JPS59215180A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPS59215180A
JPS59215180A JP58089488A JP8948883A JPS59215180A JP S59215180 A JPS59215180 A JP S59215180A JP 58089488 A JP58089488 A JP 58089488A JP 8948883 A JP8948883 A JP 8948883A JP S59215180 A JPS59215180 A JP S59215180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
overflow
photoelectric conversion
overflow drain
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58089488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Kojima
数明 小嶋
Tomoji Dobashi
土橋 友次
Toshihiro Furusawa
古沢 俊洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58089488A priority Critical patent/JPS59215180A/ja
Publication of JPS59215180A publication Critical patent/JPS59215180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14887Blooming suppression

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は画像の撮影を行なう固体撮像素子に関する。
く口〉 従来技術 従来の固体撮像素子を第1図に示す。同図い)は平面図
、同図(i)はそのll−1線断面図、同図(i)はそ
の■−■線断面図である。これ等の図に於いて、〈1)
は半導体基板であり、例えはP型シリコンが用いられる
。(2)・・・は該基板(1)に並列に垂直方向に延在
した複数本のチャンネルであり、N型不純物が導入され
たN型領域となっている。(3)・・・は上記各チャン
ネル領域(2)・・・に沿って垂直方向に延在された複
数本のオーバーフロードレインであり、その各一端が水
平方向に延長された共通ドしイン(4)に連なって一体
形成され、これ等両ドレイン(3)・・・、(4)は共
にN型不純物が導入きれたN型領域となっている。(5
)・・・、(6)は水平方向に交互に配列された複数本
の受光電極、及び転送電極であり、各受光電極(5)・
・・下の上記各チャンネル(2)・・・位置が行列配置
された複数の光電変換部(a)・・・を構成している。
即ち、受光電極(5)・・・に正の高電圧を印加した状
態で、N型のチャンネル(2〉に内在された光電変換部
(a)・・・に入射光量に応して光電変換された電荷、
この場合電子が蓄積され、この電子の読出しは、上記両
電極(5)・・・、(6)・・・に高周波数の2相の駆
動パルスを印加して各チャンネル(2)・・・をCCD
(電荷結合菓子)型のシフトレジスタとして動作せしめ
る事に依って行なわれる。
斯様な従来の固体撮像素子に於いては、特定箇所の光電
変換部(a)に局部的に強い光が入射した時に、この箇
所の光電変換部(a)で光電変換された大量の電子が、
この光電変換部(a)に隣接するチャンネル(2)の光
電変換部(a)に流入する事に起因して再生画像に白い
にじみが発生するブルーミング現象を防止する目的でオ
ーバーフロードレイン(3)・・・が設けられている。
即ち、各オーバーフロードレイン(3)・・・に連なる
共通ドレイン(4)に正のドレイン電圧VDを印加する
事に依り、同図(11>の破線で示すポテンシャル形態
から明らかな如く、N型領域の光電変換部(a)のポテ
ンシャル井戸からあふれ出た電子は直ちにN型領域のオ
ーバーフロードレイン(3)のポテンシャル井戸に吸収
される事となり、結果的に上述の如きプルーミング現象
は抑制される事となる。
しかしながら、この種固体撮像素子は数千もの多数の光
電変換部(a)・・・を行列配置したものであって、そ
の為に、素子全体は6 mm四方程度のサイズとなり、
各オーバーフロードレイン(3)・・の長さが5II1
m程度と長く、その巾は1.4μm程度と非常に狭く構
成されるので、オーバーフロードレイン(3)自体の抵
抗値が約100にΩと大きくなり、共通ドレイン(4)
に連なるオーバーフロードレイン(3)の端部に15V
のドレイン電圧が印加きれている場合でもこのドレイン
(3)に流れる暗電流に依って、その他端の電圧が10
V程度に電位降下を起こす事となる。従って、各オーバ
ーフロードレイン(3〉・・・の共通ドレイン(4〉に
連なるー・端は同図(1)の破線で示すポテンシャル形
態がら明らかな如く、15v電圧に依って深いポテンシ
ャル井戸を形成するオーバーフロードレイン(3)と光
電変換部(a)との間で巾約3μmのチャンネルストッ
パとして作用して半導体基板(1°)に生じる空乏層が
約2.4μmと大きくなっているので、この位置のポテ
ンシャル障壁V’tが低く、なっているのに対して、そ
の他端は同図(i)の破線で示すポテンシャル形態から
明らかな如く、1ov電圧に依って比較的浅いポテンシ
