
ク値の総和Fpがクリヤされる。次いでステップ210
が実行されこのときステップ120で求めた是本最大噴
射量Qoから上記ステップ160にて求めた補正@Qd
を引くことによって最終噴射IQfが求められ、本サブ
ルーチンA1の処理を終了する。
このようにして本実施例は構成されていることによりシ
リンダ内の燃焼光に基づき、気圧の変化−18− に応じて燃料の最大噴射量を制御することができる。こ
の燃焼光のピーク値あるいは積分値が大気圧、この場合
吸気管圧力と相関関係を有していることにより、大気圧
に応じた、つまり高度位置に応じた燃わ1の最大噴射量
の制御ができるものである。
さらに複数測定した燃焼光ピーク値を平均した値に基づ
いて、最大噴射量の補正量を求めることによりさらに正
確な制御ができるものである。
次に本発明の第2実施例として第1実施例のサブルーチ
ンA1の処理と火炎センサ12が燃焼光を検出した時期
を利用した燃料噴射時期制御方法との組み合せを説明す
る。
第11図は第1実施例と組み合される燃料噴射制御例の
フローチャートをサブルーチンBとして示す。ここにお
いて300はエンジン負荷L Dを検出するステップを
表わす。エンジン負荷L Dはアクセル開度センサ16
の出力信号により検出される。310は1ノブルーチン
A1のステップ110にて求められたNE及び上記ステ
ップ300に−19= て求められたIDに基づきマツプから目標着火時期1’
−aを検索するステップを表わす。320はシリンダが
上死点にあるときから着火までの、実際の着火時期TS
を読み込むステップを表わす。330は−に記Taから
上記TSを引くことによりΔ王を求めるステップを表わ
す。340は上記△Tの値に基づぎ関数j (△T)の
計粋によりフィードバック制御の比例項DPを設定し、
更に6丁に基づき関数k (ΔT)の目算によりフィー
ドバック制御の積分項DIを求めるステップを表わす。
上記DP又はDIと6丁との関係は第12図(イ)、(
ロ)のグラフのような直線関係で表わすことができる。
350は上記DP及びDIの積分値の和によりタイマコ
ントロールバルブ37を制御する信号のデユーティを算
出するステップを表わす。
360は上記デユーティに基づきタイマコントロールバ
ルブ37を駆動しタイマを所定の燃料噴射時間位置に駆
動するステップを表わす。
本サブルーチンBは上記のような各ステップを順次連続
的に実行してゆく構成により、目標着火−20一 時期に現実の着火時期を一致させてゆくよう燃料噴射時
期のフィードバック制御が行なわれる。
本実施例は上記のように構成されていることにより第1
実施例と同様に火炎センサ12の測定されたピーク値あ
るいは積分値から大気圧を演算して燃料の最大噴射量を
制御することができるとともに、サブルーチンBにJ3
いては火炎センサ12からの燃焼光に基づく信号が出力
された時間を測定することにより、燃料噴射時期をフィ
ードバック制御し、黒煙、ノッキング、■ミッション、
騒音、燃費等の悪化を防止することが可能となる。
このように大気圧の検出と着火時期の検出とを1つのセ
ンサで共用できることにより制御装置の簡素化およびそ
の処理の簡素化さらに重量の軽減等を実現することがで
きるものである。
[発明の効果1 以上詳述した如く本発明のディーゼルエンジンの燃料噴
射量制御方法は、 エンジン回転数に基づき、シリンダへの燃料の最大噴t
A量を制御するディーゼルエンジンの燃料−21− 噴射量制御方法において、 シリンダ内部の燃焼光を検出すると共に、該燃焼光の強
度に基づいて前記燃11の最大噴射量を増減することに
より、機械的動作をせず、比較的簡単な装置で燃焼光の
強度を捉えることにより燃料の最大噴射量を高度位置に
適合させて精密に制御することが可能となった。
副次的効果として、このような燃焼光データは例えば着
火時期としても捉えることができ、他のシステムを併用
することが可能となって、ディーゼルエンジン制御シス
テムの簡素化、軽量化にも貢献できるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の基本的構成を示すフロチャート、第2
図はディーゼルエンジン、燃料噴射ポンプ及びその周辺
の一例の概略構成図、第3図はイの電子制御回路例とそ
の関連部分とのブロック図、第4図はピークホールド回
路の一例の回路図、第5図は火炎センサの部分断面図、
第6図は火炎センサの取付状態を示す要部部分断面図、
第7図は−22− 第1実施例のフローチャート、第8図はエンジン回転数
の値と燃料の県本最大嗅躬邑との関係を示すマツプに該
当するグラフ、第9図は気圧と燃焼光ピーク値との関係
を示すグラフ、第10図は気圧と最大鴫用石の補正量と
の関係を示ずグラフ、第11図は火炎セン1ノ゛から得
られるデータを共に用いることが可能な燃料噴射時期フ
ィードバック制御のフローチャー1・、第12図(イ)
はフィードバック制御における比例項どΔTとの関係を
示すグラフ、第12図(ロ)は積分項とΔTとの関係を
示すグラフを表わす。 11・・・ディーゼルエンジン 12・・・火炎センサ 13・・・副室 14・・・燃l!l噴射弁 15・・・TDCセンサ 16・・・アクセル開度センサ 20・・・燃料噴射ポンプ 29・・・スピルアクチュエータ 37・・・タイマコント[1−ルバルブ−23− 39・・・回転数センサ 51・・・電子制御回路 69・・・ピークホールド回路 代理人 弁理士 足立 勉 ほか1名 −24− 第1図 第2図 0 第4図 69 第5図 2 第6図 2 第7図 第8図 E ヘ        −   □ ゛恨弱徳b−じ撃ミ ) C:B□ 第11図 ゛リーブIL−千ンB エンジン峡荷   1%V LD  捜瓜 10 LD+二享フき マッブカ為ら目十層 鳩 、五〇 Ts読み込み 30 AT−Ta−Ts 第12図 (イ) (ロ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジン回転数に基づき、シリンダへの燃料の最大噴射
    量を制御するディーゼルエンジンの燃料噴射m制御方法
    において、 シリンダ内部の燃焼光を検出すると共に、該燃焼光の強
    度に基づいて前記燃料の最大噴射量を増減することを特
    徴とするディーぜルエンジンの燃料噴射量制御方法。
JP58091334A 1983-05-24 1983-05-24 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法 Pending JPS59215928A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091334A JPS59215928A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
US06/609,183 US4633842A (en) 1983-05-24 1984-05-11 Method and apparatus for controlling the fuel injection amount and timing for a diesel engine
DE19843419274 DE3419274A1 (de) 1983-05-24 1984-05-23 Verfahren und vorrichtung zum steuern der brennstoffeinspritzmenge und der brennstoffeinspritzzeit in einem dieselmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091334A JPS59215928A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215928A true JPS59215928A (ja) 1984-12-05