ャル井戸を形成するオー A −7rJ −)j レイ
ン(3)と光電変換部(a)との間で巾約3μmのチャ
ンネルストッパとして作用する半導体基板(1”)に生
じる空乏層が約1.4μmと小さくなっているので、こ
の位置のポテンシャル障壁V”tが同図(1)の場合に
比べて高くなっている。この結果、斯様な従来の固体撮
像素子に於いては、オーバーフロードレイン(3)の一
端側と他端側とでのオーバーフロー電荷の吸収効率が異
なり、再生画像での上下でのブルーミング抑制効果に格
差が生じ、再生画像を劣化せしめる欠点があった。
(ハ)発明の目的 本発明は斯る点に鑑みて為され、プルーミング抑制効果
の均一な良質の再生画像を得る事を目的とした固体撮像
素子を提供するものである。
〈二)発明の構成 本発明の固体撮像素子は、オーバーフロードレインの一
端から他端に向ってその巾を拡大し、オーバーフロード
レインとこれに沿・)で配列した光電変換部との間隔を
順次減少せしめ、オーバーフロードレインの巾狭の一端
にドレ・fン電圧を印加するものである。
(ホ) 実施例 本発明の固体撮像素子の一実施例を第2図に示す。同図
(i)は平面図、同図(i)はその■−■線断面図、同
図(剤)はその■−■線断面図である。
これ等の図に於いて、(1)、(2)、(4)、(5)
、(a )は夫々第1図の従来素子と同様の半導体基板
チャンネル、共通ドレイン、受光電極、及び転送電極を
示しており、本発明実施例素子か従来素子と異なる所は
、オーバ・、−フロードレイン(3o)の形状にある。
即ち、各オーバーフロードレイン(3o)はドレイン電
圧VDが印加されるrl広で抵抗値の低い共通ドレイン
(4)に連なる一端側がら、その他端側に向ってその巾
が拡大しており、これに依って、オーどく−フロードレ
イン(3o)とこのドレイン(30)に沿って設けられ
たチャンネルく2〉に内在された各光電変換部(a)・
・・との間隔がオーバーブロードレイン(30)の一端
から他端に向って減少する構成となり−Cいる。具体的
には、従来素子と同しく各オーバーフロードレイン(3
)・・・の長さが5 mmである場合、その中挟の一端
の巾を1.4μm、そのl】広の他端のl】を3.4μ
mとし、これに依ってオーバーフロードレインく3)の
一端部と光電変換部(a)との間でチャンネルストッパ
として作用する半導体基板(1)の[1]が3μmであ
るのに対して、オーバーフロードレイン(3)の他端部
と光電変換部(a)との間のその11」が2μmとなる
従って、共通ドレイン(4)に15Vのドレイン電圧が
印加され、各オーバーフロードレイン(3)の一端の電
圧が15■、その他端の電圧がIOVであっても、その
一端は同図(i)に破線で示すポテンシャル形態から明
らかな如く、オーバーフロードレイン(3〉の15V電
圧に1衣って巾3Pmのチャンネルストッパとして作用
する半導体基板(1゛)に生じる空乏層が第1図(i>
の場合と同様に約2.4μm、この空乏層から光電変換
部(a)までの距離が0.6μmとなり、一方、その他
端は同図(i)に破線で示すポテンシャル形態から明ら
かな如く、オーバーフロードレイン(3)のxoVtl
l:依っc rlJ2μm(7)チャンネルストッパと
して作用する半導体基板(1′”)に生じる空乏層が約
1.4μm、この空乏層から光電変換部(a)までの距
離が同図(l〉の場合と同様に0.6μmとなるので、
いずれの場合でもグ・ヤンネルストッパとして作用する
半導体基板(1’)(1”’)のポテンシャル障壁V 
’t、 V ”’ tがほぼ等しく設定されている。
依って、オーバーフロードレイン(3)の一端側から他
端側に亘って光電変換部(a)・・からのオーバーフロ
ー電荷の吸収効率が何れの箇所に於いても等しくなり、
このオーバーフロードレイン(3)・・・に依るブルー
ミング抑制効果は一様に均等なものとなる。
(へ) 発明の効果 本発明の固体撮像素子は、以上の説明から明らかな如く
、オーバーフロードレインの一端から他端に向ってその
11を拡大し、オーバーフロードレインとこれに沿って
配列した光電変換部との間隔を順次減少せしめ、オーバ
ーフロードレインの中挟の一端にドレイン電圧を印加す
るものであるので、オーバーフロードレイン自体の抵抗
に依って降下した電圧が印加きれる巾広の他端側と光電
変換部との間の半導体基板に生じるポテンシャル障壁の
高さを、電圧降下が小さな中挟の一端側と光電変換部と
の間の半導体基板に生じるポテンシャル障壁の高さに等
しくする事ができる。従って、光電変換部からオーバー
フローする電荷をオーバーフロードレインに吸収する吸
収効率をいずれの箇所に於い−Cもほぼ均等に設定する
事が可能となり、ブルーミング抑制効果の均一な良質の
再生画像を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(: )、(i )、(i )は従来の固体撮像
素子の平面図、その■−■線断面図、及び■−■線断面
図、第2図(i )、(i )、(i )は本発明の固
体撮像素子の平面図、その■−■線断面図、及び■−■
線断面図である。 (1)・・・半導体基板、(2〉・・・チャンネル、(
3)(30)・・・オーバーフロードレイン、(4)・
・・共通ドレイン、(a)・・・光電変換部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)−導電型の半導体基板と、該基板に行列配置きれた
    基板と逆導電型の複数の光電変換部と、該光電変換部が
    垂直方向に配列する各垂直列に沿って延在した基板と逆
    導電型の複数本のオーバーフロードレインと、を備えた
    固体撮像素子に於いて、上記各オーバーフロードレイン
    の一端から他端に向ってその巾を拡大し、オーバーフロ
    ードレインとこれに沿って配列した上記光電変換部の垂
    直列との間隔を順次減少せしめ、オーバーフロードレイ
    ンの巾狭の一端に上記光電変換部からのオーバーフロー
    電荷を吸収する為のドレイン電圧を印加する事を特徴と
    した固体撮像素子。
JP58089488A 1983-05-20 1983-05-20 固体撮像素子 Pending JPS59215180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089488A JPS59215180A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089488A JPS59215180A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215180A true JPS59215180A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13972128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089488A Pending JPS59215180A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023024B2 (en) * 1998-06-08 2011-09-20 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023024B2 (en) * 1998-06-08 2011-09-20 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path
US8743257B2 (en) 1998-06-08 2014-06-03 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path
US8922689B2 (en) 1998-06-08 2014-12-30 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path
US9179081B2 (en) 1998-06-08 2015-11-03 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path
US9253422B2 (en) 1998-06-08 2016-02-02 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path
US9313430B2 (en) 1998-06-08 2016-04-12 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path
US9445020B2 (en) 1998-06-08 2016-09-13 Sony Corporation Solid-state imaging element having image signal overflow path

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5819080A (ja) 固体撮像素子
JPS6242554B2 (ja)
JPH0318793B2 (ja)
JPS60146583A (ja) 固体撮像装置
JPH0118629B2 (ja)
US5349215A (en) Antiblooming structure for solid-state image sensor
US20050029553A1 (en) Clocked barrier virtual phase charge coupled device image sensor
WO1983000969A1 (en) Solid state image pickup device
JP3928840B2 (ja) 固体撮像装置
JPS59215180A (ja) 固体撮像素子
JPS6118172A (ja) 固体撮像装置
JPH06283704A (ja) Ccd型固体撮像素子
JPH0767153B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP4824241B2 (ja) 半導体エネルギー検出器
JP2002151673A (ja) 固体撮像素子
JPS6160592B2 (ja)
JPS63310172A (ja) 電荷転送装置
JPS6365668A (ja) 固体撮像素子
JP2853779B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0415666B2 (ja)
JPS6052595B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0522395B2 (ja)
JPS62296552A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2987844B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JPS61224352A (ja) 固体撮像装置