Family

ID=14023538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58091334A Pending JPS59215928A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4633842A (ja)
JP (1) JPS59215928A (ja)
DE (1) DE3419274A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201848A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの噴射時期制御方法
JP2843614B2 (ja) * 1989-09-29 1999-01-06 ヤマハ発動機株式会社 2サイクルディーゼルエンジン
US5136517A (en) * 1990-09-12 1992-08-04 Ford Motor Company Method and apparatus for inferring barometric pressure surrounding an internal combustion engine
US5505177A (en) * 1993-01-28 1996-04-09 Jenbacher Energiesysteme Aktiengesellschaft Apparatus for sensing the engine parameters of an internal combustion engine
WO1998035210A1 (en) * 1997-02-06 1998-08-13 Optrand, Inc. Fuel injectors with integral fiber optic pressure sensors and associated compensation and status monitoring devices
JPH112151A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Toyota Motor Corp ディーゼル機関の燃料噴射装置
US5900541A (en) * 1997-07-14 1999-05-04 Cummins Engine Company, Inc. Sensor assembly for easy removal
JP2003515736A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 エフカーエフエス フォルシュングスインスティトゥート フュア クラフトファールヴェーゼン ウント ファールツォイクモトーレン 内燃機関の燃焼室内で実行される燃焼過程を監視するための装置
JP2003343324A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Toyota Motor Corp ディーゼルエンジン制御方法及び装置
US6848426B2 (en) * 2003-06-20 2005-02-01 General Electric Company Adaptive fuel control for an internal combustion engine
US8484968B2 (en) 2005-03-31 2013-07-16 General Electric Company System and method for operating a compression-ignition engine
US7263426B2 (en) * 2005-10-31 2007-08-28 Caterpillar Inc System for controlling fuel delivery at altitude
US7885754B2 (en) * 2007-12-07 2011-02-08 General Electric Company Fuel injection system and method of operating the same for an engine
US7856967B2 (en) * 2008-07-17 2010-12-28 Honda Motor Co., Ltd. Method of determining ambient pressure for fuel injection

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905506A1 (de) * 1979-02-14 1980-09-04 Bosch Gmbh Robert Zuendbeginnsensor, insbesondere bei brennkraftmaschinen
DE2936642A1 (de) * 1979-09-11 1981-03-26 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Einrichtung zum bestimmen von kraftstoffzumesssignalen
JPS638828Y2 (ja) * 1980-09-11 1988-03-16
DE3122250A1 (de) * 1981-06-04 1982-12-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Ueberdrehsicherung fuer kraftstoffeinspritzpumpen von brennkraftmaschinen
US4463229A (en) * 1981-11-13 1984-07-31 Westinghouse Electric Corp. Pneumatic operating mechanism for a circuit breaker
US4463733A (en) * 1983-02-15 1984-08-07 Deere & Company Closed loop fuel injection timing control

Also Published As

Publication number Publication date
DE3419274A1 (de) 1984-11-29
US4633842A (en) 1987-01-06
DE3419274C2 (ja) 1993-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59215928A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
US7197916B2 (en) Misfire detector using linear detection of crankshaft angular speed
US6260524B1 (en) Valve timing control system for internal combustion engine
KR20050045918A (ko) 내연기관의 노킹판정장치
KR20080094923A (ko) 내연기관의 정지위치제어장치
GB2277173A (en) Method and control means for control of fuel injection system
US4739741A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines at starting
US5765530A (en) Method of controlling ignition timing of internal combustion engine and apparatus therefore
JP6015853B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP5915819B1 (ja) 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法
JP2011112017A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPH11125141A (ja) エンジンの実燃料着火時期検出方法及びその装置,並びにエンジンの燃料噴射時期制御方法及びその装置
US4658642A (en) Method and apparatus for detecting the ignition timing for a diesel engine
JP3780549B2 (ja) 燃料噴射時期制御装置
CA2447833A1 (en) Fuel injection control apparatus for engines
US4562821A (en) System for controlling the amount of recirculated exhaust gas for a diesel engine
JPS6255436A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射制御装置
US5101787A (en) Ignition timing control apparatus for an engine
US5137001A (en) Control apparatus for an engine
JPS59215952A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気再循環制御方法
JP3348539B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料性状検出装置および噴射時期制御装置
JPH07113346B2 (ja) ディーゼルエンジン制御装置
JP2569989B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS60135668A (ja) 着火時期検出装置
JP2845084B2 (ja) 燃料噴射装置の劣化診断装置